Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

卯月花盛Ⅴ

$
0
0
 画は 歌川 國芳 (くによし)

 寛政九年(1797) ~ 文久元年(1861)

 号は一勇齋、朝櫻楼など                作


  「梅王丸 松王丸 櫻丸」です。


☆晴れ、寒戻り冷え込む。

危うし 々 

原発はユダ米用のプルトニウム製造・濃縮装置、発電は偽装、

◆https://www.asahi.com/articles/ASL4345BTL43TIPE018.html?ref=tw_asahi
朝日 2018年4月3日
◎「寿命47年」の配管、11年後に穴 玄海原発


九州電力の 玄海原発3号機(佐賀県玄海町)の配管の蒸気漏れで、
同社が約11年前に配管の厚さを調べ、
支障なく使える「寿命」が約47年間と判断していたことがわかった。

同種の点検は当面、実施しなくても問題ないとみて、
その後配管の外装は外さず、そうした厚さの点検もせず、
穴が開く兆候を見落とした。

九電は今後、玄海4号機の配管も問題がないか調べる。


九電によると、穴が開いた配管は炭素鋼製で、
1994年の運転開始当初から使われていた。

屋外にあって周囲を保温材で覆われ、その外側から薄い金属の外装板で
覆われている。

九電は穴が開いた原因について、外装板の隙間からしみ込んだ雨水を
保温材が吸って湿り、配管の腐食が進んだためとみている。

穴が開いた配管は、水から余計なガスを取り除く「脱気器」につながる。

放射性物質を含んだ水や蒸気は通らない。

九電は2006年度に実施した検査で配管の外装を外し、
配管の厚さを確認した。

その際の厚みや、その後の使用でどの程度すり減る見込みがあるかなどをもとに、
問題なく使用できる「余寿命」を約47年と計算。

同種の点検は今年3月の再稼働前には実施しなかった。

ただ、寿命を判断した点検からまだ10年あまりで今回、蒸気漏れが発生。

外装板には目につくさびもあった。

稼働後も外装で覆ったまま目視で点検をしたが、蒸気漏れの発見まで、
異常の兆候があるとはみていなかったという。

九電は3日、玄海3号機で穴の開いた配管以外の配管にも
異常がないかを点検した。

九電はこの配管を含む同種の配管16本を、保温材や外装板も含めて
すべて取り換える方針。

すでに再稼働した川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の配管の点検も
検討するという。



◆https://www.chosyu-journal.jp/shakai/7616
長周新聞  2018年4月3日
◎玄海原発で 水蒸気漏れ事故 配管に1センチの穴 
 再稼働に潜む危険性を 暴露


☆再稼働からわずか7日で

玄海原発3号機(九州電力、佐賀県玄海町、出力118万㌔㍗)で3月30日、
蒸気漏れが発生し翌31日発電と送電を停止した。

2010年12月の定期点検で停止して以来、
7年ぶりに再稼働を強行してからわずか7日しかたっておらず、

福島原発事故で原発の安全神話が崩壊したうえ、
地震や火山列島の日本での原発建設に各方面から反対の声が上がるなかで

再稼働を認可した国と電力会社の責任が問われるものとなっている。

再稼働直後のトラブルは高浜原発4号機でも起こっており、
長期にわたって停止していた原発の 再稼働の危険性が指摘されている。

九電の発表では、玄海原発3号機は3月23日に再稼働し、
25日から段階的に発電出力を上昇させ、30日には75%に達していた。

30日午後7時ごろ2次系の配管から蒸気が漏れているのが発見された。

31日午前1時から出力を下げる作業を開始し、
午前6時過ぎに発電と送電を停止した。

ただし、核分裂を抑える制御棒は入れず、
原子炉内の核分裂反応が連続して起こる「臨界」状況は維持するとしており、

今後 緊急事態に直面する可能性も残っている。

九電は「放射性物質の漏れはない」として
配管の温度が下がった4月1日午後2時ごろから蒸気漏れの原因を調べる作業
を開始した。

1日の点検では、配管に直径1㌢ほどの穴があいていたことが確認された。


福島原発事故でも地震によって配管が破損し
重大事故につながったことが立証されている。

これまでも頑丈につくられた原子炉本体よりも
数百~数千本といわれる配管の破損が原発の重大事故の原因となっている。

しかも長期間運転を停止していた原子炉の再稼働では、
配管などの劣化が進み危険性が高まることを専門家は指摘している。


☆県への報告は事故から2時間後

また今回問題になっているのは、九電が水蒸気漏れが起こったことを
佐賀県に報告したのは、発生から約2時間後の午後9時だったことだ。

県民の安全を第一にした対応ではないことに抗議が起こっている。

玄海原発3号機は今年1月の再稼働を目指していたが、
昨年10月以降、神戸製鋼所や三菱マテリアルの製品データ改ざん問題が発覚し、

部品の安全性確認で2カ月遅れた。

また、四国電力の伊方原発3号機(愛媛県)は 昨年12月に
火山リスクを重視した広島高裁が運転差し止めの仮処分を決定した。

広島高裁は伊方原発から約130㌔離れた阿蘇山の噴火の影響を考慮して
原発の立地として不適と断じた。

玄海原発も阿蘇山から約130㌔圏内にある。

玄海原発3号機の再稼働が強行された3月23日には、
長崎県内の議会で反対決議があいついだ。

いずれも全会一致。

平戸市議会の決議では、福島原発の事故について

「原発に絶対的な安全はなく『安全神話』が誤りであったこと、

いったん事故が発生すると、現在の科学技術力では

事故収束が容易でないことを実証するものとなった」と指摘し、

「平戸市議会は福島第1原子力発電所の事故原因究明がなされて、
原発の安全性検証の手段が確立されること、

実効性のある避難計画や方法などが確立されることがなければ、
現状では市民の安全を守ることができないものと判断し、

市民の理解が得られない限り、玄海原子力発電所再稼働に反対する」
としている。

壱岐市議会も同様の決議を上げた。

「壱岐市は30㌔圏内地域の中では最も人口が多い離島であり、

万が一事故が発生すれば壊滅的な打撃を受け、全島民避難を余儀なくされる。

避難は船舶が主で、荒天や台風なども考えられ、

全島民が避難するには5日半かかると想定される」
として再稼働に反対している。

また、玄海原発から30㌔圏にある松浦市の市議会は3月8日、
再稼働に反対する決議を全会一致で可決した。

決議文は玄海原発の再稼働に対し、
「安全性や避難方法に関する不安や疑問から、
市民の間に反対の声が根強く存在している」と指摘し、

国などに求めてきた避難計画の実効性を確保するための
道路や港の整備も進んでおらず、

「このような中、再稼働に向けた取り組みが着実に進行していることを
看過できない」としている。

同市議会は昨年4月にも再稼働に反対する意見書を可決し、
国と長崎県に送付している。

友田吉泰市長も再稼働に反対を表明している。

福島原発の二の舞になりかねない

玄海原発再稼働強行に対する反対世論が圧倒している。



國芳、二枚目、



「賢女烈婦傳 梶原源太景季 妻」です。



動け! 検察、

◆http://www.asyura2.com/18/senkyo242/msg/546.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2018 年 4 月 04 日  kNSCqYLU
◎<菅野完氏 きたーー!! NHK>
 「口裏合わせしてた」って話が衝撃的なだけでなく、
 佐川の証言が嘘だった ことが立証された。


☆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html
NHK 4月4日
◎財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で 

森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして
8億円余り値引きされて売却された問題で、去年2月、

財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。

当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」
などと追及されていましたが、

そのさなか財務省の職員が学園側に対し
「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、
うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。

大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。

大阪・豊中市の国有地がごみの撤去費用などとして
鑑定価格よりおよそ8億2000万円値引きされて
森友学園に売却された問題は、去年2月に明らかになり、

大阪地検特捜部は背任容疑での告発を受理し捜査を進めています。

当時、国会では「値引き額の算定の根拠があいまいだ」などと批判が相次ぎ、
去年2月17日の衆議院予算委員会で財務省は
「8億円かけてごみを撤去するとなればダンプカー4000台分ぐらいになる。
実際に撤去されたか確認したのか」などと野党側から追及されていました。

その3日後の去年2月20日、国有地を管轄する財務省理財局の職員が
学園側に電話し、「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」
などと、うその説明をするよう求めていたことが
関係者への取材で新たにわかりました。

関係者によりますと学園側は「事実と違うのでその説明はできない」などと
断ったということですが、

こうした一連のやり取りについて職員はメールで
財務省内の複数の関係者に報告していたということです。

関係者によりますと、特捜部はこうした学園側とのやり取りや
省内のメールの存在を把握しているということで、

特捜部は学園側にうその説明をするよう求めた詳しい経緯を捜査しています。


■値引きの根拠と財務省の答弁

森友学園への国有地売却をめぐる問題は去年2月8日に発覚しました。

大阪・豊中市の国有地について財務省近畿財務局がおととし6月、
鑑定価格の9億5600万円からごみの撤去費用などとして

およそ8億2000万円を値引きし、
1億3400万円で学園側に売却していたことが明らかになりました。

国有地の地中に埋まったごみの撤去費用は通常、不動産鑑定士など
民間の専門業者が見積もりを行いますが、

財務省は小学校の開校時期が迫っていたなどとして
国土交通省大阪航空局に見積もりを依頼する異例の対応を取りました。

大阪航空局は調査の結果として、くいを打つ場所は深さ9.9メートル、
校舎などを建設する場所は深さ3.8メートルまでごみがある
と推計しごみの撤去費用を8億2000万円と算定しました。

しかし、国会では値引き額の算定の根拠があいまいで
不当な値引きではないかなどという質問が相次ぎました。

去年2月17日の衆議院予算委員会では、野党側が
「8億円分のごみを撤去すると1万2200立方メートルの残土を
搬出することになり、それをやるとダンプカー4000台分ぐらいになる。

4000台のダンプカーが行き交うことになるが、
財務省は実際に工事をやったかどうか確認したのか」などと質問しました。

また、財務省の職員が学園側に電話したとされる去年2月20日の
衆議院予算委員会では、

野党側が「8億円分の廃棄物を撤去する土の量を計算すると、
およそ2万7000立方メートルになる。

これを搬出するとなると10トントラック3460台分が必要になる。

こういう作業が実際にやられているかどうか財務省は確認したのか」
と質問しました。

これに対し佐川前理財局長は

「学校を建設するにあたって必要な廃棄物の撤去を適切に行った
というのは近畿財務局で確認している」とか、

「地下の埋設物については土地を売却したあとに
学園側が適切に撤去したというふうに聞いているが、

売却後なので具体的な撤去の状況は把握していない」などと答弁していました。

森友学園をめぐってはその後、決裁文書の改ざんが明らかになりましたが、

その時期について財務省は、学園側への電話と同じ時期の
去年2月下旬から始まったと説明しています。

値引き額の算定方法について会計検査院は去年11月、
「十分な根拠を確認できず資料が保存されていないため
十分な検証が行えない」などとする
検査結果を国会に提出していました。



☆プランニング企画 @officeSugano  2018年4月4日

  まだ今日のNHKの19時のニュースのインパクトを
  ちゃんと理解できてる人がいない

  これね、「口裏合わせしてた」って話が衝撃的なだけでなく、
  佐川の証人喚問の証言が嘘だった
  ってことが立証されたってことなのよ



國芳、三枚目、



「江都錦今様國盡」「花見連中 毛そり九右衛門」「豊後」「肥前」です。



貪官汚吏(たんかん おり)長州・井上 馨 の後継者=下痢壺、

◆http://my.shadowcity.jp/2018/04/post-13039.html
ネットゲリラ  (2018年4月 4日)
◎構造改革の実態が 国有財産の私有化


さぁ、いよいよ加計です。
獣医学部を受験したヤツだけは多かったので、成績の良くない人には
「獣医保健看護科だったら合格ですよ」としきりに勧誘していたそうだが、
結局、定員の60名を埋められなかった。
看護科は39名です。獣医保健は定員140人に対して、入学者は147人。


  ☆https://dot.asahi.com/wa/2018040300038.html
  AERA dot. 2018.4.4
  ◎大阪地検、佐川氏立件のシナリオ 焦る麻生財務相と財務省幹部

  佐川氏の答弁が揺らいだのは、自由党の森ゆうこ参院議員が
  「今井尚哉首相秘書官と森友問題で話をしたことは全くないか」
  と尋ねた場面。佐川氏は聞かれてもいない部下の話をしたり、
  「私の国会答弁に関して」今井氏と話をしたことはないと、
  質問にはない言葉を加えたりしてのらりくらりと逃げたが、
  森議員の追及に、3度目で
  「この森友問題について今井秘書官と話をしたことはございません」と、
  ようやく答えた。森議員は、
  「検察の捜査で今井氏との通話記録などが出てきたら
  偽証罪に問われる可能性があります」と語る。


つうか、獣医学部以外の加計関連学校はどこも、
とてつもなく志願者が減っているようで、
加計は現金50億円ないと学校が維持できないらしい。
それも補助金で貰うつもりだったのが、滞っている。
銀行から融資を受けるつもりらしいが、
タダで貰った学校の敷地を担保にするしかないですねw


  -----------------------
  志位和夫 @shiikazuo
  なぜイラク日報は「ない」とされてきたか? 
  南スーダン日報と同じく
  現地情勢の深刻さを隠蔽するためではないか。
  なぜ把握から公表まで3カ月もかかったか? 
  厚労、財務と続く 公文書改ざん問題への
  怒りの火に油を注ぐことを恐れたためではないか。
  安倍政権の隠蔽体質の闇は深い。
  徹底究明が必要だ!
  -----------------------
  【修正版】
  はっきり言って、21世紀からの歴代政権でワースト1は
  間違いなく安倍政権

  1位 安倍政権(第二次)
    《ブレーン竹中平蔵で政策は
    日米合同委員会・アーミテージリポートに準拠》

  2位 小泉政権《ブレーン竹中平蔵で政策は
     年次改革要望書に準拠》

  3位 麻生政権
  4位 野田政権
  5位 安倍政権(第一次)
  6位 菅政権

  これだろう
  何だかんだ言って、鳩山政権と福田政権はマトモだった

  ・鳩山由紀夫は年次改革要望書を拒否

  ・福田康夫は米国からの上納金100兆円要請を拒否
  -----------------------
  構造改革の実態が 国有財産の私有化でしかないんだから
  そら失敗するわ
  -----------------------
  佐川は「具体的なことは谷と田村と迫田がやってたよ」
  「課長クラスが今井の指示で答弁作ってたよ」
  と言っていたんだから
  彼らを追及すればいいんだよ
  -----------------------
  検察は1日も早く
  安倍一味を逮捕しろ
  海外からもまともな国じゃないと笑われている

  とにかく税金泥棒と呼ばれないように
  検察は着実に仕事しろ
  -----------------------
  昨日のNHKで加計学園獣医学部の入学式
  好意的に取り上げてたけどさぁ
  4浪してやっと受かったような奴
  出してくるって頭おかしいだろ
  結局、既存の獣医学部受からなかったアホの受け皿
  になってるって証明してるだけじゃん
  -----------------------


森友、加計、福田会、どれもスキームは同じで、
政治的影響力で高い土地をタダ、もしくはタダ同然にして
気前よくバラ撒くという、同一の手口です。
国有財産を私物化しちゃダメだよね。


  -----------------------
  安倍がばらまいた金があれば
  社会保障もなんとかなってる、
  企1部グローバル業のために金使って元すら回収せず
  金がありません、社会保障の為に増税します
  国民舐めんな
  -----------------------
  国際情勢が難しくなればなるほど、
  安倍は変えなければならない
  安倍は居座りのために国際情勢の危機を演出、
  さらには危機を作り出すのだ
  -----------------------
  年収300万以下から税金や社会保険とるな
  -----------------------
  日本は大量の技術者を冷遇して海外に放逐した結果
  世界各国の技術水準を爆上げさせて
  日本に復讐しましたとさw
  -----------------------
  ↑名護市市長選
  NHKの出口調査では負けてたのに
  沖縄では自由に自民支持とは言えない空気なのか
  やたら期日前投票おおい

  組織票だろ
  こういうスキームがある

  最初の人が投票しないで投票用紙を持ち帰る
  ↓
  その投票用紙に記名して次の人に持たせる
  ↓
  次の人は記名済みの投票用紙で投票
  ↓
  投票用紙を持ち帰ってまた繰り返す

  出口で嘘ついてた人かなり多いなこれ
  周りの人間が怖くて
  20000票のうち創価の下駄はどのくらいあるのかな

  選挙の為に移住してくるのって、
  何か取り締まれないんだろうか。
  一定期間以上住んでいない場合は
  元の住所で投票すべしとか。
  で、何故創価が一斉に団体でバスで
  投票所乗り付けるかも良くわかったよ
  数珠繋ぎするには多くの人数がいないといけないし
  投票用紙受け渡しを第三者に見られない、
  順番待ちの待機場所が必要だもんなw

  多分、実際に3000人が
  引っ越してきてるわけじゃないと思うんだよね
  生活保護受給者とか身寄りのない人とか
  認知症入った年寄りとか
  そういう人達を宗教施設に押し込んで
  住民票と選挙権を教団幹部が管理して
  手続き上だけ住民票移動させたりしてるだけだと思う
  そういう手口
  一応三ヶ月以上の居住という縛りがあるけど、
  それくらい乗り越えてくる人達はいる

  立憲民主党に政権を取らせたいな
  期日前でも 国連の監視団 を介入させたほうがいい
  日本ほど不正選挙ができる ザルな国はそうそうないし
  -----------------------
  安倍首相 大叔父・佐藤栄作氏を真似て
  「5月黒い霧解散」か│NEWSポストセブン
  https://www.news-postseven.com/archives/20180403_663889.html
  -----------------------


安倍首相は「17年1月20日に初めて知った」と答弁しているんだが、
その前の月、16年の12月24日、
加計孝太郎と安倍昭恵が一緒にメシ食ってますねw 
クリスマスディナーw これで知らなかったじゃ通らないわw 
チンカス本の年表見れば、みんな出ているw


コメント


*tanuki | 2018年4月 4日 | 返信

  ケントギルバードはモルモン教でしたね。
  あまり大声では言えないが、
  このカルト宗教も日本国内では隠然たる勢力ありますよ。
  昔は日本国中の田舎で二人組の若い奴が布教して回ってましたが、
  まあはっきり言ってこういうのは昔からスパイです。

  いやかつての同僚にも教徒がいて驚愕したことがありましたが、
  いろいろ思い返すと様々な経緯が
  ピタリと腑に落ちたことがありましたね。



デーブ・スペクターとか、厚切り、パックンとか、皆そう、SPYです。

番組でコメント言わせるのは大間違いですよw

女房が日本人というだけの不良外人です。

偽ユダの工作員ですよ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles