画は 前田 政雄 (まえだ-まさお)
明治37年(1904年) ~ 昭和49年(1974年) 大正-昭和時代の版画家。
函館生まれ。上京し川端画学校卒。
風景版画がおおく、量感のある山岳風景画で知られた。 作
「嵯峨野の春」です。
☆晴れ、気温上がるとのこと。
まずは、混沌と狂騒、
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51954968.html
日本や世界や宇宙の動向 2015年03月26日
◎イランが米軍の極秘情報を入手。。。イスラエルは41ヶ国への渡航禁止
中東に関するニュースです
イスラエル政府は、イスラエル市民に41ヶ国の渡航を控えるように勧告しました。
世界中でテロ事件が起きていますし、旅客機事故が起き続けています。
さらにロシアとアメリカの戦争が始まるのではないかとの報道もありますし、
中東もカオス状態です。。。。
日本人観光客もテロの標的になってしまいましたから、
GWに海外旅行を計画している方々はよほど勇気があるか、
あまり情報を知らないのだと思います。無事に海外旅行から戻ってこれたなら。。。
とても運が良い方々です。
もちろん殆どの旅行者は無事に帰国できるのでしょうが。。。
世界の情勢を見ると、海外に出かけたい気にもなりません。
仕事で海外に行かれるビジネスマンは大変ですね。
十分にお気を付けてください。
☆http://beforeitsnews.com/eu/2015/03/iran-obtains-top-secret-us-military-
intel-israelis-issue-travel-alerts-for-43-countries-links-3-march-25-2015-2580570.html
(概要)
3月25日付け:
月曜日に、イスラエルの国家安全保障会議のテロ対策局は、
イスラエル市民に対して
国連加盟国の4分の1にあたる41ヶ国に渡航しないように勧告しました。
ユダヤ教の祭り(パスオーバー)と夏休みを控えたイスラエルですが、
政府は確かな情報を基に、一定期間、これらの国々に渡航しないように警告しました。
最近、イスラム過激派のテロ事件が起きた
ベルギー、カナダ、オーストラリア、フランス、デンマークでは再び
イスラム過激派のテロ事件が発生する危険性があります。
イエメンの治安部隊が保管していた秘密情報ファイル
(アメリカの諜報活動の詳細が記されている資料)が
イランが支援する民兵組織のリーダーらによって盗まれました。
米諜報機関の関係者は、昨年の9月にサナを占領し
親米大統領を追放したフーシ民兵組織を支持するイエメンの高官らが
イランの指導者らに追加のファイルを手渡した可能性があると言っています。
このような秘密情報が盗まれたということは
イエメンを拠点とするアメリカ諜報ネットワークにとっては大きなダメージです。
6ヶ月前にオバマがイエメンのテロ対策オペレーションを賞賛していましたが、
つい最近まで、イエメンに配備された米軍部隊とイエメンの大統領や政府とは、
密に連携をとってアルカイダのテロ活動を絶つ作戦を実行してきました。
どうやら、100人以上のソマリのイスラム教徒がアメリカに入国したようです。
米政府関係者は、イランと世界の大国(米、英、露、中、仏、独)との
核に関する話し合いが頓挫した場合、
イランはイラクの米軍部隊を攻撃する可能性があると伝えました。
さらにアメリカがシリアのアサド大統領を追放しようとしたなら、
イランはシリアの同盟国としてイラクの米軍部隊を攻撃するだろうと考えられています。
火曜日の午前中に報道されたアルアラビニュースによると、
アサウジアラビアはイエメンを空爆しました。
サウジ軍の戦闘機がイエメンのフーシ民兵組織の拠点を空爆し
彼らの防空施設を破壊しました。
墜落したジャーマンウィングの旅客機のパイロットは
墜落する前にコックピットから閉め出されました。
(ということはやはり。。。CERN(素粒子加速器)のせいではなく、テロだったのでしょうか?)
◆http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3491.html
カレイドスコープ万華鏡 Wed.2015.03.25
◎安倍内閣はイルミナティーの二大NWO機関の下で動く
より抜粋、
去年、NYのWTCの敷地内で建設工事が進められていた
西半球でもっとも高い多目的ビルディングが完成した。
ビルディングの名前は、当初「フリーダム・タワー」と名付けられていたが、
工事が進むにつれて政府機関であるニューヨーク港湾委員会によって、
「ワン・ワールド・トレード・センター」と改名された。
テロによって崩壊したWTCの頭に、とうとう「ONE」がついたのだ。
このビルディングの高さは、1776フィート。
もちろんこれは、アメリカの独立宣言にちなんだ数字ではない。
☆フリーメーソンに、コロリと騙される日本の新聞
私たちは、常に「なぜ、日本の政治家は選挙で選ばれると同時に、
それまでの公約とまったく逆のことを平気でやろうとするのか」、
この謎に悩まされています。
なぜ、「白アリ退治」の急先鋒だった民主党の野田佳彦が、
総理大臣に選ばれたとたん、大蔵官僚の言いなりになってしまったのか。
その豹変ぶりは、記者クラブ上がりのお行儀の良いコメンテーターにさえ、
「いったい誰の指図を受けているのだろう」と言わしめたほどです。
さらに、安倍政権は、ほとんどすべてが民意と逆のことを強行しています。
彼自身も、その理由を説明できないまま、
取り憑かれたように、破滅の道を突き進んでいます。
これは、いったいどこから来るのだろう・・・
謎の答えは、いつまで経っても見つからず、フラストレーションが溜まりに溜まって
非常に良くない精神状態になっていきました。
・・・この記事では、その謎を解いてみましょう。
3月21日の毎日新聞に、
ドイツ人医師、アヒム・シュトラスナー博士のインタビュー記事が掲載されました。
シュトラスナー博士は、世界最大の秘密結社「フリーメーソン」の結社員です。
シュトラスナー博士は、他のメディアに対すると同様に、
毎日新聞の取材にも、お決まりのように、
「フリーメーソンは友愛的な慈善団体で、政治活動はしていない」と答えています。
また、「ダ・ヴィンチ・コード」のヒットで知られる米作家ダン・ブラウン氏の小説
「天使と悪魔」のモチーフになったイルミナティーについても、
「もう現存しない組織だ」と、あっさり切り捨てています。
このアヒム・シュトラスナー博士という正真正銘のフリーメーソン結社員の正体は・・・
彼は、間違いなくディスインフォーマー(偽情報発信者)です。
アヒム・シュトラスナー博士のような、フリーメーソン結社員でありながら、
ただの友愛的な親睦会であると信じ込まされているフリーメーソン結社員は大勢います。
・・・世論が、こうした一連の出来事の背景には、
秘密結社の関与があるのではないかと傾いていかないように、
早めに手を打ったつもりなのでしょう。
フリーメーソンやイルミナティーが国家転覆を図る場合、
すべては「そそのかし」という方法を取ります。
分かりやすく言えば、アメリカのテレビドラマシリーズ、
「スパイ大作戦」のような形式でそれは進められていきます。
「お早うフェルプス君、例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ、
或いは殺されても当局は一切関知しない」から始まる1時間番組です。
この中で、フリーメーソンやイルミティーに当たるのが、
テープレコーダーからミッションを与える謎の声の持ち主です。
そのミッションを受けたエージェントは、敵側の内部に味方を装って潜入し、
彼らにディスインフォメーションを与えて分裂させます。
そして、さらに確定的な「証拠」を与えて、互いに仲たがいさせ、最
終的には殺し合いまでさせるのです。
殺し合いまでさせられ、自らせっかく築き上げた組織を崩壊させても、
彼らは本当の敵が誰であるか分からないのです。
本当の敵は、“同じ釜の飯を食った”同士だと思い込んだまま、
憎しみの連鎖は続いていきます。
日本の戦前、戦後の大改変、世界の国々で起こった革命のほぼすべてが、
この方法によって成し遂げられてきました。
すべは、無知から起こったことです。
そして、今、日本の国内でも、それが起こっています。
以下ご参照!
