画は 歌川 國貞 (三代豊國)
天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)
号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など 作
「源氏模様娘雛形 げんじもよう ふりそでひながた」より、
「平野屋徳兵衛後ニ本町丸綱五郎」 「芸者お房」
「篠の目」 「仁木良清」です。
☆曇り、明け方冷え込む。
ゴミウリ、ミヤネヤw
◆https://twitter.com/tokaiama
東海アマ より抜粋、
#ロジ@logicalplz 20時間前
2015年9月
3日 安倍、財務省理財局長と面会
4日 安倍、読売テレビのミヤネ屋に出演のため大阪へ
同日 森友学園工事関係者、近畿財務局、大阪航空局が面談
同日 森友学園に国から6200万円の補助金交付決定
5日 安倍昭恵、名誉校長就任
#amaちゃんだ@tokaiama 2時間前
2015年9月4日、安倍晋三が国会質疑をさぼり、
わざわざ大阪ミヤネヤに出演した奇怪な謎が、
同日の森友学園への10億円供与事件で
近畿財務局に直接圧力をかけるためだった
と明らかになりつつある
すでに安倍は持ちこたえられないと見て
自民党関係者の後任探しが始まり
石破茂が浮き足立ってる模様
#上西(うえにし)小百合認証済みアカウント@uenishi_sayuri2時間前
他府県並? 松井府知事、また大嘘ですね。
私が文科省に対して質問すると、
大阪は福岡と並んで最もハードルが低いと説明しました。
具体的には認可の際〝運営費〟の1年分の資金を
所持していなけばならないと規定する県もある中、
大阪府は〝人件費だけ〟4ヶ月分あれば認可できます。
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-dbc7.html
植草一秀の『知られざる真実』
2017年2月25日 (土)
◎直接指示なくとも安倍首相行政責任免れない
大阪府豊中市にある不動産鑑定評価額9億5600万円、8770平米の国有地が
2016年6月20日に学校法人森友学園に1億3400万円で払い下げられた。
国は地下埋設物撤去及び処理費用が8億1974万円と算定し、
この金額を鑑定評価額から差し引いて売却した。
しかし、地下埋設物の撤去に8億1974万円が支出された事実は
確認されていない。
しかも、国は森友学園に対して、土壌改良、埋設物撤去工事代金として、
2016年4月6日に1億3176万円を森友学園に支払っている。
また、森友学園に上記国有地を1億3400万円で売却したが、
その支払いは約2200万円の頭金と2017年5月から2026年5月までの
10年にわたる分割払いとされ、
国庫に納入された金額は2200万円しかない。
つまり、現時点で国は森友学園に対して、1億2900万円の資金を支払い、
8770平米の国有地を提供したことになる。
さらに、これとは別に、この土地に建設中の建物が、
国土交通省「平成27年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)」
に採択され、6194万4000円の補助金支給が決定されている。
この「国有地激安売却」について、財務省は売却額を非公表とした。
東京新聞報道は、2014~16年度の国有地売却693件のうち、
非公表としたのは今回の森友学園への売却1件のみだったと伝えている。
国有地の売却結果は1999年の大蔵省(現財務省)の通達で
原則公表することになっている。
近畿財務局は非公表にした理由について、
2016年6月の売買契約の際に森友学園からの要請があったためとしている。
財務省は「取引相手が公表に同意しない場合は公表していない」と
説明しているが、上記の事実が示すように、
非公表とされたのは森友学園への売却のみである。
豊中市の木村真市議会議員が国有地売却価格非公表に対して開示請求を行ったことが、
今回の問題発覚の原点である。
朝日新聞が取引の不透明さを報道した結果、
近畿財務局は一転して2月10日に売却価格を公表した。
価格を公表したことについての財務省の説明が傑作である。
「非公表のままだと、森友学園が国有地を不当に安く取得した
という誤解を受けると判断し、公表に同意した」
麻生太郎氏が大臣であるとはいえ、日本語を正しく用いてもらいたい。
正しく表現すれば、
「非公表のままだと、森友学園が国有地を正当な価格で取得した
という誤解を受けると判断し、公表に同意した」
ということになるのではないか。
さらに、驚くべきことは、財務省の佐川宣寿理財局長が
2月24日の衆議院予算委員会答弁で、
国有財産を管理する財務省近畿財務局が学園側との交渉記録を既に廃棄した
と表明したことである。
財務省の行政文書管理規則によると、面会などの記録の保存期間は1年未満で、
事案の終了時に廃棄するとのことで、佐川氏は、
「16年6月の売買契約締結で事案は終了したので、記録は残っていない」
と説明した。
しかし、これは虚偽である可能性が強い。
このような特殊な事例に関する「応接録」は
職員が管理して保管しているはずである。
佐川氏が述べているのは、規則の規定であって、
「廃棄してよい」ことを定めているだけで、実際には重要文書は職員が保管している。
実際に廃棄されているとすれば、問題発覚後に
「証拠隠滅」のために廃棄した疑いが強い。
南スーダンでの「日報」も廃棄されていると答弁されたが、実際には保管されていた。
近畿財務局の職員が「応接録」の存在を証言することが望ましい。
安倍首相は、「学校認可と土地取引に関与していない」ことを盾に
逃げ切る構えを示しているが、「学校認可と土地取引」に直接関与していないことで
免罪されると考えるのはあまりにも浅はかだ。
安倍昭恵夫人が新設小学校の名誉校長に就任していたのは事実である。
また、同学園が「安倍晋三記念小学校」と明記して寄附集めをしていたことも事実である。
そして、国有財産を適正な価格で売却することについて、
最終的に責任を負うのは「行政府の長」である内閣総理大臣なのである。
安倍晋三氏は自分のことを「立法府の長」と考えている節があるが、
客観的には安倍晋三氏は「行政府の長」であり、
国有地の不適切な安値販売に対する責任を負う。
安倍政権は会計検査院を動員して、「法的な瑕疵はなかった」との判断を示させて、
逃げ切る算段だろうが、会計検査院が厳正な判断を示す可能性はゼロに近い。
まずは国会が 国政調査権を正当に活用して、
籠池泰典氏
安倍昭恵氏
近畿財務局
近畿財務局 立川管財部次長(当時)
設計業者である 有限会社キアラ建築研究機関代表者
施工業者である 藤原工業株式会社代表者
2015年の土壌改良工事を担当した 株式会社中道組代表者
2012年に関空会社に当該不動産を現物出資した際の 近畿財務局、
国土交通省大阪航空局および 関空会社の担当者
を参考人として招致するべきだ。
また、安倍首相は森友学園に対して刑事告発するべきである。
また森友学園は「安倍晋三記念小学校」を明記した振込用紙による寄付金を
全額返済するべきだ。
國貞、二枚目、
「東海道五十三次之内 大津 又平」 四代目中村歌右衛門 です。
人相、風体、物言い、堅気に見えんのだがw
◆http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200226/1
日刊ゲンダイ 2017年2月25日
◎森友学園のためか 大阪「私立小設置基準」緩和に重大疑義
怪しい事実が出るわ出るわの“安倍晋三小学校”国有地払い下げ問題。
森友学園が建設中の「瑞穂の國記念小學院」へのスピード認可に
疑いの目が注がれているが、
実はそもそもの申請をめぐっても新たな疑惑が浮上した。
大阪府が2012年に「私立小学校の設置基準」を緩和しているのだが、
どうにも不自然な改正で、森友学園のためだった
のではないかという疑いがあるのだ。
大阪府では12年以前は、借り入れのある幼稚園法人の小学校設置は
一切認められていなかった。
幼稚園を借金経営しているような法人には、
より規模の大きい小学校は任せられないという趣旨だ。
しかし、12年4月、松井一郎知事の下、突然、
「借り入れありの幼稚園」にも小学校参入の門戸を開く。
基準の改正は議会の可決も不要。
1カ月間のパブリックコメントも「意見なし」で、
公開からわずか2カ月であっさり改正が施行されている。
■改正以降の5年間で申請をしたのは森友学園だけ
大阪府は「幼稚園法人等であることをもって認めない
ということは合理的な理由がない」(教育庁私学課)と改正理由を説明するが、
大阪産業大客員教授の八幡義雄氏(教育学)は首をかしげる。
「社会的なニーズに逆行する改正です。
最近は、子どもが少ないので、小学校の統廃合が課題になっている状況。
新規で小学校を立ち上げるには、よほど健全な財務状況の法人でないと手が出せません。
小学校の経営破綻を避けるために、入り口で財務審査を厳しくするならわかりますが、
大阪府の基準緩和は理解に苦しみます」
実際、森友学園は改正の翌13年、問題の国有地取得要望を表明。
14年10月に大阪府に「学校認可申請書」を提出し、
15年1月に「認可適当」の答申を勝ち取っている。
大阪府によると、12年の改正以降の約5年間で、
小学校の設置申請をしたのは森友学園ただ1校。
これでは、森友学園のために基準を緩和したようにも見える。
「森友学園の借り入れの有無はお答えできない」(教育庁私学課)というが、
大阪府私立学校審議会の議事録(14年12月18日)には
〈借入がね、今持っているもの(預貯金等)よりもオーバーしているわけですね〉
という記述がある。
申請時に借り入れがあったことは想像に難くない。
現在も定員の大幅割れや財務状況が不安視され、
4月開設にGOサインが出ていないほどだ。
森友学園の籠池泰典理事長は、幼稚園の保護者に配布した資料で、
「維新の会」の橋下徹前大阪市長や松井知事との近しさを表す
とともに絶賛している。
松井知事は何のための基準緩和だったのか説明する必要がある。
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10682.html#more
ネットゲリラ (2017年2月24日)
◎りそなが怪しい
相変わらずニュース速報+では物凄い勢いで、
そんな中でも新しいネタが出て来る。
▼http://my.shadowcity.jp/assets_c/2017/02/w2LLTPI-thumb-520xauto-2805.jpg
コレなんだが、りそな銀行とネトウヨ幼稚園が提携、というんだが、
だとすると、建設費用の21億円を融資したのは りそななのか?
その裏に、迫田英典前理財局長が絡んでいるという話が出ている。
証人喚問だなw
建設費用21億円を融資した銀行も証人喚問だ。
一般的に、銀行からカネを借りようとしても、買った土地の価格の6掛け
くらいしか貸してくれない。この土地だったら1億しか貸してくれないw
どこの銀行が、どんな担保でカネを貸したのか?
そこにも官僚や政治家の圧力があったかも知れない。
☆https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0224e040223/
毎日新聞 2017年02月24日
◎森友学園:「妻、名誉校長辞任」 首相、寄付金集め抗議も
安倍晋三首相は24日午前の衆院予算委員会で、
大阪市の学校法人「森友学園」が開校予定の小学校に関し、
昭恵夫人が名誉校長を辞任したと明らかにした。
同法人が「安倍晋三記念小学校」という名前を使用して
寄付を集めていたことについても抗議したと述べた。
首相は「寄付を募る紙をみて、私も非常に驚愕(きょうがく)した。
大変不審に思った」と述べ、再三断ったが小学校に名前を使われたのは
「極めて遺憾だ」と強く抗議したと説明。
同法人は「申し訳ない」と謝罪したという。
首相は「妻が名誉校長を引き受けたことで、子供たちやご両親に
かえってご迷惑をかけるので、辞任させてもらうと先方に申し入れた」
と語った。首相は「土地の売却に私は全く関わっていない」
と改めて強調した。
土地は足がつく。カネも足がつく。
悪いコトしようという人は、よく覚えておけw
-----------------------
カルト安倍小学校
広告塔 安倍総理夫婦
協賛 日本会議
表彰授与 稲田
校歌 秋元康
土地 財務局
外国のマスコミの皆さん
大スキャンダルですよ
-----------------------
安倍 籠池は「しつこい」「教育者としていかがなものか」
梯子をはずされた財務局と大阪府(維新)の
責任のなすり合いが見ものだ。
あわてて橋本は財務局批判を始めたようだが・・・。
-----------------------
安部と籠池の2ショット写真が存在して
手に入られれば安部は辞任決定だな
民進は全力で探しだせ
国会答弁では「一度もあったことがない」w
-----------------------
>安倍 籠池は「しつこい」「教育者としていかがなものか」
会ったこともない人物に対してしつこいとか
教育者としてどうとかってわかるものなのかね?
この時点でももう詰んでるんだけど
-----------------------
やれやれ元号が新しくなる前に
安倍は潰れてくれそうですね
小渕みたいに時代を振りかえる映像が出るたび
新元号をかかげる安倍の顔が流れるかと思うと
耐えられないと思ってたとこですよ
-----------------------
本来ならば土地の売却価格は時価(公示価)の12億円だが
今回は相続で用いる路線化の9億5000万円にしてる...
-----------------------
「記録は破棄した」というのは大嘘。
官僚がそう発言する時には、「記録はあるけど出したくない」という意味だ。
役人は書類を捨てない。まぁ、アベシンゾーにしてみりゃ、
民進党ばかり気にしていたら、後ろから味方に撃たれたみたいな気分だろうw
そういや昔、「褒め殺し」というのがあったなw
馬鹿な味方は敵より怖いw
コメント
*のら太 | 2017年2月24日 | 返信
今回の騒動でネット空間で
「どこが日本会議系列に押さえられてるか」
が炙りだされましたね。
馬鹿モロ出しのネトウヨサイト以外にも
けっこう大きめのまとめサイトも
毒饅頭食ってるようで。
*じろう | 2017年2月25日 | 返信
これからどういう展開があるかわからんが
とりあえず大阪のおばちゃんは味方につけとけ。
最強伝説の漁師より強い。ボンボン池沼やお嬢昭恵に敵う相手ではない。
あの日本会議ですら手を焼くと思われる。
豊中のおばちゃん「近所にこんな学校できたら嫌やわー、
朝鮮(ピー)学校のほうがマシやわ。」
マスコミも日本会議の名前出すのが怖かったらピー付けて放送せえや。
「籠池氏は政治団体日本(ピー)会議の理事であり
安倍総理も日本(ピー)会議のメンバーであり
稲田防衛相を含む15人の閣僚(75%)が
日本(ピー)会議に所属している。」
國貞、三枚目、
「東都四季名所尽」です。
真偽不明ですが、
◆http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_496421/
NEWSポストセブン / 2017年2月25日
◎激やせの愛子さま、進学にも懸念と学習院関係者
「愛子さまはさらにやせられたようだが、お体に異常はないのか」
「一体、どのような対応策が取られているのか」
「回復のご様子が一切見られないではないか」
皇太子さまの57才の誕生日(2月23日)に先立って、
ご一家の写真がメディアに公開された2月17日、
宮内庁幹部に記者から矢継ぎ早に質問が飛んだ。
愛子さまの激やせについて、皇太子ご夫妻も気が気ではないようだ。
皇太子さまは、2月18~20日に北海道・札幌に足を運ばれ、
陛下の名代として冬季アジア大会の開会式に臨席されたほか、
クロスカントリースキーのレースなどをご覧になった。
「皇太子さまは、昨年の台風の被害状況などをお聞きになり、
“国道がまだ復旧できていないところもあるんですね”と
心配されたご様子を見せられました。
また、アイヌ文化の説明を受けられ、大変関心を示されていたといいます」
(皇室記者)
だが、新千歳空港や沿道に集まった人たちからは、
「雅子さまを拝見するのを楽しみにしていたのに…」
「なんだか、皇太子さまお1人だと寂しい感じがしますね」
と、落胆の声が聞かれた。
今回の札幌訪問には、当初雅子さまも同行される方向で調整が進められていた。
「皇太子さまが陛下の名代ということは、必然的に雅子さまは、
美智子さまの代わりとして同行されるものだと考えられていました。
実際、事前に報道陣に配られたアジア大会のしおりにも、
雅子さまのお名前が記載されていました」(皇室記者)
雅子さまの札幌訪問取りやめが発表されたのは2月10日のことだった。
「取りやめの理由は、雅子さまのご体調や、
気温が低い中での公務には無理があり、
また2泊という日程も負担が大きいとのことでした。
ですが、実はその日、愛子さまが学校を欠席されたのです。
風邪の予兆があり、特に大きな症状はないものの
体調不良を訴えられたそうです。
それから数時間後に、雅子さまの札幌訪問取りやめが発表された。
宮内庁側は関連はないと強調しましたが、
親心に娘を心配するのは当然のことですし、
まして愛子さまは激やせの状態にあるわけですから」(皇室ジャーナリスト)
別の学習院関係者はこう危惧する。
「高等科進学の手続き書類は、2月中に提出します。
定期テストや美術作品、実技、授業レポートやノート、学習態度などを
総合的に見て評価が行われますが、
愛子さまは1か月半の欠席もあり出席数が他の生徒と比べて圧倒的に少ない。
もちろん、それだけで高校進学が即不可ということにはなりませんが、
普通の生徒なら父母が呼び出されて面談などが行われる
“イエローカード”の状態といえるでしょう。
雅子さまの胸中に、“もうこれ以上学校は休ませられない”という思いもよぎった
のではないでしょうか。だから、北海道行きを取りやめてでも
愛子さまのおそばにいることを選ばれたのかもしれません」
※女性セブン2017年3月9日号
◆http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/4269e818d56d1b43598e17ce9e08a7f9
国際情勢の分析と予測 2017年02月24日
◎影武者の愛子内親王が拒食症で危篤状態になり、
看病に専念するため 徳仁殿下は秋篠宮に皇太子の位を譲るシナリオか?
より抜粋、
▼http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/22479fb57c75d2a5ea9dbc06e8a34c16.jpg
2016年2月23日
▼http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/10baa8ad3d2bfb792065c3bbd65bda29.jpg
2017年2月23日
【私のコメント】
さて、本題に入ろう。
2017年2月23日に写真が公開された皇太子殿下と一緒の
愛子内親王の劇痩せぶりが話題になっている。
昨年12月も劇痩せだったが更に悪化しているようだ。
身長160cmとして体重は35kgから30kgぐらいではないだろうか?
拒食症ではないかと思われる。 そして、拒食症は死亡率の極めて高い病気である。
さて、謎のブログ「ザウルスでござる」 http://blog.goo.ne.jp/zaurus13
は昨年12月より愛子内親王の替え玉説を提唱している。
目歯比率という頭蓋骨の形態の指標値を根拠としており、説得力がある。
劇痩せぶりは実は拒食症の患者の影武者に入れ替わった為なのだ。
私は、「ザウルスでござる」の管理人は日本政府関係者ではないかと想像している。
当ブログは2013年より秋篠宮の皇位継承と
京阪奈学研都市内の祝園分屯地の新皇居建設、
奈良女子大附属中等教育学校への悠仁親王の進学を予想している。
昨年8月8日の今上天皇の生前退位表明により、
平成30年11月の大嘗祭と同時期に秋篠宮が即位、悠仁親王が皇太子になると予想される。
しかし、徳仁殿下が皇太子を退く理由は予想できなかった。
例えば雅子妃の適応障害を理由にすることはできるが、
それならば離婚して皇后の公務をこなせる新しい妻と結婚すれば良いだけである。
愛子内親王の不登校を理由にするのもやはり難がある。
公務と娘(女帝として皇位を継ぐかもしれないが)のどちらが大事か
という世論の批判は避けられない。
しかしながら、愛子内親王が重い拒食症で生命の危機にあり、
その治療に専念する為に皇太子夫妻が公務を離脱する、
また愛子内親王が皇太子となり将来女帝として皇位を継承することが
拒食症の原因であるので 皇位継承を秋篠宮に譲る
ということならば世論の納得は得られるだろう。
恐らくかなり昔からそのようなシナリオが予定されており、
それを正当化する為に愛子内親王はわざと不登校を演じてきたのだと想像する。
また、愛子内親王に顔立ちの似た拒食症の患者も探され、
影武者として準備されてきたのだろう。
また、愛子内親王は恐らく国際金融資本=英国王室が
名誉革命のオレンジ公ウィリアムの様に
皇室を乗っ取って寄生先を日本に移すための女帝として
国際金融資本の命令を受けて生まれてきたと思われる。
英国王室による日本皇室乗っ取りを阻止する為には
愛子内親王が死亡することが必要になるかもしれず、
その場合は影武者が拒食症で死去したという報道(実際に死去する必要はない)
が行われるだろう。
9月26日から11月7日までの6週間の不登校の間に
愛子内親王は影武者と交代した。
この期間に影武者は学習院女子中の学友や教師について学習し、
交代の準備をしたのだと想像する。
あるいは、影武者は実は以前から学習院女子中に在学している別人で、
それをマスコミが「愛子内親王である」と嘘の報道をしているのかもしれない。
皇族の隠し子は京都の寺に預けて育てられるという噂があり、
李垠と李方子の間の子供と噂される橫田早紀江が京都育ちなのもそれが理由
という説を昔ネットゲリラが唱えていた
(橫田めぐみの父は実は橫田滋ではなく、徳川家や南朝系皇族や
清朝・満州国皇室やチンギス・ハーンの子孫なのかもしれない)。
本物の愛子内親王もまた、橫田早紀江の様に京都の寺院系家庭に預けられ、
少しだけ顔を整形して別人になりすまして元気に中学に通学しているのではないか
と想像する。
今年4月からは高校生になるはずであり、愛子内親王は勉強が割合とできるとの噂なので、
京都またはその近辺の共学ないし女子校の進学校に通う予定ではないかと想像する。
キリスト教系の学校を避けることになると、共学進学校は多数選択肢があるが、
望ましいと思われる女子校の進学校はごく少数しか選択肢がないと思われる。
今は両親と離れ離れだが、数年以内に徳仁殿下と雅子妃も京都に移住、
親子3人での暮らしに戻ることができる様になるだろう。
あるいは京都の寺ではなく雅子妃の妹達の家に匿われているのかもしれないが。
↑
面変わりだけでは、なんとも?
指紋、声紋はどうなのかねぇ?
天明6年(1786年) ~ 元治元年(1865年)
号は、香蝶楼・一雄齋・五渡亭など 作
「源氏模様娘雛形 げんじもよう ふりそでひながた」より、
「平野屋徳兵衛後ニ本町丸綱五郎」 「芸者お房」
「篠の目」 「仁木良清」です。
☆曇り、明け方冷え込む。
ゴミウリ、ミヤネヤw
◆https://twitter.com/tokaiama
東海アマ より抜粋、
#ロジ@logicalplz 20時間前
2015年9月
3日 安倍、財務省理財局長と面会
4日 安倍、読売テレビのミヤネ屋に出演のため大阪へ
同日 森友学園工事関係者、近畿財務局、大阪航空局が面談
同日 森友学園に国から6200万円の補助金交付決定
5日 安倍昭恵、名誉校長就任
#amaちゃんだ@tokaiama 2時間前
2015年9月4日、安倍晋三が国会質疑をさぼり、
わざわざ大阪ミヤネヤに出演した奇怪な謎が、
同日の森友学園への10億円供与事件で
近畿財務局に直接圧力をかけるためだった
と明らかになりつつある
すでに安倍は持ちこたえられないと見て
自民党関係者の後任探しが始まり
石破茂が浮き足立ってる模様
#上西(うえにし)小百合認証済みアカウント@uenishi_sayuri2時間前
他府県並? 松井府知事、また大嘘ですね。
私が文科省に対して質問すると、
大阪は福岡と並んで最もハードルが低いと説明しました。
具体的には認可の際〝運営費〟の1年分の資金を
所持していなけばならないと規定する県もある中、
大阪府は〝人件費だけ〟4ヶ月分あれば認可できます。
◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-dbc7.html
植草一秀の『知られざる真実』
2017年2月25日 (土)
◎直接指示なくとも安倍首相行政責任免れない
大阪府豊中市にある不動産鑑定評価額9億5600万円、8770平米の国有地が
2016年6月20日に学校法人森友学園に1億3400万円で払い下げられた。
国は地下埋設物撤去及び処理費用が8億1974万円と算定し、
この金額を鑑定評価額から差し引いて売却した。
しかし、地下埋設物の撤去に8億1974万円が支出された事実は
確認されていない。
しかも、国は森友学園に対して、土壌改良、埋設物撤去工事代金として、
2016年4月6日に1億3176万円を森友学園に支払っている。
また、森友学園に上記国有地を1億3400万円で売却したが、
その支払いは約2200万円の頭金と2017年5月から2026年5月までの
10年にわたる分割払いとされ、
国庫に納入された金額は2200万円しかない。
つまり、現時点で国は森友学園に対して、1億2900万円の資金を支払い、
8770平米の国有地を提供したことになる。
さらに、これとは別に、この土地に建設中の建物が、
国土交通省「平成27年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)」
に採択され、6194万4000円の補助金支給が決定されている。
この「国有地激安売却」について、財務省は売却額を非公表とした。
東京新聞報道は、2014~16年度の国有地売却693件のうち、
非公表としたのは今回の森友学園への売却1件のみだったと伝えている。
国有地の売却結果は1999年の大蔵省(現財務省)の通達で
原則公表することになっている。
近畿財務局は非公表にした理由について、
2016年6月の売買契約の際に森友学園からの要請があったためとしている。
財務省は「取引相手が公表に同意しない場合は公表していない」と
説明しているが、上記の事実が示すように、
非公表とされたのは森友学園への売却のみである。
豊中市の木村真市議会議員が国有地売却価格非公表に対して開示請求を行ったことが、
今回の問題発覚の原点である。
朝日新聞が取引の不透明さを報道した結果、
近畿財務局は一転して2月10日に売却価格を公表した。
価格を公表したことについての財務省の説明が傑作である。
「非公表のままだと、森友学園が国有地を不当に安く取得した
という誤解を受けると判断し、公表に同意した」
麻生太郎氏が大臣であるとはいえ、日本語を正しく用いてもらいたい。
正しく表現すれば、
「非公表のままだと、森友学園が国有地を正当な価格で取得した
という誤解を受けると判断し、公表に同意した」
ということになるのではないか。
さらに、驚くべきことは、財務省の佐川宣寿理財局長が
2月24日の衆議院予算委員会答弁で、
国有財産を管理する財務省近畿財務局が学園側との交渉記録を既に廃棄した
と表明したことである。
財務省の行政文書管理規則によると、面会などの記録の保存期間は1年未満で、
事案の終了時に廃棄するとのことで、佐川氏は、
「16年6月の売買契約締結で事案は終了したので、記録は残っていない」
と説明した。
しかし、これは虚偽である可能性が強い。
このような特殊な事例に関する「応接録」は
職員が管理して保管しているはずである。
佐川氏が述べているのは、規則の規定であって、
「廃棄してよい」ことを定めているだけで、実際には重要文書は職員が保管している。
実際に廃棄されているとすれば、問題発覚後に
「証拠隠滅」のために廃棄した疑いが強い。
南スーダンでの「日報」も廃棄されていると答弁されたが、実際には保管されていた。
近畿財務局の職員が「応接録」の存在を証言することが望ましい。
安倍首相は、「学校認可と土地取引に関与していない」ことを盾に
逃げ切る構えを示しているが、「学校認可と土地取引」に直接関与していないことで
免罪されると考えるのはあまりにも浅はかだ。
安倍昭恵夫人が新設小学校の名誉校長に就任していたのは事実である。
また、同学園が「安倍晋三記念小学校」と明記して寄附集めをしていたことも事実である。
そして、国有財産を適正な価格で売却することについて、
最終的に責任を負うのは「行政府の長」である内閣総理大臣なのである。
安倍晋三氏は自分のことを「立法府の長」と考えている節があるが、
客観的には安倍晋三氏は「行政府の長」であり、
国有地の不適切な安値販売に対する責任を負う。
安倍政権は会計検査院を動員して、「法的な瑕疵はなかった」との判断を示させて、
逃げ切る算段だろうが、会計検査院が厳正な判断を示す可能性はゼロに近い。
まずは国会が 国政調査権を正当に活用して、
籠池泰典氏
安倍昭恵氏
近畿財務局
近畿財務局 立川管財部次長(当時)
設計業者である 有限会社キアラ建築研究機関代表者
施工業者である 藤原工業株式会社代表者
2015年の土壌改良工事を担当した 株式会社中道組代表者
2012年に関空会社に当該不動産を現物出資した際の 近畿財務局、
国土交通省大阪航空局および 関空会社の担当者
を参考人として招致するべきだ。
また、安倍首相は森友学園に対して刑事告発するべきである。
また森友学園は「安倍晋三記念小学校」を明記した振込用紙による寄付金を
全額返済するべきだ。
國貞、二枚目、
「東海道五十三次之内 大津 又平」 四代目中村歌右衛門 です。
人相、風体、物言い、堅気に見えんのだがw
◆http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200226/1
日刊ゲンダイ 2017年2月25日
◎森友学園のためか 大阪「私立小設置基準」緩和に重大疑義
怪しい事実が出るわ出るわの“安倍晋三小学校”国有地払い下げ問題。
森友学園が建設中の「瑞穂の國記念小學院」へのスピード認可に
疑いの目が注がれているが、
実はそもそもの申請をめぐっても新たな疑惑が浮上した。
大阪府が2012年に「私立小学校の設置基準」を緩和しているのだが、
どうにも不自然な改正で、森友学園のためだった
のではないかという疑いがあるのだ。
大阪府では12年以前は、借り入れのある幼稚園法人の小学校設置は
一切認められていなかった。
幼稚園を借金経営しているような法人には、
より規模の大きい小学校は任せられないという趣旨だ。
しかし、12年4月、松井一郎知事の下、突然、
「借り入れありの幼稚園」にも小学校参入の門戸を開く。
基準の改正は議会の可決も不要。
1カ月間のパブリックコメントも「意見なし」で、
公開からわずか2カ月であっさり改正が施行されている。
■改正以降の5年間で申請をしたのは森友学園だけ
大阪府は「幼稚園法人等であることをもって認めない
ということは合理的な理由がない」(教育庁私学課)と改正理由を説明するが、
大阪産業大客員教授の八幡義雄氏(教育学)は首をかしげる。
「社会的なニーズに逆行する改正です。
最近は、子どもが少ないので、小学校の統廃合が課題になっている状況。
新規で小学校を立ち上げるには、よほど健全な財務状況の法人でないと手が出せません。
小学校の経営破綻を避けるために、入り口で財務審査を厳しくするならわかりますが、
大阪府の基準緩和は理解に苦しみます」
実際、森友学園は改正の翌13年、問題の国有地取得要望を表明。
14年10月に大阪府に「学校認可申請書」を提出し、
15年1月に「認可適当」の答申を勝ち取っている。
大阪府によると、12年の改正以降の約5年間で、
小学校の設置申請をしたのは森友学園ただ1校。
これでは、森友学園のために基準を緩和したようにも見える。
「森友学園の借り入れの有無はお答えできない」(教育庁私学課)というが、
大阪府私立学校審議会の議事録(14年12月18日)には
〈借入がね、今持っているもの(預貯金等)よりもオーバーしているわけですね〉
という記述がある。
申請時に借り入れがあったことは想像に難くない。
現在も定員の大幅割れや財務状況が不安視され、
4月開設にGOサインが出ていないほどだ。
森友学園の籠池泰典理事長は、幼稚園の保護者に配布した資料で、
「維新の会」の橋下徹前大阪市長や松井知事との近しさを表す
とともに絶賛している。
松井知事は何のための基準緩和だったのか説明する必要がある。
◆http://my.shadowcity.jp/2017/02/post-10682.html#more
ネットゲリラ (2017年2月24日)
◎りそなが怪しい
相変わらずニュース速報+では物凄い勢いで、
そんな中でも新しいネタが出て来る。
▼http://my.shadowcity.jp/assets_c/2017/02/w2LLTPI-thumb-520xauto-2805.jpg
コレなんだが、りそな銀行とネトウヨ幼稚園が提携、というんだが、
だとすると、建設費用の21億円を融資したのは りそななのか?
その裏に、迫田英典前理財局長が絡んでいるという話が出ている。
証人喚問だなw
建設費用21億円を融資した銀行も証人喚問だ。
一般的に、銀行からカネを借りようとしても、買った土地の価格の6掛け
くらいしか貸してくれない。この土地だったら1億しか貸してくれないw
どこの銀行が、どんな担保でカネを貸したのか?
そこにも官僚や政治家の圧力があったかも知れない。
☆https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0224e040223/
毎日新聞 2017年02月24日
◎森友学園:「妻、名誉校長辞任」 首相、寄付金集め抗議も
安倍晋三首相は24日午前の衆院予算委員会で、
大阪市の学校法人「森友学園」が開校予定の小学校に関し、
昭恵夫人が名誉校長を辞任したと明らかにした。
同法人が「安倍晋三記念小学校」という名前を使用して
寄付を集めていたことについても抗議したと述べた。
首相は「寄付を募る紙をみて、私も非常に驚愕(きょうがく)した。
大変不審に思った」と述べ、再三断ったが小学校に名前を使われたのは
「極めて遺憾だ」と強く抗議したと説明。
同法人は「申し訳ない」と謝罪したという。
首相は「妻が名誉校長を引き受けたことで、子供たちやご両親に
かえってご迷惑をかけるので、辞任させてもらうと先方に申し入れた」
と語った。首相は「土地の売却に私は全く関わっていない」
と改めて強調した。
土地は足がつく。カネも足がつく。
悪いコトしようという人は、よく覚えておけw
-----------------------
カルト安倍小学校
広告塔 安倍総理夫婦
協賛 日本会議
表彰授与 稲田
校歌 秋元康
土地 財務局
外国のマスコミの皆さん
大スキャンダルですよ
-----------------------
安倍 籠池は「しつこい」「教育者としていかがなものか」
梯子をはずされた財務局と大阪府(維新)の
責任のなすり合いが見ものだ。
あわてて橋本は財務局批判を始めたようだが・・・。
-----------------------
安部と籠池の2ショット写真が存在して
手に入られれば安部は辞任決定だな
民進は全力で探しだせ
国会答弁では「一度もあったことがない」w
-----------------------
>安倍 籠池は「しつこい」「教育者としていかがなものか」
会ったこともない人物に対してしつこいとか
教育者としてどうとかってわかるものなのかね?
この時点でももう詰んでるんだけど
-----------------------
やれやれ元号が新しくなる前に
安倍は潰れてくれそうですね
小渕みたいに時代を振りかえる映像が出るたび
新元号をかかげる安倍の顔が流れるかと思うと
耐えられないと思ってたとこですよ
-----------------------
本来ならば土地の売却価格は時価(公示価)の12億円だが
今回は相続で用いる路線化の9億5000万円にしてる...
-----------------------
「記録は破棄した」というのは大嘘。
官僚がそう発言する時には、「記録はあるけど出したくない」という意味だ。
役人は書類を捨てない。まぁ、アベシンゾーにしてみりゃ、
民進党ばかり気にしていたら、後ろから味方に撃たれたみたいな気分だろうw
そういや昔、「褒め殺し」というのがあったなw
馬鹿な味方は敵より怖いw
コメント
*のら太 | 2017年2月24日 | 返信
今回の騒動でネット空間で
「どこが日本会議系列に押さえられてるか」
が炙りだされましたね。
馬鹿モロ出しのネトウヨサイト以外にも
けっこう大きめのまとめサイトも
毒饅頭食ってるようで。
*じろう | 2017年2月25日 | 返信
これからどういう展開があるかわからんが
とりあえず大阪のおばちゃんは味方につけとけ。
最強伝説の漁師より強い。ボンボン池沼やお嬢昭恵に敵う相手ではない。
あの日本会議ですら手を焼くと思われる。
豊中のおばちゃん「近所にこんな学校できたら嫌やわー、
朝鮮(ピー)学校のほうがマシやわ。」
マスコミも日本会議の名前出すのが怖かったらピー付けて放送せえや。
「籠池氏は政治団体日本(ピー)会議の理事であり
安倍総理も日本(ピー)会議のメンバーであり
稲田防衛相を含む15人の閣僚(75%)が
日本(ピー)会議に所属している。」
國貞、三枚目、
「東都四季名所尽」です。
真偽不明ですが、
◆http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_496421/
NEWSポストセブン / 2017年2月25日
◎激やせの愛子さま、進学にも懸念と学習院関係者
「愛子さまはさらにやせられたようだが、お体に異常はないのか」
「一体、どのような対応策が取られているのか」
「回復のご様子が一切見られないではないか」
皇太子さまの57才の誕生日(2月23日)に先立って、
ご一家の写真がメディアに公開された2月17日、
宮内庁幹部に記者から矢継ぎ早に質問が飛んだ。
愛子さまの激やせについて、皇太子ご夫妻も気が気ではないようだ。
皇太子さまは、2月18~20日に北海道・札幌に足を運ばれ、
陛下の名代として冬季アジア大会の開会式に臨席されたほか、
クロスカントリースキーのレースなどをご覧になった。
「皇太子さまは、昨年の台風の被害状況などをお聞きになり、
“国道がまだ復旧できていないところもあるんですね”と
心配されたご様子を見せられました。
また、アイヌ文化の説明を受けられ、大変関心を示されていたといいます」
(皇室記者)
だが、新千歳空港や沿道に集まった人たちからは、
「雅子さまを拝見するのを楽しみにしていたのに…」
「なんだか、皇太子さまお1人だと寂しい感じがしますね」
と、落胆の声が聞かれた。
今回の札幌訪問には、当初雅子さまも同行される方向で調整が進められていた。
「皇太子さまが陛下の名代ということは、必然的に雅子さまは、
美智子さまの代わりとして同行されるものだと考えられていました。
実際、事前に報道陣に配られたアジア大会のしおりにも、
雅子さまのお名前が記載されていました」(皇室記者)
雅子さまの札幌訪問取りやめが発表されたのは2月10日のことだった。
「取りやめの理由は、雅子さまのご体調や、
気温が低い中での公務には無理があり、
また2泊という日程も負担が大きいとのことでした。
ですが、実はその日、愛子さまが学校を欠席されたのです。
風邪の予兆があり、特に大きな症状はないものの
体調不良を訴えられたそうです。
それから数時間後に、雅子さまの札幌訪問取りやめが発表された。
宮内庁側は関連はないと強調しましたが、
親心に娘を心配するのは当然のことですし、
まして愛子さまは激やせの状態にあるわけですから」(皇室ジャーナリスト)
別の学習院関係者はこう危惧する。
「高等科進学の手続き書類は、2月中に提出します。
定期テストや美術作品、実技、授業レポートやノート、学習態度などを
総合的に見て評価が行われますが、
愛子さまは1か月半の欠席もあり出席数が他の生徒と比べて圧倒的に少ない。
もちろん、それだけで高校進学が即不可ということにはなりませんが、
普通の生徒なら父母が呼び出されて面談などが行われる
“イエローカード”の状態といえるでしょう。
雅子さまの胸中に、“もうこれ以上学校は休ませられない”という思いもよぎった
のではないでしょうか。だから、北海道行きを取りやめてでも
愛子さまのおそばにいることを選ばれたのかもしれません」
※女性セブン2017年3月9日号
◆http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/4269e818d56d1b43598e17ce9e08a7f9
国際情勢の分析と予測 2017年02月24日
◎影武者の愛子内親王が拒食症で危篤状態になり、
看病に専念するため 徳仁殿下は秋篠宮に皇太子の位を譲るシナリオか?
より抜粋、
▼http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/22479fb57c75d2a5ea9dbc06e8a34c16.jpg
2016年2月23日
▼http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/10baa8ad3d2bfb792065c3bbd65bda29.jpg
2017年2月23日
【私のコメント】
さて、本題に入ろう。
2017年2月23日に写真が公開された皇太子殿下と一緒の
愛子内親王の劇痩せぶりが話題になっている。
昨年12月も劇痩せだったが更に悪化しているようだ。
身長160cmとして体重は35kgから30kgぐらいではないだろうか?
拒食症ではないかと思われる。 そして、拒食症は死亡率の極めて高い病気である。
さて、謎のブログ「ザウルスでござる」 http://blog.goo.ne.jp/zaurus13
は昨年12月より愛子内親王の替え玉説を提唱している。
目歯比率という頭蓋骨の形態の指標値を根拠としており、説得力がある。
劇痩せぶりは実は拒食症の患者の影武者に入れ替わった為なのだ。
私は、「ザウルスでござる」の管理人は日本政府関係者ではないかと想像している。
当ブログは2013年より秋篠宮の皇位継承と
京阪奈学研都市内の祝園分屯地の新皇居建設、
奈良女子大附属中等教育学校への悠仁親王の進学を予想している。
昨年8月8日の今上天皇の生前退位表明により、
平成30年11月の大嘗祭と同時期に秋篠宮が即位、悠仁親王が皇太子になると予想される。
しかし、徳仁殿下が皇太子を退く理由は予想できなかった。
例えば雅子妃の適応障害を理由にすることはできるが、
それならば離婚して皇后の公務をこなせる新しい妻と結婚すれば良いだけである。
愛子内親王の不登校を理由にするのもやはり難がある。
公務と娘(女帝として皇位を継ぐかもしれないが)のどちらが大事か
という世論の批判は避けられない。
しかしながら、愛子内親王が重い拒食症で生命の危機にあり、
その治療に専念する為に皇太子夫妻が公務を離脱する、
また愛子内親王が皇太子となり将来女帝として皇位を継承することが
拒食症の原因であるので 皇位継承を秋篠宮に譲る
ということならば世論の納得は得られるだろう。
恐らくかなり昔からそのようなシナリオが予定されており、
それを正当化する為に愛子内親王はわざと不登校を演じてきたのだと想像する。
また、愛子内親王に顔立ちの似た拒食症の患者も探され、
影武者として準備されてきたのだろう。
また、愛子内親王は恐らく国際金融資本=英国王室が
名誉革命のオレンジ公ウィリアムの様に
皇室を乗っ取って寄生先を日本に移すための女帝として
国際金融資本の命令を受けて生まれてきたと思われる。
英国王室による日本皇室乗っ取りを阻止する為には
愛子内親王が死亡することが必要になるかもしれず、
その場合は影武者が拒食症で死去したという報道(実際に死去する必要はない)
が行われるだろう。
9月26日から11月7日までの6週間の不登校の間に
愛子内親王は影武者と交代した。
この期間に影武者は学習院女子中の学友や教師について学習し、
交代の準備をしたのだと想像する。
あるいは、影武者は実は以前から学習院女子中に在学している別人で、
それをマスコミが「愛子内親王である」と嘘の報道をしているのかもしれない。
皇族の隠し子は京都の寺に預けて育てられるという噂があり、
李垠と李方子の間の子供と噂される橫田早紀江が京都育ちなのもそれが理由
という説を昔ネットゲリラが唱えていた
(橫田めぐみの父は実は橫田滋ではなく、徳川家や南朝系皇族や
清朝・満州国皇室やチンギス・ハーンの子孫なのかもしれない)。
本物の愛子内親王もまた、橫田早紀江の様に京都の寺院系家庭に預けられ、
少しだけ顔を整形して別人になりすまして元気に中学に通学しているのではないか
と想像する。
今年4月からは高校生になるはずであり、愛子内親王は勉強が割合とできるとの噂なので、
京都またはその近辺の共学ないし女子校の進学校に通う予定ではないかと想像する。
キリスト教系の学校を避けることになると、共学進学校は多数選択肢があるが、
望ましいと思われる女子校の進学校はごく少数しか選択肢がないと思われる。
今は両親と離れ離れだが、数年以内に徳仁殿下と雅子妃も京都に移住、
親子3人での暮らしに戻ることができる様になるだろう。
あるいは京都の寺ではなく雅子妃の妹達の家に匿われているのかもしれないが。
↑
面変わりだけでは、なんとも?
指紋、声紋はどうなのかねぇ?