Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

花のたよりⅡ

$
0
0
 画は 浅野 竹二 (あさの たけじ)

 明治33年(1900年)~ 平成10年(1998年)

 京都の 日本画家、 版画家。            作


  「根来寺 大塔」です。


☆晴れ。

仕切り上手w 必見!

◆http://twitcasting.tv/noiehoie/movie/356368689
noiehoieさんのライブ  2017/3/17 21:58:10
◎ライブ履歴 (108) » Japan 籠池ちなみ氏の証言



#菅野完‏ @noiehoie 1時間前

日本会議の奈良生駒支部の人から、籠池理事長のもとに届いたメール
(籠池氏の携帯を夫人が接写し、長男にメールしたもの)。

日本会議て日本人の風上にもおけん、クズ揃いやね。

▼https://pbs.twimg.com/media/C7J8a6xVAAAVPKz.jpg


#キャオ@大阪トホホ団亡者戯‏ @tohohodan 12時間前

「いままで違法性がないとか私人だからとかで
参考人招致できないと言ってたのが、首相に弾が飛んできたら

籠池さんを罪人扱いで国会に引きずり出す現政権の前では、
僕は自分の言論を自粛せざるを得ないなと思ってます。」

▼https://pbs.twimg.com/media/C7HiL8VVAAAPWxM.jpg


#キャオ@大阪トホホ団亡者戯‏ @tohohodan12時間前

菅野「幼稚園での虐待や差別の情報を知っていながら
小学校の認可をおろした責任もあるし、
小学校の設置検討をする審議会の議事録を読むと
財政基盤の脆弱性など議論されてるのに
事務方がグングン引っ張って設置認可おろしてる。

なんでそんな不可解な認可おろしたのか、
その説明責任は松井知事にある。」

▼https://pbs.twimg.com/media/C7HlAqRU0AAowuP.jpg



昨日の「ちちんぷいぷい」に東京から生出演しておった。

説得力あり。



浅野竹二、二枚目、



「平安神宮 春」です。



素浪人が一番槍をつけ、「大将首」を取るw

◆http://my.shadowcity.jp/2017/03/post-10810.html#more
ネットゲリラ  (2017年3月17日 23:17)
◎目の前で歴史が動いている


菅野完がツイキャスで放送しているんだが、ただいま視聴者が12295人! 
凄い事になっている。

リアルタイムで歴史が動いている。
歴史の鼓動を目の前のPCで見られるw 

ところで100万なんだが、9月5日にアッキード昭恵から
理事長妻に手渡されているんだが、その前、8月28日に
安倍首相の政治資金団体で100万円の不審な動きがあるわけだ。

まさか、政治資金から100万支出していた? 
こういうカネは、溜め込んだ裏金で出すもんだろw


  ☆http://mainichi.jp/articles/20170315/k00/00m/040/218000c
  毎日新聞 2017年3月15日
  ◎森友学園  設計業者、契約書印鑑「知らない」国交省聴取に


マトモな政治資金から100万出していたとすると、よっぽど油断していたのか、
やりたい放題の傲慢さが墓穴掘ったか?


  -----------------------
  ネットってすげえよな
  もしロッキード問題とかリクルート問題とかの時代に
  ネットあったらすごかったろうな
  -----------------------
  菅野ツイキャス

  これから、菅野が菅野事務所から籠池娘へ取材電話。
  事務所には、籠池息子、報道各社記者
  (籠池氏の人権守る宣言した者のみ)
  籠池息子による了承済み

  ってことでええの?
  -----------------------
  安倍が大手各社を集める時代ではなく
  菅野が大手各社集める時代か

  長生きはするもんじゃ
  -----------------------
  例の玉座の間で受け渡しがあったんだな
  その場に秘書はいなかった
  アホらしいけど玉座の間には選ばれた人しか入れないらしい
  籠池父&昭恵 もしくは籠池父&籠池母&昭恵 しかいない
  その部屋から出てきたお母さんが職員室に来て
  「安倍晋三さんから寄付を頂いた」と会計担当職員に渡した
  これで合ってるよね?
  -----------------------
  すごいな自分で配信することで
  余計なノイズを全部カットしながら多くの人に拡散してる
  トランプ手法だな
  -----------------------
  町浪(ちなみ)「国会を安倍さんを見て(おそらくしつこい云々)
  家族みんなすごくショック」
  -----------------------
  やべえぞネトサポ
  証言の整合性取れちゃったぞw
  -----------------------
  メディアこれだけ菅野の中継に来てるってことは、
  メディアも安倍に嫌気さしてるってことだな
  -----------------------


今はカゴイケ娘が電話で話しているんだが、家族がかわりばんこに出て来て
証言しているという事は、それだけ証言の裏付けになって、信憑性が増す。


  -----------------------
  ↑安倍は「夫婦とも籠池とは関係ない。あるのが判明したら議員を辞める」
  と国会答弁で言い切った
  だから関係あるよ
  接点の有無という一番のポイントを認めるかどうかだから
  -----------------------
  安倍政権の終わりが森友騒動とは
  ほんと落ちる時は一瞬やねえ
  -----------------------
  Q 安倍晋三から寄付をもらうのは、籠池にとって名誉であるはずなのに、
    隠していた。さらにそれを、今回曝露するに至った。それはどうして?
  A 父は、隠し通すつもりでだまっていた。
    一連の報道から、全部本当のことを話さざるをえない状況ではないかと、
    教育上の理念からも、正直を旨とする小学校設立理念だったので、
    やはり本当のことをはなすべきではないかと思った。
  -----------------------
  NHKぶっ壊せの人がようつべで
  麻生が本丸って言ってるぞ
  当時の迫田の上司の麻生まで行く事になるって
  -----------------------
  この男を昨日テレビコメンテーターが
  ぬくぬくと上から目線で一斉に批判してたんだぞ
  どっちが偉いと思う?
  擁護コメントしてギャラもらって
  へらへらして全然国益にもなってない奴と
  無料のネットでギリギリの放送して国益になってるやつ
  これが今の日本だぞ日本
  -----------------------


ノイホイは仕切りが上手だなw 頭ちょっと薄くなって来ているけどw 
ここを生き延びて、50歳、60歳までジャーナリストを続けられたら、
大物になるだろうw


コメント


*aaa | 2017年3月17日 1 | 返信

  籠池泰典って予想以上に強情っぽいね。彼の一連の発言を聴くと、
  彼の右翼思想・中韓蔑視・安倍礼賛は単なるカネのためというより
  信念で言ってる様だ。
  だから彼一人だけ泥を被らせられる様な状況に至って
  痛くプライドが傷つき、今までヨイショしていた政治家始め
  裏切者の行為を許せず、自身のプライドに掛けて共倒れ狙いに至った。

  敵の敵は味方とばかりに、共産党の小池晃、社民党の福島瑞穂、
  オザワンの森裕子という左翼と連携するという
  1週間前にはまるで考えられない行動を起こすに至った。

  これは日和見な信念では中々できない覚悟である。
  一番の転機はやはり彼の天敵だった菅野完との有り得ない連携。
  この時から森友事件の流れは大きく変わり、
  予想もつかない展開を生んだ。 面白い!アンコン不能!



*tanuki | 2017年3月18日 | 返信

  いやいや、もうアンコンはききませんな。
  今夜は近所の銭湯のサウナで汗流してきましたが、
  混んでる混んでる。
  みんな籠池汚職のテレビ熱心に見てて
  汗だくになっても出ていかない。非常に関心あるんです。
  こんなのはここ数年なかったですね。

  でニュースがくだらないスポーツになって、
  野球がどうのドミニカがどうの、
  となったらみんな一斉に出ていった。
  セックスアンドスポーツで大衆操作なんて
  ユダヤプロトコルはとうの昔に陳腐化しています。
  最高のエンターティメントは勧善懲悪。

  分かりやすい悪い奴が締め上げられているのを見るのは
  まあ痛快なんですな。

  さて、どうせ安倍はアンコン失敗の責任とらされて
  来週には辞職ですが、
  それでも居座るなら巷で予言されているように
  三月二十六日に大地震かもしれません。
  あるいは、そろそろアキエの実家の森永不買運動に火がつくか。
  カルト学校に肩入れするようなバカ娘の実家の菓子なんか
  誰が買うかというところです。

  そうなるといやでも安倍は政局を投げ出さざるを得ませんな。



浅野竹二、三枚目、



「和歌浦」です。



「物証」が出た!

◆http://www.asyura2.com/17/senkyo222/msg/500.html
投稿者:赤かぶ 日時: 2017 年 3 月 17 日  kNSCqYLU
◎<物証、100万円の振込用紙が出た!> 
 「安倍首相からの100万円」 菅野完 


☆https://news.yahoo.co.jp/byline/suganotamotsu/20170317-00068806/
3/17(金) 13:11 菅野完 | 著述家
◎「安倍首相からの100万円」


▼http://asyura.x0.to/imgup/d6/5781.jpg

森友学園の籠池理事長が、東京都内の我が家を突如訪れたのは、3月15日。

当日私は大阪で、塚本幼稚園を自主的あるいは強制的に退園した
保護者たちが行う、大阪府への申入れと記者会見を取材していた。

外国特派員協会での記者会見がキャンセルになったことを
前日夜に知った瞬間、「じゃあ、空いた時間、僕にください」と打診したところ、

籠池氏はすぐに「じゃ、自宅で」と応諾してくれた。

しかしこの「自宅」の認識が違っていた。

私は「大阪府豊中市の籠池氏の自宅でのインタビュー」と認識していたが、
籠池氏は「東京の菅野の自宅でインタビュー」と認識していたのだ。

「なんや、菅野さん、大阪におるんか」との電話を受けたのが、11時過ぎ。

仕方ない、大阪での取材を切り上げて東京に戻るしかない。

急遽羽田に戻って、タクシーで自宅まで飛ぶようにして帰って驚いた。

メディアが殺到しており私自身が自分のマンションには入れない。これは異常だ。

この異常なメディアスクラムを解除するために行ったのが、この囲みの取材だ。

FNN が全編ノーカットで公開している。

最後まで見てもらえばわかるように、この会見の趣旨は
「メディアスクラムを解いてくれ。そうでないと取材ができない」と言うものだ。

ほとんどのメディアは、同業者としてこの申し入れを理解してくれ、
メディアスクラムを解除してくれた。

そこから始まった、籠池氏へのインタビューは、約三時間にわたった。

その詳細を今、文章にすることはまだ、できない。

しかしこのインタビューで籠池氏が語った最重要証言
「安倍首相から100万円の寄付をもらった」とのエピソードは、

翌日、籠池氏の口から語られてしまった。「ネタ元」にとくダネを抜かれた。。。。

こんな経験、おそらくこの先もすることはないだろう。

籠池氏によると、この100万の寄付金が安倍昭恵夫人から手渡されたのは、
2015年9月5日土曜日。

メディアに何度も登場した「安倍昭恵氏が瑞穂の国記念小学院」の名誉校長に就任した、
あの講演会が行われた日だ。

「昭恵さんから、封筒に入った札束を、『これ、主人から』と言われた。」

「領収書は?と聞いたら『いや、まあ、それは』とおっしゃった。」

「土曜日やし、もっとくの怖いし、我慢せなしゃない。月曜日に自分らで入金した」

「ようわからんようになるから、安倍晋三名義で入金しようとしたけど、

会計の人に止められたんで、森友学園の名義で入金した」

こう証言する籠池氏の顔は苦渋に満ちていた。

ようやく、重い口を開いたのだ。

私と一緒にこの証言を聞いていた扶桑社の編集者も、なぜか、泣きそうな顔をしている。 

しかしこの段階では、まだ「証言」に過ぎない。

何か物証はないのか?

「あるんちゃうかな。寄付者名簿、その日付のあるしね」

「振込票、残っとるんちゃうか?」

それ、それが欲しいんですよ、理事長。

と言うことで、今日、たった今、その物証の現物を入手した。

確かに「安倍晋三」の名前は出てこないが、

「100万円」「森友学園名義の振込」「土曜日に受け取った現金を次の月曜日に入金した」

を裏付ける寄付者名簿は存在した。

振込票の現物も、ある。

取り急ぎ、この物証を、みなと共有し、読者諸賢の判断を仰ぎたい。


▼http://asyura.x0.to/imgup/d6/5782.jpg
寄付者名簿


▼http://asyura.x0.to/imgup/d6/5783.jpg
振込表の現物

これが上記入金の元となった、振替払込用紙の現物。
「森友学園」が名義欄にボールペン書きされているが、よく見ると、
その上部に修正液で何か消されているのがわかる。

この修正液部分に、裏からライトを当ててみると。。。。。
▼http://asyura.x0.to/imgup/d6/5784.jpg
修正液部分のライトアップ

やはりこれは、「安倍晋三」としか、読みようがない。



まさに「天網恢恢疎にして漏らさず」ですなぁ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles