画は 拙作にて
「蝦夷共和国 陸軍奉行並 土方歳三義豊」です。
油彩F15号
☆晴れたり曇ったり。
昨日午後、痛い足を引きずり近場の花見に行ってきました。
はや満開の散り始め、大勢の人出。 画像は後刻に。
風強く寒かった、今年は遠出の桜の名所は足が不調なので中止します。
まずは、北海道から足がつきましたなぁw
◆http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52136655.html
「ジャーナリスト同盟」通信 2016年04月30日
◎北海道炎上<本澤二郎の「日本の風景」(2340)
<選管は直ちに調査開始を!>
4月28日に発信した”「ムサシ」敗れたり”の記事に対して、
仰天するアクセス件数だ。
むろんのことだろう、国民の代表を選ぶ選挙は、100%公正でなければならない。
1点の曇りも許されない。
それが北海道5区の補欠選挙で、かねてから不正選挙疑惑がまとわりついていた
「ムサシ」問題が表面化したのだから。
具体的な開票作業で疑惑が発覚した。
不正選挙疑惑への国民の関心の強さが、アクセス件数の多さを証明している。
北海道選挙管理委員会は、直ちに行動を起こして、
疑惑解明の調査を開始しなければならない。
仮にも落選者を当選者にしているとすれば、国家の根幹を破壊する行為にほかならない。
<隠ぺいは断じてNO>
問題の千歳市の開票事情は、だれがでも「おかしい」と思う。
公明正大な開票結果とはいえない。 全く違う。
事実の指摘に、選管も困惑・驚いているに違いない。
しかも、選挙の争点は「戦争か平和か」という日本国憲法の基本問題を
問いかけたもので、主権者の正確な意思の表明が求められた大事な選挙だった。
大接戦の開票作業が進行途中に「ムサシ」と報道機関は、
自民公明の候補者の当確を出している。 開票率27%である。
その後の異様な開票となった千歳票を、彼らは事前に掌握していた?
これは物理的にありえないはずだ。
あり得ないことを、選管と報道機関はわかっていた?
自信をもって和田当確を発表、 これに官邸のコメントも従った。
ここの部分を、有権者はじっくりと判断すべきだろう。
筆者もこうした異様な開票結果に出くわしたのは初めてだ。
特に道民と選管は、真実を明らかにする義務を負っている。 逃げられない。
隠ぺいは重罪である。
主権者たる道民の決起が求められる。
<道新は徹底取材して真相を暴け!>
北海道を代表する北海道新聞(道新)の出番だ。
もともとは右翼に屈しない新聞で知られる。
かつては社会党のつよい地盤でもあった。
かりそめにも、右翼に配慮するような新聞ではないと信じたい。
在京政治部長時代に世話になった先輩・高谷治郎さんが活躍した新聞社だ。
彼は、いまも札幌で釣りや山登りに汗をかいている。
彼の後輩たちが支えている道新である。
今回の不正選挙疑惑に蓋するとは思えない。
取材して真実を明らかにしてもらいたい。 政治部と社会部の連携で可能である。
「ムサシ」の疑惑を暴いてもらいたい。有権者の切なる願望である。
<和田は負けていた!>
それにしても千歳の開票結果はおかしい、異様なものだった。
ずばり自公の和田候補は負けていた。
金力選挙も、池田陣営の市民と野党統一候補に負けていた。
千歳の信じがたい、途方もない開票結果で大逆転?
これは信じようとしても無理だ。 人間の理性が許さない。
一番の疑惑は、期日前投票である。
どれくらいあったか、調べればすぐわかる。
それの保管がどのようなものだったのか。 これを曇りなく証明しなければならない。
「ムサシ」の担当者も特定できるだろう。
そもそも、ほとんどの有権者は、開票作業の全てを、
民間企業が独占していることを知らない。筆者でさえも、10年前まで知らなかった。
千葉県明るい選挙推進協議会の会員だった筆者も、
この「ムサシ」の存在を知らなかった。
以前は、確かに選管が手作業で行っていた。 それがいつのまにか?
選管と「ムサシ」の癒着が心配である。
市民と正義の法曹人の連携も必要だろう。
そうすれば、必ず不正を見つけることが出来るだろう。
選管もまた、主権者に黒白を示さねばならない責任がある。
<道民の決起を!>
民主主義を揺るがす不正選挙疑惑の解明には、道民の正義ある行動が必要不可欠である。
結果、議会と司法と行政に強い影響を与えることになる。
道議会・国会でも真相究明が行われることになろう。
これを道新が大きく報道すれば、列島を揺るがすことになろう。
<「ムサシ」排除に動け!>
民主主義の根幹である選挙に、民間の独占企業を起用している?
このことを国民は知らない。
筆者が5、6年前にこの問題に気づいたさい、自民党のベテラン秘書にも聞いてみた。
彼は全く知らなかった。たまたま知っていた秘書もいた。
その秘書は「ムサシ」が、兜町の政治銘柄であることを教えてくれた。
「選挙が近くなると、ムサシ株を購入すると、必ず上がるので、よく買っていた」
と証言したときは腰を抜かしてしまった。
この「ムサシ」の株主に安倍晋太郎もいたという。
「大株主に米財閥もいる」ということも。
「ムサシ」はいらない。
選挙は手作業でやるに越したことはない。 国民の覚醒を求めたい。
◆http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1983695.html
大摩邇(おおまに)2016年03月13日
◎[不正選挙は植民地の証]ムサシの株主をたどればアメリカCFRに行き着く
より抜粋、
▼https://shanti-phula.net/imgs/w400/phula/ja/social/blog/
wp-content/uploads/2013/02/130206/1360146345.15077.jpg
この人が選挙専門会社ムサシの代表取締役、小林厚一(こばやしひろかず)氏です。
当然、ムサシの株主の一人でもあります。
この方の住所とショウリン商事という大株主の所在地が全く同じという胡散臭さ。
また、副社長羽鳥雅孝氏の住所と筆頭株主である上毛実業の所在地が同じです。
▼https://shanti-phula.net/imgs/w480/phula/ja/social/blog/
wp-content/uploads/2013/02/130206/1360146365.68036.jpg
この上毛実業の筆頭株主は不動産会社「価値開発」です。
価値開発の筆頭株主は投資会社である有限会社アルガーブです。
有限会社アルガーブは投資会社ダヴィンチHD傘下の一部門になります。
ダヴィンチHDはフォートレス・インベストメントグループに買収されています。
フォートレス・インベストメントグループの共同会長のピーター・ブリガー氏。
▼https://shanti-phula.net/imgs/w320/phula/ja/social/blog/
wp-content/uploads/2013/02/130206/1360146322.71792.jpg
ピーター・ブリガー氏はアメリカNYにある
CFR(外交問題評議会)のメンバーです。
日本の国政選挙に大きく携わる企業の株主が
アメリカのシンクタンクCFRのメンバーであるピーター・ブリガー氏の
投資会社傘下に有る
という極めて異常な状態を野放しにしても良いのでしょうか?
リチャード・コシミズブログ
richardkoshimizu's blog
☆http://richardkoshimizu.at.webry.info/
ご参照あれ!
↑
土方の役職=陸軍奉行並は、蝦夷共和国・兵員の「入れ札」による。
「不正選挙」ではありませんぞw
再掲ですが、拙作二枚目、
「こどものくに」です。 油彩F10号
潮目が劇的に変わりだした、
◆http://my.shadowcity.jp/2016/04/post-9312.html
ネットゲリラ (2016年4月30日)
◎安倍晋三はゴミ箱へ
アメリカ様に監視対象だと名指しされちゃって、アベノミクス終了ですw
待ってました! とばかりに、弱含みだったドルがGWに暴落、
つうか、円が高騰、
週明け一日だけ開かれる株式市場は阿鼻叫喚の乱高下だろう。
連休前にノーポジになっているデイトレーダーは遊べるねw
☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160430-00000014-jij-n_ame
時事通信 4月30日(土)
◎米、監視対象に日本初指定=為替介入をけん制
【ワシントン時事】米財務省は29日、
主要貿易相手国の為替政策を分析した半期為替報告を公表した。
多額の対米貿易黒字などを抱える日本や中国、韓国、ドイツ、台湾を
為替政策の「監視リスト」に初めて指定。
円の対ドル相場については「秩序立っている」として、
日本の安易な市場介入をけん制した。
外国為替市場では円高・ドル安が急速に進行し、
29日の海外市場では約1年半ぶりに1ドル=106円台前半を付けた。
米政府が日本の為替介入に否定的な見解を示したことで、
今後は円高がさらに進む可能性がある。
監視リスト指定は2月に成立した貿易円滑化・貿易執行法に基づく措置。
自国通貨安を誘導する介入を繰り返す国などを監視する。
米政府の指摘に従わなければ、制裁を科す可能性がある。
日本は中韓独とともに、対米貿易黒字と経常黒字額の大きさが問題視され、
指定された。
アメリカ様に逆らうヤツはみんな逆賊w ドルの威信を守ろうというので必死ですw
それだけ追い詰められている。
-----------------------
アメリカにとって
分達の介入は良い介入
他所がやるのは悪い介入
だからね・・・
-----------------------
とか偉そうに言ってるアメやイギが
一番操作してるのが現実、為替などというクソゲーは廃止にしろや
-----------------------
中韓と一緒かよ
結局アメリカにしたらアジアは信用出来ないってことだな
-----------------------
1ドル85円 日経9000円近辺で長いこと いたからな
あの水準が日本の居場所だろ
-----------------------
安倍がアメリカから信用されていないってことだよ。
日本人からもアメリカ人からも見放された安倍。
終了は近いな。
-----------------------
安倍のせいで年金崩壊中
カネ返せよ売国奴安倍
-----------------------
なんでどこも自国の通貨安くしたがるの?
-----------------------
↑貿易における経常収支が黒字になるから。
逆にその国の庶民は貧しくなる、
言わば外国を通しての富の国内移動。
-----------------------
安倍と黒田がやったのは円安による株高だけだった
のにアベノミクス終わったな。
黒田がこれ以上暴走する前に辞めさせてほしい。
-----------------------
80円くらいにならないかなぁ
あの頃はよかった
円安の今よりいい生活をしていた
-----------------------
逆らうとまた人工地震で攻撃されるな
-----------------------
無理に揚げたり下げたりしたモノは、一気にドカン!と元に戻る。
それだけ復元バネが強くなる。
アベノミクスの無理は、これから物凄い勢いで元に戻ります。
-----------------------
アメリカに言われて量的緩和したが
用は終わったからもうやるなということだよなw
日本の敵は中国ではなくアメリカだろ
-----------------------
円高仕掛けてるほうは監視しないんですか。ああそうですか
-----------------------
あれだけ忠実にアメポチやったのにな
役立たずの安倍晋三は
ゴミ箱へ
-----------------------
自民党は歴史的に終焉させた方が良いよ。
アメリカネオコンが終わる時期に来てる。
ネオコンの傀儡は処分しないとねw
-----------------------
まぁ、円高が進んだら金地金でも買っておけばいい。金は腐らない。
田中貴金属の税込み小売価格の終値が4776円なんだが、
この円高で月曜日には4500円近くまで下がるはず。
そこまで行けば買い時だ。
コメント
*ナナシ | 2016年4月30日 | 返信
>安倍晋三はゴミ箱へ
ブタ箱へでお願いします。
縛り首よりアベノミクス大失敗の惨状を
見届けていただきましょうw
*もっこす | 2016年4月30日 | 返信
北海道補選でコケたら安倍終了と言われた中、
夜10時以降に開票された票の93%を自民党候補が独占得票
という北朝鮮スコアで大逆転させて
強引に延命したのにアメリカ様から安倍の首にギロチンが落とされたw
*nanasi | 2016年4月30日 | 返信
磔獄門を復活させるべき
無論処刑第一号は 売国奴下痢壺
*奇兵隊から安倍氏のいとこへの返信 | 2016年4月30日 | 返信
>今のニッポンで安倍さん叩くのって、御里が知れちゃうぜーww
売国奴を叩くのは当たり前!
安倍が日本国民の利益になることを一つでもやったかな!?
馬鹿げた量的質的超金融緩和で円の信任を壊して、
輸出企業への利益誘導と帝国循環だろ。
即刻死刑で構わんよ!
戎夷天皇を強化して、またぞろ
大日本帝国をやろうてのに喜んでるのかよ穢多野郎!
捏造天皇制は即刻廃止だ!
◆http://wjn.jp/article/detail/0191693/
週刊実話 2016年04月30日
◎森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」
パナマ文書の本質
パナマ文書の流出が世界中に衝撃をもたらしている。
パナマ文書というのは、タックスヘイブンへの
法人設立を代行するパナマの法律事務所が過去40年間に行った取引の記録。
その中に、イギリスのキャメロン首相やロシアのプーチン大統領の友人、
中国の習近平主席の親族などが含まれていたのだ。
世界には、50以上のタックスヘイブンが存在し、
そこでは所得税や法人税が無税、あるいは非常に低い水準に設定されている。
貧しい国が企業を誘致するために、
そうしたことをやっているというのが一般的な理解だろう。
そのこと自体は正しいのだが、タックスヘイブンの問題は、
富裕層が所得や資産を移して、節税や脱税をしている ということだけではない。
タックスヘイブンの多くは、島しょ部にあり、
かつて欧米列強の支配地域だったところだ。
バミューダ諸島やケイマン諸島は、いまでも英国の海外領土だ。
タックスヘイブンは、英国系、米国系、欧州系の三つに分類されているが、
それぞれ宗主国の金融市場と深く結びついている。
そして、本国の金融市場の補完をしているのだ。
本国の金融市場は、まともな金融取引しかしない。言わば表の顔だ。
しかし、金融市場には、“裏の顔”がある。
表には絶対に出せないヤバい取引を任せているのが、タックスヘイブンなのだ。
つまり、ロンドンのシティやニューヨークのウォールストリートは、
タックスヘイブンとセットで存在しているのだ。
そして富裕層の資産を中心に、世界ではとてつもない規模の資金が
このタックスヘイブンに流れ込んでいる。
'11年に、ニコラス・ジャクソンの『タックスヘイブンの闇』という本が
イギリスでベストセラーになった。
この本によると、タックスヘイブンが保有する資産は、
すべての銀行資産の半分、対外投資の3分の1にも達するという。
しかも利用されるのは、単に課税逃れのためだけではない。
富裕層がなぜ富裕層の暮らしを続けていられるのかと言えば、
彼らが自分たちの資産を10%以上の利回りで運用しているからだ。
しかし、冷静に考えてみて欲しい。
この低金利の世の中で、二桁の利回りが実現するはずがない。
タックスヘイブンでは、あらゆる闇取引が行われているのだ。
麻薬や売春で得た資金のロンダリング、テロリストとの兵器売買、
企業の乗っ取り、商品投機、そして北朝鮮の核兵器開発の資金までが、
タックスヘイブンで取引されているという。
ヤバいカネには高い利回りがつくのだ。
だから、タックスヘイブンの利用者が非難されるべきは、
単に課税を逃れているというだけでなく、
カネを増やすためなら手段をまったく選ばないそのスタンスにある。
パナマ文書については、5月にもその全文が公開されるという情報もある。
そうなると、日本の要人の名前も出てくるかもしれない。
となれば、本当のカネの亡者が誰なのかが、白日の下にさらされる。
4月6日の記者会見で菅官房長官は日本政府として文書を調査する考えがない
ことを示している。
しかし国会は、すべての議員にタックスヘイブンの利用の有無を調査すべきだろう。
↑
電通、NHK、はあるようですw
面白いことになりそうですな。
「蝦夷共和国 陸軍奉行並 土方歳三義豊」です。
油彩F15号
☆晴れたり曇ったり。
昨日午後、痛い足を引きずり近場の花見に行ってきました。
はや満開の散り始め、大勢の人出。 画像は後刻に。
風強く寒かった、今年は遠出の桜の名所は足が不調なので中止します。
まずは、北海道から足がつきましたなぁw
◆http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52136655.html
「ジャーナリスト同盟」通信 2016年04月30日
◎北海道炎上<本澤二郎の「日本の風景」(2340)
<選管は直ちに調査開始を!>
4月28日に発信した”「ムサシ」敗れたり”の記事に対して、
仰天するアクセス件数だ。
むろんのことだろう、国民の代表を選ぶ選挙は、100%公正でなければならない。
1点の曇りも許されない。
それが北海道5区の補欠選挙で、かねてから不正選挙疑惑がまとわりついていた
「ムサシ」問題が表面化したのだから。
具体的な開票作業で疑惑が発覚した。
不正選挙疑惑への国民の関心の強さが、アクセス件数の多さを証明している。
北海道選挙管理委員会は、直ちに行動を起こして、
疑惑解明の調査を開始しなければならない。
仮にも落選者を当選者にしているとすれば、国家の根幹を破壊する行為にほかならない。
<隠ぺいは断じてNO>
問題の千歳市の開票事情は、だれがでも「おかしい」と思う。
公明正大な開票結果とはいえない。 全く違う。
事実の指摘に、選管も困惑・驚いているに違いない。
しかも、選挙の争点は「戦争か平和か」という日本国憲法の基本問題を
問いかけたもので、主権者の正確な意思の表明が求められた大事な選挙だった。
大接戦の開票作業が進行途中に「ムサシ」と報道機関は、
自民公明の候補者の当確を出している。 開票率27%である。
その後の異様な開票となった千歳票を、彼らは事前に掌握していた?
これは物理的にありえないはずだ。
あり得ないことを、選管と報道機関はわかっていた?
自信をもって和田当確を発表、 これに官邸のコメントも従った。
ここの部分を、有権者はじっくりと判断すべきだろう。
筆者もこうした異様な開票結果に出くわしたのは初めてだ。
特に道民と選管は、真実を明らかにする義務を負っている。 逃げられない。
隠ぺいは重罪である。
主権者たる道民の決起が求められる。
<道新は徹底取材して真相を暴け!>
北海道を代表する北海道新聞(道新)の出番だ。
もともとは右翼に屈しない新聞で知られる。
かつては社会党のつよい地盤でもあった。
かりそめにも、右翼に配慮するような新聞ではないと信じたい。
在京政治部長時代に世話になった先輩・高谷治郎さんが活躍した新聞社だ。
彼は、いまも札幌で釣りや山登りに汗をかいている。
彼の後輩たちが支えている道新である。
今回の不正選挙疑惑に蓋するとは思えない。
取材して真実を明らかにしてもらいたい。 政治部と社会部の連携で可能である。
「ムサシ」の疑惑を暴いてもらいたい。有権者の切なる願望である。
<和田は負けていた!>
それにしても千歳の開票結果はおかしい、異様なものだった。
ずばり自公の和田候補は負けていた。
金力選挙も、池田陣営の市民と野党統一候補に負けていた。
千歳の信じがたい、途方もない開票結果で大逆転?
これは信じようとしても無理だ。 人間の理性が許さない。
一番の疑惑は、期日前投票である。
どれくらいあったか、調べればすぐわかる。
それの保管がどのようなものだったのか。 これを曇りなく証明しなければならない。
「ムサシ」の担当者も特定できるだろう。
そもそも、ほとんどの有権者は、開票作業の全てを、
民間企業が独占していることを知らない。筆者でさえも、10年前まで知らなかった。
千葉県明るい選挙推進協議会の会員だった筆者も、
この「ムサシ」の存在を知らなかった。
以前は、確かに選管が手作業で行っていた。 それがいつのまにか?
選管と「ムサシ」の癒着が心配である。
市民と正義の法曹人の連携も必要だろう。
そうすれば、必ず不正を見つけることが出来るだろう。
選管もまた、主権者に黒白を示さねばならない責任がある。
<道民の決起を!>
民主主義を揺るがす不正選挙疑惑の解明には、道民の正義ある行動が必要不可欠である。
結果、議会と司法と行政に強い影響を与えることになる。
道議会・国会でも真相究明が行われることになろう。
これを道新が大きく報道すれば、列島を揺るがすことになろう。
<「ムサシ」排除に動け!>
民主主義の根幹である選挙に、民間の独占企業を起用している?
このことを国民は知らない。
筆者が5、6年前にこの問題に気づいたさい、自民党のベテラン秘書にも聞いてみた。
彼は全く知らなかった。たまたま知っていた秘書もいた。
その秘書は「ムサシ」が、兜町の政治銘柄であることを教えてくれた。
「選挙が近くなると、ムサシ株を購入すると、必ず上がるので、よく買っていた」
と証言したときは腰を抜かしてしまった。
この「ムサシ」の株主に安倍晋太郎もいたという。
「大株主に米財閥もいる」ということも。
「ムサシ」はいらない。
選挙は手作業でやるに越したことはない。 国民の覚醒を求めたい。
◆http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1983695.html
大摩邇(おおまに)2016年03月13日
◎[不正選挙は植民地の証]ムサシの株主をたどればアメリカCFRに行き着く
より抜粋、
▼https://shanti-phula.net/imgs/w400/phula/ja/social/blog/
wp-content/uploads/2013/02/130206/1360146345.15077.jpg
この人が選挙専門会社ムサシの代表取締役、小林厚一(こばやしひろかず)氏です。
当然、ムサシの株主の一人でもあります。
この方の住所とショウリン商事という大株主の所在地が全く同じという胡散臭さ。
また、副社長羽鳥雅孝氏の住所と筆頭株主である上毛実業の所在地が同じです。
▼https://shanti-phula.net/imgs/w480/phula/ja/social/blog/
wp-content/uploads/2013/02/130206/1360146365.68036.jpg
この上毛実業の筆頭株主は不動産会社「価値開発」です。
価値開発の筆頭株主は投資会社である有限会社アルガーブです。
有限会社アルガーブは投資会社ダヴィンチHD傘下の一部門になります。
ダヴィンチHDはフォートレス・インベストメントグループに買収されています。
フォートレス・インベストメントグループの共同会長のピーター・ブリガー氏。
▼https://shanti-phula.net/imgs/w320/phula/ja/social/blog/
wp-content/uploads/2013/02/130206/1360146322.71792.jpg
ピーター・ブリガー氏はアメリカNYにある
CFR(外交問題評議会)のメンバーです。
日本の国政選挙に大きく携わる企業の株主が
アメリカのシンクタンクCFRのメンバーであるピーター・ブリガー氏の
投資会社傘下に有る
という極めて異常な状態を野放しにしても良いのでしょうか?
リチャード・コシミズブログ
richardkoshimizu's blog
☆http://richardkoshimizu.at.webry.info/
ご参照あれ!
↑
土方の役職=陸軍奉行並は、蝦夷共和国・兵員の「入れ札」による。
「不正選挙」ではありませんぞw
再掲ですが、拙作二枚目、
「こどものくに」です。 油彩F10号
潮目が劇的に変わりだした、
◆http://my.shadowcity.jp/2016/04/post-9312.html
ネットゲリラ (2016年4月30日)
◎安倍晋三はゴミ箱へ
アメリカ様に監視対象だと名指しされちゃって、アベノミクス終了ですw
待ってました! とばかりに、弱含みだったドルがGWに暴落、
つうか、円が高騰、
週明け一日だけ開かれる株式市場は阿鼻叫喚の乱高下だろう。
連休前にノーポジになっているデイトレーダーは遊べるねw
☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160430-00000014-jij-n_ame
時事通信 4月30日(土)
◎米、監視対象に日本初指定=為替介入をけん制
【ワシントン時事】米財務省は29日、
主要貿易相手国の為替政策を分析した半期為替報告を公表した。
多額の対米貿易黒字などを抱える日本や中国、韓国、ドイツ、台湾を
為替政策の「監視リスト」に初めて指定。
円の対ドル相場については「秩序立っている」として、
日本の安易な市場介入をけん制した。
外国為替市場では円高・ドル安が急速に進行し、
29日の海外市場では約1年半ぶりに1ドル=106円台前半を付けた。
米政府が日本の為替介入に否定的な見解を示したことで、
今後は円高がさらに進む可能性がある。
監視リスト指定は2月に成立した貿易円滑化・貿易執行法に基づく措置。
自国通貨安を誘導する介入を繰り返す国などを監視する。
米政府の指摘に従わなければ、制裁を科す可能性がある。
日本は中韓独とともに、対米貿易黒字と経常黒字額の大きさが問題視され、
指定された。
アメリカ様に逆らうヤツはみんな逆賊w ドルの威信を守ろうというので必死ですw
それだけ追い詰められている。
-----------------------
アメリカにとって
分達の介入は良い介入
他所がやるのは悪い介入
だからね・・・
-----------------------
とか偉そうに言ってるアメやイギが
一番操作してるのが現実、為替などというクソゲーは廃止にしろや
-----------------------
中韓と一緒かよ
結局アメリカにしたらアジアは信用出来ないってことだな
-----------------------
1ドル85円 日経9000円近辺で長いこと いたからな
あの水準が日本の居場所だろ
-----------------------
安倍がアメリカから信用されていないってことだよ。
日本人からもアメリカ人からも見放された安倍。
終了は近いな。
-----------------------
安倍のせいで年金崩壊中
カネ返せよ売国奴安倍
-----------------------
なんでどこも自国の通貨安くしたがるの?
-----------------------
↑貿易における経常収支が黒字になるから。
逆にその国の庶民は貧しくなる、
言わば外国を通しての富の国内移動。
-----------------------
安倍と黒田がやったのは円安による株高だけだった
のにアベノミクス終わったな。
黒田がこれ以上暴走する前に辞めさせてほしい。
-----------------------
80円くらいにならないかなぁ
あの頃はよかった
円安の今よりいい生活をしていた
-----------------------
逆らうとまた人工地震で攻撃されるな
-----------------------
無理に揚げたり下げたりしたモノは、一気にドカン!と元に戻る。
それだけ復元バネが強くなる。
アベノミクスの無理は、これから物凄い勢いで元に戻ります。
-----------------------
アメリカに言われて量的緩和したが
用は終わったからもうやるなということだよなw
日本の敵は中国ではなくアメリカだろ
-----------------------
円高仕掛けてるほうは監視しないんですか。ああそうですか
-----------------------
あれだけ忠実にアメポチやったのにな
役立たずの安倍晋三は
ゴミ箱へ
-----------------------
自民党は歴史的に終焉させた方が良いよ。
アメリカネオコンが終わる時期に来てる。
ネオコンの傀儡は処分しないとねw
-----------------------
まぁ、円高が進んだら金地金でも買っておけばいい。金は腐らない。
田中貴金属の税込み小売価格の終値が4776円なんだが、
この円高で月曜日には4500円近くまで下がるはず。
そこまで行けば買い時だ。
コメント
*ナナシ | 2016年4月30日 | 返信
>安倍晋三はゴミ箱へ
ブタ箱へでお願いします。
縛り首よりアベノミクス大失敗の惨状を
見届けていただきましょうw
*もっこす | 2016年4月30日 | 返信
北海道補選でコケたら安倍終了と言われた中、
夜10時以降に開票された票の93%を自民党候補が独占得票
という北朝鮮スコアで大逆転させて
強引に延命したのにアメリカ様から安倍の首にギロチンが落とされたw
*nanasi | 2016年4月30日 | 返信
磔獄門を復活させるべき
無論処刑第一号は 売国奴下痢壺
*奇兵隊から安倍氏のいとこへの返信 | 2016年4月30日 | 返信
>今のニッポンで安倍さん叩くのって、御里が知れちゃうぜーww
売国奴を叩くのは当たり前!
安倍が日本国民の利益になることを一つでもやったかな!?
馬鹿げた量的質的超金融緩和で円の信任を壊して、
輸出企業への利益誘導と帝国循環だろ。
即刻死刑で構わんよ!
戎夷天皇を強化して、またぞろ
大日本帝国をやろうてのに喜んでるのかよ穢多野郎!
捏造天皇制は即刻廃止だ!
◆http://wjn.jp/article/detail/0191693/
週刊実話 2016年04月30日
◎森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」
パナマ文書の本質
パナマ文書の流出が世界中に衝撃をもたらしている。
パナマ文書というのは、タックスヘイブンへの
法人設立を代行するパナマの法律事務所が過去40年間に行った取引の記録。
その中に、イギリスのキャメロン首相やロシアのプーチン大統領の友人、
中国の習近平主席の親族などが含まれていたのだ。
世界には、50以上のタックスヘイブンが存在し、
そこでは所得税や法人税が無税、あるいは非常に低い水準に設定されている。
貧しい国が企業を誘致するために、
そうしたことをやっているというのが一般的な理解だろう。
そのこと自体は正しいのだが、タックスヘイブンの問題は、
富裕層が所得や資産を移して、節税や脱税をしている ということだけではない。
タックスヘイブンの多くは、島しょ部にあり、
かつて欧米列強の支配地域だったところだ。
バミューダ諸島やケイマン諸島は、いまでも英国の海外領土だ。
タックスヘイブンは、英国系、米国系、欧州系の三つに分類されているが、
それぞれ宗主国の金融市場と深く結びついている。
そして、本国の金融市場の補完をしているのだ。
本国の金融市場は、まともな金融取引しかしない。言わば表の顔だ。
しかし、金融市場には、“裏の顔”がある。
表には絶対に出せないヤバい取引を任せているのが、タックスヘイブンなのだ。
つまり、ロンドンのシティやニューヨークのウォールストリートは、
タックスヘイブンとセットで存在しているのだ。
そして富裕層の資産を中心に、世界ではとてつもない規模の資金が
このタックスヘイブンに流れ込んでいる。
'11年に、ニコラス・ジャクソンの『タックスヘイブンの闇』という本が
イギリスでベストセラーになった。
この本によると、タックスヘイブンが保有する資産は、
すべての銀行資産の半分、対外投資の3分の1にも達するという。
しかも利用されるのは、単に課税逃れのためだけではない。
富裕層がなぜ富裕層の暮らしを続けていられるのかと言えば、
彼らが自分たちの資産を10%以上の利回りで運用しているからだ。
しかし、冷静に考えてみて欲しい。
この低金利の世の中で、二桁の利回りが実現するはずがない。
タックスヘイブンでは、あらゆる闇取引が行われているのだ。
麻薬や売春で得た資金のロンダリング、テロリストとの兵器売買、
企業の乗っ取り、商品投機、そして北朝鮮の核兵器開発の資金までが、
タックスヘイブンで取引されているという。
ヤバいカネには高い利回りがつくのだ。
だから、タックスヘイブンの利用者が非難されるべきは、
単に課税を逃れているというだけでなく、
カネを増やすためなら手段をまったく選ばないそのスタンスにある。
パナマ文書については、5月にもその全文が公開されるという情報もある。
そうなると、日本の要人の名前も出てくるかもしれない。
となれば、本当のカネの亡者が誰なのかが、白日の下にさらされる。
4月6日の記者会見で菅官房長官は日本政府として文書を調査する考えがない
ことを示している。
しかし国会は、すべての議員にタックスヘイブンの利用の有無を調査すべきだろう。
↑
電通、NHK、はあるようですw
面白いことになりそうですな。