画は 歌川 廣重 (安藤 廣重)
寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)
号は 一立齋(いちりゅうさい) 作
「江戸名所 両國 大花火」です。
☆曇り。
盛り上がって 参りましたようでw
◆https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/07/13/kiji/
20190712s00042000414000c.html
Sponichi Annex 2019年7月13日
◎参院選 後半戦台風の目 れいわ新選組の乱、
山本氏 マイクパフォに 喝采
選挙戦後半に突入した12日、山本太郎代表(44)率いる
政治団体「れいわ新選組」の候補10人が東京・JR品川駅前に集結し
演説会を行った。 元俳優らしい山本氏のマイクパフォーマンスだけでなく、
車いすが必要な 重度障がい者ら、候補者の多彩さもあって
注目度はぐんぐん上昇。 参院選の“台風の目”となりつつある。
和太鼓のライブパフォーマンスで始まった 型破りな演説会。
幕末の志士・新選組を意識し、袖がギザギザ模様の“だんだら羽織”
を着た10人の先陣を切り、代表の山本氏がマイクを握った。
品川駅港南口に集まった聴衆は約3000人。
山本氏が「20年以上続くデフレで、あなたの生活が、あなたの人生が
削られてきた。 取り戻すには 消費税の廃止しかない」と声を上げると、
「そうだー」と賛同の声が上がった。
「1年以内に 衆院選、3年後に 参院選。そのスパンで政権を
取りにいかせてください」 との訴えに、拍手の音が響いた。
れいわは、4月にできたばかりで 国会議員は山本氏 ただ1人の政治団体。
候補者は山本氏を含め10人。
その多くが、あらゆる社会問題の“渦中の人”と話題だ。
木村英子氏(54)は首から下がほぼ動かない重度障がい者、
三井義文氏(62)は元コンビニ店長で “ブラック職場”の改善を訴えてきた。
このうち9人が比例区に出馬。
山本氏自身も、2013年に約67万票を得て当選した東京選挙区から
比例に回った。
しかも優先的に当選となる新制度「特定枠」に
木村氏ら重度障がい者の2人を入れ、自身は“比例3位”。
全体で3人を当選させなければ、落選となる いちかばちか の戦い。
ゲストで登場した脳科学者・茂木健一郎氏に「失敗じゃないの?」
と問われると「自分の1議席を守るために 政治をやりたくない」と答え、
党勢拡大を 第一目標とした。
演説では聴衆一人一人に問い掛けるような語り口で
「いかがですか? 皆さん」などのフレーズを多用。
他党の関係者からは「山本氏は元俳優だからか、マイクパフォーマンスで
聴衆を引き込むのがうまい」と警戒の声も上がっている。
一方で公約が非現実的との指摘もあり、永田町関係者は
「演説の盛り上がりが 票に結びつくかは分からない」とも見ている。
野党共闘や 党首討論で埋没気味の 立憲民主党や国民民主党などの票を削り、
政権批判票の受け皿となることができるか。
後半戦の 大きな注目点になりそうだ。
◆http://www.asyura2.com/19/cult21/msg/703.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2019 年 7 月 13 日 1 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎れいわ寄付金 三億円突破。テレビCMを打てば全員当選、
自公も野党も勢いがなく、参院選は れいわの貸切状態である。
いつも書くように、期日前のすり替えと ムサシが
れいわ票を削らなければ 一千万票超え の勢いである。
ダマスゴミが れいわからの CM 申し込みを
電通に気兼ねして断るか 商売として受けるか見ものだが、
断ったら断ったで大騒ぎすれば 美味しい訳で、
勢いがあるとそんなもんである。
CMは受けてもらえる穏健な内容だとは思うが、一応、
叩き台を 野原バージョンで書いておくと、
皆さんこんにちは、日蓮の生まれ変わりの 野原大作です。
その私を 創価学会は、伊豆流罪や佐渡流罪みたいに
村八分にしている訳ですが、こんな事が許されていいのでしょうか。
わたしは 応仁の乱の頃のような 元寇の時のような
日本の有り様を見て、このままではいけない、
立正安国が必要だと思い立ち、あなたも明日から年収三千万円ゲット
という公募に惹かれ、じゃなくて世直しの旗揚げに共鳴し、
念仏無限地獄、真言亡国、禅天魔、あと一つなんだっけ(律国賊)
みたいな使命を持って、参院選で一番の大物と言える山口と
対決すれば 供託金没収は避けられると踏んで、
じゃなくて 北条時宗に法華経どうよ みたいな積もりで、
東京から立候補致しました。
みたいな感じで流したら、いくら山口と原田がテレビは見てはいけない
と号令しても無駄で、可能ならば、
説教新聞(聖教新聞)のCMの 直後に
流して貰ったら最高じゃね みたいな感じである。
廣重、二枚目、
「東都名所 両國花火ノ圖」です。
森永は慧眼ですよ、
◆http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/243.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 7 月 15 日 kNSCqYLU
◎各党の経済政策を 森永卓郎氏が 採点
れいわ95点 共産70点 社民60点 立憲50点 国民40点
維新40点 自民10点 公明10点
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19249.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19248.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19252.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19255.png
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19256.jpg
☆http://wellfed-wellbred.com/tamatebakoyyyycom/?p=32852
森永卓郎氏語る 参院選「自民10点」 増税で消費は↓(日刊スポーツ)
参院選(21日投開票)は 消費増税、年金、社会保障など
国民生活を直撃する「お金」の問題が 最大の争点の1つとなっている。
各党の経済政策・公約を、経済アナリストの森永卓郎氏
(61=独協大経済学部教授)が 鋭く分析した。
「モリタク」先生の 辛口採点は?
☆序盤戦から 論戦
- 参院選は序盤戦から国民生活に直結する経済政策や公約が
各党論戦の柱 となった様相です
森永氏 今回は 基本政策が各党で きれいに分かれた。
こんなに分かりやすい選挙は かつてなかったと思う。
消費税は 自民+公明だけが 予定通り 8%→10%の増税を掲げる
一方で、野党はオール反対。
立憲の「凍結」は、中途半端だけど(笑い)。
- 増税で消費は落ち込む?
森永氏 自公は 増税の緩和策としてキャッシュレス決済で
最大5%分のポイント還元や プレミアム付き商品券の発行
などを予定しているので 1年ぐらいかけて、じわじわ落ちます。
前回2014年に 5%→8%に増税した時は消費は 3%分落ちて
減少額は5兆円とも言われた。今回も2%分落ちますが、
減少額は5兆円規模では済まない。 リーマン・ショック級です。
- 注目の年金問題。金融庁試算では「高齢無職の夫婦世帯平均で
65歳から95歳まで30年間に年金だけでは赤字で約2000万円が不足する」
とのことです
森永氏 この試算は甘い。
公的年金の給付水準は近い将来、今よりも減少します。
政府の公式答弁は約3割減ですが、私は4割落ちると思います。
平均余命が延びて100歳以上になると2000万円どころではない。
自民の「在職老齢年金」廃止は 「70歳まで働け」
と言っているのと同じ。 共産・社民は「マクロ経済スライド」
を廃止して 国庫負担で「最低保障年金」の創設を掲げています。
立憲の「最低保障機能 強化」は具体的な中身が見えてこない …。
維新の「歳入庁」創設の発想はいい。
財務省は徹底抗戦するでしょうけどね(笑い)。
- 各党ともに最低賃金1000円以上を掲げる
森永氏 欧州の平均時給は1300~1500円。
経済が低迷する韓国でも1000円超えてます。
日本は先進国の中でも低賃金。
「同一労働・同一賃金」じゃないのは
日本ぐらいなので こんなのおかしい。
- 各党ごとに幼児教育・保育の無償化や 低所得の年金生活者への給付や
補助を掲げている
森永氏 財源がまったく明確にされていない。
国民の「賃貸住宅に住む 年収500万円以下の世帯に
月5000円補助」とか訳が分からない(笑い)。
モリタク採点(100点満点)は自民10点、公明10点、立憲50点、
国民40点、共産70点、維新40点、社民60点。
争点だけは明確。 年金で「切り捨てられる」若者には
ぜひ投票に行ってもらいたい。
☆れいわ新選組
現実的かつ 具体的
リベラルな政策や公約 を打ち出す「れいわ新選組」に
森永卓郎氏も 注目する。
消費税廃止、奨学金の返済廃止など を掲げる中で、
デフレ脱却へ国民1人あたり 月3万円を給付し、
インフレ率2%に到達したら 給付終了や新規国債の発行などに注目する。
「かなり革命的で 現実かつ具体的なもの が多い。
ブレーンの中に 経済学者がいるのでは、と思う」と絶賛。
最高評価の「95点」をつけた。
◆マクロ経済スライド 少子高齢化で公的年金制度の担い手である
現役世代が減少、年金受給する高齢者が増える。
給付と負担のバランスを取り、制度維持のため給付水準を抑える。
廣重、三枚目、
「東都名所 両國花火」です。
いい演説ですな、
◆http://my.shadowcity.jp/2019/07/post-15473.html#more
ネットゲリラ (2019年7月14日)
◎ねとうよと違って ぱよちゃん 金持ちだらけ
れいわ新選組の「カネ」なんだが、今まで個人献金で
一気に何億も集めた政治家が存在しなかったので、
自民党子飼いのネトサポが「怪しい怪しい」と大騒ぎなんだが、
日本の政治家というのは、企業か労働組合のどちらかから
カネを受け取って政治をやっている人ばかりで、
アメリカの大統領選みたいに「幅広く」戦いながら
カネを集めるというスタイルはなかった。
小口献金は強いんですね。
自分のカネを出した人が 熱心な運動員になるから。
☆https://twitter.com/takamint5555/status/1149829508897234944?s=03
Taka-Mint @takamint5555
選挙を利用して、「れいわ祭り」と称しての、このパフォーマンス❗❗
品川駅で、太鼓のショーとこれ❗❗✋
横には、寄附金コーナーがあって、貢ぐ人は 万券あたりまえ❗❗
これ、問題ならないんですか
自民党の企業献金が、散々クレクレタコラしまくって、
乞食しまくって27億。れいわ新選組は山本太郎の口先ひとつで
3億を一気に集め、4億に届こうとしている。
年間通して、複数人の議員を抱えて活動したら、
自民党を超える額を集められるだろう。そらネトサポが騒ぐわけだw
------------------------------
【真の愛国者】山本太郎 伝説の演説
☆https://www.youtube.com/watch?v=Xeya4qBPuck
「れいわ新選組」山本太郎氏の福岡小倉駅 小倉城口(南口)
前デッキでの 街頭演説です(2019/05/05)
------------------------------
真の愛国者 山本太郎
真の売国奴 安倍晋三
------------------------------
ネトサポが れいわからN国へ 必死に誘導してるのが笑える
創価票が削られ 与党ピンチ
公明党が連立解消したら 自民党は与党でもいられ無い
それが日本の保守政党の弱さ、
日本の保守は 対米従属し続けて 既に崩壊してる
時代遅れなんだよ
だから山本太郎の様なエスタブリッシュメントでは無い
ナショナリストが求められる
------------------------------
今の公明党を支持してるのは
組織の中でハブられるのが怖くて
選挙マシーン化してしまった学会員だけだろ
------------------------------
すげー寄付金集まってんな
ねとうよちゃんと違って ぱよちゃん金持ちだらけ
------------------------------
旧勢力(自民、他野党)が もっとも敵視してるのが
れいわ新選組だよ
明らかに国民を救う新勢力だからね
森永卓郎も 経済政策で唯一 95点の評価をしている
ちなみに自民は10点w
ぶっちゃけ、
れいわが参院選で国政に食い込めば、
れいわメンツの誰かは殺されるだろうねマジで
------------------------------
つか個人献金だけで 4億集めたら、
これって 日本の政治革命 だからなw
かつてない話
------------------------------
れいわの伸びは かなりヤバイよ
岡山街宣ですら 見渡す限り人人人人・・
なにがヤバイって、
意外にも高齢者支持層が多いって部分
俺はてっきり自民信者みたいな老人たちは
少ないのかと思ってたら全然違った
れいわ支持者は若者から老人まで幅広い
まさに弱者全員が怒ってるイメージだよ
街頭の盛り上がり見た感じだと
------------------------------
消費増税 止められるかどうかの選挙だ、
必ず投票に行こう
------------------------------
権力を持てば何だって出来る。
もちろん消費税廃止だって出来る
だから力を貸してくださいと
1年後、その3年後、さらにその先を見据えてのこと
だって本人も演説で言っているじゃないか
------------------------------
れいわ新選組については、異例な事ばかりで、
票読みもへったくれもない。当選するのが二人だろうが
三人だろうが、それが問題ではない。
一般市民が、自分のカネで 議員を当選させ、支える
という 日本で初めてのスタイルなのがポイントだ。
コメント
*アベキラー | 2019年7月15日 | 返信
N国なんて 完全に自民別動隊だし
絶望の党と一緒
ネトウヨは貧乏なので 献金もできまへん
とにかくカルトと寄生虫が多すぎのジャップは
1回解体させなきゃあかんわな
その為にはまず 安倍晋三の死刑執行から
↑
「期日前投票」は 辞めましょう!
自公にとっては お寶箱 ですが 有権者にとっては 化物箱。
☆https://richardkoshimizu.exblog.jp/28461857/
richardkoshimizu's blog 2019年 07月 14日
◎リチャード・コシミズの 不正選挙追及動画を 有権者に紹介してください!
▼https://pds.exblog.jp/pds/1/201907/14/32/e0415532_19110709.png
① 2019年7月13日(土)
リチャード・コシミズ大阪講演会(1/2) 時間: 52:57
https://twitcasting.tv/c:rkdokuritsutou2/movie/555451808
② 2019年7月13日(土)
リチャード・コシミズ大阪講演会(2/2) 時間: 1:02:59
https://twitcasting.tv/c:rkdokuritsutou2/movie/555458891
●創価学会の皆さん、不正選挙の内部情報をご提供ください!
偽票を書かされていませんか?
●開票所に出向いて、「筆跡の同じ票の束」
「コピー票であるため 字の色がグレーになっている票」を見つけて、
記念に持ち帰ってください!
●開票終了後、選管がこそこそと数合わせの「票数調整」を
やっている現場を撮影してネットに公開してください!
●期日前投票箱の保管場所に 隠しカメラを設置してください!
ほかにも、皆さんのGOOD IDEAを求めます!
安倍晋三の 不正選挙を阻止し、不正の証拠をつかむために!
リチャード・コシミズ
寛政9年(1797年) ~ 安政5年(1858年)
号は 一立齋(いちりゅうさい) 作
「江戸名所 両國 大花火」です。
☆曇り。
盛り上がって 参りましたようでw
◆https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/07/13/kiji/
20190712s00042000414000c.html
Sponichi Annex 2019年7月13日
◎参院選 後半戦台風の目 れいわ新選組の乱、
山本氏 マイクパフォに 喝采
選挙戦後半に突入した12日、山本太郎代表(44)率いる
政治団体「れいわ新選組」の候補10人が東京・JR品川駅前に集結し
演説会を行った。 元俳優らしい山本氏のマイクパフォーマンスだけでなく、
車いすが必要な 重度障がい者ら、候補者の多彩さもあって
注目度はぐんぐん上昇。 参院選の“台風の目”となりつつある。
和太鼓のライブパフォーマンスで始まった 型破りな演説会。
幕末の志士・新選組を意識し、袖がギザギザ模様の“だんだら羽織”
を着た10人の先陣を切り、代表の山本氏がマイクを握った。
品川駅港南口に集まった聴衆は約3000人。
山本氏が「20年以上続くデフレで、あなたの生活が、あなたの人生が
削られてきた。 取り戻すには 消費税の廃止しかない」と声を上げると、
「そうだー」と賛同の声が上がった。
「1年以内に 衆院選、3年後に 参院選。そのスパンで政権を
取りにいかせてください」 との訴えに、拍手の音が響いた。
れいわは、4月にできたばかりで 国会議員は山本氏 ただ1人の政治団体。
候補者は山本氏を含め10人。
その多くが、あらゆる社会問題の“渦中の人”と話題だ。
木村英子氏(54)は首から下がほぼ動かない重度障がい者、
三井義文氏(62)は元コンビニ店長で “ブラック職場”の改善を訴えてきた。
このうち9人が比例区に出馬。
山本氏自身も、2013年に約67万票を得て当選した東京選挙区から
比例に回った。
しかも優先的に当選となる新制度「特定枠」に
木村氏ら重度障がい者の2人を入れ、自身は“比例3位”。
全体で3人を当選させなければ、落選となる いちかばちか の戦い。
ゲストで登場した脳科学者・茂木健一郎氏に「失敗じゃないの?」
と問われると「自分の1議席を守るために 政治をやりたくない」と答え、
党勢拡大を 第一目標とした。
演説では聴衆一人一人に問い掛けるような語り口で
「いかがですか? 皆さん」などのフレーズを多用。
他党の関係者からは「山本氏は元俳優だからか、マイクパフォーマンスで
聴衆を引き込むのがうまい」と警戒の声も上がっている。
一方で公約が非現実的との指摘もあり、永田町関係者は
「演説の盛り上がりが 票に結びつくかは分からない」とも見ている。
野党共闘や 党首討論で埋没気味の 立憲民主党や国民民主党などの票を削り、
政権批判票の受け皿となることができるか。
後半戦の 大きな注目点になりそうだ。
◆http://www.asyura2.com/19/cult21/msg/703.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2019 年 7 月 13 日 1 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎れいわ寄付金 三億円突破。テレビCMを打てば全員当選、
自公も野党も勢いがなく、参院選は れいわの貸切状態である。
いつも書くように、期日前のすり替えと ムサシが
れいわ票を削らなければ 一千万票超え の勢いである。
ダマスゴミが れいわからの CM 申し込みを
電通に気兼ねして断るか 商売として受けるか見ものだが、
断ったら断ったで大騒ぎすれば 美味しい訳で、
勢いがあるとそんなもんである。
CMは受けてもらえる穏健な内容だとは思うが、一応、
叩き台を 野原バージョンで書いておくと、
皆さんこんにちは、日蓮の生まれ変わりの 野原大作です。
その私を 創価学会は、伊豆流罪や佐渡流罪みたいに
村八分にしている訳ですが、こんな事が許されていいのでしょうか。
わたしは 応仁の乱の頃のような 元寇の時のような
日本の有り様を見て、このままではいけない、
立正安国が必要だと思い立ち、あなたも明日から年収三千万円ゲット
という公募に惹かれ、じゃなくて世直しの旗揚げに共鳴し、
念仏無限地獄、真言亡国、禅天魔、あと一つなんだっけ(律国賊)
みたいな使命を持って、参院選で一番の大物と言える山口と
対決すれば 供託金没収は避けられると踏んで、
じゃなくて 北条時宗に法華経どうよ みたいな積もりで、
東京から立候補致しました。
みたいな感じで流したら、いくら山口と原田がテレビは見てはいけない
と号令しても無駄で、可能ならば、
説教新聞(聖教新聞)のCMの 直後に
流して貰ったら最高じゃね みたいな感じである。
廣重、二枚目、
「東都名所 両國花火ノ圖」です。
森永は慧眼ですよ、
◆http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/243.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 7 月 15 日 kNSCqYLU
◎各党の経済政策を 森永卓郎氏が 採点
れいわ95点 共産70点 社民60点 立憲50点 国民40点
維新40点 自民10点 公明10点
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19249.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19248.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19252.jpg
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19255.png
▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/19256.jpg
☆http://wellfed-wellbred.com/tamatebakoyyyycom/?p=32852
森永卓郎氏語る 参院選「自民10点」 増税で消費は↓(日刊スポーツ)
参院選(21日投開票)は 消費増税、年金、社会保障など
国民生活を直撃する「お金」の問題が 最大の争点の1つとなっている。
各党の経済政策・公約を、経済アナリストの森永卓郎氏
(61=独協大経済学部教授)が 鋭く分析した。
「モリタク」先生の 辛口採点は?
☆序盤戦から 論戦
- 参院選は序盤戦から国民生活に直結する経済政策や公約が
各党論戦の柱 となった様相です
森永氏 今回は 基本政策が各党で きれいに分かれた。
こんなに分かりやすい選挙は かつてなかったと思う。
消費税は 自民+公明だけが 予定通り 8%→10%の増税を掲げる
一方で、野党はオール反対。
立憲の「凍結」は、中途半端だけど(笑い)。
- 増税で消費は落ち込む?
森永氏 自公は 増税の緩和策としてキャッシュレス決済で
最大5%分のポイント還元や プレミアム付き商品券の発行
などを予定しているので 1年ぐらいかけて、じわじわ落ちます。
前回2014年に 5%→8%に増税した時は消費は 3%分落ちて
減少額は5兆円とも言われた。今回も2%分落ちますが、
減少額は5兆円規模では済まない。 リーマン・ショック級です。
- 注目の年金問題。金融庁試算では「高齢無職の夫婦世帯平均で
65歳から95歳まで30年間に年金だけでは赤字で約2000万円が不足する」
とのことです
森永氏 この試算は甘い。
公的年金の給付水準は近い将来、今よりも減少します。
政府の公式答弁は約3割減ですが、私は4割落ちると思います。
平均余命が延びて100歳以上になると2000万円どころではない。
自民の「在職老齢年金」廃止は 「70歳まで働け」
と言っているのと同じ。 共産・社民は「マクロ経済スライド」
を廃止して 国庫負担で「最低保障年金」の創設を掲げています。
立憲の「最低保障機能 強化」は具体的な中身が見えてこない …。
維新の「歳入庁」創設の発想はいい。
財務省は徹底抗戦するでしょうけどね(笑い)。
- 各党ともに最低賃金1000円以上を掲げる
森永氏 欧州の平均時給は1300~1500円。
経済が低迷する韓国でも1000円超えてます。
日本は先進国の中でも低賃金。
「同一労働・同一賃金」じゃないのは
日本ぐらいなので こんなのおかしい。
- 各党ごとに幼児教育・保育の無償化や 低所得の年金生活者への給付や
補助を掲げている
森永氏 財源がまったく明確にされていない。
国民の「賃貸住宅に住む 年収500万円以下の世帯に
月5000円補助」とか訳が分からない(笑い)。
モリタク採点(100点満点)は自民10点、公明10点、立憲50点、
国民40点、共産70点、維新40点、社民60点。
争点だけは明確。 年金で「切り捨てられる」若者には
ぜひ投票に行ってもらいたい。
☆れいわ新選組
現実的かつ 具体的
リベラルな政策や公約 を打ち出す「れいわ新選組」に
森永卓郎氏も 注目する。
消費税廃止、奨学金の返済廃止など を掲げる中で、
デフレ脱却へ国民1人あたり 月3万円を給付し、
インフレ率2%に到達したら 給付終了や新規国債の発行などに注目する。
「かなり革命的で 現実かつ具体的なもの が多い。
ブレーンの中に 経済学者がいるのでは、と思う」と絶賛。
最高評価の「95点」をつけた。
◆マクロ経済スライド 少子高齢化で公的年金制度の担い手である
現役世代が減少、年金受給する高齢者が増える。
給付と負担のバランスを取り、制度維持のため給付水準を抑える。
廣重、三枚目、
「東都名所 両國花火」です。
いい演説ですな、
◆http://my.shadowcity.jp/2019/07/post-15473.html#more
ネットゲリラ (2019年7月14日)
◎ねとうよと違って ぱよちゃん 金持ちだらけ
れいわ新選組の「カネ」なんだが、今まで個人献金で
一気に何億も集めた政治家が存在しなかったので、
自民党子飼いのネトサポが「怪しい怪しい」と大騒ぎなんだが、
日本の政治家というのは、企業か労働組合のどちらかから
カネを受け取って政治をやっている人ばかりで、
アメリカの大統領選みたいに「幅広く」戦いながら
カネを集めるというスタイルはなかった。
小口献金は強いんですね。
自分のカネを出した人が 熱心な運動員になるから。
☆https://twitter.com/takamint5555/status/1149829508897234944?s=03
Taka-Mint @takamint5555
選挙を利用して、「れいわ祭り」と称しての、このパフォーマンス❗❗
品川駅で、太鼓のショーとこれ❗❗✋
横には、寄附金コーナーがあって、貢ぐ人は 万券あたりまえ❗❗
これ、問題ならないんですか
自民党の企業献金が、散々クレクレタコラしまくって、
乞食しまくって27億。れいわ新選組は山本太郎の口先ひとつで
3億を一気に集め、4億に届こうとしている。
年間通して、複数人の議員を抱えて活動したら、
自民党を超える額を集められるだろう。そらネトサポが騒ぐわけだw
------------------------------
【真の愛国者】山本太郎 伝説の演説
☆https://www.youtube.com/watch?v=Xeya4qBPuck
「れいわ新選組」山本太郎氏の福岡小倉駅 小倉城口(南口)
前デッキでの 街頭演説です(2019/05/05)
------------------------------
真の愛国者 山本太郎
真の売国奴 安倍晋三
------------------------------
ネトサポが れいわからN国へ 必死に誘導してるのが笑える
創価票が削られ 与党ピンチ
公明党が連立解消したら 自民党は与党でもいられ無い
それが日本の保守政党の弱さ、
日本の保守は 対米従属し続けて 既に崩壊してる
時代遅れなんだよ
だから山本太郎の様なエスタブリッシュメントでは無い
ナショナリストが求められる
------------------------------
今の公明党を支持してるのは
組織の中でハブられるのが怖くて
選挙マシーン化してしまった学会員だけだろ
------------------------------
すげー寄付金集まってんな
ねとうよちゃんと違って ぱよちゃん金持ちだらけ
------------------------------
旧勢力(自民、他野党)が もっとも敵視してるのが
れいわ新選組だよ
明らかに国民を救う新勢力だからね
森永卓郎も 経済政策で唯一 95点の評価をしている
ちなみに自民は10点w
ぶっちゃけ、
れいわが参院選で国政に食い込めば、
れいわメンツの誰かは殺されるだろうねマジで
------------------------------
つか個人献金だけで 4億集めたら、
これって 日本の政治革命 だからなw
かつてない話
------------------------------
れいわの伸びは かなりヤバイよ
岡山街宣ですら 見渡す限り人人人人・・
なにがヤバイって、
意外にも高齢者支持層が多いって部分
俺はてっきり自民信者みたいな老人たちは
少ないのかと思ってたら全然違った
れいわ支持者は若者から老人まで幅広い
まさに弱者全員が怒ってるイメージだよ
街頭の盛り上がり見た感じだと
------------------------------
消費増税 止められるかどうかの選挙だ、
必ず投票に行こう
------------------------------
権力を持てば何だって出来る。
もちろん消費税廃止だって出来る
だから力を貸してくださいと
1年後、その3年後、さらにその先を見据えてのこと
だって本人も演説で言っているじゃないか
------------------------------
れいわ新選組については、異例な事ばかりで、
票読みもへったくれもない。当選するのが二人だろうが
三人だろうが、それが問題ではない。
一般市民が、自分のカネで 議員を当選させ、支える
という 日本で初めてのスタイルなのがポイントだ。
コメント
*アベキラー | 2019年7月15日 | 返信
N国なんて 完全に自民別動隊だし
絶望の党と一緒
ネトウヨは貧乏なので 献金もできまへん
とにかくカルトと寄生虫が多すぎのジャップは
1回解体させなきゃあかんわな
その為にはまず 安倍晋三の死刑執行から
↑
「期日前投票」は 辞めましょう!
自公にとっては お寶箱 ですが 有権者にとっては 化物箱。
☆https://richardkoshimizu.exblog.jp/28461857/
richardkoshimizu's blog 2019年 07月 14日
◎リチャード・コシミズの 不正選挙追及動画を 有権者に紹介してください!
▼https://pds.exblog.jp/pds/1/201907/14/32/e0415532_19110709.png
① 2019年7月13日(土)
リチャード・コシミズ大阪講演会(1/2) 時間: 52:57
https://twitcasting.tv/c:rkdokuritsutou2/movie/555451808
② 2019年7月13日(土)
リチャード・コシミズ大阪講演会(2/2) 時間: 1:02:59
https://twitcasting.tv/c:rkdokuritsutou2/movie/555458891
●創価学会の皆さん、不正選挙の内部情報をご提供ください!
偽票を書かされていませんか?
●開票所に出向いて、「筆跡の同じ票の束」
「コピー票であるため 字の色がグレーになっている票」を見つけて、
記念に持ち帰ってください!
●開票終了後、選管がこそこそと数合わせの「票数調整」を
やっている現場を撮影してネットに公開してください!
●期日前投票箱の保管場所に 隠しカメラを設置してください!
ほかにも、皆さんのGOOD IDEAを求めます!
安倍晋三の 不正選挙を阻止し、不正の証拠をつかむために!
リチャード・コシミズ