画は エドヴァルド ムンク Edvard Munch
1863 ~ 1944 / ノルウェー / 表現主義 作
「The Rainbow 1898」です。
☆晴れ。
当ブログ 既報ですが、
◆http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/568.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2019 年 9 月 12 日 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎時事・共産と れいわが 連合政権で一致。
枝豆はほっといて 玉木も乗る事である。
参院選後、どこが正式に太郎と組むと表明するか 注目していたが、
当然ながら、共産が手を挙げて、それに太郎も呼応した事で、
共産はダントツの首班候補を手に入れ、
太郎は 全国組織と機関紙を 手に入れた訳である。
それに引き替え、枝豆は立憲中心主義を捨てず、
消費税減税には 相変わらず触れず、
上げたのを戻すだの、間に合わないのが分かってて 凍結に全力とか
パフォーマンスばかりやっているが、
太郎も 立憲と国民にここまで待たされるとは思わなかったと思うが、
元祖廃止の共産と 見切り発車した形だが、
馬鹿が 年内解散を狙っている以上、立憲と国民の返事を待たずに
共産と行動を開始するのは当然の判断である。
もはや立憲が野党のリーダーとはなり得ないのは
統一会派 一つ取っても明らかで、
参院選前のデジャブのような事をしている立憲の席を用意して
料理が冷めるのを指をくわえて見ている場合ではなく、
共産と太郎で とりあえず150選挙区位を決めて、
立憲と国民をビビらせる事で、俺らを取るか 連合を取るかと迫り、
来る者は拒まず 去る者は追わずで、
共産は もう立憲に気兼ねするのをやめて、
太郎と好き放題する事である。
◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-868.html
東海アマブログ 2019年09月13日 (金)
◎死滅させる べきもの
より抜粋、
消費増税まで、あと半月 に迫った。
何度も指摘してきたが、この増税は、「たった 2パーセント」ではない。
クルーグマン教授が 5年前に指摘したとおり、
「日本経済の息の根を 止める」 可能性がある。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411
https://matome.naver.jp/odai/2141145314664322001
デフレが続く日本経済に必要なものは、
ケインズ理論やMMT理論による 底辺への財政出動、
消費活性化=需要拡大 なのだが、
安倍自民党政権は、大衆から購買資金を奪い、消費を冷え込ませる
増税という正反対の史上最悪の犯罪政策 を行なおうとしている。
これによって、シングルマザーや底辺の年金生活者に
生活困窮者が爆発的に増え、零細企業は続々と倒産し、仕事を失うことで、
たくさんの悲劇が約束され、日本経済の底辺を支えてきた
中小零細企業体制も立ちゆかなくなるだろう。
よくも、ここまで 博物館級の馬鹿阿呆政権 が登場したものだ。
安倍晋三も、とうとうジンバブエのムガベに 並び称されることだろう。
これに対し、半世紀前の日本メディアなら、
社会をひっくり返すほどの 大規模な反増税キャンペーンや、
政権攻撃を行ったはずだが、今のメディアは、朝日・毎日を含めて何一つ
反対に動こうとせず、自民党政権への忖度ばかりに終始している。
増税反対どころか、「どうやったら 節税できるか」なんて、
増税容認を正当化する ような下劣番組や記事ばかり作っている。
これは、放射能被害を隠蔽させたフクイチ事故当時のメディアと
まったく同じ対応であり、朝日・毎日も、産経や読売と同じ、
政府の飼犬メディアに堕落しているのだ。
むしろ、増税反対派の急先鋒は、自民党員である三橋貴明や、
元内閣官房の藤井聡らであって、
野党では山本太郎だけが必死になって反対している。
半世紀前までの日本政府官僚には優秀な人材が揃っていたので、
増税のもたらす巨大な打撃に気づき、あらゆる手段を講じて
反対に回ったはずだが、今のアホしかいない官僚たちは、
北村滋の君臨する 内閣官房統制機関 に怯えて、政権に忖度しまくり、
自分の地位と出世を守るのに汲々とし、
国家百年の計など 想像さえできない愚か者ばかりである。
もう増税を止めることなどできないが、今回の増税ほど、
日本官僚の極端な劣化を端的に表すものはない。
軽減税率という、世界課税史上でも最悪の超複雑で、誰一人、
直観的に理解できない課税システムを持ち込み、
底辺の商業者に極端な労務負荷と機材購入負荷をかけ、
事実上の深刻な業務妨害を行おうとしている。
税務当局は、凄まじい業務肥大に音を上げ、
天を仰いで国税庁や経産省に絶望し、納税業務のやる気をなくすに違いない。
最後は、税務当局も、経理業者も、小売り業者も全員が万歳するしかない、
史上最悪の愚劣増税システムなのである。
まともな業者は、2%を全額自腹で被って、新課税のもたらす極端な
繁忙、複雑化を乗り越えるしかない状況で、増税分を被った方が、
高価な新型レジを導入したり、複雑な計算に対応したりするより、
よほどマシなのである。
今、社会の底辺で商業を営む者にとって、新しい増税・課税システムに、
スムーズに対応可能な者など皆無に近いだろう。
スーパーでも、新しいシステムを理解できない店員と客によって
購入が複雑化し、もの凄い時間を取られ、
レジの前には増税前の数倍の行列ができて、仕事にならない日々が続くことだろう。
日本経済には消費増税によって 究極の疲弊が約束されている。
それに対し、追い打ちというには、あまりに凄まじすぎる
歴史上最悪の経済崩壊が 待ち構えていることは何度も書いた。
世界全体の経済システムが、根底から崩壊してしまうのである。
すでに、世界の実体経済は、過去10年間、8000兆円から、ほとんど成長しないのに、
デリバティブの総額は 6京円を超えている。
(中略)
何度も指摘しているように、中国企業の基本的な経営方針は、
余剰資金を貯め込んでいると、地方政府や共産党幹部に狙われて
会社ぐるみ乗っ取られてしまうので、博打に近い発想で、
その場凌ぎの経営に走るしかない。
したがって、借りられるだけ借りて、レバレッジをかけられるだけかける
という「持続可能な未来を守る」という発想が一切ない、
自転車操業に走るのである。
だから、今回のような巨大な貿易戦争で打撃を受けると、
たちまち債務不履行に陥り、銀行に損失を転化しようとする。
そもそも、中国には「借金を返す」という企業倫理が希薄なのだ。
銀行も、目先の利益を狙ってデリバティブに深入りしているので、
もの凄い連鎖倒産が避けられなくなる。
ドイツ銀行は、このような博打経営の中国企業の債務保証=CDSを
数千兆円も行っているといわれ、
世界中の銀行に 細分化したデリバティブ証券を売りまくったといわれている。
したがって、ひとたび連鎖倒産の嵐が始まったなら、もう手がつけられない。
みずほ銀行が昨年、デリバティブで1800億円(表向き)の損失を計上した
ことが知られているが、実態はそんな生やさしいものではないとの評判だ。
今後、中国巨大企業の連鎖倒産が相次ぎ、世界有数の中国銀行も
次々と倒産してゆき、それらの債権を抱えるドイツ銀行や関係銀行も破綻してゆく。
この経済崩壊規模は、リーマンショックの100倍以上とされている。
こうなると実体経済のレベルで何が起きるのかというと、
無数の銀行が 国際為替事業を行うためのBIS規制=自己資本比率8%を失い、
世界の貿易為替が完全に停止することを意味している。
リーマンショックでも、同じことが起きたが、今回は桁が違う。
石油も食料も、海運が一切利用できず、
航空も燃料などの決済ができないので止まるしかない。
外国に行ったまま帰国できない観光客が無数に出るだろう。
何よりも、日本に石油が輸入できず、たちまち枯渇する。
備蓄は数ヶ月分もないからだ。
自動車が運行できなくなり、すべての貨物輸送が止まる。
そして極めつけが食料だ。日本の食料自給率は30%といわれ、先進国最悪である。
7割の食料が消える。
こんなときを想定して、欧米各国も中国も、最低限の自給農業を準備しているが、
日本は 政権に馬鹿しかいないので、そうした安全保障体制がほとんど存在しないのだ。
つまり、たちまち飢えがやってくる。
国際貿易秩序が回復するのに、おそらく数ヶ月から半年以上はかかる
と思うべきであり、最後は食料を求めて修羅場がやってくるのだ。
こうした究極の経済崩壊がもたらすものは何か?
もちろん、政権は崩壊し、もう自民党が復活する見込みは永久にないだろう。
代わって期待できるのは、今のところ山本太郎しかいない。
山本太郎政権によってベーシックインカムを行い、
底辺の最低限の生活の営みを保証し、消費税を完全廃止すれば、
需要が復活し、産業も復活し、円が世界の基軸通貨に選ばれる可能性さえある。
経済大爆発後の数ヶ月は、あらゆる通貨の信用が失われるので、
山本政権は戦時軍票のような
交換価値を一時的に設定する必要があるかもしれないが、
ベーシックインカムさえ実現すれば、
日本の底辺から 新生経済の息吹が吹きだしてくるはずだ。
このとき、既存のあらゆる虚構も同時に崩壊するだろう。
例えば天皇制だが、これは、多くの支持者がいる限り、
権力的に破壊することはできない。 本当に生活に必要なシステムは何か?
という視点が日本全体に拡大すれば、自然に無用の長物として死滅してゆく
ものなので、無理に破壊するのは逆効果だろう。
自民党・保守支持者も、彼らが 民衆の生活に敵対し、崩壊させた現実
を多くの国民が知ることによって、二度と復活が許されず死滅してゆくだろう。
大崩壊後、日本社会には「本当に必要なもの」が理解されるようになり、
食料の自給体制、共同体生活、医療、教育、第一次産業などが復権してゆく。
そうして無用の長物として、日本社会を拘束してきた、
さまざまのシステムも死滅してゆくのだ。
Munch、二枚目、
「Dark Spruce 針葉樹 Forest 1899」です。
はや、冷蔵、冷凍関係 全滅ですな、水、食料も危機的なのでは?
全国から 自衛隊 大動員では?
◆http://my.shadowcity.jp/2019/09/post-16029.html#more
ネットゲリラ (2019年9月13日)
◎東京が 今度こうなったら ひと月は放置
台風の被害が やっと報じられるようになったんだが、
おいらも影響を受けて、今日、豆州楽市で売ったパンが
配送不能地区で、ひとつ余ってしまった。
しょうがないので自分で食べます。
今月はトロガツオがよく売れて有り難いんだが、
仕入れがkg単位で、売るのは三本単位なので、どうしても余る。
スタッフで食べてます。
☆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012081381000.html
NHK 2019年9月13日
◎停電「今月27日までに おおむね復旧 見込む」 東京電力が見通し
千葉県知事・森田健作の 謎の48時間という話があるんだが、
被災してから48時間、コイツは何もしなかった。
組閣にゃ無関係だしなw そもそも いつもは千葉にいなくて、
東京に住んでいる という噂もあるがw
------------------------------
これが 東電だよ
原発が 爆発するわけだよ
------------------------------
福島原発廃炉の工程表も
この無能どもが作った 予定なんだよな
------------------------------
台風 1発程度で この有様じゃ
大地震でも来たら 関東民全滅しそうだな
------------------------------
東京ガスに 電力をきりかえたから、
周りは停電してるけど、うちだけ電気が来ている。
------------------------------
↑ガス コージェネレーション システムってやつか?
あれ 良さそうだよな。
------------------------------
↑避難所になるところは エネファーム、
発電機(燃料使用)も導入しておくべきだね。
------------------------------
何も考えてなかっただけなのに
想定外 って言葉使うなよ
------------------------------
世の中 上がゴミだと 下が苦しむ とよくわかるな
------------------------------
まだ 2週間もかかるのか?、
今日初めて 鋸南町の様子が出たけど、ひどいな
東電もいい加減だけど、千葉県庁は 何やってるんだ、
------------------------------
こいつらやっぱ 無能だろう
こんなやつらに 原発なんか 預けちゃいかんわ
------------------------------
自民党さんが 国土弱体化計画 推進してるからね。
------------------------------
安倍政権 のせいで
日本の国力が 大幅に低下している
------------------------------
政府とか東電とか見ていると、関東軍を思い出すね。
史上最強の陸軍 と呼ばれた関東軍も、
敗戦前には 南方に戦力を割いたために スカスカになって、
満州移民の日本人も 護れず、シベリア送りになった。
東電役員はみんな、プーチンに頼んで
シベリア送りにしよう そうしよう。
コメント
*アベキラー | 2019年9月14日 | 返信
「安倍晋三は在日」「アニメのお色気シーン」をYouTubeで高評価、
「印鑑のデジタル化」を目指す 竹本IT相が またもや話題に
https://buzzap.jp/news/20190913-takemoto-it-abe-zainichi/
そして極めつけとなるのが「安倍晋三と金正恩は親戚!!!
安倍晋三は「在日」です。【RAPT 理論を基に】」という動画。
キャプションには「安倍晋三の父、安倍慎太郎は
李氏朝鮮の血筋でした。日本は在日が支配しています」
というヘイトスピーチ混じりの陰謀論が。
Munch、三枚目、
「Half-Nude in a Blue Skirt 1898」です。
あれこれ、
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52044316.html
日本や世界や宇宙の動向 9月12日
◎隣国で A型肝炎が大流行! 原因はなんと 韓国産貝 の塩辛
今年 韓国ではA型肝炎 が大流行しており
患者数は例年の8倍 にも達しているそうです。
原因は 貝の塩辛 だそうです。
日本も輸入しているそうなので 韓国産貝の塩辛は食べない
ほうが身のためです。 私は韓国産の食品は一切食べませんので
大丈夫と思いますが、中国と韓国からの輸入食品は
汚染されているものも多いと思われます。 気を付けましょう!
https://blog.goo.ne.jp/kimamaniikoune/e/1c953676a6e582bc3d13dd323e1467a1
2019-09-12
【注意!】隣国でA型肝炎が大流行!原因はなんと…
貝の塩辛
日本も輸入してる
潜伏期間は 平均28日
◆https://news.livedoor.com/article/detail/17069965/
朝日新聞デジタル 2019年9月12日
◎学生作の「ウルトラマンブッダ」に 抗議殺到 罰当たり?
▼https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/
47686_1509_61fed611_b0dd59ba.jpg
タイで物議を醸したウルトラマン風のブッダの絵画(所有者提供)
仏教の信仰があついタイで、ブッダをウルトラマン風に描いた
学生の絵画に 抗議が殺到し、展示が中止される騒動があった。
表現の自由を求める若者らが中止に反発し、
作品はネットオークションで高値がつくなど、注目が集まっている。
東北部ナコンラチャシマ県の学生が描いた絵画は、
今月初めに地元商業施設で展示された。
法衣代わりにウルトラマンスーツをまとったブッダが
座禅を組んだりポーズを決めたりする作風が話題となり、ネットで拡散。
保守政治家などから「罰当たり」との批判が相次ぎ、取り外された。
火消しを図りたい知事や大学幹部は
学生を連れて高僧のもとを訪ね、謝罪。
地元紙バンコク・ポストによると、学生は
「悪者から人類を守る ウルトラマンをブッダに重ねた絵です」
「悪意は ありません」と涙ながらにわびたという。
知事は県内の教育機関に対して
展示前の作品選びを厳しくするよう指示を出した。
一方、展示中止は 若者の発想の芽を摘むと芸術家らが反発。
同県の パコーン・ポンチワンクンさん(38)は
学生から作品を譲り受け、11日からネットオークションを開始した。
入札額は跳ね上がり、12日朝に60万バーツ(約210万円)で落札された。
パコーンさんは売り上げを地元病院に寄付する予定で
「若い発想が 公共の利益につながること を示したい」と話した。
(バンコク)
↑
面白い絵 では。
タイは 上座仏教 (釈尊原理主義) なんで
大乗佛教の 日本とは 違う。
背景が ヴィトン風なのが イマイチだけど 面白いですよ。
1863 ~ 1944 / ノルウェー / 表現主義 作
「The Rainbow 1898」です。
☆晴れ。
当ブログ 既報ですが、
◆http://www.asyura2.com/19/cult22/msg/568.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2019 年 9 月 12 日 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎時事・共産と れいわが 連合政権で一致。
枝豆はほっといて 玉木も乗る事である。
参院選後、どこが正式に太郎と組むと表明するか 注目していたが、
当然ながら、共産が手を挙げて、それに太郎も呼応した事で、
共産はダントツの首班候補を手に入れ、
太郎は 全国組織と機関紙を 手に入れた訳である。
それに引き替え、枝豆は立憲中心主義を捨てず、
消費税減税には 相変わらず触れず、
上げたのを戻すだの、間に合わないのが分かってて 凍結に全力とか
パフォーマンスばかりやっているが、
太郎も 立憲と国民にここまで待たされるとは思わなかったと思うが、
元祖廃止の共産と 見切り発車した形だが、
馬鹿が 年内解散を狙っている以上、立憲と国民の返事を待たずに
共産と行動を開始するのは当然の判断である。
もはや立憲が野党のリーダーとはなり得ないのは
統一会派 一つ取っても明らかで、
参院選前のデジャブのような事をしている立憲の席を用意して
料理が冷めるのを指をくわえて見ている場合ではなく、
共産と太郎で とりあえず150選挙区位を決めて、
立憲と国民をビビらせる事で、俺らを取るか 連合を取るかと迫り、
来る者は拒まず 去る者は追わずで、
共産は もう立憲に気兼ねするのをやめて、
太郎と好き放題する事である。
◆http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-868.html
東海アマブログ 2019年09月13日 (金)
◎死滅させる べきもの
より抜粋、
消費増税まで、あと半月 に迫った。
何度も指摘してきたが、この増税は、「たった 2パーセント」ではない。
クルーグマン教授が 5年前に指摘したとおり、
「日本経済の息の根を 止める」 可能性がある。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411
https://matome.naver.jp/odai/2141145314664322001
デフレが続く日本経済に必要なものは、
ケインズ理論やMMT理論による 底辺への財政出動、
消費活性化=需要拡大 なのだが、
安倍自民党政権は、大衆から購買資金を奪い、消費を冷え込ませる
増税という正反対の史上最悪の犯罪政策 を行なおうとしている。
これによって、シングルマザーや底辺の年金生活者に
生活困窮者が爆発的に増え、零細企業は続々と倒産し、仕事を失うことで、
たくさんの悲劇が約束され、日本経済の底辺を支えてきた
中小零細企業体制も立ちゆかなくなるだろう。
よくも、ここまで 博物館級の馬鹿阿呆政権 が登場したものだ。
安倍晋三も、とうとうジンバブエのムガベに 並び称されることだろう。
これに対し、半世紀前の日本メディアなら、
社会をひっくり返すほどの 大規模な反増税キャンペーンや、
政権攻撃を行ったはずだが、今のメディアは、朝日・毎日を含めて何一つ
反対に動こうとせず、自民党政権への忖度ばかりに終始している。
増税反対どころか、「どうやったら 節税できるか」なんて、
増税容認を正当化する ような下劣番組や記事ばかり作っている。
これは、放射能被害を隠蔽させたフクイチ事故当時のメディアと
まったく同じ対応であり、朝日・毎日も、産経や読売と同じ、
政府の飼犬メディアに堕落しているのだ。
むしろ、増税反対派の急先鋒は、自民党員である三橋貴明や、
元内閣官房の藤井聡らであって、
野党では山本太郎だけが必死になって反対している。
半世紀前までの日本政府官僚には優秀な人材が揃っていたので、
増税のもたらす巨大な打撃に気づき、あらゆる手段を講じて
反対に回ったはずだが、今のアホしかいない官僚たちは、
北村滋の君臨する 内閣官房統制機関 に怯えて、政権に忖度しまくり、
自分の地位と出世を守るのに汲々とし、
国家百年の計など 想像さえできない愚か者ばかりである。
もう増税を止めることなどできないが、今回の増税ほど、
日本官僚の極端な劣化を端的に表すものはない。
軽減税率という、世界課税史上でも最悪の超複雑で、誰一人、
直観的に理解できない課税システムを持ち込み、
底辺の商業者に極端な労務負荷と機材購入負荷をかけ、
事実上の深刻な業務妨害を行おうとしている。
税務当局は、凄まじい業務肥大に音を上げ、
天を仰いで国税庁や経産省に絶望し、納税業務のやる気をなくすに違いない。
最後は、税務当局も、経理業者も、小売り業者も全員が万歳するしかない、
史上最悪の愚劣増税システムなのである。
まともな業者は、2%を全額自腹で被って、新課税のもたらす極端な
繁忙、複雑化を乗り越えるしかない状況で、増税分を被った方が、
高価な新型レジを導入したり、複雑な計算に対応したりするより、
よほどマシなのである。
今、社会の底辺で商業を営む者にとって、新しい増税・課税システムに、
スムーズに対応可能な者など皆無に近いだろう。
スーパーでも、新しいシステムを理解できない店員と客によって
購入が複雑化し、もの凄い時間を取られ、
レジの前には増税前の数倍の行列ができて、仕事にならない日々が続くことだろう。
日本経済には消費増税によって 究極の疲弊が約束されている。
それに対し、追い打ちというには、あまりに凄まじすぎる
歴史上最悪の経済崩壊が 待ち構えていることは何度も書いた。
世界全体の経済システムが、根底から崩壊してしまうのである。
すでに、世界の実体経済は、過去10年間、8000兆円から、ほとんど成長しないのに、
デリバティブの総額は 6京円を超えている。
(中略)
何度も指摘しているように、中国企業の基本的な経営方針は、
余剰資金を貯め込んでいると、地方政府や共産党幹部に狙われて
会社ぐるみ乗っ取られてしまうので、博打に近い発想で、
その場凌ぎの経営に走るしかない。
したがって、借りられるだけ借りて、レバレッジをかけられるだけかける
という「持続可能な未来を守る」という発想が一切ない、
自転車操業に走るのである。
だから、今回のような巨大な貿易戦争で打撃を受けると、
たちまち債務不履行に陥り、銀行に損失を転化しようとする。
そもそも、中国には「借金を返す」という企業倫理が希薄なのだ。
銀行も、目先の利益を狙ってデリバティブに深入りしているので、
もの凄い連鎖倒産が避けられなくなる。
ドイツ銀行は、このような博打経営の中国企業の債務保証=CDSを
数千兆円も行っているといわれ、
世界中の銀行に 細分化したデリバティブ証券を売りまくったといわれている。
したがって、ひとたび連鎖倒産の嵐が始まったなら、もう手がつけられない。
みずほ銀行が昨年、デリバティブで1800億円(表向き)の損失を計上した
ことが知られているが、実態はそんな生やさしいものではないとの評判だ。
今後、中国巨大企業の連鎖倒産が相次ぎ、世界有数の中国銀行も
次々と倒産してゆき、それらの債権を抱えるドイツ銀行や関係銀行も破綻してゆく。
この経済崩壊規模は、リーマンショックの100倍以上とされている。
こうなると実体経済のレベルで何が起きるのかというと、
無数の銀行が 国際為替事業を行うためのBIS規制=自己資本比率8%を失い、
世界の貿易為替が完全に停止することを意味している。
リーマンショックでも、同じことが起きたが、今回は桁が違う。
石油も食料も、海運が一切利用できず、
航空も燃料などの決済ができないので止まるしかない。
外国に行ったまま帰国できない観光客が無数に出るだろう。
何よりも、日本に石油が輸入できず、たちまち枯渇する。
備蓄は数ヶ月分もないからだ。
自動車が運行できなくなり、すべての貨物輸送が止まる。
そして極めつけが食料だ。日本の食料自給率は30%といわれ、先進国最悪である。
7割の食料が消える。
こんなときを想定して、欧米各国も中国も、最低限の自給農業を準備しているが、
日本は 政権に馬鹿しかいないので、そうした安全保障体制がほとんど存在しないのだ。
つまり、たちまち飢えがやってくる。
国際貿易秩序が回復するのに、おそらく数ヶ月から半年以上はかかる
と思うべきであり、最後は食料を求めて修羅場がやってくるのだ。
こうした究極の経済崩壊がもたらすものは何か?
もちろん、政権は崩壊し、もう自民党が復活する見込みは永久にないだろう。
代わって期待できるのは、今のところ山本太郎しかいない。
山本太郎政権によってベーシックインカムを行い、
底辺の最低限の生活の営みを保証し、消費税を完全廃止すれば、
需要が復活し、産業も復活し、円が世界の基軸通貨に選ばれる可能性さえある。
経済大爆発後の数ヶ月は、あらゆる通貨の信用が失われるので、
山本政権は戦時軍票のような
交換価値を一時的に設定する必要があるかもしれないが、
ベーシックインカムさえ実現すれば、
日本の底辺から 新生経済の息吹が吹きだしてくるはずだ。
このとき、既存のあらゆる虚構も同時に崩壊するだろう。
例えば天皇制だが、これは、多くの支持者がいる限り、
権力的に破壊することはできない。 本当に生活に必要なシステムは何か?
という視点が日本全体に拡大すれば、自然に無用の長物として死滅してゆく
ものなので、無理に破壊するのは逆効果だろう。
自民党・保守支持者も、彼らが 民衆の生活に敵対し、崩壊させた現実
を多くの国民が知ることによって、二度と復活が許されず死滅してゆくだろう。
大崩壊後、日本社会には「本当に必要なもの」が理解されるようになり、
食料の自給体制、共同体生活、医療、教育、第一次産業などが復権してゆく。
そうして無用の長物として、日本社会を拘束してきた、
さまざまのシステムも死滅してゆくのだ。
Munch、二枚目、
「Dark Spruce 針葉樹 Forest 1899」です。
はや、冷蔵、冷凍関係 全滅ですな、水、食料も危機的なのでは?
全国から 自衛隊 大動員では?
◆http://my.shadowcity.jp/2019/09/post-16029.html#more
ネットゲリラ (2019年9月13日)
◎東京が 今度こうなったら ひと月は放置
台風の被害が やっと報じられるようになったんだが、
おいらも影響を受けて、今日、豆州楽市で売ったパンが
配送不能地区で、ひとつ余ってしまった。
しょうがないので自分で食べます。
今月はトロガツオがよく売れて有り難いんだが、
仕入れがkg単位で、売るのは三本単位なので、どうしても余る。
スタッフで食べてます。
☆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012081381000.html
NHK 2019年9月13日
◎停電「今月27日までに おおむね復旧 見込む」 東京電力が見通し
千葉県知事・森田健作の 謎の48時間という話があるんだが、
被災してから48時間、コイツは何もしなかった。
組閣にゃ無関係だしなw そもそも いつもは千葉にいなくて、
東京に住んでいる という噂もあるがw
------------------------------
これが 東電だよ
原発が 爆発するわけだよ
------------------------------
福島原発廃炉の工程表も
この無能どもが作った 予定なんだよな
------------------------------
台風 1発程度で この有様じゃ
大地震でも来たら 関東民全滅しそうだな
------------------------------
東京ガスに 電力をきりかえたから、
周りは停電してるけど、うちだけ電気が来ている。
------------------------------
↑ガス コージェネレーション システムってやつか?
あれ 良さそうだよな。
------------------------------
↑避難所になるところは エネファーム、
発電機(燃料使用)も導入しておくべきだね。
------------------------------
何も考えてなかっただけなのに
想定外 って言葉使うなよ
------------------------------
世の中 上がゴミだと 下が苦しむ とよくわかるな
------------------------------
まだ 2週間もかかるのか?、
今日初めて 鋸南町の様子が出たけど、ひどいな
東電もいい加減だけど、千葉県庁は 何やってるんだ、
------------------------------
こいつらやっぱ 無能だろう
こんなやつらに 原発なんか 預けちゃいかんわ
------------------------------
自民党さんが 国土弱体化計画 推進してるからね。
------------------------------
安倍政権 のせいで
日本の国力が 大幅に低下している
------------------------------
政府とか東電とか見ていると、関東軍を思い出すね。
史上最強の陸軍 と呼ばれた関東軍も、
敗戦前には 南方に戦力を割いたために スカスカになって、
満州移民の日本人も 護れず、シベリア送りになった。
東電役員はみんな、プーチンに頼んで
シベリア送りにしよう そうしよう。
コメント
*アベキラー | 2019年9月14日 | 返信
「安倍晋三は在日」「アニメのお色気シーン」をYouTubeで高評価、
「印鑑のデジタル化」を目指す 竹本IT相が またもや話題に
https://buzzap.jp/news/20190913-takemoto-it-abe-zainichi/
そして極めつけとなるのが「安倍晋三と金正恩は親戚!!!
安倍晋三は「在日」です。【RAPT 理論を基に】」という動画。
キャプションには「安倍晋三の父、安倍慎太郎は
李氏朝鮮の血筋でした。日本は在日が支配しています」
というヘイトスピーチ混じりの陰謀論が。
Munch、三枚目、
「Half-Nude in a Blue Skirt 1898」です。
あれこれ、
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52044316.html
日本や世界や宇宙の動向 9月12日
◎隣国で A型肝炎が大流行! 原因はなんと 韓国産貝 の塩辛
今年 韓国ではA型肝炎 が大流行しており
患者数は例年の8倍 にも達しているそうです。
原因は 貝の塩辛 だそうです。
日本も輸入しているそうなので 韓国産貝の塩辛は食べない
ほうが身のためです。 私は韓国産の食品は一切食べませんので
大丈夫と思いますが、中国と韓国からの輸入食品は
汚染されているものも多いと思われます。 気を付けましょう!
https://blog.goo.ne.jp/kimamaniikoune/e/1c953676a6e582bc3d13dd323e1467a1
2019-09-12
【注意!】隣国でA型肝炎が大流行!原因はなんと…
貝の塩辛
日本も輸入してる
潜伏期間は 平均28日
◆https://news.livedoor.com/article/detail/17069965/
朝日新聞デジタル 2019年9月12日
◎学生作の「ウルトラマンブッダ」に 抗議殺到 罰当たり?
▼https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/
47686_1509_61fed611_b0dd59ba.jpg
タイで物議を醸したウルトラマン風のブッダの絵画(所有者提供)
仏教の信仰があついタイで、ブッダをウルトラマン風に描いた
学生の絵画に 抗議が殺到し、展示が中止される騒動があった。
表現の自由を求める若者らが中止に反発し、
作品はネットオークションで高値がつくなど、注目が集まっている。
東北部ナコンラチャシマ県の学生が描いた絵画は、
今月初めに地元商業施設で展示された。
法衣代わりにウルトラマンスーツをまとったブッダが
座禅を組んだりポーズを決めたりする作風が話題となり、ネットで拡散。
保守政治家などから「罰当たり」との批判が相次ぎ、取り外された。
火消しを図りたい知事や大学幹部は
学生を連れて高僧のもとを訪ね、謝罪。
地元紙バンコク・ポストによると、学生は
「悪者から人類を守る ウルトラマンをブッダに重ねた絵です」
「悪意は ありません」と涙ながらにわびたという。
知事は県内の教育機関に対して
展示前の作品選びを厳しくするよう指示を出した。
一方、展示中止は 若者の発想の芽を摘むと芸術家らが反発。
同県の パコーン・ポンチワンクンさん(38)は
学生から作品を譲り受け、11日からネットオークションを開始した。
入札額は跳ね上がり、12日朝に60万バーツ(約210万円)で落札された。
パコーンさんは売り上げを地元病院に寄付する予定で
「若い発想が 公共の利益につながること を示したい」と話した。
(バンコク)
↑
面白い絵 では。
タイは 上座仏教 (釈尊原理主義) なんで
大乗佛教の 日本とは 違う。
背景が ヴィトン風なのが イマイチだけど 面白いですよ。