画は Eugène Henri Paul Gauguin ポール ゴーギャン
1848 ~ 1903 / フランス / 後期印象派・象徴主義 作
「Lady with White Horse (1903)」です。
☆雨、風あり、気温低い。
サンマは支那畜の 乱獲ですよ、イカは北鮮の 盗み取りだし、
「特亜」が祟ってくる、鬼っ子を 育てたのが自公政権、
◆https://www.chosyu-journal.jp/shakai/13445
長周新聞 2019年10月7日
◎サンマの不漁 なぜ?
下関水産大学校 の研究者に聞く
秋の味覚として親しまれてきたサンマだが、
今年は昨年以上の異常な不漁となっている。
そのため価格も高止まりし、なかなか食卓にものぼりづらい。
これまで好漁場だった北海道・東北沿岸で捕れなくなり、
道東の根室市から東に100㌔以上離れた公海
(大型船で2日前後 かかる海域)が主漁場になったため、
小型船がサンマの群れを求めて公海に出て行って転覆し、
死者を出す事故まで起きている。
9月18日現在の全国のサンマの累計水揚量は、道東中心に約3370㌧。
昨年の同じ日までの累計水揚量が2万2600㌧なので、
今年はその15%にとどまっている。
ピークだった1950年代の年間50万㌧に遠く及ばず、
累計が近年で最低だった2017年同期と比べても3割に満たない。
例年なら9月には一日2000~3000㌧が揚がるが、
累計が一日分しかないことになる。
もう一つの特徴は、水揚げしたサンマは小ぶりなモノが中心であることで、
体長30㌢前後、重量100~120㌘ の細身が多いという。
サンマの不漁の原因について、下関市にある 水産大学校の研究者に聞いた。
☆黒潮の蛇行で 漁場が変化
研究者が共通してあげたのが、ここ数年続いている 黒潮の蛇行である。
日本列島周辺はおよそ3700種の魚が生息する、世界でも
もっとも豊かな海の一つで、それを生み出すのが
千島列島から南下する親潮と、
フィリピンから北上する黒潮である。
黒潮は 東シナ海から屋久島と奄美諸島の間を抜け、
太平洋側を日本列島に沿って北上する、幅100㌔㍍ほどの早い海流だ。
この黒潮が ここ数年、紀伊半島付近から南下し、再び伊豆半島へ向けて
北上するなど蛇行するようになった。
そしてこの黒潮が分流してできた 暖水塊(温かい水の塊)が
北海道沖に停滞している。
サンマは 北太平洋の広い範囲に分布しているが、日本周辺では、
夏はオホーツク海で豊富なプランクトンを食べ、
秋から冬にかけて 道東から三陸へ流れる親潮に乗って南下し、
本州南側の黒潮が流れる海域にある産卵場へ向かう。
サンマは 冷たい水温を好むので、南下するさいに
北海道の暖水塊が それを阻む格好になって、
漁場がこれまでの日本のEEZ(排他的水域)内から
より東の公海へ移っていったのだという。
また、魚食の普及によって、以前ならまったくサンマを食べなかった
中国や台湾、韓国、ロシアなどで消費が増え、
とくに 台湾や中国の大型船が
北太平洋の公海で サンマを大量に漁獲するようになった。
これについてある研究者は、「日本はこれまでサンマを
領海内でたくさんとり、安く売っていた。その漁場が
EEZ外に出たということであり、資源がなくなったわけではない。
政府は中国や台湾に対抗して、日本の漁船の大型化に補助金を出すというが、
それだけでは 対立していくことにしかならないし、乱獲にもつながる。
関係各国での話し合いによる 資源と漁獲の管理が必要だ」とのべた。
別の研究者は、小ぶりの魚が多い ことについて、
「アムール川から流れ出る 豊富な栄養塩類によって
オホーツク海で 大量の植物プランクトンが発生し、
これがサンマやサケ・マスの餌となって、オホーツク海や北太平洋において
豊かな漁場を育んできた。
たとえば瀬戸内海で、植物の腐食物や人間の生活排水が
海に流れ込むことで生まれる 栄養塩 が不足していることが、
魚介類の基礎的生産力の低下につながっていることがわかっているが、
多くの国にまたがる 北太平洋でなにが起こっているのかはわかっていない。
ウナギの生態もそうだが、サンマについてもまだわからないことは多い」とのべ、
共同研究を進めることの重要性を指摘した。
Paul Gauguin、二枚目、
「The Agony in the Garden ゲツセマネの祈り 1889」です。
ゲツセマネの祈り(ゲツセマネのいのり):(Wikipedia)
共観 福音書(マタイ・マルコ・ルカ の3福音書)に見られる
イエス・キリストが オリーブ山の麓にある ゲツセマネの園で
十字架刑に処せられる前夜に 祈った祈りである。
いよいよか?
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-599a4d.html
richardkoshimizu のブログ 2019年10月 8日 (火)
◎副島先生:「ドイツ銀行が 潰れる。」
本日、副島先生が「ドイツ銀行が潰れる」
と断言しました。ご参考までに。
------
[2452] ドイツ銀行が 潰れる。
ヨーロッパ発の 金融危機が、世界に広がる。 事態は、切迫している。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2019-10-08
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
◆http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
重たい掲示板 2019-10-08
◎ [2452] ドイツ銀行が潰れる。
ヨーロッパ発の金融危機が、世界に広がる。 事態は、切迫している。
投稿者:副島隆彦
副島隆彦です。 今日は、2019年10月8日です。
緊急で 書きます。 私は、ハッキリ書く。
この10月末に、ドイツ銀行が潰れる。 破綻する。
ヨーロッパに 金融危機(ファイナンシャル・クライシス)が起きる。
その破綻処理が、すぐに始まる。
負債総額は、2兆ユーロ (230兆円)ぐらいのようだ。
私は、ヨーロッパから、この情報を9月30日にもらった。
ヨーロッパ最大の銀行である 名門のドイツ銀行が、潰れると、
世界の金融・経済が、一気に、急激に かなり切迫した事態になる。
EU閣僚たちの切迫した、秘密の会合が開かれている。
IMFと世界銀行による、緊急の支援体制も、もう作られた。
アメリカのトランプ政権は、「アメリカは、カネを出さない」と言い切った。
マリオ・ドラギ ECB総裁は、先日、辞任を表明して逃げる準備に入った。
11月1日から、クリスティーヌ・ラガルド世界銀行総裁が、
ECB総裁に 鞍替えする。
来る10月20日、すなわち、再来週の日曜日に、
東京のイイノホールで私の金融セミナーがあります。
この金融セミナーでは、緊急で、そのことも話す。
私の金融経済についての予言に注目してくれる人は集まってください。
詳細は、以下に載せる。
あまり書き過ぎるといけないので、これぐらいにしておくが、
「日本は 貯蓄率が高い、信用がある」ので、
ヨーロッパと 中東(ミドル・イースト)から、一斉に、
日本国債に 資金が逃げてくる。 激しい、円買いが起きる。
ということは、1ドル=100円をすぐに割って、90円、80円と落ちていく。
大きな急激な変動が起きる。
その証拠のひとつは、日本は、2011年「3.11」の大地震、大津波、
福島第1原発の放射能漏れの爆発事故 のあとだった。
それなのに、そのわずか半年後の10月末に、
超(ちょう)円高の Ⅰドル=75円 が出現した。
世界から 円買い、日本国債買いが、殺到した。
そのあとも、80円ぐらいが2年続いた。
この世界の金融の奇妙さを、私たちは知らなければいけない。
あれから、8年が経(た)った。
===============================
私の金融セミナーの要領は以下の通りです。
申し込みは以下のページから ↓↓↓
https://kokucheese.com/event/index/579054/
そして、明後日、10日(木)には、「今日のぼやき」に、
私の新しい金融本の発売の宣伝をします。
この新刊本 「 米中(べいちゅう)激突 恐慌 」は、
11月1日の発売であるが、その「まえがき」と「あとがき」などを、
急いで載せる。そこにやや詳しく「ドイツ銀行が 破綻する」も 書いてある。
この確実な情報は、まだ、日本には伝わっていない。
金融業界の 噂話(うわさばなし)だけだ。
私は、人から知識や情報を、無断で泥棒をして、後出(あとだ)し
ジャンケンをする人間ではない。
私は、2017年10月に出した、『銀行 消滅(ぎんこうしょうめつ)』
(祥伝社刊、2017年)にも、このドイツ銀行が潰れるを書いている。
事態は、切迫している。
副島隆彦です。 世界の金融、経済を、頂点で管理している 権力者たちしか、
「ドイツ銀行の、一気の破綻処理 の計画」は、まだ知らない。
私が、このように書くことで、日本でも一斉に、メディアが騒ぎ出すだろう。
ほんの微(かす)かに、日本に出ている公開情報は、
以下の記事たちぐらいのものだ。
(転載 貼り付けはじめ)
●「ドイツ銀行、1.8万人整理へ 第2四半期は 赤字に」
2019年7月8日 BBC
https://www.bbc.com/japanese/48904906
ドイツ銀行は経営建て直しに向け、向こう3年で1万8000人を整理する
と発表した。併せて、第2四半期(2019年4~9月)は
28億ユーロ(約3400億円)の赤字になる と明らかにした。
再建計画では投資銀行部門を大きく縮小するもよう。
また、どの部門で人員整理に踏み切るかは明らかにしていないが、
ロンドンとニューヨークで主に行っている株式取引事業から
完全に撤退する予定だとしている。
ロンドンでは現在8000人が働いており、同行最大の取引事業拠点となっている。
さらに、2022年までに全世界の従業員を 7万4000人にまで削減する。
全体のリストラ費用は 向こう3年で74億ユーロとなる見通しだ。
クリスティアン・ゼーヴィング最高経営責任者(CEO)は、
「私たちはきょう、ここ数十年で最大の 根本的な改革を発表する」と述べた。
「これはドイツ銀行の再出発だ。(中略)顧客に焦点を当て直す ことで
原点に、私たちを世界をリードする銀行にしてくれた場所 に立ち返る」
再建計画により、ドイツ銀は2022年までに170億円のコスト削減を達成できる
としている。また、切り離す事業が持つ740億ユーロ相当の資産を
管理する新たな部門を設置するという。 (以下、省略)
●「ECB:マイナス金利 深掘り、QEも再開 - ドラギ総裁が押し切る」
2019年9月12日 ブルームバーグ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXPWOT6KLVR401
欧州中央銀行(ECB)は12日、中銀預金金利をさらに深くマイナスとし、
債券購入を再開すると発表した。
ドラギ総裁は最後から2回目の政策決定で、自身の景気刺激策に対する批判を抑え
ユーロ圏経済活性化への 仕上げを断行した。
ECBは中銀預金金利を 0.1ポイント引き下げ マイナス0.5%とした。
債券購入は11月1日から月額200億ユーロ(約2兆3500億円)で、
インフレ目標の達成に必要な限り行う。
一部の超過準備について マイナス金利を免除する措置 も導入する。
(転載貼り付けおわり)
Paul Gauguin、三枚目、
「By The Stream Autumn 1885」です。
アベ・クロ・極悪コンビでは ドイツ銀破綻に 対処不能だろ、
◆http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/3930261.html
新ベンチャー革命 2019年10月7日 No.2482
◎関電 高浜原発贈収賄事件は ウヤムヤにされる可能性がある:
森友事件での 安倍氏の大ウソの毒が 全国に蔓延して、
今の日本は もう腐っているから
1.関電高浜原発関連の 大規模な贈収賄行為は
昔から行われていたのに、なぜ、今ごろになって 発覚したのか
本ブログでは今、関電高浜原発贈収賄事件を取り上げています。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/3902929.html
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/3915975.html
この事件をマスコミが報道するようになって、この事件の詳細が
国民にもよく見えるようになりました。
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/13438
この大規模贈収賄行為は 長期に渡って行われていたようですが、
これまで、まったく事件化してこなかったのが 不思議なくらいです。
にもかかわらず、今回、なぜか、この贈収賄行為が事件化し、
オモテに出されたのですが、その貢献者は2018年4月に、
金沢国税局長に就任した 福地啓子氏という女性官僚だった
のではないでしょうか。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29327460S8A410C1LB0000/
一般的には、男性より女性の方が正義感が強く、
この女性局長が活躍したため、事件が発覚した可能性 が大です。
ところが、2019年7月下旬、金沢国税局長は、福地氏から松崎氏
という男性官僚に 唐突にチェンジ されています。
今回の事件を、金沢国税局は、大昔から知っていたはずですが、
何らかの事情で、アンタッチャブルになっていたのでしょう。
福地氏は、このタブーを破ってしまった のではないでしょうか。
2.関電高浜原発贈収賄事件 を取り締まるべき大阪地検は
すでに、関電に取り込まれている
上記、関電贈収賄事件に関連して、脱税やウラガネ隠しを摘発する役割
を負うはずの金沢国税局も、
その関電贈収賄事件を取り締まる役割を負う大阪地検も、
水面下では 情報交流をやっていて、今回の事件の全容を、
発覚前から把握していた と考えるのが妥当です。
したがって、大阪地検は昔から、本贈収賄行為の全容を把握していたはずです。
にもかかわらず、彼らはこの事件を見過ごしてきたのです、なぜでしょうか。
ちなみに、関電が設置した調査委員会の委員長・小林氏は、なんと、
大阪地検の出身者だそうです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20191007-00145654/
こんなインチキが 堂々と罷り通ってしまうと、
関電幹部が 大阪地検から収賄容疑で取り調べを受けたり、
逮捕される可能性は もうなくなってしまいます。
3.今の日本では、勝ち組の上級国民は、絶対に逮捕されない:
すべては 安倍氏の大ウソが発端
今年の4月、池袋で悲惨なクルマ事故が起きていますが、
犯人が上級国民(飯塚・元工技院院長)だったため、
いまだに逮捕されていません。
https://bunshun.jp/articles/-/13431
同様に、今回の贈収賄事件でも、容疑者となる関電幹部は
上級国民ですから、おそらく、逮捕されないでしょう、それどころか、
この贈収賄行為は事件化すらしない可能性 があります。
要するに、ウヤムヤにして、事件をもみ消す のです。
今の日本には、このような悪弊が、このところ蔓延 しています。
こうなった最大の原因は、ズバリ、日本のトップに立つ 安倍氏にあります。
彼が森友事件に関与していたのは、明らかであり、
国会の場で、自分の関与があったら、総理も議員も辞める
と公言したのですが、この事件は 完全にウヤムヤにされています。
このときの安倍氏の大ウソの毒が 日本中に蔓延してしまい、
日本全体が 腐ってしまったのです。
ところで、“鯛は アタマから 腐る”と言いますが、
日本のトップに立つ安倍氏自身が 腐っているため、
その毒が全国に蔓延して、日本全体が腐っている ということです。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/10/39-1.html#more
ネットゲリラ (2019年10月 9日)
◎39年目の 売国記念日
なんか唐突にトランプが「アベシンゾーの39歳誕生日」とか
言ってるんだが、実は39年前に アメリカに駐在していた
若き日のアベシンゾーが ジャパンハンドラーズに呼び出されて、
永遠の忠誠を誓わされてから 39年になるわけです。
それは 国家機密なんだが、トランプは「知ってるぞ」と
仄めかしたんですね。
☆https://www.sankei.com/world/news/191008/wor1910080011-n1.html
産経 2019.10.8
◎なぜ? トランプ氏「安倍首相は きょう誕生日で 39歳」と冗談
先祖代々、売国奴。
親の因果が 子に報い、あわれこの子は この姿。
シンちゃんやー、あいあいナー。
------------------------------
精神年齢は実年齢より幼い っていう皮肉だろ
公然とこんな侮辱される安倍は
どんだけ舐められてるんだよ
外交の安倍(笑) 安倍さんはよくやってる(笑)
------------------------------
安倍の売国奴隷っぷりに トランプもご満足の様子だなw
------------------------------
本当は39歳という国家機密を
トランプがバラした。 信用できない国だな
------------------------------
完全に バカにしてるな
天皇祝賀会も 運輸長官だし
------------------------------
天皇も首相も馬鹿にされてるのに
頭の中ハッピーセットな日本人
トランプは 日本人の馬鹿にも わかるように
はっきり言った方がいい
お前らは 俺たちの 財布であり 盾であると
------------------------------
しかも39をこれはサンキューの意味だ!
って頭悪すぎて泣けてくる
------------------------------
まぁ、アメリカでは歴代大統領、申し送りで、
売国奴一族の事は 伝えられている。
トランプも、売国奴は売国奴として あしらった方が楽なので、
いまさら日本国民のために 何かをしてくれるわけないですねw
コメント
*ヒロポン @Hiropon308
>CIA かどうかはわからないけど、1980年10月7日に
当時アメリカに居た安倍晋三に、何かが あった、
その事を俺は知ってるぞ とトランプが匂わせた。
そいうことでしょうか?
↑
そろそろ 動きがある と感じていましたがw
1848 ~ 1903 / フランス / 後期印象派・象徴主義 作
「Lady with White Horse (1903)」です。
☆雨、風あり、気温低い。
サンマは支那畜の 乱獲ですよ、イカは北鮮の 盗み取りだし、
「特亜」が祟ってくる、鬼っ子を 育てたのが自公政権、
◆https://www.chosyu-journal.jp/shakai/13445
長周新聞 2019年10月7日
◎サンマの不漁 なぜ?
下関水産大学校 の研究者に聞く
秋の味覚として親しまれてきたサンマだが、
今年は昨年以上の異常な不漁となっている。
そのため価格も高止まりし、なかなか食卓にものぼりづらい。
これまで好漁場だった北海道・東北沿岸で捕れなくなり、
道東の根室市から東に100㌔以上離れた公海
(大型船で2日前後 かかる海域)が主漁場になったため、
小型船がサンマの群れを求めて公海に出て行って転覆し、
死者を出す事故まで起きている。
9月18日現在の全国のサンマの累計水揚量は、道東中心に約3370㌧。
昨年の同じ日までの累計水揚量が2万2600㌧なので、
今年はその15%にとどまっている。
ピークだった1950年代の年間50万㌧に遠く及ばず、
累計が近年で最低だった2017年同期と比べても3割に満たない。
例年なら9月には一日2000~3000㌧が揚がるが、
累計が一日分しかないことになる。
もう一つの特徴は、水揚げしたサンマは小ぶりなモノが中心であることで、
体長30㌢前後、重量100~120㌘ の細身が多いという。
サンマの不漁の原因について、下関市にある 水産大学校の研究者に聞いた。
☆黒潮の蛇行で 漁場が変化
研究者が共通してあげたのが、ここ数年続いている 黒潮の蛇行である。
日本列島周辺はおよそ3700種の魚が生息する、世界でも
もっとも豊かな海の一つで、それを生み出すのが
千島列島から南下する親潮と、
フィリピンから北上する黒潮である。
黒潮は 東シナ海から屋久島と奄美諸島の間を抜け、
太平洋側を日本列島に沿って北上する、幅100㌔㍍ほどの早い海流だ。
この黒潮が ここ数年、紀伊半島付近から南下し、再び伊豆半島へ向けて
北上するなど蛇行するようになった。
そしてこの黒潮が分流してできた 暖水塊(温かい水の塊)が
北海道沖に停滞している。
サンマは 北太平洋の広い範囲に分布しているが、日本周辺では、
夏はオホーツク海で豊富なプランクトンを食べ、
秋から冬にかけて 道東から三陸へ流れる親潮に乗って南下し、
本州南側の黒潮が流れる海域にある産卵場へ向かう。
サンマは 冷たい水温を好むので、南下するさいに
北海道の暖水塊が それを阻む格好になって、
漁場がこれまでの日本のEEZ(排他的水域)内から
より東の公海へ移っていったのだという。
また、魚食の普及によって、以前ならまったくサンマを食べなかった
中国や台湾、韓国、ロシアなどで消費が増え、
とくに 台湾や中国の大型船が
北太平洋の公海で サンマを大量に漁獲するようになった。
これについてある研究者は、「日本はこれまでサンマを
領海内でたくさんとり、安く売っていた。その漁場が
EEZ外に出たということであり、資源がなくなったわけではない。
政府は中国や台湾に対抗して、日本の漁船の大型化に補助金を出すというが、
それだけでは 対立していくことにしかならないし、乱獲にもつながる。
関係各国での話し合いによる 資源と漁獲の管理が必要だ」とのべた。
別の研究者は、小ぶりの魚が多い ことについて、
「アムール川から流れ出る 豊富な栄養塩類によって
オホーツク海で 大量の植物プランクトンが発生し、
これがサンマやサケ・マスの餌となって、オホーツク海や北太平洋において
豊かな漁場を育んできた。
たとえば瀬戸内海で、植物の腐食物や人間の生活排水が
海に流れ込むことで生まれる 栄養塩 が不足していることが、
魚介類の基礎的生産力の低下につながっていることがわかっているが、
多くの国にまたがる 北太平洋でなにが起こっているのかはわかっていない。
ウナギの生態もそうだが、サンマについてもまだわからないことは多い」とのべ、
共同研究を進めることの重要性を指摘した。
Paul Gauguin、二枚目、
「The Agony in the Garden ゲツセマネの祈り 1889」です。
ゲツセマネの祈り(ゲツセマネのいのり):(Wikipedia)
共観 福音書(マタイ・マルコ・ルカ の3福音書)に見られる
イエス・キリストが オリーブ山の麓にある ゲツセマネの園で
十字架刑に処せられる前夜に 祈った祈りである。
いよいよか?
◆http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-599a4d.html
richardkoshimizu のブログ 2019年10月 8日 (火)
◎副島先生:「ドイツ銀行が 潰れる。」
本日、副島先生が「ドイツ銀行が潰れる」
と断言しました。ご参考までに。
------
[2452] ドイツ銀行が 潰れる。
ヨーロッパ発の 金融危機が、世界に広がる。 事態は、切迫している。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2019-10-08
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
◆http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
重たい掲示板 2019-10-08
◎ [2452] ドイツ銀行が潰れる。
ヨーロッパ発の金融危機が、世界に広がる。 事態は、切迫している。
投稿者:副島隆彦
副島隆彦です。 今日は、2019年10月8日です。
緊急で 書きます。 私は、ハッキリ書く。
この10月末に、ドイツ銀行が潰れる。 破綻する。
ヨーロッパに 金融危機(ファイナンシャル・クライシス)が起きる。
その破綻処理が、すぐに始まる。
負債総額は、2兆ユーロ (230兆円)ぐらいのようだ。
私は、ヨーロッパから、この情報を9月30日にもらった。
ヨーロッパ最大の銀行である 名門のドイツ銀行が、潰れると、
世界の金融・経済が、一気に、急激に かなり切迫した事態になる。
EU閣僚たちの切迫した、秘密の会合が開かれている。
IMFと世界銀行による、緊急の支援体制も、もう作られた。
アメリカのトランプ政権は、「アメリカは、カネを出さない」と言い切った。
マリオ・ドラギ ECB総裁は、先日、辞任を表明して逃げる準備に入った。
11月1日から、クリスティーヌ・ラガルド世界銀行総裁が、
ECB総裁に 鞍替えする。
来る10月20日、すなわち、再来週の日曜日に、
東京のイイノホールで私の金融セミナーがあります。
この金融セミナーでは、緊急で、そのことも話す。
私の金融経済についての予言に注目してくれる人は集まってください。
詳細は、以下に載せる。
あまり書き過ぎるといけないので、これぐらいにしておくが、
「日本は 貯蓄率が高い、信用がある」ので、
ヨーロッパと 中東(ミドル・イースト)から、一斉に、
日本国債に 資金が逃げてくる。 激しい、円買いが起きる。
ということは、1ドル=100円をすぐに割って、90円、80円と落ちていく。
大きな急激な変動が起きる。
その証拠のひとつは、日本は、2011年「3.11」の大地震、大津波、
福島第1原発の放射能漏れの爆発事故 のあとだった。
それなのに、そのわずか半年後の10月末に、
超(ちょう)円高の Ⅰドル=75円 が出現した。
世界から 円買い、日本国債買いが、殺到した。
そのあとも、80円ぐらいが2年続いた。
この世界の金融の奇妙さを、私たちは知らなければいけない。
あれから、8年が経(た)った。
===============================
私の金融セミナーの要領は以下の通りです。
申し込みは以下のページから ↓↓↓
https://kokucheese.com/event/index/579054/
そして、明後日、10日(木)には、「今日のぼやき」に、
私の新しい金融本の発売の宣伝をします。
この新刊本 「 米中(べいちゅう)激突 恐慌 」は、
11月1日の発売であるが、その「まえがき」と「あとがき」などを、
急いで載せる。そこにやや詳しく「ドイツ銀行が 破綻する」も 書いてある。
この確実な情報は、まだ、日本には伝わっていない。
金融業界の 噂話(うわさばなし)だけだ。
私は、人から知識や情報を、無断で泥棒をして、後出(あとだ)し
ジャンケンをする人間ではない。
私は、2017年10月に出した、『銀行 消滅(ぎんこうしょうめつ)』
(祥伝社刊、2017年)にも、このドイツ銀行が潰れるを書いている。
事態は、切迫している。
副島隆彦です。 世界の金融、経済を、頂点で管理している 権力者たちしか、
「ドイツ銀行の、一気の破綻処理 の計画」は、まだ知らない。
私が、このように書くことで、日本でも一斉に、メディアが騒ぎ出すだろう。
ほんの微(かす)かに、日本に出ている公開情報は、
以下の記事たちぐらいのものだ。
(転載 貼り付けはじめ)
●「ドイツ銀行、1.8万人整理へ 第2四半期は 赤字に」
2019年7月8日 BBC
https://www.bbc.com/japanese/48904906
ドイツ銀行は経営建て直しに向け、向こう3年で1万8000人を整理する
と発表した。併せて、第2四半期(2019年4~9月)は
28億ユーロ(約3400億円)の赤字になる と明らかにした。
再建計画では投資銀行部門を大きく縮小するもよう。
また、どの部門で人員整理に踏み切るかは明らかにしていないが、
ロンドンとニューヨークで主に行っている株式取引事業から
完全に撤退する予定だとしている。
ロンドンでは現在8000人が働いており、同行最大の取引事業拠点となっている。
さらに、2022年までに全世界の従業員を 7万4000人にまで削減する。
全体のリストラ費用は 向こう3年で74億ユーロとなる見通しだ。
クリスティアン・ゼーヴィング最高経営責任者(CEO)は、
「私たちはきょう、ここ数十年で最大の 根本的な改革を発表する」と述べた。
「これはドイツ銀行の再出発だ。(中略)顧客に焦点を当て直す ことで
原点に、私たちを世界をリードする銀行にしてくれた場所 に立ち返る」
再建計画により、ドイツ銀は2022年までに170億円のコスト削減を達成できる
としている。また、切り離す事業が持つ740億ユーロ相当の資産を
管理する新たな部門を設置するという。 (以下、省略)
●「ECB:マイナス金利 深掘り、QEも再開 - ドラギ総裁が押し切る」
2019年9月12日 ブルームバーグ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-12/PXPWOT6KLVR401
欧州中央銀行(ECB)は12日、中銀預金金利をさらに深くマイナスとし、
債券購入を再開すると発表した。
ドラギ総裁は最後から2回目の政策決定で、自身の景気刺激策に対する批判を抑え
ユーロ圏経済活性化への 仕上げを断行した。
ECBは中銀預金金利を 0.1ポイント引き下げ マイナス0.5%とした。
債券購入は11月1日から月額200億ユーロ(約2兆3500億円)で、
インフレ目標の達成に必要な限り行う。
一部の超過準備について マイナス金利を免除する措置 も導入する。
(転載貼り付けおわり)
Paul Gauguin、三枚目、
「By The Stream Autumn 1885」です。
アベ・クロ・極悪コンビでは ドイツ銀破綻に 対処不能だろ、
◆http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/3930261.html
新ベンチャー革命 2019年10月7日 No.2482
◎関電 高浜原発贈収賄事件は ウヤムヤにされる可能性がある:
森友事件での 安倍氏の大ウソの毒が 全国に蔓延して、
今の日本は もう腐っているから
1.関電高浜原発関連の 大規模な贈収賄行為は
昔から行われていたのに、なぜ、今ごろになって 発覚したのか
本ブログでは今、関電高浜原発贈収賄事件を取り上げています。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/3902929.html
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/3915975.html
この事件をマスコミが報道するようになって、この事件の詳細が
国民にもよく見えるようになりました。
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/13438
この大規模贈収賄行為は 長期に渡って行われていたようですが、
これまで、まったく事件化してこなかったのが 不思議なくらいです。
にもかかわらず、今回、なぜか、この贈収賄行為が事件化し、
オモテに出されたのですが、その貢献者は2018年4月に、
金沢国税局長に就任した 福地啓子氏という女性官僚だった
のではないでしょうか。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29327460S8A410C1LB0000/
一般的には、男性より女性の方が正義感が強く、
この女性局長が活躍したため、事件が発覚した可能性 が大です。
ところが、2019年7月下旬、金沢国税局長は、福地氏から松崎氏
という男性官僚に 唐突にチェンジ されています。
今回の事件を、金沢国税局は、大昔から知っていたはずですが、
何らかの事情で、アンタッチャブルになっていたのでしょう。
福地氏は、このタブーを破ってしまった のではないでしょうか。
2.関電高浜原発贈収賄事件 を取り締まるべき大阪地検は
すでに、関電に取り込まれている
上記、関電贈収賄事件に関連して、脱税やウラガネ隠しを摘発する役割
を負うはずの金沢国税局も、
その関電贈収賄事件を取り締まる役割を負う大阪地検も、
水面下では 情報交流をやっていて、今回の事件の全容を、
発覚前から把握していた と考えるのが妥当です。
したがって、大阪地検は昔から、本贈収賄行為の全容を把握していたはずです。
にもかかわらず、彼らはこの事件を見過ごしてきたのです、なぜでしょうか。
ちなみに、関電が設置した調査委員会の委員長・小林氏は、なんと、
大阪地検の出身者だそうです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20191007-00145654/
こんなインチキが 堂々と罷り通ってしまうと、
関電幹部が 大阪地検から収賄容疑で取り調べを受けたり、
逮捕される可能性は もうなくなってしまいます。
3.今の日本では、勝ち組の上級国民は、絶対に逮捕されない:
すべては 安倍氏の大ウソが発端
今年の4月、池袋で悲惨なクルマ事故が起きていますが、
犯人が上級国民(飯塚・元工技院院長)だったため、
いまだに逮捕されていません。
https://bunshun.jp/articles/-/13431
同様に、今回の贈収賄事件でも、容疑者となる関電幹部は
上級国民ですから、おそらく、逮捕されないでしょう、それどころか、
この贈収賄行為は事件化すらしない可能性 があります。
要するに、ウヤムヤにして、事件をもみ消す のです。
今の日本には、このような悪弊が、このところ蔓延 しています。
こうなった最大の原因は、ズバリ、日本のトップに立つ 安倍氏にあります。
彼が森友事件に関与していたのは、明らかであり、
国会の場で、自分の関与があったら、総理も議員も辞める
と公言したのですが、この事件は 完全にウヤムヤにされています。
このときの安倍氏の大ウソの毒が 日本中に蔓延してしまい、
日本全体が 腐ってしまったのです。
ところで、“鯛は アタマから 腐る”と言いますが、
日本のトップに立つ安倍氏自身が 腐っているため、
その毒が全国に蔓延して、日本全体が腐っている ということです。
◆http://my.shadowcity.jp/2019/10/39-1.html#more
ネットゲリラ (2019年10月 9日)
◎39年目の 売国記念日
なんか唐突にトランプが「アベシンゾーの39歳誕生日」とか
言ってるんだが、実は39年前に アメリカに駐在していた
若き日のアベシンゾーが ジャパンハンドラーズに呼び出されて、
永遠の忠誠を誓わされてから 39年になるわけです。
それは 国家機密なんだが、トランプは「知ってるぞ」と
仄めかしたんですね。
☆https://www.sankei.com/world/news/191008/wor1910080011-n1.html
産経 2019.10.8
◎なぜ? トランプ氏「安倍首相は きょう誕生日で 39歳」と冗談
先祖代々、売国奴。
親の因果が 子に報い、あわれこの子は この姿。
シンちゃんやー、あいあいナー。
------------------------------
精神年齢は実年齢より幼い っていう皮肉だろ
公然とこんな侮辱される安倍は
どんだけ舐められてるんだよ
外交の安倍(笑) 安倍さんはよくやってる(笑)
------------------------------
安倍の売国奴隷っぷりに トランプもご満足の様子だなw
------------------------------
本当は39歳という国家機密を
トランプがバラした。 信用できない国だな
------------------------------
完全に バカにしてるな
天皇祝賀会も 運輸長官だし
------------------------------
天皇も首相も馬鹿にされてるのに
頭の中ハッピーセットな日本人
トランプは 日本人の馬鹿にも わかるように
はっきり言った方がいい
お前らは 俺たちの 財布であり 盾であると
------------------------------
しかも39をこれはサンキューの意味だ!
って頭悪すぎて泣けてくる
------------------------------
まぁ、アメリカでは歴代大統領、申し送りで、
売国奴一族の事は 伝えられている。
トランプも、売国奴は売国奴として あしらった方が楽なので、
いまさら日本国民のために 何かをしてくれるわけないですねw
コメント
*ヒロポン @Hiropon308
>CIA かどうかはわからないけど、1980年10月7日に
当時アメリカに居た安倍晋三に、何かが あった、
その事を俺は知ってるぞ とトランプが匂わせた。
そいうことでしょうか?
↑
そろそろ 動きがある と感じていましたがw