前田政男、二枚目、
「龍安寺 石庭」です。
偽ユダに関わるとw
◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201503/article_168.html
richardkoshimizu's blog 2015/03/26
◎住商、損失3250億円に拡大
シェールオイル詐欺は、この最初からうまくいかないとわかっている儲け話に
世界中の馬鹿を引き込んで、金をむしり取るのが目的でした。
騙された薄ら馬鹿に住商が混じっていました。
「米国は世界有数のエネルギー大国」だという壮大な嘘にころりと騙された。
勿論、投資を決めた企業の幹部が裏金をもらっています。
シェールオイル詐欺ビジネスの崩壊が、米国の凋落に直結します。
*とくお 2015/3/25
住商、損失3250億円に拡大
米国でのシェールオイル事業の失敗が響いたそうです
☆http://www.daily.co.jp/society/main/2015/03/25/0007852941.shtml
デイリースポーツ 2015年3月25日
◎住商、損失3250億円に拡大
住友商事は25日、2015年3月期連結業績予想を下方修正し、
純損益が850億円の赤字になる見通しだと発表した。
従来予想は100億円の黒字だったが、通期では16年ぶりに赤字に転落する。
資源関連事業の損失が従来見込みの2400億円から3250億円に拡大する
ことが主因。原油価格下落による米国でのシェールオイル事業の失敗が響いた。
米シェールオイル事業は最近の原油価格を踏まえて再評価し、
減損処理による損失額が従来の1700億円から300億円膨らむ。
ブラジルの鉄鉱石事業も500億円と見込んでいた損失が150億円増加。
◆http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/389.html
投稿者: 小沢内閣待望論 日時: 2015 年 3 月 27 日 4sIKljvd9SgGs
◎青山・安倍の米国演説は南京詐欺と慰安婦詐欺を認める事とセット、
腹立たしくはありますが、安倍潰しにはプラスです。
嫌味宮沢と嫌味福田は、今考えると、馬鹿でない分まともで、
大宰相には遠く及ばないオカマのようなインテリですが、
国益を守るという意味では、まあまあうまくやりましたが、
福田が米国から無理難題を言われて、それに応じるわけにゆかず
辞任した時と同じ局面に安倍は立たされています。
半世紀ぶりだかの日本人演説にルンルンしていた安倍ですが、
日本の金を全て差し出し、格好いい演説をさせて貰う積もりだったようですが、
米国製のデマを認めて 中国と韓国に謝罪しろと言われているようで、
中韓と無意味に闘う男というのが安倍の最後のウリですが、それすらも許されず、
馬鹿で腰抜けのアホでーすという演説をやれという訳ですから、
内容の真偽はともかく軍国主義に走る馬鹿を止めるにはグッジョブの踏み絵です。
要は、のび太いじめと上納金で一定の人気取りを許されてきたスネオが、
ジャイアンから、のび太に謝罪しろと言われているという訳で、
キャラ崩壊という訳です。
普通だったら、福田のように辞任して最低限のプライドを守る訳ですが、
小泉といい勝負の馬鹿ですから、ピエロを演じるのかもしれません。
いずれにせよ、これで日中戦争詐欺は盛り下がってしまう訳ですから、
嘘を認めるのも、馬鹿の暴走を止めるという意味では有効です。
ヒトラーで言えば、ユダヤごめんねーと言えと迫られている訳ですから、
面白い展開です。
因みに、中国の若者も韓国の若者も、ハザールのパシリ以外は、
デマだと分かっているので問題ありません。
前田政男、三枚目、
「裏木戸」です。
アジアインフラ銀行w 共産支那が胴元ですよ、
◆https://twitter.com/tokaiamada
東海アマ より抜粋、
#amaちゃんだ @tokaiamada · 2時間前
韓国、アジア投資銀に参加=創設メンバーで発言力確保
これは中国の詐欺師たちが、
中国内不良債権を外国に転嫁する目的で作った詐欺システムだろうよ
☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150326-00000160-jij-kr
時事通信 3月26日(木)
◎韓国、アジア投資銀に参加=創設メンバーで発言力確保
【ソウル時事】
韓国政府は26日、中国主導で年内設立を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、
創設メンバーとして参加することを決定し、中国に通知した。
企画財政省が発表した。
トルコも同日、参加の意向を示しており、これで参加表明国は36カ国となった。
インフラ整備や建設に強く、日本と競争関係にある韓国が
AIIBの創設メンバーとなることで、AIIBに距離を置く日本は難しい対応を迫られそうだ。
企画財政省は「参加により建設、通信、交通などのインフラ事業の経験が多い
韓国企業の事業参加が拡大できる」と期待。
「AIIBは韓国が設立時から参加する最初の国際金融機関となり、
金融外交の影響力を増す上で重要な手段になる」と強調した。
韓国は、米国の意向を考慮し、参加に迷いを見せてきた。
しかし、経済的に中国への依存が大きい現実から、
インフラ整備で韓国企業の受注機会を逃すわけにはいかないと、実利を重視。
英国やフランス、ドイツなど欧州の主要先進国が参加を決めたことで、
中国が独占的に運営する懸念は緩和されたと判断し、参加を決めた。
また、日米が主導するアジア開発銀行(ADB)では発言力が小さいことから、
両国が参加に慎重なAIIBの創設メンバーになり、
発言力を確保することが得策と考えたもようだ。
ただ、参加により、中国寄りの姿勢が一層濃くなり、
米国の不満が強まる可能性もある。
◆http://melma.com/backnumber_45206_6184730/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
(独英仏が参加ならアジアインフラ投資銀行に露西亜は加盟しないかも)
発行日:3/26
(速報)
この土壇場へ来て、ロシアが不参加表明の可能性
アジアインフラ投資銀行に独仏英伊が参加表明したことが逆バネに
***************************************
参加表明の締め切りまであと五日となった。
英国の参加表明は米国を苛立たせ、その結果、
アジアインフラ投資銀行が、発足まえに過剰な評価を受けた。
IMFのラガルデ専務理事もADBの中尾武彦総裁も
「協力できる可能性はあるかもしれない」などと発言のニュアンスが対立型から様変わり、
日本の麻生財務相は「入らないと言っているわけではない」と
融資条件や運用方法の透明性を問題視した。
中国経済分析で世界的に有名なエリザベス・エコノミー女史は
「はじめからお手並み拝見で、AIIBはAIIBと割り切って放置すれば良かった。
米国の反対声明がかえって、中国の銀行設置に力を与えた」と皮肉る。
ところが、予期せぬ動きが出た。
ロシアは参加表明をしない方向で検討しているというのだ(多維新聞網、3月26日)。
ロシアのセルゲイ・ストルチャク財務副大臣は
「ロシアは過去一貫して米国の金融支配に反対し、
新しい国際機関の設立を呼びかけてきたので、AIIBの主旨には賛同する。
しかしながら、この新組織にロシアが加盟するかどうかは未定である」
と記者会見した。
第一に 中国主導の度合いは拒否権に象徴されるが、
ロシアが中国の風下に立つ積もりはない。
第二に 英独仏など西側が加盟すると、ウクライナ問題でロシア制裁中のかれらが、
ロシアの要望する融資案件には反対にまわるに違いない。
ロシアは原油価格暴落以後、多くのプロジェクトが足踏み状態にあり、
資金需要が強いが、逆に英独仏が対ロ融資に反対すれば、
ロシアが加盟する意味がない。
第三に 大国の政治力は単に金融力でははかれず、
ロシアは軍事大国であり、その矜持がある。
ロシアと中国の絆は軍事、政治的結びつきが強く、
金融面での協力関係はそれほど重要とは言えない。
とはいうもののロシアは現在14の飛行場を建設中のほか、160キロの地下鉄、
ハイウェイなど160件のプロジェクトを推進もしくは計画中で、
2000億米ドルが必要と見つもられている。
ロシアが一方で期待する「BRICS銀行」にしても
ブラジル、インドより、ロシアのGDP成長は遅れており、
そもそもロシアとブラジルは原資負担にも追いつけない状況となって
BRICS銀行も設立そのものが危ぶまれ始めている。
↑
崩壊寸前の南鮮、哀れなものです。
明治37年(1904年) ~ 昭和49年(1974年) 大正-昭和時代の版画家。
函館生まれ。上京し川端画学校卒。
風景版画がおおく、量感のある山岳風景画で知られた。 作
「嵯峨野の春」です。
☆晴れ、気温上がるとのこと。
まずは、混沌と狂騒、
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51954968.html
日本や世界や宇宙の動向 2015年03月26日
◎イランが米軍の極秘情報を入手。。。イスラエルは41ヶ国への渡航禁止
中東に関するニュースです
イスラエル政府は、イスラエル市民に41ヶ国の渡航を控えるように勧告しました。
世界中でテロ事件が起きていますし、旅客機事故が起き続けています。
さらにロシアとアメリカの戦争が始まるのではないかとの報道もありますし、
中東もカオス状態です。。。。
日本人観光客もテロの標的になってしまいましたから、
GWに海外旅行を計画している方々はよほど勇気があるか、
あまり情報を知らないのだと思います。無事に海外旅行から戻ってこれたなら。。。
とても運が良い方々です。
もちろん殆どの旅行者は無事に帰国できるのでしょうが。。。
世界の情勢を見ると、海外に出かけたい気にもなりません。
仕事で海外に行かれるビジネスマンは大変ですね。
十分にお気を付けてください。
☆http://beforeitsnews.com/eu/2015/03/iran-obtains-top-secret-us-military-
intel-israelis-issue-travel-alerts-for-43-countries-links-3-march-25-2015-2580570.html
(概要)
3月25日付け:
月曜日に、イスラエルの国家安全保障会議のテロ対策局は、
イスラエル市民に対して
国連加盟国の4分の1にあたる41ヶ国に渡航しないように勧告しました。
ユダヤ教の祭り(パスオーバー)と夏休みを控えたイスラエルですが、
政府は確かな情報を基に、一定期間、これらの国々に渡航しないように警告しました。
最近、イスラム過激派のテロ事件が起きた
ベルギー、カナダ、オーストラリア、フランス、デンマークでは再び
イスラム過激派のテロ事件が発生する危険性があります。
イエメンの治安部隊が保管していた秘密情報ファイル
(アメリカの諜報活動の詳細が記されている資料)が
イランが支援する民兵組織のリーダーらによって盗まれました。
米諜報機関の関係者は、昨年の9月にサナを占領し
親米大統領を追放したフーシ民兵組織を支持するイエメンの高官らが
イランの指導者らに追加のファイルを手渡した可能性があると言っています。
このような秘密情報が盗まれたということは
イエメンを拠点とするアメリカ諜報ネットワークにとっては大きなダメージです。
6ヶ月前にオバマがイエメンのテロ対策オペレーションを賞賛していましたが、
つい最近まで、イエメンに配備された米軍部隊とイエメンの大統領や政府とは、
密に連携をとってアルカイダのテロ活動を絶つ作戦を実行してきました。
どうやら、100人以上のソマリのイスラム教徒がアメリカに入国したようです。
米政府関係者は、イランと世界の大国(米、英、露、中、仏、独)との
核に関する話し合いが頓挫した場合、
イランはイラクの米軍部隊を攻撃する可能性があると伝えました。
さらにアメリカがシリアのアサド大統領を追放しようとしたなら、
イランはシリアの同盟国としてイラクの米軍部隊を攻撃するだろうと考えられています。
火曜日の午前中に報道されたアルアラビニュースによると、
アサウジアラビアはイエメンを空爆しました。
サウジ軍の戦闘機がイエメンのフーシ民兵組織の拠点を空爆し
彼らの防空施設を破壊しました。
墜落したジャーマンウィングの旅客機のパイロットは
墜落する前にコックピットから閉め出されました。
(ということはやはり。。。CERN(素粒子加速器)のせいではなく、テロだったのでしょうか?)
◆http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3491.html
カレイドスコープ万華鏡 Wed.2015.03.25
◎安倍内閣はイルミナティーの二大NWO機関の下で動く
より抜粋、
去年、NYのWTCの敷地内で建設工事が進められていた
西半球でもっとも高い多目的ビルディングが完成した。
ビルディングの名前は、当初「フリーダム・タワー」と名付けられていたが、
工事が進むにつれて政府機関であるニューヨーク港湾委員会によって、
「ワン・ワールド・トレード・センター」と改名された。
テロによって崩壊したWTCの頭に、とうとう「ONE」がついたのだ。
このビルディングの高さは、1776フィート。
もちろんこれは、アメリカの独立宣言にちなんだ数字ではない。
☆フリーメーソンに、コロリと騙される日本の新聞
私たちは、常に「なぜ、日本の政治家は選挙で選ばれると同時に、
それまでの公約とまったく逆のことを平気でやろうとするのか」、
この謎に悩まされています。
なぜ、「白アリ退治」の急先鋒だった民主党の野田佳彦が、
総理大臣に選ばれたとたん、大蔵官僚の言いなりになってしまったのか。
その豹変ぶりは、記者クラブ上がりのお行儀の良いコメンテーターにさえ、
「いったい誰の指図を受けているのだろう」と言わしめたほどです。
さらに、安倍政権は、ほとんどすべてが民意と逆のことを強行しています。
彼自身も、その理由を説明できないまま、
取り憑かれたように、破滅の道を突き進んでいます。
これは、いったいどこから来るのだろう・・・
謎の答えは、いつまで経っても見つからず、フラストレーションが溜まりに溜まって
非常に良くない精神状態になっていきました。
・・・この記事では、その謎を解いてみましょう。
3月21日の毎日新聞に、
ドイツ人医師、アヒム・シュトラスナー博士のインタビュー記事が掲載されました。
シュトラスナー博士は、世界最大の秘密結社「フリーメーソン」の結社員です。
シュトラスナー博士は、他のメディアに対すると同様に、
毎日新聞の取材にも、お決まりのように、
「フリーメーソンは友愛的な慈善団体で、政治活動はしていない」と答えています。
また、「ダ・ヴィンチ・コード」のヒットで知られる米作家ダン・ブラウン氏の小説
「天使と悪魔」のモチーフになったイルミナティーについても、
「もう現存しない組織だ」と、あっさり切り捨てています。
このアヒム・シュトラスナー博士という正真正銘のフリーメーソン結社員の正体は・・・
彼は、間違いなくディスインフォーマー(偽情報発信者)です。
アヒム・シュトラスナー博士のような、フリーメーソン結社員でありながら、
ただの友愛的な親睦会であると信じ込まされているフリーメーソン結社員は大勢います。
・・・世論が、こうした一連の出来事の背景には、
秘密結社の関与があるのではないかと傾いていかないように、
早めに手を打ったつもりなのでしょう。
フリーメーソンやイルミナティーが国家転覆を図る場合、
すべては「そそのかし」という方法を取ります。
分かりやすく言えば、アメリカのテレビドラマシリーズ、
「スパイ大作戦」のような形式でそれは進められていきます。
「お早うフェルプス君、例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ、
或いは殺されても当局は一切関知しない」から始まる1時間番組です。
この中で、フリーメーソンやイルミティーに当たるのが、
テープレコーダーからミッションを与える謎の声の持ち主です。
そのミッションを受けたエージェントは、敵側の内部に味方を装って潜入し、
彼らにディスインフォメーションを与えて分裂させます。
そして、さらに確定的な「証拠」を与えて、互いに仲たがいさせ、最
終的には殺し合いまでさせるのです。
殺し合いまでさせられ、自らせっかく築き上げた組織を崩壊させても、
彼らは本当の敵が誰であるか分からないのです。
本当の敵は、“同じ釜の飯を食った”同士だと思い込んだまま、
憎しみの連鎖は続いていきます。
日本の戦前、戦後の大改変、世界の国々で起こった革命のほぼすべてが、
この方法によって成し遂げられてきました。
すべは、無知から起こったことです。
そして、今、日本の国内でも、それが起こっています。
以下ご参照!
前田政男、二枚目、
「龍安寺 石庭」です。
偽ユダに関わるとw
◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201503/article_168.html
richardkoshimizu's blog 2015/03/26
◎住商、損失3250億円に拡大
シェールオイル詐欺は、この最初からうまくいかないとわかっている儲け話に
世界中の馬鹿を引き込んで、金をむしり取るのが目的でした。
騙された薄ら馬鹿に住商が混じっていました。
「米国は世界有数のエネルギー大国」だという壮大な嘘にころりと騙された。
勿論、投資を決めた企業の幹部が裏金をもらっています。
シェールオイル詐欺ビジネスの崩壊が、米国の凋落に直結します。
*とくお 2015/3/25
住商、損失3250億円に拡大
米国でのシェールオイル事業の失敗が響いたそうです
☆http://www.daily.co.jp/society/main/2015/03/25/0007852941.shtml
デイリースポーツ 2015年3月25日
◎住商、損失3250億円に拡大
住友商事は25日、2015年3月期連結業績予想を下方修正し、
純損益が850億円の赤字になる見通しだと発表した。
従来予想は100億円の黒字だったが、通期では16年ぶりに赤字に転落する。
資源関連事業の損失が従来見込みの2400億円から3250億円に拡大する
ことが主因。原油価格下落による米国でのシェールオイル事業の失敗が響いた。
米シェールオイル事業は最近の原油価格を踏まえて再評価し、
減損処理による損失額が従来の1700億円から300億円膨らむ。
ブラジルの鉄鉱石事業も500億円と見込んでいた損失が150億円増加。
◆http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/389.html
投稿者: 小沢内閣待望論 日時: 2015 年 3 月 27 日 4sIKljvd9SgGs
◎青山・安倍の米国演説は南京詐欺と慰安婦詐欺を認める事とセット、
腹立たしくはありますが、安倍潰しにはプラスです。
嫌味宮沢と嫌味福田は、今考えると、馬鹿でない分まともで、
大宰相には遠く及ばないオカマのようなインテリですが、
国益を守るという意味では、まあまあうまくやりましたが、
福田が米国から無理難題を言われて、それに応じるわけにゆかず
辞任した時と同じ局面に安倍は立たされています。
半世紀ぶりだかの日本人演説にルンルンしていた安倍ですが、
日本の金を全て差し出し、格好いい演説をさせて貰う積もりだったようですが、
米国製のデマを認めて 中国と韓国に謝罪しろと言われているようで、
中韓と無意味に闘う男というのが安倍の最後のウリですが、それすらも許されず、
馬鹿で腰抜けのアホでーすという演説をやれという訳ですから、
内容の真偽はともかく軍国主義に走る馬鹿を止めるにはグッジョブの踏み絵です。
要は、のび太いじめと上納金で一定の人気取りを許されてきたスネオが、
ジャイアンから、のび太に謝罪しろと言われているという訳で、
キャラ崩壊という訳です。
普通だったら、福田のように辞任して最低限のプライドを守る訳ですが、
小泉といい勝負の馬鹿ですから、ピエロを演じるのかもしれません。
いずれにせよ、これで日中戦争詐欺は盛り下がってしまう訳ですから、
嘘を認めるのも、馬鹿の暴走を止めるという意味では有効です。
ヒトラーで言えば、ユダヤごめんねーと言えと迫られている訳ですから、
面白い展開です。
因みに、中国の若者も韓国の若者も、ハザールのパシリ以外は、
デマだと分かっているので問題ありません。
前田政男、三枚目、
「裏木戸」です。
アジアインフラ銀行w 共産支那が胴元ですよ、
◆https://twitter.com/tokaiamada
東海アマ より抜粋、
#amaちゃんだ @tokaiamada · 2時間前
韓国、アジア投資銀に参加=創設メンバーで発言力確保
これは中国の詐欺師たちが、
中国内不良債権を外国に転嫁する目的で作った詐欺システムだろうよ
☆http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150326-00000160-jij-kr
時事通信 3月26日(木)
◎韓国、アジア投資銀に参加=創設メンバーで発言力確保
【ソウル時事】
韓国政府は26日、中国主導で年内設立を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、
創設メンバーとして参加することを決定し、中国に通知した。
企画財政省が発表した。
トルコも同日、参加の意向を示しており、これで参加表明国は36カ国となった。
インフラ整備や建設に強く、日本と競争関係にある韓国が
AIIBの創設メンバーとなることで、AIIBに距離を置く日本は難しい対応を迫られそうだ。
企画財政省は「参加により建設、通信、交通などのインフラ事業の経験が多い
韓国企業の事業参加が拡大できる」と期待。
「AIIBは韓国が設立時から参加する最初の国際金融機関となり、
金融外交の影響力を増す上で重要な手段になる」と強調した。
韓国は、米国の意向を考慮し、参加に迷いを見せてきた。
しかし、経済的に中国への依存が大きい現実から、
インフラ整備で韓国企業の受注機会を逃すわけにはいかないと、実利を重視。
英国やフランス、ドイツなど欧州の主要先進国が参加を決めたことで、
中国が独占的に運営する懸念は緩和されたと判断し、参加を決めた。
また、日米が主導するアジア開発銀行(ADB)では発言力が小さいことから、
両国が参加に慎重なAIIBの創設メンバーになり、
発言力を確保することが得策と考えたもようだ。
ただ、参加により、中国寄りの姿勢が一層濃くなり、
米国の不満が強まる可能性もある。
◆http://melma.com/backnumber_45206_6184730/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
(独英仏が参加ならアジアインフラ投資銀行に露西亜は加盟しないかも)
発行日:3/26
(速報)
この土壇場へ来て、ロシアが不参加表明の可能性
アジアインフラ投資銀行に独仏英伊が参加表明したことが逆バネに
***************************************
参加表明の締め切りまであと五日となった。
英国の参加表明は米国を苛立たせ、その結果、
アジアインフラ投資銀行が、発足まえに過剰な評価を受けた。
IMFのラガルデ専務理事もADBの中尾武彦総裁も
「協力できる可能性はあるかもしれない」などと発言のニュアンスが対立型から様変わり、
日本の麻生財務相は「入らないと言っているわけではない」と
融資条件や運用方法の透明性を問題視した。
中国経済分析で世界的に有名なエリザベス・エコノミー女史は
「はじめからお手並み拝見で、AIIBはAIIBと割り切って放置すれば良かった。
米国の反対声明がかえって、中国の銀行設置に力を与えた」と皮肉る。
ところが、予期せぬ動きが出た。
ロシアは参加表明をしない方向で検討しているというのだ(多維新聞網、3月26日)。
ロシアのセルゲイ・ストルチャク財務副大臣は
「ロシアは過去一貫して米国の金融支配に反対し、
新しい国際機関の設立を呼びかけてきたので、AIIBの主旨には賛同する。
しかしながら、この新組織にロシアが加盟するかどうかは未定である」
と記者会見した。
第一に 中国主導の度合いは拒否権に象徴されるが、
ロシアが中国の風下に立つ積もりはない。
第二に 英独仏など西側が加盟すると、ウクライナ問題でロシア制裁中のかれらが、
ロシアの要望する融資案件には反対にまわるに違いない。
ロシアは原油価格暴落以後、多くのプロジェクトが足踏み状態にあり、
資金需要が強いが、逆に英独仏が対ロ融資に反対すれば、
ロシアが加盟する意味がない。
第三に 大国の政治力は単に金融力でははかれず、
ロシアは軍事大国であり、その矜持がある。
ロシアと中国の絆は軍事、政治的結びつきが強く、
金融面での協力関係はそれほど重要とは言えない。
とはいうもののロシアは現在14の飛行場を建設中のほか、160キロの地下鉄、
ハイウェイなど160件のプロジェクトを推進もしくは計画中で、
2000億米ドルが必要と見つもられている。
ロシアが一方で期待する「BRICS銀行」にしても
ブラジル、インドより、ロシアのGDP成長は遅れており、
そもそもロシアとブラジルは原資負担にも追いつけない状況となって
BRICS銀行も設立そのものが危ぶまれ始めている。
↑
崩壊寸前の南鮮、哀れなものです。