Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

青葉鮮やか

$
0
0
 画像は

  「薬師三尊像」です。

 奈良・薬師寺


☆晴れ。

さて、

今日は、3.11のご命日です、                                   合掌

避難生活を余儀なくされておられる皆々様に、衷心よりお見舞い申し上げます。

4年と2ヶ月が経ちました。


とかく噂のある日です、皆様、ご用心が肝要、

何様、仕掛けてくるのはキ印どもですから。


まずは、

◆https://twitter.com/tokaiamada
東海アマ              より抜粋、


#amaちゃんだ @tokaiamada · 3時間前

なぜか気象庁に表示されない伊豆諸島 M5.6
☆http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

無感のはずはないが 今朝から震災級前兆と何度も書いている


#火山情報 @kazan_joho · 3時間前

【伊豆諸島でマグニチュード5.6の地震】

現地時間06:25ころ、約19分前。 震源深さ18km。

☆http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/
 us20002e96#general_summary



#amaちゃんだ @tokaiamada · 3時間前

駅や電車内で突然気を失って倒れる人が増えている
☆http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/654.html

まだ序の口、人々が本当に恐怖を感じるのは、
今年の夏場になるだろう



#amaちゃんだ @tokaiamada · 3時間前

もうきたぞ、安倍首相による売国外交のつけが

☆http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/6ae1e4311e58350e0f6dac9c3c9dd23b
生き生き箕面通信2328(1505009)


#amaちゃんだ @tokaiamada · 3時間前

「米国ネオコンの狡猾さには恐れ入りますな。

日本から金を巻き上げ、ロシアから切り離すと。見事だわな」

☆http://sun.ap.teacup.com/souun/17326.html#readmore



#amaちゃんだ @tokaiamada · 3時間前

火山列島に原発はいらない! ~5.8 官邸前金曜行動レポート / 

「オスプレイを買う金があったらフクシマに使え!」

☆http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2015/05/post-8563.html#more



◆http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/507.html
投稿者: flatheat 日時: 2015 年 5 月 08 日 BeEFwHm8Uhdok
◎不正選挙は「陰謀論」ではなく、私たちの前に立ちふさがる現実である


より抜粋、

不正選挙追及の手をゆるめてはならない!

安倍ニセ政権による法と秩序の破壊をこれ以上見逃してはならない!

☆http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/463.html

●仮に不正選挙が有れば、その被害者政党は野党だろうから
 該当野党を巻き込んで対応すべきだろう。

●当事者の野党議員や党員等が記事の檄にどう反応するのか疑問ですが、
 今後の推移を見守りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(コメント欄)


*10. 2015年5月09日 IJjjrLkBu1

  折しも、英国総選挙の光景がテレビに映し出されているが、
  昔ながらの開票風景である。テーブルに票を開け、一枚づつ平らにし、
  重ねて行くスタイルであり、テーブルの向う側には立会人が、
  それこそ開票人に対して一対一で付いている様子である。
  テーブルとて、せいぜい50センチ程度のものなので、
  しかも立会人は立って見ているため、目の前の開票が一目瞭然である。

  ムサシという事業者が投票箱を運びこみ、
  立会人を中へ入れさせず 可能な限り阻止し、
  関係者のみが票を束にして 計数機をプログラミングしてソートし、
  最後には中も見ずに バーコードの付いている束の数だけで集計する、
  という日本のやり方とは全く違っている。

  不正を疑われて当然の開票が日本の選挙である。
  しかも、これだけの大きな開票システムの変化を、
  ムサシに関係する者以外 有権者の誰一人知らず、
  従来の手開票だとばかり思っていた有権者ばかりなのである。

  既に米国ではブッシュ時代の選挙に使用され、
  物議を醸したという曰くつきの開票システムでありながら、
  議会にもかけずに導入したというのも不思議である。

  麻生氏では無いが、知らない内に粛々とやってしまえば良いナチス式、
  なのだろうが、野党の議員すらも知らぬ存ぜぬである。
  与野党承知の談合選挙、という線も考えられる。

  つまり日本は、まともな国民代表議会制民主主義を維持して行く
  能力を持ち合わせていない国である、という事だ。

  一応基本法らしきものは国会で作るものの、
  執行は 通達や行政指導で行うという、法治主義らしきものであるが、
  米国市場を利用した輸出大国としての政策はそれで済んでいたのである。
  単式簿記で財政運用し、丼勘定の補助金は権力に服すれば大甘に、
  文句を言えば干上がらせるための、飴と鞭に使用された。

  日本は成熟した民主主義国では無く未開の国である、
  という認識から始めるべきではないか。
  そうで無ければムサシ選挙を国会の誰も問題にしないという説明が付かない。
  議会による行政のコントロールが全く効いていないのである。

  いずれにしても、このようなムサシシステムの状態のままで、
  かつ全ての国会議員が開票システムに無関心を装っているような中では、
  憲法改訂を実行する事は危険極まりない。
  例え国民投票など行っても、一分と経たぬ内に、NHKによって
  「只今出口調査によって憲法○条が改正されました」などと報道され、
  国民は狐につままれた様な気持ちになることだろう。


*15. 2015年5月09日 4WUMMWpU8E

  ごく限られた地域でトップ得票者だけが生き残れる小選挙区制。
  これはごく限られた地域の利害関係が
  国政全体を左右できることを意味する。
  これは原発立地地域の原発推進候補が
  政治家として生き残れる構図と似ている。
  ごく限られた地域にはそれぞれその地域なりの
  (社会としてはとても許されない)エゴが存在するのだ。


*16. 2015年5月09日 j2NctPQRic

  不正選挙に関する立証責任は、行政側(選挙管理委員会)にある。
  市民の側は、不正選挙があるのではないか との指摘をするだけで十分である。

  市民の側からの指摘に対して、行政側が明快な回答を示せなければ、
  不正選挙があるのではないかとの疑惑が払拭されることはない。

  市民側に不正選挙の立証責任を負わせるのは大きな間違いだ。


*20. 2015年5月09日 8q3qeXT2cg

  2013参院選挙もひどい不正だった。
  日米合同委員会・CSIS・ナントカ会などによって
  「あいつは落とせ」との談合ができていたのだろう。

  山形、舟山氏は農林省出身の元官僚で、TPPには反対だった。
  当然である。インチキの落選後、
  御丁寧に公正取引委員会が山形に入って弾圧を加えていた。
  官憲による弾圧である。

  新潟の森氏も小沢一郎氏の冤罪事件で法務省を追求していたが、
  よほど目障りだったのだろう。稲田伸夫法務省刑事局長から
  「田代政弘検事の捏造捜査報告書は、有印公文書偽造にあたるので
  懲役10年以下の刑事罰に相当する」との答弁を引き出していた。

  そう答弁しながらも田代検事は「減給6か月・辞職・どこかへ再就職」という処分? 
  ナンデなんだ! 懲役・投獄ではないのか! 

  ・島根 亀井亜紀子(ど・社)選挙区 115,043 - 比例区11,108 = 103,935減
  ・山形 舟山 康江(ど・社)選挙区 252,040 - 比例区19,920 = 232,120減
  ・青森 平山 幸司(生社ど)選挙区 76,432 - 比例区23,167 =  53,265減
  ・新潟 森  裕子(生活) 選挙区 165,308 - 比例区45,182 = 120,126減

~~比例票がゴッソリ抜かれた。

選挙区票もそうだろう。 この結果を信用しろと???
  



画像二枚目、



「薬師如来像」です。 京都・東寺



誰かがリークしている?

◆http://my.shadowcity.jp/2015/05/post-7024.html#more
ネットゲリラ  (2015年5月 9日)
◎ロクでもない事が起きている


シャープの減資、パナソニックの巨額特損、そして、
今度は東芝が決算出せません、という騒ぎで、
いったい日本の電機会社に何が起きているのか? 

以前、イギリス人を社長にしてトバシが発覚した
オリンパスという例があったが、
今回はそれがあちこちで多発しているというのは、どういう事なのか?


  ☆https://twitter.com/xRINGx/status/596572409265725442  
  RING ‏@xRINGx

  東芝 決算発表 6月以降に延期 RT 
  特別調査委員会によるこれまでの調査の結果によれば、
  2013年度以前の過年度決算修正を行う可能性が生じており、
  これと併せて2014年度決算への影響額を現在見極めているところであり、
  決算発表については、6月以降となる見込み


ここまで来て、トバシが隠し切れなくなった理由は不明なんだが、
何らかの理由で、長年続いていたトバシが、
ここに来て表面化したんじゃないか? 

それで各社、大騒ぎになっているんじゃないか? という気もする。


  -----------------------
  これはヤバいね
  決算を予定通り出せない場合、
  たいていロクでもない事が起きている
  -----------------------
  東芝:決算は秘密
  パナソニック:特損、社名は公表できません。

  なんかヤバイな。
  -----------------------


オリンパスのトバシ騒動の時に、「余所もやってる」という声が大きかった。
多かれ少なかれ、どこの会社も
バブル崩壊の後始末をトバシで隠していたのだ。それが解消されてない。


日本の会社は閉鎖的で、内部ではナアナアなので、
何十年でもトバシが隠し続けて来られた。

いずれはバレるんだが、何故、今のこの時期に一斉に出て来るのか?


コメント


*弦巻町 | 2015年5月10日 | 返信

  原発事業部門の不良資産化が隠しきれない時期にきたんだろう。
  http://toyokeizai.net/articles/-/37274
  あてずっぽだが約8000億円の特損計上を迫られると思う。

  2cherからは、「凍死場のトバシ」といったひどい中傷が。
  さっさと真相を明らかにしたほうがダメージは軽くて済むと思うのだが。



兵器輸出は魅力があるんだろうな。




画像三枚目、



「薬師如来立像」です。 京都・神護寺




ドミノが来る?

◆http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431128376/
◎【国際】中国で新たなデフォルト、永暉実業がドル建て債利払い不履行


☆http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150509-00000006-bloom_st-nb
Bloomberg 2015/5/9
◎中国で新たなデフォルト、永暉実業がドル建て債利払い不履行

製鉄会社向けの石炭を中国に輸入する永暉実業が8日、
ドル建て社債でデフォルト(債務不履行)に陥り、
中国の信用市場で新たなストレスの兆候が示された。

香港市場に上場する永暉実業は、
2016年償還債(3億930万ドル相当=約370億円)について
8日予定の半年に1度の利払い1315万ドルを履行できなかった。
同日の香港取引所への届け出で明らかになった。

同社は4月8日予定の利払いを怠り、同社債の再編について協議するため
アドバイザーを起用していた。
30日間の支払猶予期間が5月8日に期限を迎えた。

先月には中国の佳兆業集団が
同国の不動産開発会社として初めて ドル建て社債でデフォルトに陥っていた。



*29 :2015/05/09(土) ID:dGWwh1Sl0.net

  こないだ自動車生産ので出たと思うが
  中国は不動産だけじゃなくて
  あらゆる分野で過剰投資になってる


*52 :2015/05/09(土) ID:mapvfy850.net

  鉄鋼自体が生産調整(在庫大杉)で石炭(コークス)需要が
  減っていることが顕在化したということでは?
  需要予測もしないで増産してたツケがきた

*20 :2015/05/09(土) ID:D62sZiOD0.net

  不動産と社債ファンドがダメだから株。そんで株高。
  分かりやすいねw


*28 :2015/05/09(土) ID:y8zj1Sn80.net

  鉄が大量に余ってしまって、
  売れず、回収できないんだろな。

  しかも不良品


*31 :2015/05/09(土) ID:BF/Xm2dx0.net

  AIIBの資金流入で不良債権穴埋めして
  デフォルトなんとか取り繕うとしてたんだが..


*26 :2015/05/09(土) ID:AUGMLilO0.net

  不動産も去年デフォルトしてるよね。
  AIIBはまさしく自国のためのものだもんな

*57 :2015/05/09(土) ID:E1nQH2sY0.net

  中国側は、
  3月には日本が参加して、
  4月には金を巻き上げて、
  5月には中国企業にガンガン金を突っ込んで・・・

  という線表を引いてたんだろうな。


*65 :2015/05/09(土) ID:2KGX4mKu0.net

  電器メーカー、IT企業、不動産ときて
  次はこれか
  全部ドル建てだねえ
  AIIBはやくやらないとやばいんじゃねw


*92 :2015/05/09(土) ID:mGWtb4Nf0.net

  いまの中国は投資過剰

  自動車工場、製鉄所、製油所、
  セメント工場、発電所、造船所・・・
  非効率な工場が全国に山のようにあり、
  需要も無いのにバンバン操業してる。


*101 :2015/05/09(土) ID:GUaePQVv0.net

  今年の夏以降に
  でっかい世界恐慌的なものが
  おきそうだな
  戦争に直結しそうな  




2015年はやはり、激動の年、のようです。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles