Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

春めくかⅢ

$
0
0
 画は 歌川 國貞 (三代豊國)

 天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)

 号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など                 作


  「大判司清澄」八代目片岡仁左衛門 
 
  「久我之助清舟」初代中村福助  「後室定高」四代目尾上菊五郎、 
   
  「ひなとり」三代目沢村田之助  です。


☆晴れ。

色々 支障が多い ようですなぁ、

◆http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/706.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2019 年 4 月 16 日  kNSCqYLU
◎喜ぶのは金持ちだけで 庶民は悲鳴
 10連休は 「世紀の 愚策」(日刊ゲンダイ)


▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/14415.jpg

▼http://asyura.x0.to/imgup/d9/14416.jpg

☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251992
日刊ゲンダイ 2019/04/16 文字起こし


皇位継承に伴う 史上初の10連休まで、あと10日。

この記事を読んでいる方々も、そろそろ疲労のピークを

迎えているのではないか。

何しろ、誰もが体験したことのない 超大型連休を控えて皆、大忙し。

取引先への納期は 通常のGW以上に前倒しされる。

原材料や在庫の確保で多忙を極め、10連休前に

物流や配送が集中することへの配慮 も欠かせない。

自前の運送網を抱える大手は まだマシだが、

運送会社に頼る企業は 荷受けを早めに確保するため、

さらなる納期の前倒し を余儀なくされる。

その運送会社だって、人手不足が叫ばれて久しい。

10連休前に高まる需要に応えるためには、時給を上げてでも

ドライバー争奪戦に参戦せざるを得ない。

その分、コストは上がり、利益は減る。

サービス業の人々も 金融機関の長期休業に備え、10連休前後の支払い

および釣り銭の準備 のため、資金調達に大わらわ。

あくせく働く人々の大半が、10連休を迎える頃には

クタクタになっている姿が目に浮かぶ。

そのため、喜んでいるのは一握り。

時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」によると、

「とてもうれしい」と答えた人は9.3%。

「まあうれしい」(27.2%)と合わせて「うれしい」が計36.5%に対し、

「全くうれしくない」(14.8%)、「あまりうれしくない」(26.2%)と、

「うれしくない」は計41%に達した。

「うれしくない」を年齢別で見ると、働き盛りの30代で46.9%、

40代は45.9%に上る。

仕事がクソ忙しくなる10連休なんて「やめてくれ」が、

働き盛りの偽らざるホンネ なのである。



☆圧倒的多数は フルに休めない

その上、暦通りに10連休を満喫し、のんびりできる人々も少数派だ。

時事の世論調査で連続して休めそうな日数を聞くと、

15%が「全く休めない」と回答。

「1日だけ」(4.3%)、「2~3日」(18.5%)と

ほぼ休めない人も多く、「4~5日」(10.6%)、

「6~7日」(6.1%)を含めると 計54.5%で、

「10日間全休」の32.4%を圧倒する。

安倍政権は10連休中に 休日返上で子どもの「一時預かり」を行う

保育施設に 1人当たり日額2260円を補助することを決定。

通常の休日(800円)の3倍近くを積み増すことで

保育士を確保しやすくするというが、それだけ多くの子育て世帯が

10連休中も働かざるを得ない 証左だ。

いくら補助金を積んでも都市部の保育施設は深刻な保育士不足で、

10連休中に十分な人材を確保できるかは不透明。

現場は「保育 難民」の大量発生で 大混乱に陥りかねない。

「銀行も10連休前後に 現金引き出しを求める大混雑や、

連休中のATMの現金不足への対応 を迫られ、

株式市場も10連休前後の 売買注文の激増に備えたシステムチェック

に追われています。

医療や介護の現場でも 利用者は長期休暇でサービス低下を強いられてしまう。

これだけの長期休暇だと、小売業界も旅行やレジャーに客を奪われかねません。

つまり10連休は 国民に混乱を与えるだけで、百害あって一利なし。

喜んでいられるのは、長期休暇で遠方の海外に旅行できる

ホンのわずかな富裕層だけです」(経済評論家・斎藤満氏)


生まれた時から苦労知らずの 安倍首相と麻生財務相のボンボンコンビは

「祝日が増えたら国民が喜び、支持率も上がる」とでも思っているのだろう。

つくづく、庶民の現実には目もくれない オメデタイ政権である。


☆国民の犠牲を厭わず 祝賀ムード盛り上げ

10連休は日本経済にとっても有害だ。

祝日増加で大きな恩恵をもたらされるのは、旅行やレジャー業界くらいなもの。

むしろ、製造業などで工場の稼働日数が減り、生産活動が滞る悪影響によって、

全体ではマイナス面がはるかに大きい。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏の試算だと、2019年4~6月期の

実質GDPを0・4%減少させる負の効果があるという。

前出の斎藤満氏もこう言うのだ。

「人手不足の今の日本経済には、10連休中に製造が滞る分を、

その前後の増産で取り戻せるだけの余力はありません。

間違いなく10連休はGDPを押し下げます。

今や全労働者の4割を占める非正規雇用者にとっても 10連休は死活問題。

多くは時給や日給で働いており、人によっては

月収の3分の1近くを失うかもしれません。

所得減少は確実に景気を冷え込ませます。

また、連休中でも海外市場は通常通りに取引されています。

10連休中の空白期間での ハプニングへの不安から、

連休前に 日本株が大量に売り浴びせられる恐れもある。

まさに踏んだり蹴ったりです」

とりわけ、10連休のマイナス効果が深刻なのは、

この国の雇用の7割を占める中小零細企業だ。

特に製造業は工場の稼働日数が1日でも減れば即、経営圧迫が懸念される。

10連休で大手メーカーが操業を停止すれば 1次より2次、2次より3次と

下請けにシワ寄せが及んでいく。

「すでに中小零細の経営者から 悲鳴が上がっています」と言うのは、

東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏だ。 こう続けた。

「10連休のシワ寄せを中小零細が全てかぶっている印象です。

サプライチェーンの下の層に行くほど稼働日が減れば

資金繰りが悪化しかねません。 よしんば連休明けの納期に向け、

工場を稼働できても 人材や資材の確保はままならず、

人手を確保しても休日手当の負担によるコストアップで

利益はガタ減りです。 中小企業にとって 10連休はデメリットだらけです」

10連休断行で支持率アップを狙う冷血政権は、

「中小零細企業なんて 死んでもいい」と言っているも同然なのだ。



☆新時代プロバガンダに 流されてはダメだ

「天皇陛下の退位と、皇太子殿下の即位が

同時に行われるのは約200年ぶり。

我が国の歴史にとって極めて重要な節目だ。

国民こぞって言祝ぐことができるよう、政府として万全の準備を進めて

いかなければならない」

皇位継承に伴う10連休の理由について、安倍はそう語ったが、

庶民の暮らしを予想できないにも程がある。

いくら法令で10連休を定めても 「国民こぞって」

一斉には休めない のが現実だ。

これだけ「世紀の愚策」が鮮明になっても、安倍が10連休にこだわるのは

新天皇即位の祝賀ムードを盛り上げ、政権浮揚につなげたいだけだ。

国民の生活よりも、内閣の支持率が大事。

とことん自己本位のボンクラ政権 の能天気さを見せつけられると、

もはや言葉も出ない。

法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言った。

「今月1日の新元号発表に続き、9日には5年後の新紙幣のデザインを発表。

新時代到来のムードを高めたところで、10連休に突入する。

大型連休の真ん中で即位の日を迎えれば、いやが応でも世間は盛り上がり、

過去の政権の不祥事は 『忘却の彼方に』というのが、

安倍首相の腹の内でしょう。

いくら10連休で 国民が困っていようが、お構いなし。

一から十まで夏の参院選に勝ち抜くための発想しか持ち合わせていない

かのようです。 まるで『新時代 プロパガンダ』の国民洗脳に

メディアも同調し、お祭り騒ぎですから目もあてられません。

日本人は『空気』に流されやすい国民性とはいえ、

政権サイドのあざとい狙いを 見抜かなければなりません」

多忙の「忙」は「心を亡くす」と書くとはいえ、

10連休前の忙しさにかまけていたら、令和の時代はとんでもないことになる。

少しは余裕を持って 平成最後の政権の醜悪な本質

を見つめ直す必要がある。



國貞、二枚目、



「江戸の花名勝會」 「う」「六番組」

「宇治常悦 中村歌右衛門」 「赤城明神 神楽」 「牛込榎木町 正霊櫻」です。



ほとんど異議なし ではある、

◆http://reiwa-shinsengumi.com/policy/
れいわ 新選組



   政権とったら すぐやります・
   今、日本に必要な 緊急政策

     れいわ新選組は、

     ロスジェネを含む、
  全ての人々の暮らしを 底上げします!


☆消費税は廃止

  物価の強制的な引上げ、消費税をゼロに。
  初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。
  参議院調査情報担当室の試算では、消費税ゼロにした6年後には、
  1人あたり賃金が44万円アップします。


☆安い家賃の住まい

  敷金・礼金などの初期費用や家賃、高くないですか?

  空き家、中古マンション、団地を活用し、
  全ての世代が初期費用なし、
  安い家賃で住める公的住宅を拡充します。


☆奨学金チャラ

  555万人を 奨学金徳政令 で救います。
  返済に充てる予定のお金は、必要な消費に廻していただきます。


☆全国一律! 最低賃金1500円 「政府が 補償」

  最賃1500円でも 月収では24万円程度。
  決して高すぎる賃金ではありません。現状が酷いだけなのです。
  これまで政治主導で壊してきた労働環境や処遇を改善するためには、
  賃金の最低水準を 強制的に引き上げる必要があります。

  中小零細企業に影響がない様に、不足分は 国が補填。
  最賃との整合性をかんがみ、生活保護基準も引き上げます。
  年収200万円以下世帯を ゼロに。
  地方活性、景気回復、東京一極集中是正 の切り札です。


☆公務員を増やします

  保育、介護、障害者介助、事故原発作業員など 公務員化

  「公務員の数を減らせ」という政治家もいますが、
  実際は世界から見て 日本は公務員の数が少なく、現場は過酷です。
  1万人あたりの公務員数をみると日本は、
  英国の約3分の1、米国の約2分の1です。
  公務員を増やす。 安定雇用も 経済政策です。


☆一次産業戸別所得補償

  食糧安全保障は 国を守る上で最重要事項。
  あまりに低くすぎる食料自給率を 100%目指し大改革。
  第1次産業に就けば安定した生活が送れるよう
  政府が戸別に所得補償します。


☆災害に備える

  防災庁を創設。
  実際に復旧・復興に取り組んだNPOなどの方々も雇用し、
  そのノウハウを蓄積、有事に備えます。
  災害時、実態に合った最大限の取り組みを、
  国として行える組織作りを始めます。

☆コンクリートも 人も
 〜本当の国土強靭化、ニューデイールを〜

  公共事業のより大きな枠組み「公共投資」でみると、
  橋本総理から小泉総理までの10年の間に 予算は半減。
  何かと悪者にされる公共事業・公共投資ですが、
  雇用や防災を考えれば 必要不可欠。
  防災対策だけでなく水道、鉄道などの公共性の高いものは
  国が主導し、
  積極的に支出します。

☆お金配ります
 〜デフレ脱却給付金・デフレ時のみ 時期をみて〜

  この政策ならば、確実にデフレ脱却は出来ます。
  一人あたり月3万円を給付。二人ならば月6万円、
  4人ならば月12万円。
  インフレ率2%に到達した際には、給付金は終了、
  次にデフレ期に入った際にまた再開します。


☆財源は どうするの?
 ~デフレ期にしかできない・財政金融政策~

  日本総貧困化を防ぐためには、まとまった財源が必要です。
  財源は税収、が一般的ですが、私は、
  デフレ期には 別の財源も活用します。

  新規国債の発行です。
  確実に足りない分野と 人々に 大胆に、
  財政出動を行い、生活を支え積極的に経済をまわします。
  経済成長すれば当然、税収は増えます。

  国債発行は無限ではありません、リミットがあります。
  インフレ目標2%に到達するまで、です。
  到達後、金融引き締めで 増税まで必要な場合には、
  税の基本(応能負担)に還ります。
  法人税にも累 進性を導入します。


☆真の独立国家 を目指します 〜地位協定の改定を〜

  沖縄・辺野古基地建設は中止。普天間即時の運用停止。
  在沖海兵隊にはカリフォルニア等への移転をお願いし、
  これまでの駐留経費と同等の費用を日本側で持つことを前提に、
  米国側と再交渉。沖縄の民意を尊重します。
  費用負担が厳しければ、必要分の米国債売却を検討。
  対等な同盟関係を築けるよう、真正面から取り組みます。


☆「トンデモ法」 一括見直し・廃止

  TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、
  特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、
  所得税法等の一部を改正する法律、
  派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪など


☆原発 即時禁止・被曝させない  ~エネルギーの主力は 火力~

  この先、南海トラフ、東海地震、首都圏直下などの
  大地震がくると言われるなか、
  原発は安全を保てるのか?
  その答え合わせは 大地震の後になります。
  つまり、その大バクチに負けた際の費用負担は 皆さんの税金です。 
  事故が起これば、国土を半永久的に汚染し、
  人々の生業を奪う発電からは撤退。
  国の積極的投資で 日本の廃炉技術を世界最先端に。
  エネルギーの主力は火力。自然エネも拡大します。
  東電原発事故による被災者・被害者への支援の継続、拡充を


☆障がい者への「合理的配慮」を徹底、
 障がい者福祉と 介護保険の統合路線は 見直し

  障がいを持つ方々は、社会生活を送る上で
  様々なバリアに直面しています。
  障がい者が社会生活を送りやすいようにする「合理的配慮」
  を受ける権利が障害者権利条約、
  そして障害者差別解消法で求められています。
  障がいの度合いや種類は さまざまです。
  障がい者の立場に立った合理的配慮を更に徹底させます。

  また、とりわけ重度障がい者の方を苦しめているのは、
  現在の障害者総合支援法の第7条にある、
  「介護保険 優先原則」です。
  この条文のせいで、それまでの充実した重度訪問介護などの
  サービスが利用できず、65歳になると利用時には
  原則一割負担を求められるうえ、サービスの幅も狭い
  介護保険の利用が求められています。
  障がい者の生活に不自由を強いる、
  障がい者福祉と介護保険の統合路線は 見直していきます。


☆DV問題
 被害者支援と加害者対策、防止教育を基本とし、
 DV・虐待のない社会の実現へ。

  DVによる暴力の定義と 保護対象を拡大
  〜生活の本拠を共にしていない デートDV被害者も保護対象に〜

  国連の「女性に対するあらゆる形態の暴力の撤廃に関する宣言
  (Declaration on the Elimination of
   All Forms of Violence against Women)」
  には、暴力とは家庭内もしくは地域社会で起こり、
  国家によって容認されてきた身体的、性的、心理的暴力である
   と明確に定義。

  DVは、年齢や性別、結婚しているかどうか、
  同棲しているかどうかなど、その関係や形態に関わりなく、
  親密な相手に対してチカラと権力を使って優位に立ち、
  支配する関係を作り、それを維持するために繰り返し行う虐待行為だ
  と考えられ、そのように定義されている国もあることを考えると、
  現行のDV防止法では被害者の保護が網羅できているとは言えません。
  生活の本拠を共にしていない デートDV被害者も保護対象に加えます。

  DV被害者(こどもも含む)の心身の安全確保、
  心理的ケア、生活支援等を拡充
  加害者の更生教育、受け皿としての加害者プログラムを全国に
  学校におけるDV・デートDV防止教育を義務化


☆児童相談所問題
 家庭裁判所の判断と、里親・特別養子縁組制度の拡充
 社会的養護下にあった子どもたちの独り立ちが
 不利にならない施策を

  児童相談所で働く職員の不足、質の向上ももちろんですが、
  保護するかどうかの判断を、ほぼ児童相談所だけで行うことは、
  子どもの将来にとって 必ずしもプラスにはなりません。

  海外では、保護するかどうかの判断を児相的なものだけでなく、
  第三者(司法など)が介入、判断に中立性を持たせます。

  家庭裁判所の職員を増員するとともに、
  一時保護後の子どもの行き先については、
  裁判所が中立に判断する方法 を用います。

  国際人権規約では、 社会的養護下にある子どもを
  施設に収容するのは「最終手段」と定められており、
  拡大家族(extended family)による養
  育や養子縁組・里親養育が 多くを占めます。
  それが、その子どもの最善の利益にならない
  と判断される場合に初めて、
  施設養育という最終手段を用いる、とされています。

  一方、日本では、ほとんどの子ども(平成29年度は全体の約87%)が、
  乳児院や児童養護施設などに入所しているのが現状。
  未だに施設ありきで 社会的養護を推し進めています。

  加えて、里親になる要件について、これまで事実上除外されていた
  単身者や同性カップルなどにも広げ、里親への研修、サポート、
  処遇を大幅に改善します。

  虐待の数をカバーできるだけの人材の確保、
  具体的な体制や政策の整備、さらには、施設の不足や里親の不足。
  この状況を是正することなくして、
  「悲劇」が繰り返されるだけ子どもたちを守ることはできません。

  さらに社会的養護下にある者の高校・大学等への進学で
  必要な授業料や諸経費、また運転免許取得費用等、
  自立を支えるための経済的支援を強化し、独り立ちした後も、
  賃貸契約や雇用契約はもちろん携帯電話契約等、
  生活に欠かせない契約について、継続的に子どもの保証人ないし
  保護者を務める人を指定したり、こうした契約で
  親権者の有無が障害とならないよう措置を講じます。
  またこの保証人の利用等については、
  必要に応じて退所後のいかなる時点においても可能とします。


☆動物愛護
 ペットショップでの生体販売禁止。 ブリーダーからの直接譲渡や、
 保護犬猫の譲渡を促進。 動物実験の削減を強化、義務化。
 畜産動物のアニマルウェルフェアを 世界レベルに。

  依然として動物虐待や劣悪飼育といった問題が後を絶たない現状
  を改善するため、最低限の飼育環境・設備の基準を定め、
  立入を義務化。実験動物使用数の削減を義務と強化。
  畜産業においても動物福祉が守られるよう
  国際的な基準を踏まえた飼育や処分方法に関する基準を定める。
  犬猫殺処分ゼロに向け
  自治体による引き取り・収容・殺処分を 改善します。



國貞、三枚目、



「風俗花立見 東都吉原の櫻」 「あけ巻」 「助六」です。



フランス版 9.11 の様相、

◆http://www.asyura2.com/18/cult20/msg/689.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2019 年 4 月 17 日  g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎ノートルダム炎上サックスで 得をするのは
 マクロンサックスと 性職者サックスであり、
 911サックスと同じ 自作自演サックスである


マクロンサックスは 911サックスの時のブッシュサックスが

本当はゴアに負けたインチキ大統領という レッテルを剥がす事ができる事と

アフガニスタンと イラクを侵略サックスする 口実ができた訳だが、

マクロンサックスも イエローベストに 目玉ピラミッドの為の売国政治

を責め立てられている所で、イエローベストがシャンゼリゼの商店どころか

キリスト教の聖地まで放火したのはやり過ぎじゃねと

加害者の癖に 被害者代表を演じる事ができ、

性職者達も 女子やガキを犯していた事が多数バレて

評判が地に堕ちている所に放火されたという事にすると、

いくらなんでもそれは何でもご容赦下さいみたいに

ドすけべ集団が被害者を演じられる訳で、

シャルリーエブド詐欺のような事ができる訳だが、

イエズスイスホールディングスが ロスチャ警備保障にさせたに決まってるやろー、

放火でも失火でもなくて着火やろー、

シルバースタインみたいに直前に天文学的な保険かけてんじゃねーのー、

ゼネコンの株を仕込んだり大量の空売りもやってんじゃねーのー、

マクロンサックスの言葉が感動的過ぎて

事前に推敲してたのがバレバレなんすけどー、てな訳で

シャルリーマッチポンプという事である。  


コメント


*1. 2019年4月17日 dtw4tsGRuo

  911の倒壊ビルも 改修工事が行われていた。

  ホントは 爆発物の埋め込み工事だった。

  俺も海外で外装工事のあと 空き巣にやられたことがある。

  工事員に犯人が混じっていたはず。

  石の建造物が あれほど燃えるのは不可能。

  鉄塔の燃え方は特殊爆薬による高温オレンジ炎色。

  鎮火しない前から ロウソクと讃美歌アベマリア合唱 の手際よさ。

  重要文化財は 事前に搬出していたことがバレた。

  マクロん 終わった。


◆https://ameblo.jp/richardkoshimizu/
richardkoshimizu's blog  2019-04-17
◎ノートルダム大聖堂が 焼け落ちて、
 マクロンが 含み笑い。(与太話)


ノートルダム大聖堂が焼け落ちて、おそらく狂喜乱舞しているであろう、

フランスのハザール人大統領、マクロン。

国家の大惨事に「5年で復興させる!」

とTVで雄々しく宣言したユダヤ人。

これで、じり貧だった 真っ黒マクロンの人気が急回復(したと粉飾報道させる)。

国の内外から寄付金が殺到して、ノートルダム大聖堂が3つ作れる

ほど金が集まる。 当然、大半がマクロン一味の持つ、ケイマン諸島の

タックスヘブンに消えていく。

最初から、それが目的で、誰かに火をつけさせましたか、

ハザール人の詐欺師さん?

一方、いつまでたっても終わらない黄色いベスト運動は、

これで継続が難しくなるのでは?

そうなれば、マクロン、大喜び、絶叫、大喝采。

朝から、与太話、すいません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


官僚との 1000回の面談記録 を廃棄して、

秘密隠ぺいの安倍公。 くたばれ…


コメント ああこの世に鬼の平蔵はいないの … by なんかねえ

‪フランス全土でキリスト教会への攻撃と

悪魔的冒瀆が連続して発生し続けている中、

意味が「聖母マリア」である ノートルダム大聖堂 が焼け落ちる

https://indeep.jp/notredame-fire-in-demonize-situation-of-france/‬

=抜粋=

火災が発生して、わりとすぐに、アメリカの民主党の政治家らしい、

クリストファー・ヘイルさんという方が、

ツイッターに以下のように投稿していました。

`私のパリの友人で、ノートルダム寺院で働いている修道士によれば、

この火災は事故ではなく 故意になされたという‘

(4月15日 米国の政治家クリストファー・ヘイル氏の投稿)

まだパリ当局から 何の正式の発表もない時点で、

「これは放火だ」というニュアンスを書いています。

普通に考えれば、「ちょっっとフライングでは」

というように思われるかもしれないですが、

「今のフランスのこと」を知っているのなら、こういうように書くのが普通

なのかもしれません。

今回、火災が発生したノートルダム大聖堂は、パリで最も大きな聖堂ですが、

パリでノートルダム大聖堂に次いで、パリ 2番目の規模を誇る聖堂である

「サン=シュルピス教会」という歴史的な建物があります。

実は、この教会も、ほぼ 1ヵ月前に「燃えている」のです。



◆https://indeep.jp/notredame-fire-in-demonize-situation-of-france/
In Deep   2019年4月16日
◎フランス全土で キリスト教会への攻撃と悪魔的冒瀆が連続して発生
 し続けている中、意味が「聖母マリア」であるノートルダム大聖堂が焼け落ちる


より抜粋、

☆https://www.newsweek.com/spate-attacks-catholic-churches-france-
 sees-altars-desecrated-christ-statue-1370800


今のフランスでは、毎日のように、
礼拝所と 十字架が 破壊され冒瀆され、
聖餐のパンが ゴミのように捨てられている


日本時間の今日 4月16日、フランス・パリのノートルダム大聖堂で
大規模な火災が発生して、ほぼ現状を留めないような被害をうけた
ことが報じられています。

火災が発生して、わりとすぐに、アメリカの民主党の政治家らしい、
クリストファー・ヘイルさんという方が、
ツイッターに以下のように投稿していました。

▼https://indeep.jp/wp-content/uploads/2019/04/nd-fire-set.jpg


2019年3月17日 炎に包まれるパリの サン=シュルピス教会

▼https://indeep.jp/wp-content/uploads/2019/04/
 saint-sulpice-church0317.jpg

この時も、現地で消火をおこなっていた消防士の発言が、
次のようにツイッターに投稿されていたのです。
翻訳は、全部だとゴチャゴチャしますので、最後の一文だけを記入しています。

▼https://indeep.jp/wp-content/uploads/2019/04/saint-sulpice-set.jpg

なぜ、たとえば消防士の人たちが、まだ原因も何も調査していない段階で、

「これは 放火だ」

というようなニュアンスのことを 言えるのか。

それは 今のフランスの「異様な状況」がある からなのだと思います。



冒頭に、ニューズウィークの 3月の記事を載せていますが、
まずはそれをお読み下さい。

フランスでは現在、教会とキリスト教関係施設への攻撃と破壊が
続いていて、それは 2月だけで 「47回」も記録されてします。

有史以来の西洋諸国で、こういうことは、ちょっと聞いたことがない話です。

まずは記事をどうぞ。

なかなかすごい内容ですよ。

☆https://www.newsweek.com/spate-attacks-catholic-churches-france-
 sees-altars-desecrated-christ-statue-1370800

フランス全土で カトリック教会が冒瀆され続けている。
しかし、教会側は その理由がわからない

(中略)

ここまでです。

この「冒瀆の方法」が ものすごくないですか。

  > 教会の祭壇が略奪され、教会の十字架に、人間の排泄物が塗られる

  > 教会にあるパンから作られた奉献物が
    教会の外に ゴミのように捨てられていた



1971年の小説『エクソシスト』 あるいは、
1973年にその小説が映画化されたエクソシストでは、

悪魔に取り憑かれた(とされる)少女リーガンに、
本格的に異変が起きる前に起きたことが、

「カトリック教会の 聖母マリア像への 冒瀆行為」でした。

映画では、教会にある聖母マリア像の彫像の 両方の胸の部分と、

下腹部あたりに 角のようなものが突き刺され、

そこに赤い血のようなペンキが塗られている という光景が写されていました。

しかし、私は、何だか 今のフランスで起きていることのほうが、

小説や映画より「ずっとひどい」と感じています。

エクソシストでも、イエスの肉体とされたパンをゴミのように捨てる
というようなことはしていないですし、まして、

排泄物まで登場するとなると、想像の域を出た行動
といえるような気がします。

なお、ノートルダム大聖堂の火災の報道を読んでいて、

「考えてみれば、自分は、ノートルダム大聖堂が

どんなものだかよく知らないな」

ということに気づきまして、Wikipdia を読んでみましたら、

以下の記述につきあたりました。


  ノートルダムとは フランス語で

  「我らが 貴婦人」 すなわち 聖母マリアを指す。


火災となった パリのノートルダム大聖堂は、

  「聖母マリア 大聖堂」

であると。

フランスの 聖母マリアの名のつく施設の代表が ターゲットになったと。


これらの宗教施設への 攻撃者の正体はわからないですけれど、

何となく、その背後には、


   「すべての聖母マリアを 破壊せよ」


というような意志も 見えてくるような ……。


なお、現在のフランスで起きている「教会への攻撃」ですけれど、

どの報道を見ても、それを行った人が「捕まった」という記述がないのです。

そこから考えますと、

「いまだに 一人も 逮捕されていない」

ということになりそうなのです。


2月だけで 47件の教会等への 攻撃と冒瀆行為があったとすれば、

4月の現在までには、相当な数の攻撃と冒瀆行為が起きていたはずです。

しかし「誰も 捕まっていない」可能性が高い。

いろいろな地域で起きていることを考えますと、

複数のさまざまな個人やグループが絡んでいる

ということにはなるのでしょうけれど、そこには、もしかすると、

  「中心的 存在」

がいる(あるいは「ある」)可能性もないではない のかもしれません。

もし、そうだとすれば、ノートルダム大聖堂の火災で

すべてが完結するとは とても思えないわけで、

場合によっては、今回のパリの火災は、

  「始まり」

である可能性も少し感じます。

悪魔というフレーズを使わなくとも、今、フランスで起きていることは

「悪魔的」ではあるわけで、これが今後どうなるのか。

意外とすぐに わかってくる と思います。




EUには ユダ米が 主導して 中東から アラブ人(ムスリム)を 

引っ張りこんでおり、様々な軋轢が 始まっておる。

フランスは カトリックの国、 イスラムは 偶像否定  ま、共存は難しい。

テロの帝国=ユダ米 の意図も よくわからない。 

トランプ=シオニスト はハッキリしたが  対マクロンなのかねぇ?  


追:10:15AM

☆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52039278.html
日本や世界や宇宙の動向  4月17日
◎ノートルダム大聖堂の大火災は フランス版9.11?


より抜粋、

現在、フランスでは 反キリスト教、反ユダヤ主義の

イスラム過激派による 破壊行為が激化している ということです。

フランスでは、2017年~2018年にかけて、

反ユダヤ主義(イスラム過激派)の攻撃件数が 74%も増加しました。

一方、同時期のイスラム教徒に対する攻撃件数は 

2010年以来最低の100件のみです。

この間、キリスト教徒に対する攻撃件数は 1063件にも上ります。

ここ数年で パリのイスラム系移民の割合が急増 しています。

2000年以降、フランスから逃げ出すユダヤ人 の数が急増しました。

パリ郊外の一地区では、人口の40%がイスラム教徒であり、

同時に 10万人のイスラム系不法移民が この地区に居住しています。

しかし差別語禁止の今の時代に、反キリスト教徒(特にイスラム過激派)からの攻撃

(イスラム教徒に対する批判は ヘイトスピーチと見なされる)

については 語ってはならないことになっています。



他山の石 とすべきでは?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles