Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

春闌(たけなわ)

$
0
0
 画は イワン・ニコラーイェヴィチ・クラムスコイ Ivan Kramskoy
 (Иван Николаевич Крамской, 1837年 - 1887)
 は、ロシアの画家・美術評論家。

 1860年から約20年にわたって「移動派」の知的・精神的な指導者であり続けた。  作


  「An Unknown Womand」です。


☆晴れの予報。

整形への通院のため予約投稿になります。

◆http://jp.sputniknews.com/podcasts_archive/20160421/2003235.html
Sputnik 日本  2016年04月21日
◎ロシアの声」アーカイブから人気番組:
 ロシアの謎 ― トレチャコフ美術館:クラムスコイ作「見知らぬ女」の謎

トレチャコフ美術館の誇る名画、クラムスコイ作「見知らぬ女」。

相手を釘付けにする視線から日本では「忘れえぬ女」という題名でも紹介されている。

この女性の半身像を見ると「描いてある」という言葉を使いたくないような気がする。

この女性は「現れた」のである。

高級娼婦とも、アンナ・カレーニナのモデルとも言われる、
未だに明らかにされていない女性のプロットタイプについて、
その謎解きの物語にご招待。

▼https://soundcloud.com/sputnik-jp/tretiakovka




Ivan Kramskoy、二枚目、



「Portrait_of_his_Daughter_1884」です。



続報ですが、

◆http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52136270.html
「ジャーナリスト同盟」通信 2016年04月25日
◎負けて兜の緒を締めよ!<本澤二郎の「日本の風景」(2335)


<市民・野党大善戦の北海道5区補欠選挙>

野党候補を知らないが、おそらく無名に近い新人保育士であろう。

知名度のある文化人であれば、勝てたかもしれないが、
ごく普通の家庭の主婦を擁立したところに、市民・野党連合のすごさを物語っている。

自民は前衆院議長後継者の弔い合戦だ、
そんな相手との堂々の互角の勝負をしたわけだから、これはやはり立派だ。

筆者の分析の間違いは、投票率が上がらなかった点にある。

熊本大地震も影響したものか。そうはいっても、民度なのか、不思議な主権者にあきれる。

それでも僅差で制した自民党候補は、創価学会の御利益であろう。


ついでに指摘させてもらう。パナマ文書のことである。
創価学会の秘密の口座が気になる。

また、昨日、偶然にもネットで見つけた米経済紙「フォーブス」の世界の長者番付報道である。

日本のNO1がなんと池田大作氏、資産も1兆円を超えている。

真実であれば、これも衝撃的なことである。

「宗教者が巨万の富」というのでは、とても尊敬に値しないだろう。

北海道警の選挙違反捜査も注目される。

金力選挙にメスを入れることが出来るのかどうか。大いに注目したい。

北海道新聞は大手の新聞よりも、まだまともなはずだ。

道警捜査監視を強めてもらいたい。


<それでも投開票への疑念>

野党・市民候補の大善戦の選挙だったが、それでも投開票に疑念がまとわりつく。

例の「ムサシ」のことである。

被害妄想でいうのではない。

民間の独占企業に、選挙用紙などすべての選挙業務を任せていることへの、
重大な疑問である。

どう考えても不可解なのだ。


<27%開票で当確報道の不思議>

昨夜判明した事実は、午後10時18分にNHKが自民候補に当確を出した。
開票率は27%である。

NHKどころか他の民放も足をそろえた。

彼らが投票を終えた有権者に「誰に投票したか」と聞き出す
出口調査をしていることは承知している。

しかし、これは完璧なものではない。いいかげんなものでしかない。

投票者のごく一部の声である。

それを全体にはめることは困難だ。

各陣営の票読みにしても、かなりアバウト・いい加減なものである。

そうでありながら、27%開票率で当確を出す新聞テレビと
「ムサシ」の癒着が気になる。


<コンピュータープログラムは完璧か>

以前にも指摘した投開票プログラムの操作のことである。技術的には可能である。
その道の専門家の指摘でもある。

プログラムは完璧に作動したものか、人為的な操作が加わらなかったか?

「ムサシ」の株主には、現首相の父親もいたとの報道も多くある。

現在はその株はそっくり相続されているのかどうか。


<期日前の投票用紙の保管が民間の選挙屋>

近年の選挙では、なぜか期日前の投票を呼び掛ける空気が強い。

今回でも相当数あった。

問題は、この投票用紙の保管のことだ。

民間企業が保管していることになっている。

つまり、この間に票の差し替えが物理的に可能になる。

「ムサシ」を100%信用できないわけだから、
期日前の投票が多ければ多いほど、不正が行われる可能性が出てくるだろう。

いえることは、この疑惑の「ムサシ」を排除させなければならない。


<7月決戦は手作業にすべき>

どうするか。答えは簡単である。手作業でチェックすればいいだけのことである。

結果が、即日である必要はない。翌日でもいい。

正確・公平・公正が何よりも肝心であろう。

主権者の意思をコンピューターに委ねていいわけがない。

人為的な操作の出来るプログラムに任せていると、民意はゆがめられるだけである。


<朝日のみ同時選なしと報道?>

珍しく朝日が「同時選なし」と報道している。ホントだろうか。

今回の選挙は、無名の主婦が ぎくしゃくした市民・野党連合によってさえも、
前衆院議長の金城湯池を危うくさせたものだった。

維新の片山の言動ではないが、熊本大地震が与党に「タイミングよく発生してくれた」
おかげかもしれない。

「戦争か平和か」を争う場面だったが、地震のおかげでしぼんでしまった
という側面も見逃せない。

実体は、官邸を揺さぶらせた選挙戦だった。

参院単独の選挙で3分の2どころか、過半数も危ない。

野党が1本化しなければ心配はないが、
岡田が本気を出せば1本化する。   安倍の恐怖である。

そうしてみると、同日選の可能性の方が高い。

安倍は勝つために同日選に打って出るしかない。

野党分断にかける。 それには野党に油断をさせる。

それが本日の朝日報道ではなかろうか。

油断大敵である。

準備するに越したことはない。

岡田よ!  負けて兜の緒を締めよ、である。

2016年4月25日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)



Ivan Kramskoy、三枚目、



「Moonlight_night」です。



隷米売国政権、

◆http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2016/04/24/8077496
velvetmorning blog  2016/04/24
◎日米地位協定上の特権を持つ米軍人が保護されて、
 日本人は保護されないヘイトスピーチ対策の法律


沖縄タイムスに、こんな記事が出ています。


以下引用

「米軍出て行け」は×で

「沖縄への中傷」は○? ヘイトスピーチ対策の与党法案

沖縄タイムス 4月24日(日)5時2分配信

人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)対策として
自民、公明両党が参院に提出した法案で、米軍人が保護の対象となることが分かった。

法案は「本邦外出身者」への「不当な差別的言動は許されない」と宣言する内容。

日米地位協定上の特権を持つ米軍人が、マイノリティーである在日コリアンと同様に
保護される。

一方、沖縄の人々は「本邦外出身者」ではないため
ヘイトスピーチを受けても保護されない。

法案は19日に審議入りした。

そのまま成立すれば、「米軍は沖縄から出て行け」という訴えが
米軍人へのヘイトスピーチとされる恐れがあり、専門家から懸念が出されている。


以上引用 以下全文は

☆headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00000003-okinawat-oki


筆者は、「在日がどうこう言ってる人も在日なんです。」と、
在日韓国人のお客さんに聞いたことがあります。

普通に、親も日本生まれの日本育ちだし、自分もそうだから、
普通に日本人として暮らしたいのに、
親戚やら何やらが、あれこれうるさいのだそうだ。


日米地位協定上の特権を持つ米軍人が、
マイノリティーである在日コリアンと同様に保護される。

目的は、これか。

米軍とその仲間のため。

在日外国人と米国人(米軍)は保護されて、
日本人は保護されない法律作ろうとする現在の政権って、
本当に日本人がやってるのか??

あ、アメリカ人(と、アメリカ人になりたい人達)ですね、そうですね。

植民地は、辛いわ


そういえば、熊本地震の米軍とオスプレイの『トモダチ作戦』は、今日までなんだって。

やっぱり、選挙のためだったのか。




追:1:00PM

面妖ですなぁw

◆http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/910.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2016 年 4 月 24 日 igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
◎≪池田まき候補 出口調査、開票でリード!≫ 
 BS TBS 北海道5区補選出口調査 池田まき候補51% 和田義明49%


#吉田照美♂ ‎@dato_abe2015

まだまだリードしている池田真紀候補!
#ニッポンの大問題#池田まきが政治を変える#tvtokyo
2016年4月24日 21:40

▼https://pbs.twimg.com/media/CgzvBWVUgAAHwPM.jpg


北海道5区補選は競り合い 午後8時現在の投票率54・99%
☆http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0263131.html
04/24 20:41、04/24 20:55 更新 北海道新聞


夏の参院選の前哨戦となる衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)と、
京都3区の補欠選挙は24日午後8時に投票が締め切られ、
京都3区は民進党前職泉健太氏(41)の当選が確実となった。

道5区の開票作業は、最も時間がかかると見込む江別市選管が
午後11時30分の終了を予定している。

5区補選には、自民党新人の和田義明氏(44)=公明党、日本のこころを大切にする党、
新党大地推薦=と、
無所属新人の池田真紀氏(43)=民進党、共産党、社民党、生活の党推薦=の2人が立候補し、
横一線で競り合っている。

深夜までに大勢が判明する見通し。道選管によると、午後8時現在の投票率は54・99%で、
前回2014年衆院選と比べて0・27ポイント下回っている。


コメント


*6. 2016年4月24日 22:17:32 : UbtHxDH3BQ : 9_GvNv9a830[2]

  しかしマスコミ出口調査で2%も負けていて、どうしてこんなすぐ当確が付くかね?

  やはり期日前投票をいじったか?

  そうでなくても中身を事前に見てなきゃわかるわけないな。


*16. アサマタロー[502] 2016年4月24日 22:29:07 : RZg3uY30MQ : vweBKyxQMnw[24]

  和田が当選らしいが期日前投票7万票が不正選挙開票か?
  自民議員が期日前投票をして欲しいと訴えていた。 可笑しい言い方だった。


*21. 2016年4月24日 22:35:18 : UbtHxDH3BQ : 9_GvNv9a830[3]

  マスコミ出口調査で2%負けてて、実際は勝つって統計学的にもあり得ないんじゃないのか?

  これはやはり不正選挙を疑わざるを得ないな。

  どうやら期日前投票が一番怪しい。

  これについては、さすがに全党派がすべてを見張りつづけることはできないからな。

  しかし残念なのは、日本人はこういう時クレームをつけない。


*34. 2016年4月24日 23:24:10 : bYLiTFC55s : U5AdSJsPd0M[47]

  問題は千歳市。それまでリードしてたのに、急に1万票以上の差で逆転になった!
  他の開票所は、それまでの流れと変わらずだ。千歳市の開票が怪しい!
  千歳で何があったのか検証すべきだ!


*68. 2016年4月25日 13:03:11 : lBHJUJZflM : d9JnR_IQjMQ[2]

  厚別でもイケマキ勝った!
  和田29292 池田33434

  千歳も22:00までは
  和田12000 池田13500
  という自然な流れだったのに、

  終わってみれば
  和田25591 池田14439
  という異様な結果に



◆http://www.asyura2.com/15/cult15/msg/871.html
投稿者: 小沢内閣待望論 日時: 2016 年 4 月 25 日 4sIKljvd9SgGs j6yR8pPginSR0pZdmF8
◎出口調査と開票でリードしていた野党統一候補を
 ムサシマンサックス候補が破ったようで、仲井真の不正選挙を超える酷い結果です。


もっとも、ドル詐欺と背乗りがムサシマンサックス選挙がバレバレでも勝ちたかったという事で、
連中が中露にかなり追い込まれているという事が分かった事と、
野党の今後の団結を考えると 惜敗というのはかえって燃えるもので悪くありません。

自公の飼い主であるヒラリ婆も相変わらず観念せずにへばりついていますから、
そんな所だと思います。

どなたかが書いていましたが、B級ヘブンのパナマでも日本のパシリは丸焦げで
ヒラリ婆も大火傷するようですが、そうなるとGW明けの公表の時に、
熊本に続いてショックドクトリン詐欺を仕掛けてきそうで、
止めるのを頑なに拒む鹿児島原発か南海トラフ辺りを狙ってくるのでしょうか。

しかし、日本では貸切りみたいに好き放題しているドル詐欺ですが、
世界では横取りした金返せの大合唱ですから、
日本でも連中が好き放題できるのもあとわずかです。

自分達でトカゲの尻尾切りのようにB級資料を流出させ、
手当て不十分で幹部も大火傷させるとか、馬鹿じゃないのー、熱湯風呂かー
と言いたくなる手際の悪さですが、ネバダもスイスも丸裸になるのも時間の問題で、
既に中露と司法取引のような事を始めているかもしれません。

どこかが新聞。テレビの週刊紙化と書いていましたが、
週刊紙レベルで70億人を洗脳するのは無理で、その名の通り、
新聞もテレビも嘘の報道番組は週一位で十分という事で、
毎日かぶりつきで読んだり見たりしている馬鹿はもういませんから、
一方通行メディアでデマゴーグを浸透させるのはもう無理です。


◆http://ameblo.jp/ghostripon/entry-12153656854.html
ゴーストライポン 2016年04月25日(月)
◎衆議院北海道第5区選挙開票結果 出口調査と整合性とれず


より抜粋、

なぜ、選挙結果が出口調査と大きく異なるか?
ムサシと騒がれたので、ローテクで、期日前でしょうか。

選挙結果から、気になった点

・出口調査とあからさまに異なる謎。
(最大3%の誤差を大きく超える8-13%のズレ)

・得票結果、候補者逆でないの?(下に詳しく)

・H24から、投票者数は年々下がるが、期日前は年々増加の怪(笑)
(期日前が増えると、調整幅が増える、時間もたっぷり)

・得体の知れない後継候補(娘婿)が、いきなり衆院議長町村越えの怪(笑)

・過去増税した政権は、得票減っているはずだが増加した怪。ドMな北海道5区。

・ローテクで整合性取れなくなって、帳尻合わせで一つの開票区を修正したのか↑

・朝日と毎日はフライング?
 独自の出口調査によるものかもしれないが、開票結果と上の出口調査の整合性が取れていない
 事実があるのにも関わらず、なぜ接戦で開票作業中である22:35に当選が判定できたのか?の怪。

 独自の出口調査(データ)があるなら、上の出口調査の公表は別データとなり、
 捏造報道になるだろうし、

 出口調査の公表データが正しいのなら、
 イカサマ開票したと言うことになるジレンマ。

 世論調査のイカサマ振り(3倍らしい)を見る限り、
 世論調査と整合性の取れている選挙結果は、
 イカサマ開票により保持している
 イカサマ民主主義、イカサマ政権となるのがセオリー。



今回は「補選」です。

遠からず「本選」がある。 「衆参同日」の可能性が高い。

投票率も大幅に上がるでしょう、イケマキのリベンジですよ、必ず勝つ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles