Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

秋霜やⅤ

$
0
0
 画は 佐伯 祐三 (さえき ゆうぞう)

 1898年 ~ 1928年 享年30。 昭和初期の洋画家。

 画家としての短い活動期間の大部分をパリで過ごし、

 フランスで客死した。                   作


  「Bridge over the Road 1925」です。


☆晴れ、秋冷ひとしほ。

もっとも、もっとも、

◆https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00027486-nksports-soci
日刊スポーツ 10/13(金)
◎山本太郎氏「戦略的投票を」 海江田氏らをはしご応援


自由党の山本太郎共同代表(42)が13日、
東京12区から立候補した共産党・池内沙織氏と、
同1区から立候補した立憲民主党・海江田万里氏を、はしごして応援した。

山本氏はこの日午後、池内氏の選挙カーに乗って
JR王子駅前に到着すると、マイクを手にこう言った。

「この人しかいないんです。そして比例では 日本共産党! 
共産党って書いて下さい! 間違いないから!」

山本氏は、その足で東京メトロ南北線、都営地下鉄大江戸線を乗り継ぎ、
大江戸線東新宿駅に向かうと、同駅近くの街頭に立った
海江田氏の元に駆け寄って、熱弁を振るった。

「一部の者たちが、一部の者に対しての奉仕をし続けるような政治で、
この国は壊されてしまう。象徴的な出来事が森友、加計問題。

この(聴衆)中で8億円 … ただ同然で国有地をもらえる方、
いらっしゃいますか? いらっしゃったら、海江田万里に献金をお願いします。
これだけでも一部の奉仕者と分かる」

山本氏が東京12区で投票を呼び掛けた共産党は、
立憲民主党などとの選挙協力を進めており、

海江田氏が立候補した東京1区では候補者を降ろしたという。

その点で、山本氏の“はしご応援”に矛盾はない。

今回の衆院選は、東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に、
民進党が合流すると発表したものの、

希望の党側が 憲法と安全保障を“踏み絵”にして リベラル派排除を明確に示し、
民進党から立憲民主党が分裂。

政局が混迷を深める中、自由党は今回の衆院選に候補者を立てず、
小沢一郎共同代表も岩手3区から無所属で出馬した。

山本氏は「野党結集のアイデアは、共同代表の小沢が言っていたこと。
それが違う形にされ、野党第1党の民進党が乗っ取られたようなものだ
と私は思う」と見解を語った。

その上で“はしご応援”の裏にある、本心と信念を語った。

山本氏 本当だったら私たちに力を、票を下さいという戦いをしたいところ。
    出来ないのは悔しいけれど現状、どうしたらいいか、
    誰が1番、その選挙区の中で心ある候補かと考えた人、
    この人を応援したいという人の応援に入るしかない。

    今まで応援に入ったのは無所属、共産党、社民党、立憲民主党…
    全部、入っています。国会の中での仕事を見ていると、
    共産党は調査能力もすごいし、詰め方も、皆さんインテリなのでお上手。
    でも行く先によって、比例は立憲民主党など変わる場合も出てくる。


東京12区では、街を歩く有権者に向けて
分かりやすく共産党への投票を訴えたが、
その裏には、政局の混迷が一層、深まり
「有権者にとってハードルが高い選挙」だという認識がある。
山本氏は有権者に向けて「戦略的投票をしないと」と訴えた。


山本氏 ポスターを見ただけでは分からない。テレビで1番映っているからとか、
    露出が多いからといって選ぶのは非常に危険。
    (投票する)選挙区で立候補した人たちのことを、
    もう少ししっかりチェックして選ぶ。どういう仕事をしてきたか、
    国会でどういう質疑をしたかなど、議事録を少し、引っ張って見る
    くらいしてもいいと思う。意見を変えない候補者は誰か、
    市民の生活をより良くしてくれる人は誰なのかを考えて選ぶべき。
    有権者がいかに賢くなるか … それが戦略的投票です。


小池氏らによる“踏み絵”が発覚して以降、支持率を落とす希望の党の候補者にも、
心ある人はいるだろうと山本氏は見ている。


山本氏 踏み絵を踏んだ候補に、何で踏んだんだという有権者のお怒りの声がある
    のも分かる。ただ、自分の主義主張を通してでも選挙に勝てる自信
    のある人は踏まずにいけるけれど、踏まなければ、
    市民の投票だけでは勝てない(党の公認が必要)という人もいる。
    踏むこと自体は、おかしい話だけれど、
    踏み絵は踏んだけれど本心じゃなく、当選後に(宗旨変えをする)
    という人も、いるかも知れない。
    だから、党名だけで選択肢として、候補者を端から排除するのは危険。


山本氏は、小池氏が自民党との連立を排除しなかった点を踏まえ
     「選挙前と変わらないパワーバランスになるのが1番、マズい。
     自民党と手をつなぐことも選挙結果次第だ、みたいなことを
     言われているみたいだから、是々非々と言いながら、
     いろいろな話が前に進んでいくということはあると思う。
     その時に、割れることはあると思う」と、


衆院選後の、希望の党分裂の可能性も予測していると明かした。



◆https://www.youtube.com/watch?v=CbYZBcaM5b8
小林よしのり応援演説(立憲民主党)新宿 2017/10/14



後半が面白い、自民党の本質をズバリぶった斬っておるw



佐伯 祐三、二枚目、



「Around the Observatoire 1927」です。



トランプ当選は当てたが、 小澤一郎はないんじゃないの?

◆http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
副島隆彦の学問道場 2017-10-11
◎副島隆彦です。今日は、2017年10月11日です。 


より抜粋、

いよいよ 総(そう)選挙
(ジェネラル・エレクション の日本語への訳語。衆議院選挙のこと) の始まりだ。 

私は、自民党は大負けする、と思う。 安倍晋三は退陣だ。

自民党は、今の290議席から大きく議席を晴らして、210議席ぐらいだろう。

80議席減らす。 公明党も、同罪で、35議席から25議席ぐらいだろう。

合せて、235議席だ。

過半数は233議席だから、これでも、自公(じこう)連立政権で、

安倍晋三が首相を続ける、ということになるか。

そうはならないだろう。

安倍晋三は、国民の怒りを買って、石で追われるがごとく、

私たちの景色の中から消えて行く。 

本当に、こいつは、つまらない人間だった。

あの おちょぼ口の、
「ボクちゃんたちは、政権党としての責任を果(はた)し・・・」の
10歳の少年のような語り方は、何だ。 

あれでも一国の指導的政治家か。


私は、自分のことだが、今日、恒例の金融本を書き上げた。

一冊の本を仕上げることの苦しみに耐えた。

誰も自分の職業を疎(おろそ)かにしてはいけない。

自分の生活を守ることが何よりも大事(ファースト)だ。

一国の政治のことは、二の次(センカンダリー)だ。 

私は、自分の今度の、金融本『銀行消滅(ぎんこうしょうめつ』
(祥伝社刊、11月2日発売)で書いた。

「私たちの周囲から銀行の支店が消えつつある。

今は、コンビニで支払いや送金をする「コンビニ決済」の時代だ。

その次が「スマホ決済(モバイル決済)」だ」 

さあ、そのあとサイバー・マネーの時代で、「ビットコイン決済」が来るだろうか、
を詳しくあれこれ調べて書いた。 

この本のことはまた書いて宣伝します。


私、副島隆彦は、今度の選挙での、自民党の大きな敗退を予言する。

その一番の理由は、「増税をする、と公言して勝った

自民党の首相は、これまでいない」というコトバに従うからだ。

「消費税を、2019年10月から10%にする」と増税を公約にして、

それを、自民党支持でやってきた 経営者や自営業者が、いい顔をするはずがない。

彼らが、「安倍晋三を、いい加減、辞めさせろ」で、動く。

これが安倍晋三の終わりの最大の理由だ。

消費税の支払い(納税)は、経営者と自営業者(セルフ・エンプロイド)にとっては、

その年の自分の手元に残った最後のお金に、

財布に手を突っ込んでくるように、無理やり国(税務署)が取り立ててゆくカネだ。

私も、80万円とかの消費税をむりやり課税されて怒っている。

このことを一番、身に染みて分かっているのは経営者、

小(しょう)資産家、自営業者たちだ。

彼らが、安倍政権に引導を渡す。

一国の政治は、国民のためにある。

国民を深いところで、怒らせて、それで政権が成り立つはずは無い。

デモクラシー democracy とは、

デーモス(demos 民衆 people 、=hoi poloi ホイポロイ  庶民大衆 )による 

クラシ-( cracy 、支配体制)のことだ。

デモスの重要な利益を損ねて怒らせたら、権力者たちはひっくり返される。


今の安倍政権は、国民を5年間も騙(だま)してきた。

連立政権を組んできた公明党も同罪だ。

国民は、ますます、どんどん貧乏になっていった。

もう国民生活は限界だ。

これ以上の貧乏を、国民・大衆が我慢するはずが無い。

だから、「安倍、辞めろ!」 なのだ。

 
(中略)


ここで、私は、大胆なことを言いますが。

小池百合子の希望の党は、始めから「共同代表」とする ことに決まっていたらしい。

小池は、東京都知事にとどまる、という選択をした。

だから選挙に勝って、野党第一党になっても

首班指名(しゅはんしめい、首相になること)は受けられない。

では誰が、次の首相になるのか。 たいていの人は、

統一教会(とういつきょうかい)ではない、自民党の穏健(おんけん)な政治家が

次の首相になってくれれば、それでいい、と思っている。 

私は、それを望まない。

今の日本には、「この人が、日本の首相であって欲しい」が見当たらない。

どこを探しても、世界=国際社会 に出しても遜色(そんしょく)の無い、

首相の器(うつわ)である人物が居ない。 

石破茂も、困った顔をしている。しっかり者の岸田が、じっくりと
自分の番を待っている。だが、他にいないから、ということでなる、という感じだ。

前原誠司(まえはらせいじ)は、元から頭が軽いので、首相の器では無い。
細野豪志(ほそのごうし)は、まだ自分がやる、という構えでは無い。

そうなると、誰が首相に相応(ふさわ)しいのか?  

小池は、もう、一体、自分の周囲で何が起きているのか、国民は何を考えているのか、

で首が回らないような状態だ。

この小池とぶつからないで、それなりに、話し込んできた人物がひとりいる。 

それから、ダークホースで、大阪の 橋下徹(はしもととおる)がいるが、

選挙に出なかった。

橋下とも話があって、彼も、この人でいいと、言うだろう人物がいる。

前原と細野の 長年の先生で、彼らに政治を教えて来た人物がいる。 

だから、小池も、橋下も、前原も、細野も、

「この人が、当然、日本の首相になるべきだ」という人がいる。

さらには、枝野幸男(えだのゆきお)であっても、

この人の政治家としての格(かく)の高さには、頭を下げる。

それは、小沢一郎(70歳)だ。

だから、新党希望が予定していた共同代表のところに、

ポカンと空いていた空白を、埋めるのは誰か? 

が、これで明らかになる。


「小沢一郎だけは大嫌いだ」と憎しみを込めて生きてきた、

石原慎太郎でも、森喜朗(もりよしろう)でも、小池百合子に、

公開の場に引きずり出されて、自分の見苦しい姿を、晒(さら)して、

小池とぶつかって、煮え湯を飲まされた。

あとは、小泉純一郎と、麻生太郎も、安倍晋三も、小沢一郎が大嫌いだろうが、

それでも、「自分たちでは、もう日本のこの難局(なんきょく)は乗り切れない。

自分たちは、官僚を押え付けることも出来なかった」と内心では、深く反省している。 

いくら強がりを言っても、国民のための政治の目からは、このことは明らかなのだ。

指導者の政治家たちの、誰からも一目置かれているのに、

なぜかずっと嫌われてきた男が、小沢一郎だ。 

だから、副島隆彦は、小沢一郎は、西郷隆盛(さいごうたかもり)なのだと、

ずっと書いて来た。

西郷南州(なんしゅう)は、幕末の日本の宝で、清廉潔白の士で、

どんな人とも対等に穏やかに接した、陽明学(ようめいがく)に学び、

本当は、隠れキリシタンの、

「四民平等を目指しもそう。身分制社会である徳川体制を打倒しもそう」と闘った偉人だ。 

最後に、きっと小沢一郎の名前が、出てくるだろう。

私、副島隆彦は、言論人として、ずっと、雨の日も風の日も、このことを書いて来た。


誰にも遠慮しない。どんな勢力にも頭を下げない。 

官僚どもの支配 と、荒れ狂う ヘンな宗教団体からの攻撃 に、

私たちは体を張って立ち向かいましょう。


副島隆彦 拝



佐伯 祐三、三枚目、



「リュクサンブールの木立 1927」です。



ムサシを使う つもり、だと思う、

細川護煕が立った前回都知事選挙、細川&小泉で聴衆満員、結果はガラガラの朝鮮禿、

◆http://my.shadowcity.jp/2017/10/post-11987.html#more
ネットゲリラ   (2017年10月14日)
◎選挙結果がどうであれ モリカケは続くよ何処までも♪


アベシンゾーが国連の選挙監視団を拒否したそうで、三度目の拒否だそうで、
今回も三度目のムサシ捏造選挙ですw 

選挙に強いアベシンゾーw リッケンバッカー民主党は
街頭演説で見る限りでは物凄い人気なんだが、
票は全然入らないかもしれない。 ムサシのせいでw 


  ☆http://www.asahi.com/articles/ASKBD7T85KBDUTIL06K.html?ref=tw_asahi
  朝日 2017年10月13日
  ◎首相、籠池被告を「詐欺働く人物」 「無罪推定」どこへ


そもそも「前回は存在しなかった政党」なので、
票が入らなくても不思議に思われない。
そんなもんか、と思われてしまう。ムサシに要注意。


  -----------------------
  枝野「森友加計はただの税金の無駄遣いではない。
  権力の私物化だ」
  -----------------------
  ■完全に反社会的組織になったメディア■
       NHK、 読売
  (※犯罪すら隠蔽するこの2つのメディアは
  もう反社会的組織です)
  -----------------------
  森友に関してはこれで

  手付金2000万も払えない貧乏人が
  実質200万で13億相当の土地を買えちゃった件について
  ちゃんと説明してもらわないと困る
  こんなもんがまかりとおるなら学校法人さえ取得すれば、
  いくらでも特定の奴にだけ
  公共随意契約で国有財産を横流しできることになる
  教育だろうと福祉だろうとダメなものはダメ
  でんでん払下げ事件を避けて通ろうとか言語道断
  -----------------------
  日本を守るとほざいてる
  独裁者国難・安倍晋三が守っているのは、

  お友達!

  お友達の加計孝太郎が
  96億円補助金詐欺と
  36億円土地無償提供を受けさせて守る。
  今治市議には1人1000万円を配り口封じし、
  愛媛県今治市関係者が官邸を訪問した出入記録も
  証拠隠滅の為に改竄し、
  お友達を守る。

  お友達のレイパー山口敬之が
  詩織さんに薬物を飲ませて、意識朦朧とした状態で
  引きずってホテルに連れ込む様子が防犯カメラに映っていて、
  裁判所から逮捕令状が発行されるが、
  官邸の意向を受けた警視庁元刑事部長中村格が
  執行停止にして握りつぶす。
  犯罪を揉み消した中村格は
  警察庁ポストに大出世!
  首相礼賛本を多数書いてくれる
  お友達を守る。

  安倍晋三に逆らった籠池夫妻を保釈することなく
  異例の2ヶ月間拘束し、
  国有財産を8億円値引くように背任を命令した
  安倍昭恵を守る為に
  虚偽答弁をした佐川元理財局長は、
  税庁長官に大出世。
  安倍昭恵の谷秘書は、
  ノンキャリアなのにイタリア1等書記官に大出世。

  犯罪を揉み消してくれたら
  今日からあなたもお友達!
  -----------------------
  参院のみならず岡田も前原に反旗をひるがえした
  前原解任くるか

  岡田克也氏が希望合流せず、民進にとどまる意向
  http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/
  20171014-OYT1T50008.html

  民進党の岡田克也・元代表は13日、
  無所属で出馬している衆院選後の対応について、
  「なぜ(離党届を)出さなくてはならないのか。
  他党に行くわけではない」と述べ、
  希望の党に合流せず、民進党にとどまる意向を表明した。
  三重県内で記者団の質問に答えた。
  民進党の前原代表は選挙後に全員で希望に合流し、
  民進党は解党される方向だったが、
  小川敏夫参院議員会長が民進党を受け皿に
  再結集を目指す意向を表明。
  前原氏の代表辞任を求める声も出ている。
  -----------------------
  ● 岩上安身 ●
  おしゃべり細野氏は、
  前原氏が小池氏に騙された可能性を打ち砕き、
  「民進解体」クーデターが前原氏と小池氏の共謀である
  ことをバラした。  ← ←
  語るに落ちるとはこのこと。

  小池氏の排除発言に先行して、
  「民進党で三権の長経験者にはご遠慮いただく」と排除発言も。
  二枚舌の上に、口が軽い。ペラペラ。
  -----------------------
  【速報】最高裁の裁判官国民審査で、
  木澤克之(加計学園監事)&小池裕(森友データ保全請求棄却)
  を罷免させよう
  http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507854279/
  -----------------------
  創価学会の集票力が弱まり、岐路に立たされる公明党
  http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35099
  -----------------------


今回、解散が突然だったので、創価学会の住民票移動が間に合わなかった。
公明党の動きが鈍いです。


  -----------------------
  小林よしのり「ワシは保守だが、リベラルを応援する!
  自民党は保守じゃない!!!  対米追従政党!!
  アメリカについていって戦争するだけの政党!!」
  https://twitter.com/empengwing/status/919075216579375104
  -----------------------
  応援演説が鈴木邦夫と小林よしのりというのがすごかったな
  この人たちに否定される安倍自民は
  思想以前の問題だということだな
  -----------------------
  ↑右翼と呼ばれた男たちが応援するリベラルかぁw
  -----------------------


野田と前原は自民党のスパイだ。粛清しろ。 二度と、要職に就かせるな。


コメント


*aaa | 2017年10月14日 | 返信

  聴衆多いですね。見渡す限り隙間が無い。
  最前列の聴衆との距離が凄く近いのも良い。
  本来の街宣はこうあるべき。
  安倍ちゃんの街宣は聴衆との距離が異様に長い。

  今回は立憲民主党は躍進するけど、旧民進党としてみれば、
  刺客小池に良いように引っ掻き回されて、
  カネを強奪されて完敗でしょうねww

  小池は首相候補どころか、あんな性格悪い女ヒトラーに
  国政を任せちゃヤバいのがバレで良かったんじゃないかな。
  首相に成れると思ったら 途端に権力欲剥き出しにしてきたくせに、
  排除するといって大不評をかったら、情勢をみて
  急に欲を隠して 何事も無かったかのように振舞うという
  極めて自己都合の保身術を披露。

  今回の民進党分裂劇はスパイが炙り出されるという意味では
  価値はあったのだと思う。
  本当に骨のある奴だけが立憲民主党に残った。



あと一週間!  いろいろありそうですなぁ。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles