Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

晩夏の砌Ⅲ

$
0
0
 画は 歌川 國芳 (くによし)

 寛政九年(1797) ~ 文久元年(1861)

 号は一勇齋、朝櫻楼など                作


  「お岩 小平 ぼうこん」より、

  「お花 尾上菊治郎」 「民谷伊右衛門 市川海老蔵」です。


☆曇り、涼しい。

白蟻・財務省は ユダ米の言うがまま=傀儡くぐつ、

公務員ではなく害務員、外患誘致罪の共犯ども、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-7a40.html
植草一秀の『知られざる真実』
2018年8月 6日 (月)
◎財務省の掌の上で 転がされる安倍首相


2012年12月の 第2次安倍内閣発足以後の日本経済は

低迷を続けている。

メディアが「アベノミクスは 成功した」かのような報道を

展開し続けてきたから、その情報操作に洗脳されてしまっている国民は

少なくないが、実態としては低迷し続けている。

経済推移のパフォーマンスを測る第一の尺度 は実質経済成長率である。

「もはや経済成長を 追求する時代ではない」の声があるのは事実だが、

そのような価値判断は横に置いて、経済全体が発展したのかどうかを測る尺度が

実質経済成長率である ことに異論はないだろう。


その実質経済成長という第一の尺度から

第2次安倍内閣発足後の日本経済を評価すると、

極めて悪い評点しかつけられない。

第2次安倍内閣発足後の経済政策を安倍内閣が自分で「アベノミクス」

と命名したからこの表現を用いると、「アベノミクス」は

悪い結果しかもたらしていない。


第2次安倍内閣発足後の実質GDP成長率平均値は+1.3%で、

これは直前の 民主党政権時代の実質GDP成長率平均値+1.8%を

大幅に下回る。

民主党政権時代の日本経済も、東日本大震災や フクシマ原発事故などの影響で

極めて低迷していた。

その低迷していた民主党政権時代よりも、

第2次安倍内閣発足後の日本経済の方がはるかに悪い

パフォーマンスを示している。

アベノミクスは日本経済発展という視点から見て、失敗していることは明らかだ。


他方、国民にとって最重要の経済指標は 実質賃金の推移 である。

厚生労働省が発表している統計に「現金給与総額」というものがある。

本給、時間外手当、ボーナスを すべて合わせたものだ。

従業員5人以上の企業全体の 現金給与総額統計があり、

これを物価上昇率で調節した 実質賃金指数がある。

労働者1人当たりの現金給与総額を実質化した指数で、

この推移で 労働者の実入りの変化が分かる。

実質賃金指数は民主党政権時代には、ほぼ横ばいで推移したが、

第2次安倍内閣が発足してから、約5%も減少した。


過去をさかのぼると、労働者の実質賃金は1996年をピークに

20年以上も減少し続けてきている。

▼http://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/
 2018/08/06/071218.jpg

2015年を100とすると、1996年は115.8だった。

1996年から2015年までの19年間に、

実質賃金指数は13.6%も 減少してしまった。

生活が一向に改善しない、むしろ、苦しくなっているという生活者の実感は

経済統計によって裏付けられる。

「アベノミクスで 経済は良くなった」というのは、

安倍内閣が流布している 「風説」=「虚偽情報」 に過ぎない。


この日本経済にとって 極めて重大な経済政策が年内に決定される。

2019年の 消費税増税問題である。

安倍内閣は2019年10月に消費税率を

現在の8%から10%に引き上げる方針を示している。

これまで、2度にわたって延期してきた消費税率の引き上げだが、

3度目の正直で2019年10月に、これを引き上げる方針が示されている。

消費税率引き上げが決定されれば、まず、株価が急落に転じる 

ことになるだろう。

連動して日本経済は 景気後退に転落することになる。

個人消費は一段と冷え込む。

消費税増税は 所得の少ない階層の消費支出を著しく抑制する効果を発揮する。

景気が後退し、株価が急落して、日本経済の暗転が

誰の目にも はっきりと映し出される。


このタイミングで2019年夏に 参院選が行われる。

消費税増税阻止を掲げる政治勢力が 共闘すれば、

この参院選に勝利する ことは間違いない。

安倍政治に終止符を打つ契機 になるだろう。


この見通しを踏まえて、

安倍内閣が3度目の消費税増税延期を 打ち出すのかどうか。

現状での全体の流れは 消費税増税強行に傾いている ように見えるが、

その背後には、転んでもただでは起きない財務省の 深謀がある。



國芳、二枚目、



「かさね ぼうこん 尾上菊五郎」です。



言っておることは ごくふつうの意見、それが貴重な末世です、

◆http://lite-ra.com/2018/08/post-4169.html
リテラ  2018.08.05
◎山本太郎と久米宏が 反骨タッグ!
 安倍政権とカジノ、杉田水脈を 徹底批判し、
 原発タブーや 創価学会に言及



昨日、本サイトでも記事にしたように、フリーアナウンサーの久米宏が
4日のTBSラジオ『久米宏 ラジオなんですけど』で

安倍政権による東京五輪ゴリ押し開催を 痛烈に批判したが、
この放送回では 五輪の話題とは別に、

あの山本太郎参院議員がゲストとして登場。

久米と一緒に、かなり踏み込んだトークを展開した。

そもそも山本といえば、本サイトでも取り上げてきたように、
国会では 他の野党議員が恐れて訊こうとしない鋭い質問を連発して

話題になっているが、一方でマスコミからはほとんど無視されている。

たまにテレビやラジオに出演しても、マイナーな番組であることが多い。

しかし、今回はラジオとはいえ、久米宏という大物司会者の人気番組に登場した。

いったいどういう話を繰り広げるのか、注目していたわけだが、

山本と久米は冒頭からフルスロットル。

いきなり、原発と東京電力タブーに切り込んだ。


まず、久米から政治家になった理由について訊かれた山本が、

原発事故によって「国」についての見方が一変したことをこう語った。

「東電原発事故っていうのが 自分の生き方が変わるきっかけになった

ことかもしれないですね。 そのあと、国がどう対処するのか

ということに対して、あ、国は人々の命を守る気がないんだな

って事柄に どんどん出会っていくわけですね。

たとえば追加で被曝する限度みたいなものが、

年間1ミリシーベルト以下に抑えるという話が、

こどもたちも20ミリまでOKって話になったと。

この数字はなんだったのか と調べてみたら、

放射線管理区域の年間相当のかける4倍、これが20ミリだ

ということに気づいて。あっ、なるほど、国とは形だけのものであって、

たとえば目先のカネだったりとか 企業との繋がりのほうを大事にするんだな

ってたことで、自分のなかで 生き方が変わったというか。

いままでの自分が メルトダウンしていくというか、メルトスルーしていく

という状況なんですかね」


すると久米は、自ら マスコミ・芸能界に 原発タブー、東電タブーがある

ことを指摘。 山本との間でこんなやりとりを行った。

久米「あのー、福島の原発事故が起きるずいぶん前から、

  有名な月刊誌だとか印刷媒体だとか、もちろんテレビもそうなんですけど、

  もう日本は カチっとした“あるシステム”ができていてね。

  東電というのは大スポンサーで。

  原発は安全だっていうキャンペーンも ずーっとやってたんですよ。

  いろんな著名なタレントさんが それに出て、原発の内部に立って

  笑ってる写真とかで キャンペーンやってきて。

  広告代理店も、もちろん芸能界で職を食んでいる人というか、

  生きている人たちも、原発に関してずっと流れがあったわけだから、

  つまり東電に対して、反旗を翻すようなことは絶対に言えない

  という土壌ができているなかで、山本さんが俳優さんだったのに

  『原発は危険だったんだ、いままでの東電のキャンペーンは 嘘だったんだ』

  って言うのは、普通は言えなかったことだったんですよね」


山本「それ、ただ単に 私の堪え性のなさというか(笑)。

  我慢できないタイプだったんで、我慢せずに言っちゃったら、

  やっぱり仕事は どんどんなくなっていくっていう現象が起きた

  ということなんですけど」


久米「それはだから、原発事故を起こした後に(原発批判を)言っても

  仕事がなくなっていくという、この、なんて言いますかね、

  つながっちゃってる恐ろしさね。本当は、東電はあそこで悔い改めて、

  そんなことは全部なしにして、是とする意見は是とするべきだ

  っていうふうに、生まれ変わるべきなのに、それがないんですね、この国は」


山本「ないですね。しかも、メディアとしても、そこらの企業が

  事故を起こしたわけじゃなくて、東電とか そういう大きな電力という

  絶対必要的なインフラを持つ権力が このような事故を起こした場合には、

  間違いなくまた復活しますよね。しばらく静かにした後に っていうか、

  ことが落ち着いたあとには 復活するだろうから、

  それはスポンサーとしてずっと続けられる話ですよね」


☆山本太郎が 安倍政権のカジノ法案強行に「一番のヤクザは国家」

原発そのものに対する批判は これまで大手マスコミも取り上げてきたが、

その背後にいる東電と電力業界批判がタブーであること、

マスメディアで明確に話したのは かなり貴重と言っていいだろう。

しかも、久米と山本のコンビの勢いはここで止まらず、

カジノ法案を巡る利権の問題にも 踏み込んでいく。

また久米が、カジノ法について「カジノが日本に必要なのか

って本当に思うんですけど」

「なんで国会は こんな法案を、あんなに野党が反対しているのに

無理やり通したりするのか。 なんでこんなことになっているんですか」と訊くと、

山本は「経済政策の目玉が カジノなんだっていう時点で、もう終わってますよね。

どんな衰退国家ですか っていう?」 と一刀両断。

久米も「経済政策の目玉でカジノって、世も末だっていう感じしますよね」

と応じると、山本はさらにこんな本質的な批判を語った。

「一番のヤクザは誰だ って言ったら、国家だって話になってきますよね。

このやってることを見ていても。

このカジノ法案というものの審議の直前に、大災害が起こった、豪雨が起こったと。

しかしこれと天秤にかけて 一緒に同時進行しようということを

決めちゃうわけですよね。

これがちょっと考え方としてありえない んじゃないかと思うんですけど。

たとえばこれが、この法案を通さなきゃ国民の生命財産にとって

かなりのマイナスがあるんだっていう法案ならば、

これは同時にやることも考えなきゃだめ なんですけど、

これは本当の利害関係者、カジノ業者だったりとか、

カジノ業者からパーティチケット買ってもらってる議員だったりとか、

そういう人たちしか、このカジノ法案を通す必要性感じていないわけですから」


さらに、興味深かったのは、カジノ法案の成立にからんで、

公明党、創価学会の思惑と責任に 言及したことだった。

「公明党が とにかく選挙の近くになってから

カジノ法案を通すのをやめてくれ、と。

創価学会のみなさんが カジノに対してよろしく思っていないので、ということで。

だから、今国会で 無理やり通したのは公明党のせいでしょうね。

聞いてますか? 信濃町のみなさん!」


☆久米宏 「公明党は死んだ」 山本太郎「創価学会は自民党に魂を売った」

いうまでもなく「信濃町」というのは創価学会総本部の所在地

のことを指しているわけだが、公共の電波で堂々と学会員へ「これでいいのか?」

と呼びかけたのは、さすが「みなさんの 鉄砲玉」を自認する山本太郎

といったところ。

久米も そんな山本に触発されたのか、少し経ってから

「僕がもっともよくわからないのは 実は公明党なんです」

と話題をぶり返し、こう続けたのだ。


久米「公明党の話をすると …… 結構、ラジオ聞いている方のリアクションが

  激しかったりして。 非常に、あの、僕もナーバスに話すように

  気をつかってるんですけれども」


山本「先 言ってくださいよ、それ(笑)」


久米「やっぱり公明党はね、よくわからないんですよ。

  昔は、もうちょっと生活者の党とかね、平和の党とか言っていたのが、

  わりと自民党べったりになって、結局いま、

  公明党がいなかったら 自民党は100人ぐらい落選しますよ、

  はっきり言って、衆議院選挙で。もう完全に、いいように使われている

  んです自民党に、公明党って。

  (以前は)そういうふうな党じゃなかった んですよ! 

  もうちょっと、自分たちの考えをしっかりもってて、

  生活者それから主婦に目を向けて、女性の優しい目をしっかりくみ上げて、

  平和の党だって言っていたのが、いまはもうねえ、

  閲兵式に出そうな党になっちゃって。あの党が一番わかんないですね」


池田大作の「平和思想」を大切にしているはずの創価学会と、

その政治部隊である公明党のギャップについては、

とりわけ安保法制以降は 内外から言われ続けてきたことではある。

しかし、創価学会がスポンサーCMを流している ラジオ業界で

ここまで追及されたのは、異例と言ってもいいだろう。

この久米の踏み込んだ発言に対し、山本も

「もう、いまは 覚悟決まったんでしょうね。この権力側に寄り添うことというか。

権力になることによって」と 権力の走狗と化した公明党の現状を指摘。

久米は「よくもまあ、いろいろな政策で 自民党に寄り添って賛成票入れて

ましたけど、あの(創価学会)婦人部が よく我慢しているか、黙っているか。

僕ね、公明党って死んじゃったのか と思ってるぐらいなんですね」と言及し、

それを受けて山本が

「でも、魂売った状態じゃなけりゃあ、いま自民党がやっていることに、

一緒にやってらんないですよね」

「大きく魂を売って 小さく政策を実現させる、

というところに集中されてるんじゃないですかね」と返すなど、

公明党=創価学会にかんする 的を射た分析と 本質を突く批判が

ふたりから 次々ととびだした。


☆久米宏が 杉田水脈議員を「国会のサル山にはクズがいる」と辛辣批判

さらに、例のLGBTヘイトをぶちまけた杉田水脈衆院議員の話題も、

久米は「なんで LGBTは生産性が低い って言うのがね、

比例代表のトップのほうに入ってる人が当選しちゃうのかって、

それ、比例代表の名簿ちゃんとチェックしてなかったからです、国民が。

この女は、とんでもない文章を書いてて、

LGBTの人に対しては 非常に偏見を持っているっていうのを

当選させちゃいけないのに、やすやすと当選させちゃってんの、

われわれ国民ですから!」と力を込めた。

そして山本が 有権者は国会を日頃からチェックしてほしいという意味で

「結構おもしろいんですよ、動物園みたいなところですから」

とリスナーに呼びかけると、久米が間髪を入れず

「よく言いますよね (国会は)サル山だとかね」と頷き、

こう言い放ったのだった。

「やっぱりね、サル山にはね、結構いるんですよ。クズが」

「上野(動物園)に行って見てるとよくわかりますけど、

こいついなくてもいいんじゃないか、というよりも、いないほうがいいな、

っていうのがかなりいますからね。

あのLGBT差別なんかは、いなくてもいいって、いないほうが よっぽどいい」


いずれにせよ、地上波のテレビでは絶対聞くこのできないタブーに

踏み込む発言を連発し、苛烈な与党批判を展開した久米宏と山本太郎の

生ラジオ対談。

安倍自民党の圧力に萎縮し、自分で自分の首を締め、

ますますつまらなくなっていっている 放送業界にあって、

こうした姿勢は 本当に貴重なものだ。

番組では、久米が 山本に「また当選したら(番組に)来てください。

落選したら でもいいかもしれない(笑)」と呼びかけ、

山本も「そうですね、ってそうですね じゃない(笑)」と応じる一幕もあったが、

次はぜひ、テレビで

久米と山本の “反骨タッグ” を見てみたいものである。

(編集部)




國芳、三枚目、



「神谷伊右衛門」八代目 市川團十郎、 「於岩のぼうこん」四代目 市川小團次 です。



ユダ米の「分断統治」の手羽先=キ印・チョン、

◆http://my.shadowcity.jp/2018/08/post-13696.html#more
ネットゲリラ  (2018年8月 7日)
◎あべ ちょんのみくす


消費低迷、というんだが、「カネがない から」と、そこに尽きる。
人間、いくら頑張っても一度に牛丼100杯は食えない。
金持ちになっても、食べる量は決まっている。

なので、カネは満遍なく、底辺にまで撒かないと、世の中にまわらない。
一部の人間が 貯め込むだけでは、貧乏人は飢えるばかりだ。


  ☆https://this.kiji.is/399352080982164577
  共同 2018/8/7
  ◎6月の消費支出 1.2%減 5カ月連続のマイナス、家計調査


社会保障費が増大し続け、それだけでも給料の手取りが減り続ける。
消費税は上がり続け、法人税は減り続ける。
自民党がどっちを向いて政治をしているか、判らない人はいない。

自民党では、老後の面倒見てくれない。
それが判っているから、みんな、消費を手控える。

そもそも消費にまわすカネもない事だしw 
日本人の貯蓄率だって下がり続けているのだ。


  -----------------------
  人件費削減して パナマ脱税してる からでしょ
  内部留保も 過去最高益叩き出してる企業多いよ
  -----------------------
  日本を破壊し尽くす 安倍
  -----------------------
  シナ朝鮮人は 己の失敗を認めないからな
  安倍のメンタルは 明らかにシナ朝鮮の系統だ
  ----------------------- 
  経財音痴を通り越して 
  経財白痴の 在日B朝鮮人が 首相やってたら
  こうなるわなあ
  -----------------------
  アベノミクスを礼賛してるアホがいるが、
  一般国民の可処分所得を、
  グローバル資本家や 富裕層に移譲することを
  「正しい」と考えてるのが安倍政権だぞ
  新自由主義経済のトリクルダウン理論に基づいてるわけだ

  日本人は上に卑屈で
  下には鬼の様に厳しいから しょうがないけど、
  安倍礼賛してる人はグローバル資本家や富裕層なのかね?

  そうなら安倍支持でよいが、年収1千万もない普通の国民なら
  まさに「肉屋を支持する 豚」であり、バカ丸出しである
  -----------------------
  かつて江戸時代に、各種文化や技術が 大きく花開いたのは 何故か
  それは、庶民が金余りと言われる程 潤っていたから
  色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が 確立
  していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた

  今の日本は各種税金を合わせれば 世界屈指の重税国家

  特に消費税による市場締め付けに代表されるように、
  糞公務員が私利私欲の為に
  庶民から吸い上げ国内市場を殺している

  各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、
  福祉分ですら不足し 社会に還元されていない

  購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、
  あらゆる投資価値を失う
  その当たり前の結果が出てるだけ
  -----------------------
  最低賃金で暮らす奴 増えすぎ、特に地方は悲惨
  東京と中部地方が潤っているだけ だろう

  全国の最低賃金上回っているの 7都府県に過ぎない
  他の道県はそれ以下、
  47都道府県のうち 40の道県は平均以下
  -----------------------


人口が減っている中で、老人の医療費や生活費を
現役世代から徴収して賄っていたら、そら、
景気は悪くなるにきまっている。

老人は溜め込んだカネで医療費や生活費を賄うべきなんだが、
輸出でせっせと稼いだはずのカネは、
アベシンゾーが世界中にバラ撒きまくって、
日本には還って来ないw


  -----------------------
  アベノミクスって
  安倍本人さえも 口にしなくなったよな
  -----------------------
  基本無料の 運動公園とか 道の駅 行ってみろよ
  家族連れで 大賑わいだぞw
  一方金かかる観光地は じじばばと 外人しかいないw
  -----------------------
  ベトナムの実習生とか
  ゴミ捨て場の古着とか 電子レンジとか
  持ち帰って使ってる
  こんなのばっか増やしても 消費なんか上がるワケないわw
  -----------------------
  もうさあ
  ハッキリしようよ
  民主党のほうが 100倍マシだったと
  -----------------------
  輸入食料に頼った 内需国家で
  円安誘導を 5年以上もしてたら
  そりゃ、教科書的に国民生活は疲弊するわな
  しかも、まだまだ 続けようとしてるしな
  -----------------------


嘘に嘘を重ねて「好景気」だ と主張し続けてきた。
いつかはバレる。 すぐそこまで 破局は訪れている。


コメント

*愛信 | 2018年8月 7日 | 返信

  忘却からの帰還1945年8月12日の"genzai bakudan"

  アインシュタイン博士の証言によれば原爆は
  飛行機では運べない
  (飛行機には 搭載できない)との事。

  大日本帝国軍は 広島と長崎で原爆が爆発した頃に
  既に 核実験に成功していた のである。

  詳細は
  http://aixin.jp/gao/lbaxjh88.cgi


  ●【気象兵器による 卑劣な戦争行為】

   西日本豪雨、逆走して行く人工台風12号、
   人工津波、人工土砂災害、あらゆる人工災害
   の根源。 
   2012年4月、東日本大震災直前から、
   岩手県盛岡市の中堅住宅会社・東日本ハウス
   の株が急騰している 。
   アホな日本人は未だ騙せると
   日本民族を愚弄している支那朝鮮に
   支配された反日売国テレビ局・マスコミが
   報道しない自由を行使して
   日本国民に知らせなかった事柄も、
   歳月を経て多くの人々が知るようになった。

   正にこれが諺に言う「天網恢恢疎にして
   漏らさず」。

   詳細は
   http://aixin.jp/gao/lbaxjh93.cgi


  ●ロシアでLINE規制 若者に人気もアプリ
   使用できず
   外国ではLINEの使用が 禁止されている。
   理由は 情報漏洩の為。

   日本国民だけが騙されて、安心・安全だと
   思って使用している。

   詳細は
   http://aixin.jp/gao/lbaxjh73.cgi



*もりへー | 2018年8月 7日 | 返信

  >日本の貯蓄率は3.2%で先進国で最低レベル。

  フランスは15.2%、ドイツは11.4%だ。
  日本も92年は14.7%でトップレベルだったのに、
  凋落の一途である。
  日本が貯蓄大国というのは 過去の話。




隷米売国・国富蕩尽・朝鮮カルト・自公政権ですから、

宜ムベなるかな。

創価学会の罪は大きい、外患誘致罪だと思う。

まず 創価&統一は 「破防法適用団体 に指定」すべき です!

半島の利益のために 指示があれば 如何なる犯罪行為でもやる 団体ですよ。

要件は満たしておる。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles