Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

向暑の砌Ⅴ 

$
0
0
 画は 藤田 嗣治 (ふじた つぐはる レオナール・フジタ)

 エコール・ド・パリの 代表的な画家

 Leonard (Tsuguharu)  Foujita

 明治19年(1886) ~ 昭和43年(1968)        作


  「サイパン島同胞 臣節を 全うす」 (1945) です。


☆曇り。

地球の癌細胞、シオニスト・偽ユダヤ、疫災の元兇ども、

◆https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10633.php
Newsweek.com 2018年7月20日(金)
◎自らを「ユダヤ人国家」と定めた イスラエルは、
 建国の理念も 捨て去った
 Israel’s ‘Nation-State’ Law Draws Racism Accusations
 byデービッド・ブレナン


<独立宣言では、「宗教、人種、性別に関わらず

すべての国民が 平等な社会的、政治的権利」をもつ とあるのに>

イスラエル国会は19日、「イスラエルでは ユダヤ人だけが自決権を持つ」

ことを定めた「国民 国家法」を可決した。

全人口の2割近くを占める アラブ系住民は

「人種差別、アパルトヘイト(人種隔離政策)を合法化するもの」と

猛反発している。

新法では、アラビア語が 公用語から「特別な地位」に格下げされたほか、

パレスチナ自治政府が 将来の首都と主張する東エルサレムをも含む

「統一 エルサレム」がイスラエルの首都と宣言。

またイスラエルは 「ユダヤ人の 歴史的な国土」だと明記した。


ユダヤ人に「唯一の 民族自決権」があると定めたこの法律を、

反対派は 人種差別的だと猛反発し、イスラエルが

「アパルトヘイト(人種隔離)国家」になりつつある証拠だ と糾弾している。

国会での審議は約8時間に及び、最終的に賛成62、反対55の賛成多数で可決した。

イスラエルでは 4月にトランプ米大統領も出席して、

建国70周年の祝賀行事が開催されたばかり。

一方で、パレスチナのガザ地区では パレスチナ人による抗議行動が続き、

イスラエル軍の制圧で死者が出ているさなかの 法案可決だった。


☆権利を否定されたアラブ系住民

国民国家法は 象徴的な意味合いが強いが、

全人口の約2割を占める180万人のアラブ系住民 にとっては 大きな痛手だ。

1948年のイスラエル建国にあたって、約75万人のパレスチナ人が

国外へ逃れたり住居を追われたりしたが、

その後も国内にはアラブ系が 少数派として暮らしている。

こうしたアラブ系イスラエル人は 法律上は平等の扱いを得ているものの、

活動家によれば アラブ系はあくまで「2級市民」で、

雇用、教育、医療、住宅取得など あらゆる面で差別を受けているという。

法案は国会採決の最終段階で、レウベン・リブリン大統領や

アビハイ・マンデルブリト司法長官ら反対派からの批判を受け、

いくつかの条項を変更した。

地元紙「タイムズ・オブ・イスラエル」によると、

この法律は 憲法と同等の位置付けをされる「基本法」で、

他の裁判の判例の基準となり、通常の法律よりも撤廃するのが難しい。


当初の法案では、ユダヤ人だけが住むことができる コミュニティを明文化し、

関連の判例がない場合には ユダヤ教の儀式規則が

他の法律よりも優先される ことなどが盛り込まれていた。

こうした条項は変更されたが、可決した新法でも

「ユダヤ人入植の拡大」について、イスラエル政府が

「奨励して促進する 国家的価値」と明確に支持している。

アラブ系議員のアフマド・ティビは、同法が「民主主義の死」を意味し、

「衝撃と悲しみ」をもって受け止めたと語っている。


一方、右派政党リクードの党首、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は、

「イスラエルの ユダヤ人国家としての地位を

将来に渡って保証する 法律」と語っている。

政府は 引き続き少数派の権利を保護するが、

「多数派もまた権利を有し、多数派が判断を下す」とも通告した。

アラブ少数派の法的権利擁護センター「アダラー」は声明を出し、

この法律が「イスラエルの人種的、宗教的特性が ユダヤだけに限られる

ことを保証し、ユダヤ人市民が享受する特権を擁護するものだ。

同時にパレスチナ人市民への差別を恒久化し、

パレスチナ人の排斥、差別、体系的不平等を合法化する」と非難する。

アダラーのハサン・ジャバリーン所長は、

法律には「アパルトヘイトの主要な要素」がすべて含まれていると主張し、

それらは「倫理的に問題なだけでなく、国際法上もはっきりと禁止されている」

と反発する。

「統治権と民主的自治権が 唯一ユダヤ人だけにある と規定したことで、

イスラエルは 差別を合憲化し、

ユダヤ人優位を制度の根幹に据える ことを明言した」と話す。

左派寄りのシンクタンク「イスラエル民主研究所」はフェイスブック上で、

イスラエルの独立宣言のうち、

新法で完全に否定された箇所に下線を引いた画像をアップした。

独立宣言では、「すべての居住者の利益のために」国家の発展に尽力することや、

「宗教、人種、性別に関わらずすべての居住者の

完全に平等な社会的、政治的権利」を確立する必要があること、

「国連憲章の原則」を遵守することがうたわれている。




イギリスが作った「キ印・人造国家」。



藤田画伯、二枚目、



「哈爾哈(ハルハ)河畔 之戦闘」(1941)です。



言い得て妙だな、

◆https://www.chosyu-journal.jp/review/8674
長周新聞  2018年7月19日
◎『ブラック ボランティア』 著・本間龍


開催まで あと2年となった東京五輪。

これまでも開催費の暴騰、エンブレム盗用疑惑、
新国立競技場建設をめぐる混乱など、さまざまな問題が露呈してきた。

招致時に叫んだ「復興五輪」のかけ声は、建設業界を中心に、
五輪特需で東京への人手と資材の集中を生み、

むしろ五輪が被災地の復興を遅らせていることが明らかになっている。

広告代理店の博報堂で18年間働いていた著者は、
東京五輪に動員される「無償ボランティアの 労働搾取」について警鐘を鳴らし、

「国 ― メディア ― 電通という巨大なトライアングルが

国民を謀(たばか)ろうとする企み」であることを世に問うている。


東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下・組織委)は

今年3月、東京五輪実施のために 延べ11万人のボランティアが必要だと発表した。

その主な内容は「1日8時間、10日以上従事できる人」

「本番までにおこなわれる研修に参加できる人」を参加条件とし、

組織委から給付するものは 制服と食事(1日1食との報道も)のみで、

会場までの交通費は自己負担、遠方から参加の場合、宿泊費は自己負担としている。

オリンピックという美名のもとに巨大商業イベントである

東京五輪のボランティアを すべて無償―タダで「使う」こと―を前提

としていることは あまり知られていない。


日本の歴史上、災害ではないイベント対応で

ボランティアを11万人も集めた例はない。

自主的な申し出だけでは足りないため、ターゲットになっているのが学生層で、

あの手この手で動員を図ろうとしている。

その最たるものが、全国800以上の大学と14年に組織委が結んだ連携協定で、

要は学生ボランティア集めに便宜を図れというものだ。

翻訳や通訳の要員などで学生ボランティアを募集しているものだが、

「街角での道案内ならさておき、五輪の管理運営業務に関わる翻訳や通訳を

ボランティアでまかなおうとしている」ことに

大学関係者からも批判が上がっている。


また2017年9月には五輪選手村に設けられる総合診療所の
スタッフ募集メールが話題となった。

薬剤師という国家資格保有者に対して10日間以上すべて無償で
五輪に協力せよという要請だった。

ドーピング検査をはじめ選手たちの健康に重い責任を持たなければならない人材
についても無償労働を求めたのだ。


☆7月24日から酷暑下で開催される危険性

2020年の東京五輪の最大の懸念事項は夏の酷暑だ。

五輪は7月24日に開会式がおこなわれ、それに先んじて予選が22日に始まり、

8月9日まで続く。

その後のパラリンピックは8月25日~9月6日におこなわれる。

日本がもっとも暑い7月から8月に開催されるのは、

米国3大ネットワーク(ABC、CBS、NBC)の 夏枯れ対策のためで、

その時点で アスリートファーストでも 観客ファーストでもなく、

スポンサーファーストの巨大な金儲けイベント であることは明白である。

しかも東京五輪は、開催費において 夏季五輪史上、最大規模といわれ、

50社のスポンサーから4000億円以上(非公表のため推定)の

協賛金を集めているといわれる。

にもかかわらず、ボランティアをタダで使おうする構図に

「搾取の システム」があることを暴露している。


五輪を仕切っている電通社員の平均給与は1200万円といわれる。

さらに組織委の人人が、それぞれの所属先から給与を得て五輪の仕事をしており、

そのような 高給取りの人人が

11万人以上もの国民に「おもてなしをするために タダで働け」と

ささやくのが 東京五輪であり、「オリンピックの権威を借りて

一部の者たちが私腹を肥やし、その手段の一つとして

ボランティアを利用しようとしている」

実態をより多くの人が知るべきだとのべている。

また単純計算で11万人に日給1万円を払えば10日間で110億円の経費となり、

すでに集まっている4000億円のスポンサー料を考えれば、

不可能な数字ではない。

現に16年のリオ五輪では有償ボランティアが存在し、

18年2月の平昌五輪では 宿泊費や交通費、食事(3食)が支給されていた。

そのような前例を踏まえれば、東京五輪のボランティア募集の実態が

「ブラック ボランティア」といわれる所以でもある。


☆全国紙はスポンサーに メディアが取り上げない訳

東京五輪は 頂点にいる組織委や電通社員を

無償で働くボランティアが 支える仕組みとなっている ことについて

メディアが一切伝えないのはなぜか。

著者は東京五輪のスポンサーとして全国紙が

(朝日・毎日・読売・日経はオフィシャルスポンサー、産経はサポーター)

すべて協賛社となっている異様さ を指摘している。

五輪のような国家的行事と 密接に関係したり

政府など権力側に利用された場合、

批判報道が消される危険性 をはらんでいるため、

アメリカをはじめ世界各国では 厳しく制限されている。


ところが日本では権力や社会悪を監視する立場の新聞社が、

自ら進んでスポンサーになり、組織委に都合の悪い事実については覆い隠している。

東京五輪の場合、組織委下に大手メディアを組み入れ、

それだけでは足りずにスポンサーにまでなり、

「大政翼賛 報道スキーム」が構築されている。

この体制下で、五輪無償ボランティアと

灼熱下での開催への疑問や批判という「核心的 問題」はまったく触れない。

著者は、五輪に対するメディアの提灯持ちは、

「原発の安全神話」を喧伝してきた構図と まったく同じだと指摘している。

1990年代ごろから2011年3月11日の 福島第一原発事故発生まで、

大手メディアはほとんど 原発の危険性を報道しなかった。

全国紙や原発立地県の新聞には原発広告が盛んに掲載され、

週刊誌や月刊誌では有名タレントが原発の安全性を喧伝する。

ほぼすべてのメディアが、東京電力をはじめとする電力会社や

経産省を中心とする官公庁が出す巨額の広告費にむらがり、

原発の危険性を追及することを 止めていた。

著者は、「かつて原発ムラのカネに屈した 大手メディアは、

再び 自ら進んで 今度はJOCと電通の傘下に入り、

大本営発表を垂れ流す装置になる ことを選んだ。

この意味するところを、1人でも多くの読者に知ってほしい」

とのべるとともに、オリンピックという美名に隠れて、

巨大資本が搾取するシステムを、

現代の 一部大企業や富裕層のために、

労働者が低賃金で働かされている搾取の構造と重ねて 警鐘を鳴らしている。


▼https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2018/07/
 34df274a767c18716546422615a08a50-268x400.jpg

 (㈱KADOKAWA、221ページ、800円+税)



◆http://www.asyura2.com/18/senkyo247/msg/889.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2018 年 7 月 19 日  kNSCqYLU
◎被災地に 100台の小型ショベルを届けた 山本太郎! 


☆http://85280384.at.webry.info/201807/article_142.html
半歩前へ  2018/07/19


東京新聞の人気コラム「本音のコラム」に文芸評論家の 斎藤美奈子が

「K君とY君」のタイトルで 小泉進次郎と山本太郎を俎上に上げた。

国交大臣を せっついて 翌日、

被災地に 100台の小型油圧ショベルを届け た山本太郎。

他方、この時期に、気象衛星の制度を褒め上げ、

災害ゴミをそっちのけで

宇宙ゴミの除去を提言する 唐変木の小泉進次郎。

「与党の小泉進次郎より 少数野党の山本太郎のほうがずっと頼りになる」

と斎藤が言った。 正鵠を射た一文だ。

本文ではKとYになっているが、

分かりやすくするために小泉進次郎と山本太郎に置換した。


******************


小泉進次郎は 人気者だ。

評論家よろしく 身内の批判もするので、

メディアは小泉進次郎の発言に群がる。

山本太郎は一部を除いて 不人気だ。

政権批判を臆せずするので、メディアは 山本太郎を煙たがる。

12日、山本太郎は参院内閣委員会で

西日本豪雨災害の被害が深刻であることを取り上げ、

国会審議を一時中止し、行政の災害対応に注ぐべきだと訴えた。

「ばくち解禁法案の成立が 秋の臨時国会に先延ばしになっても

被災者は 困りません」

同じ日、小泉進次郎は自身が事務局長を勤める会で、
かねて提案していた国会改革の具体策を提示した。

夜間の党首討論の定例開催、タブレット端末の活用による国会審議のIT化推進、

などだそうである。  

「平成のうちに、一つでも実現できるように議論したい」

同日、山本太郎は災害の状況を説明し、

土砂を除去する小型重機を配備できないか と要望した。

石井国交相は検討を約束。

翌日、100台の小型油圧ショベルが 緊急派遣された。

山本太郎の金星である。

他方、小泉進次郎は豪雨災害を見て

気象予報を含めた衛星の力を再認識したといい、

宇宙ゴミ除去に向けた提言をした。

災害ゴミより 宇宙ゴミ!?

山本太郎はいつもド真ん中狙いだが、小泉進次郎はズレまくりだ。

K君とは小泉進次郎、Y君とは山本太郎。

一目瞭然、与党の小泉進次郎より 少数野党の山本太郎のほうが

ずっと頼りになるやん。  (以上 斎藤美奈子)


▼https://pbs.twimg.com/media/DiWJU1NU0AAbXjZ.jpg



藤田画伯、三枚目、



「南昌新飛行場 焼打」(1938-39)です。



類は友を呼び、頭が腐れば尻尾もしかりだ、

◆http://my.shadowcity.jp/2018/07/post-13603.html#more
ネットゲリラ   (2018年7月20日)
◎自民党って こんなんばっかりだな


芸能人とヤクザは3日やったらヤメラレナイ、というんだが、
どちらも良心捨てて 他人を踏みつけにして平気な人種 なので、
まぁ、アレだ、仮想通貨でひと儲け、とか、考えるわけです。

ヤクザと芸能人が作る実体のない仮想通貨なんてモノに
リアルマネーを注ぎ込む阿呆は、なるほど、多くはなかったようで、
GACKTコインとやらは大暴落、甘い汁を吸おうとした連中が青くなって、
金融庁に圧力掛けようとしてバラされた、という事だな。


  ☆https://www.asahi.com/articles/ASL7M3CY3L7MUTIL00P.html
  朝日 2018年7月19日
  ◎野田総務相「圧力ではない」 金融庁への説明要求認める


それにしてもこんな マックロ クロスケな女を
首相候補として持ち上げるムキがいる というのも驚くんだが、
キャラとしての悪さ加減は アベシンゾーと良い勝負ですw 
自民党は アベシンゾーだけが腐っているわけじゃない。
一人残らず、全員、同程度に 腐っている。


  -----------------------
  旦那が前科持ちのアレ なのになれるわけ無いじゃん
  -----------------------
  これ滅茶苦茶ダメだろ 大臣として一番やったらダメ
  未だにこんなことする政治家居る ことに驚きだ
  -----------------------
  仮想通貨=暴力団のマネーロンダリング の道具だもんな
  -----------------------
  【文春砲】野田聖子総務大臣、
  夫は前科二犯の 元暴力団員(会津小鉄会)
  ハワイに億ション所有
  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506037188/-100
  -----------------------
  外国とか 特定の企業から とかさ、
  匿名通貨で 巨額の献金を
  たくさんのアドレスに分けて送金とかさ、分かんないよね?
  怖いな。
  -----------------------
  ↑仮想通貨で 交換しまくるんだよ。
  資金の出所が わからなくなる。
  それだけで マネロン完成。
  -----------------------
  仮に国のトップが 敵国の諜報機関から
  仮想通貨を受け取っても分からないんだもの、怖いよね。
  -----------------------
  これは官邸が リークしただろ
  タイミング良すぎ
  -----------------------


どうせ自民党の総裁選はまたしても「公職選挙法非適用」なので、
カネをふんだんに使えるヤツには誰も勝てない。

党員票であれだけ人気だった石破が、議員表で逆転されたのも、
石破はカネがないから。
自浄能力を 完全に失ったまま、自民党は 漂流し続けるw



◆http://my.shadowcity.jp/2018/07/post-13605.html
ネットゲリラ   (2018年7月20日)
◎これ あかんやつや  もう ダメなやつやこれ


アベシンゾーの顔色が悪い、というんだが、
水害で死んだ200人の怨念が染み付いて離れない。
もうコイツはオシマイだ。自業自得だw 

つうか、アベシンゾーって、ホントに木偶の坊だよね。
自分の言葉でナニかをしゃべったのを聞いた事がない。
いつも官僚の書いたペーパーをダラダラと読んでるだけ。
それも、意味も解らないまま、フリガナで読んでいるので、
言葉がちゃんと伝わらない。


髪の毛は不自然にマックロだし、顔はどんどん浮腫んで行くし、
出て来る言葉は官僚の作文だけだし、
まぁ、どこからどう見てもパペットマペットw
 
就任以来、人間らしい感情を剥き出しにしたのは、
女房の悪事を持ち出された時だけ、
気色ばんだねw どんだけ小物なのかw


  -----------------------
  洪水で亡くなった人達の 呪いだな
  -----------------------
  ただの二日酔い だって
  -----------------------
  売国疲れ だな
  早く 死んでくれ
  -----------------------
  希望が見えない舵取りして 楽しいんだろうか、このオッサン
  ちょっとさ、自分らだけで 考えることを 
  ヤメたらどうだね、 マジで
  -----------------------
  ヤクザと黒い交際関係、豪雨時のどんちゃん騒ぎ
  などなど 色々やばいから
  やつれた風にして 同情買おうとしてるだけ
  追い詰められた政治家の 常套手段
  -----------------------


高価なスーツに身を包み、髪の毛マックロに染めて、
官僚の言葉をフリガナで読むだけのロボット。
それがアベシンゾーです。


コメント


*tanukiから nonameへの返信 | 2018年7月20日 | 返信

  小選挙区制のトリック なんですな。
  実際の得票率では それほど差はついていない。
  要するに地方で切り捨てられた 野党の死票が
  ものすごいことになっている んですな。

  東京大阪のような大都会では人口も多く
  一つの選挙区の 二番候補 三番候補でも 当選できるんデ、
  死票が少なくなるんですな。が 得票率は似たようなもの。

  まあトンキンというのは生粋の東京人とは
  また違う人種でして、東京中央集権の寄生虫 
  みたいな連中です。
  自民党がその筆頭。

  まあ東京在住の人間が 地方選挙区から立候補できない
  ようにすればすべて解決です。
  そしてそれが先進国のスタンダード。

  いつまでも参勤交代制やらしてちゃダメ
  ということです。


*マダム寿司 | 2018年7月20日 | 返信

  25年前に松原照子が予言した怖い内容
  http://happism.cyzowoman.com/2013/07/post_2814.html

  「恐怖の男・安倍氏は、男に生まれながら
  男人形として、日本の名で 世界を歩くでしょう。
  『はい、わかりました』、
  この言葉をためらわず言える政治家は生き、
  少しでも躊躇した政治家に、いい役が回ることはありません」

  「その人こそ、わが国が『戦争』の言葉を
  身近に感じる流れを作る人物であり、操り人形です。

  政治家たちのランクを、国民1人ひとりが見極め、
  日本の国のために 命を捧げられるほどの人間選び
  をしなければ、草も口にできなくなります」
  
  「人形政治家を選んだのも また国民ということです。
  これもひとつの人災です」



半島の 負のオーラの総体現者 ですからw

そろそろ佛天の 大鉄槌が下ろされる 頃では?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles