Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

風は秋Ⅱ

$
0
0
 画は 東洲齋 寫樂

 寛政6年(1794年)から翌年にかけて、およそ10ヶ月の期間内に約145点余の錦絵作品を出版した後、
 浮世絵の分野から姿を消した。本名、生没年、出生地などは長きにわたり不明。

 初代 歌川國政が寫樂だ、これが手前の推論です、
 ☆http://blog.goo.ne.jp/55yasuji/e/9e5b5e1a33768d69ab956e1a448ece89 
 風薫るⅢ 2013-06-08  ご参照!

                                           作

  「市川男女蔵の奴一平」です。


☆曇。

まずは、壺三はサイコパスだね、

◆http://blogos.com/article/130191/
BLOGOS 小林よしのり 2015年08月25日
◎米国の「戦争犯罪」を認めない安倍首相



山本太郎議員がすごくいい質問をしている。

米軍がファルージャで民間人虐殺を行っていた「戦争犯罪」についての質問だが、
安倍首相はこれを「戦争犯罪」と絶対に認めない。

その情報を、検証してないから答えられないと言う。

ならば政府が、第三者による「イラク戦争の検証委員会」を作るべきだろう。


日本は国連で世界各国に対して、イラク戦争支持を求めるロビー活動を行っているし、
復興支援の名目で派遣された自衛隊員が35名も死んでいて、
帰国後にも25名の自殺者が出ている。

航空自衛隊がイラクで輸送した6割が米兵で、
彼らはファルージャに行って民間人を虐殺していた。

日本にも米軍の「戦争犯罪」に加担した責任がある。


山本太郎の質問はさすがに俳優だけあって、
言葉に魂を込めているから 実に分かりやすく、頭に入って来て、退屈しない。

説得力がある。

山本議員の質問を聞くときの安倍首相の、さも不愉快そうな顔は見ものだ。

安倍首相は、「米軍の戦争犯罪」なんて、
見たくないものは、見ないという主義らしい。

驚くべきことに安倍首相、米軍が行った日本への原爆投下や都市空襲ですら
「戦争犯罪だった」と明言しないのだ!

宗主国さまの「戦争犯罪」なんて怖くて認められないという心理のようだ。


こんな首相が米国の侵略戦争の後方支援を拒否できるわけがない。

「ショー・ザ・フラッグ」とか言われたら行くに決まっている。

この「ショー・ザ・フラッグ」という言葉自体も、
当時の安倍官房副長官がでっち上げた架空の発言だったという話もあるので、
これも検証が必要だ。

安倍首相以外にも、従米保守の首相は今後も現れるだろう。

日米同盟の亀裂が日本の存立危機 と言い出す日がいつか来るに決まっている。

イラク戦争を支持した連中は絶対に信用してはならない!

全然、反省していないのだから!!



◆http://ameblo.jp/64152966/entry-12040558496.html
wantonのブログ  2015-06-19
◎米軍が最新鋭イージス艦を横須賀に配備
 ~空母ロナルド・レーガンなど合計14隻の大艦隊が横須賀に集結!?


日本に米国海軍最強のミサイル巡洋艦が展開
☆http://jp.sputniknews.com/japan/20150618/469875.html

2015年06月18日
米国海軍のミサイル巡洋艦チャンセラーズビルが
米軍横須賀基地に到着した。以後常駐する。

同巡洋艦は多目的追跡・照準システム「イージス」を搭載している。

日本へは2017年までにさらに2隻、同種の軍艦が配備され、
MDを構成する。

横須賀基地司令部によれば、イージス・システム搭載艦3隻の
追加配備は、中国・北朝鮮抑止のための、米国政府の進める
いわゆる「アジア太平洋地域回帰」戦略の一環をなすものである。

今秋、日本に原子力空母ロナルド・レーガンが送り込まれる。

この空母をリーダーにして、横須賀エリアには合計14隻の
米国艦が展開することになる。

横須賀基地に、第二次世界大戦終結以来最強の船団が
出現するわけである。

チャンセラーズビル巡洋艦は長さ172m、定員は350人。
トマホークやハープーンなど、様々なタイプのミサイル、
さらには速射砲、魚雷、対艦ヘリ2機を搭載する。

空母グループの一員として機能するもので、
対空・対ミサイル複合作戦を遂行し、
水上・水中の標的を撃滅することが出来る。

これほど強力な船が米国の国外に配備されることは初めて。

_______________________________________________

管理人



一体、何の為の大艦隊なのかと誰しも思うはずです。

これが、一番の核心部分です。

日本の多くの人は、南シナ海や尖閣付近の防衛の為だろうと

勘違いしている人が多いので困りものです。


尖閣海底資源開発の可能性はマントルの噴出口が多く、

無理ってことで、それを巡って争うことは、ほぼ考えられません。


米国某勢力とつながって、日中軍事衝突シナリオに

協力していた周永康が無期懲役になったといった情報もあり、

日中紛争の可能性は、全くのゼロではないものの

ほとんど考えられないと見てよいと思います。

中国から仕掛けて来ることも無いでしょう。


戦争仕掛ければ保有する数十兆円の日本国債や日本の

3大メガバンク株、その他120社の持株が無になり

約150兆円分の損失になるから。



軍事的な視点から言うと・・・

中国海軍そのものは大したことは無いものの、

世界最高水準の衛星情報網からなる 対艦(空母)迎撃中距離弾道弾を

たくさん持っている中国を相手に、あの米軍艦隊が尖閣付近に出撃する

なんてことは、ほとんど考えられません。

イージス艦でも到底防ぎきれないことは、米国も承知しているはずです。



そうなると、あの横須賀に集結する大艦隊は・・・

一体何の為でしょうか???



日本に偽旗テロが仕掛けられて、それを理由に、日米合同海軍が

動き出すというシナリオからすると、朝鮮半島有事か?

相手は、北朝鮮って事にして。

これが、一番可能性としては考えられるところです。


無論、韓国と北朝鮮が戦争をおっぱじめてからになる訳ですが。

他にあるかな・・・



最も、灯台元暮らしって意味では、米軍による日本の実効支配を更に強める

っていうことも有り得るでしょう。

恫喝の迫力が増す分、強請られる金も天文学的に増える事になる。



しかし、やはり一番恐ろしいのは・・・

福島第一原発のチャイナシンドロームに関係しているのでは

ないかという大いなる疑惑。

あまりにも無能な日本国政府。


汚染を海に、そして、大気に垂れ流し続けている現状。

それを世界が我慢し続けているのにも限度がある。


更に、福島第一原発の地下の恐ろしい危機的状況の真相を

米軍や世界が、もう既に、かなり深く知っていたとしたら・・・


どう処理すべきかをかなりの時間を割いて研究しつくして

ある結論に達していたと仮定すると・・・



ある結論の具体的内容は、今の所、分からないにしても、

その作戦の為に、必要であるならば、日本国内を軍事制圧する

ことも視野に入れているのではないかと

心配になって来る訳です。


これは、何もトンデモ論などではなく、

以前から、ずっと裏で密かに囁かれていた経緯があります。

作戦に支障が出るのであれば、軍事制圧に乗り出すのは、

軍事の世界では常識な訳ですから。



ここ最近、日本の総理である安倍首相が、あらゆる会議の

場面において、全く「顔」が意図的に映されていません。

海外メディアの掲載記事や写真においてです。

この事実は、多くの日本人が知るところとなっています。



この本当の意味を考えると空恐ろしくなって来ます。

これは、どのサイトも論じてはいませんが・・・


安倍首相の顔が消えているという意味を深く考えると・・・

日本が消えて無くなるという風にも取れるのです。

考え過ぎでしょうか・・・

そうで無い事を祈りたくなりました。

恐ろしい・・・


以下ご参照!



寫樂、二枚目、



「坂田半五郎の藤川水右衛門」です。



BACK DOORならぬ、堂々と正面からw

◆http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3768.html
カレイドスコープ万華鏡  Wed.2015.08.26
◎最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな!


より抜粋、

「【注意】 Windows10 をインストールしないで下さい」
という警告文が、いくつかの自治体のホームページや
大学のホームページに掲載されています。

Windows10は、もっとも強力なスパイウェアだからです。

☆あなたのデータが覗き見され、盗まれる

「【注意】 Windows10 をインストールしないで下さい」という警告文。

長崎市や佐世保市のホームページ、大阪市立大学のホームページに掲載されています。
主に公共機関や公的機関が、Windows10に対する警告文を出しているようです。

せっかちな人は、マイクロソフトの宣伝文句、
「無償アップグレード」に惹かれて、すでに自分のパソコンに
インストールしてしまったかもしれません。

6月くらいから、良心的なアマチュアのネットユーザーが、
「絶対にアップグレードするな!」と警告していたので、
この警告は浸透しているのかと思いきや、
ほとんどの人がWindows10をインストールしてしまったか、
これからインストールしようと考えているようです。

去年の6月、Windows8をインストールしているパソコンを使用している人は、
自動的にNSA(米・国家安全保障局)に
あなたの通信やパソコンのハードディスクに格納されているデータを覗き見することを
許可していることになります、と警告しました。

マイクロソフトが無償アップグードを推奨しているWindows10は、
Windows8をさらに強力にしたスパイウェアです。

まず、「ドイツが警告、中国もWindows8の使用禁止令を出した理由」を読んで、
Windows8とは何かを知ってから、この記事を読むと理解が進むと思います。

Windows8には、NSA(だけではないが)が、
あなたのパソコンを覗き見するときに侵入できるバックドアという裏木戸のようなもの
があるのです。そこから、
こそこそとあなたの家(パソコン)に土足で上がり込んで、家の中を物色するのです。

マイクロソフトは、今度のWindows10で、それをはっきりと公言しています。

「あなたがWindows10をインストールすることに同意するということは、
われわれマイクロソフトが、
あなたのパソコンの中身を覗くことに許可を与えたものと考えます」と。

ですから、Windows8のように裏口から人目につかないように入るのではなく、
Windows10では、表玄関から堂々とあなたのパソコンに入りますよ、
と宣言しているのです。

(中略)

☆LinuxにするかWindows7のまま使い続けるか、Mac OSもいいかも

以下ご参照!



先ほどPCを注文しました、転ばぬ先のなんとやらで。

Windows7搭載、国産BTO機種です。 まだ売っておるようですな。



寫樂、三枚目、



「佐野川市松 祇園 おなよ」です。



「鬼城(グイチャン)」w

◆http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150826-00000022-pseven-cn
NEWS ポストセブン 8月26日(水)
◎中国各地に作られた大型ショッピングモール 続々廃墟状態に


中国株が急落した。上海株式市場の株価が6月中旬以降の3週間で3割も下落し、
7月8日には中国の全上場企業の約半数にあたる1400社以上が
自社株の取引停止を申請するという異常事態になった。

GDP世界第2位に上り詰めた中国で、いま何が起こっているのか? 
大前研一氏が解説する。

 * * *

そもそも中国経済の繁栄には実体がなかった。

中国経済の足場は、国家が所有している「土地」にある。

中国政府が土地を40~70年リースで貸し付け、その開発に
“影の銀行”(シャドーバンキング)が高金利のイカサマ融資を付けて
地方同士を競わせることで成長していくという仕掛けだった。

都市では農民から収奪した土地を商業地や工業団地、住宅地に転換し、
そのプロセスでデベロッパーに便宜を図った地方政府の役人たちが
袖の下で私腹を肥やしてきた。

ところが、もはや不動産は全く需要がなくなっている。

たとえば住宅は、すでにミドルクラスの金持ちの多くが
2~3軒の不要な物件を所有している。

つまり、実需ではなく投機用として住宅を建設してきたわけだが、
それが今や飽和状態に達してしまったのである。

また、中国各地で続々と建設されてきた大型ショッピングモールは、
テナントが入らなくて廃墟状態になっているケースが多い。

買い手がつかなくてゴーストタウン化したマンションは「鬼城(グイチャン)」
と呼ばれているが、昨今はショッピングモールも鬼城化しているのだ。

その理由は二つある。

一つはテナントの拡大スピードよりも
ショッピングモールの増加スピードのほうが速いこと、

もう一つはアリババの「淘宝網」(taobao)などのeコマースが発達した結果、
ショッピングモールに出店してコツコツと全国展開していくよりも
eコマースに注力したほうが手っ取り早く全国から集客できてコストもかからないことだ。 

日本ではあまり報じられていないが、このショッピングモールの鬼城化も、
実はあちこちで深刻な問題になっている。

さらに、高速道路、高速鉄道、港湾、空港などのインフラ整備もほとんど終わった。

しかも中国経済が減速しているため、そういうインフラを建設してきた国内の
鉄鋼、機械、鉄道車両、セメントなどの各メーカー、そして建設会社、
デベロッパーなどを含めた「巨大マシン」が、突如停止しつつある。

巨大マシンが設備過剰で崩壊すれば、国家そのものが破綻してしまいかねない。

だから中国は「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」を創設し、
それらの企業を労働者も含めた“人馬一体”で海外に持っていこうとしているのだ。

しかし、海外のインフラプロジェクトはアセスメントだけで数年かかるから、
中国経済の現状打開には全く間に合わないだろう。

このように見てくると、中国経済には明るい話題が何もないことがわかる。

政府としては不動産よりも株のほうがコントロールしやすいと考えて
不動産バブルから株バブルに持っていったのかもしれないが、

今や政府もコントロールできない状況なので、
この先、中国経済に何が起きるのか、全くわからない。

株価というのは「企業が将来得べかりし利益の現在価値」である。

成長の鈍化した中国で年間150%も上昇してきたことが、そもそもおかしいのだ。

いま中国の金持ちたちは一斉に資産を海外に移そうと躍起になっている。

習近平国家主席のお手並みを拝見するしかないが、

予測不能の領域に入ったことは間違いない。


※SAPIO2015年9月号



北海道にも本土・支那人が今年は大量に入国したようです。

ナンバー・ワンは変わらず台湾ですが、二番手になった。

が、そろそろ終わりのようですな。

円高に戻ればガクッと減るでしょう、それでいいと思う。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles