Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

衣更月や?

$
0
0
 画は渓斎 英泉(けいさい えいせん)

 寛政3年(1791年)〜嘉永元年(1848年)   作


  「江都隅田川雪之遠景」です。


☆曇り。 暦は立春なれども。


さて、複雑怪奇ですなぁ、頭が混乱します、核をめぐる暗闘?

◆http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-370.html
憂いの果てに 〜次男坊のアフォリズム〜  2012/02/02(Thu)
◎フクイチ4号機ミステリー 一原発作業員の話

311発災時、福島第一原発の4号機は定期検査入りしていたはずだった。
核燃料は、炉心から全て取り出されていたと説明されてきた。
3月12日に1号機の原子炉建屋が爆発し、14日には3号機原子炉建屋が大爆発した。
運転していなかったはずの4号機原子炉建屋が、なぜか大爆発した。

4号機の原子炉建屋上部は木っ端微塵に吹き飛んだ。


4号機の原子炉建屋は大爆発したが、当時は火災だと報じられた。
しかし、蓋をあけてみれば1号機3号機の爆発に引けを取らない規模であることがわかる。
鎮火作業に米軍が参加したことも不可解だ。

とかく、4号機は特別扱いされている。

アーム長58メートルの特殊ポンプ圧送車が福島第一原発に到着して真っ先に放水を始めたのが4号機であった。


4号機は、今の今までモニタリング対象から除外されている。
福島第一原発パラメータ関連のページには4号機の項目はない。事故時操作手順書の提出も4号機は除外されている。

使用済み核燃料プールよりも原子炉ウェルで強い熱源が感知されている。
核燃料が全て取り出されているはずの炉心上部から蒸気が煮えたぎっていた時すらあった。


占有率97%の使用済み核燃料プールよりも、
炉心から全燃料が取り出されているはずの原子炉ウェルに強い熱源を感知したのはなぜか。

そこに熱源があるからである。

4号機建屋で火災が発生した時、使用済み核燃料プールには783本が置かれていると報じられている。
今は修正され1535本になっているが、
炉心装着可能本数である548本と、新燃料204本を783本に足した数が1535本なのである。
事実は一つなのに、なぜにこうも数字が変わっていくのだろうか。

4号機の使用済み核燃料プールは発災当初から危険だ危険だと騒がれてきたが、
当の使用済み核燃料プールには損傷は見られない。 瓦礫が多少見られる程度だ。


フクイチ4号機は2010年11月末に定期検査入りし、翌12月には炉心から全燃料が取り出されていると報告されている。
にもかかわらず、官邸サイトのPDFでは
『比較的崩壊熱が高い核燃料』が『4号機の使用済み核燃料プールに貯蔵されている』と書かれている。
三ヶ月前に炉心から取り出されているならば、崩壊熱はとっくに冷めているはずである。


不可解な経過を辿るフクイチ4号機の謎について検証してきたが、ここに来て、
驚くべき情報が飛び出してきた。真偽をともかく、記事を転載する。

____________________________________________________

迷いましたが、記事を再度 上げます。 「 【 原発 】 の 作業員 さん 」 の お話です。
- ぬまゆのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/29059518.html
2012/1/31(火) 午後 0:35

きのう、
この話を聞いて、
これを、ブログに上げて いいものなのか どうか ・・・
さんざん、迷いました。

なにしろ、
これまでの 【 東電 】 からの 「 発表 」 が、
一から、崩れるものでしたから ・・・

しかし、
その 「 作業員 さん 」 が、でたらめを言うはずもなく ・・・

わたくしは、一晩、考えました。

以下は、
【 原発 】 で 働く 「 一 作業員 さんの お話 」 として、読んでください。

______________________________________________

「一 作業員 さん 」 の お話

4号機は、定期検査を終えて、3.11 の 午前中に 起動する予定だった。
( つまり、燃料棒 は、入っていた )

「 作業員 さん たち 」 は、
『 4号機には 近づくな 』 と言われていた。

4号機の 配管に 「 ヒビ 」 が入っており、
不具合が見つかったため、起動しなかった。

そのまま、
その日に 大震災に見舞われた。

地震が 起こり、
すぐに 「 メルトダウン 」 が起きた。

4号機は、起動していなかったため、「 冷却水 」 も 回らない 。

定期点検中の 3号機 ( 核爆発 ) は、
「 原子力 タービン ( 発電タービンに 水を送る所 ) 」 が、
熱を持ち、何らかの原因で 爆発した。

2号機は、
いまだに 国民に知らされていないが、
【 東電 の上層部 】 は、把握している。

原子炉内部 を モニタリングしている ロボットは、
高性能で、「 赤外線カメラ 」 を 使用しているので、
「 暗い場所 」 でも、画像がぼやけるはずがない。

【 東電 】 で、何かしら、画像処理をしている可能性がある。

「 汚染水 」 が、たまっている所 ・・・
ニュースで流れている写真は、見覚えがある。

別の 「 タンク 」 のものと 考えられる。

「 タービン建屋 」 に たまっている 「 水 」 は、
とっくに、海へ放出されている。

4号機の 「 破損 」 が、激しい。

【 東電 】 は、
5号機 6号機 や、
第2原発 1 〜 4号機も、動かすつもりでいる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ぬまゆ です。

もしも、これらが真実だとすれば、
( ウソをつくような 「 作業員 さん 」 では ありません )

4号機の格納容器には、
メルトダウンした 燃料が、たまっており、
それは、
人の力で どうにかなるものでもなく、

「 メルトアウト 」 も、
時間の問題 ・・・ ということになります。

もって、あと 1年 ・・・。

そのさなかに、地震が来たら、アウトです。

あの構造だと、
「 メルトアウト 」 したら、海に流れ出ます。

日本の 「太平洋側 」 と 「 アメリカ 西海岸 」 には、
人が住めなくなります。

さて、
どうしたらいいのでしょう ?

いままでの ニュースは、
「 ウソ 」 だったのでしょうか ?

とにかく、
わたくしたちは、
【 最悪のシナリオ 】 を 考えておかなければ ならないのでしょうか ?

--転載ここまで--

____________________________________________________


ここに出てくる原発作業員が4号機が定期検査入りしていたことを前提に話しているのであれば、
フクイチ4号機が営業外に運転しようとしていたとも読める。
炉心に装着されていたとするならば、使用済み燃料プールよりも炉心上部で強い熱源が感知されていることも、
使用済み燃料プールの貯蔵本数が変遷していったことも合点が行く。島津論文も裏付けられるのではないか。


福島第一原発4号機4階で、一体何が行われていた??
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-317.html

福島第一原発4号機ではいったい何が行われていた?
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-336.html

フクイチ4号機ミステリー 消えた548本の謎を解く
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-340.html

フクイチ4号機ミステリー 米軍が鎮火した4号機の火災、いや火事など起こっていなかった
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-341.html

フクイチ4号機ミステリー 4階の爆発地点を特定する
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-348.html

フクイチ4号機ミステリー・比較的崩壊熱の高い核燃料??
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-354.html

極秘のUS-イスラエルによる核兵器移動が福島の爆発をひきおこした(島津論文)
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-353.html



なんと! 安倍壺三とオウム村井秀夫が繋がるのだそうで?

☆http://mkt5126.seesaa.net/article/237609107.html
誠天調書  2011年11月29日
◎島津論文

ご参照あれ。


英泉、二枚目、



「浮世姿美人風俗」です。


◆http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-844.html
中韓を知りすぎた男  2月3日(金)
◎経済は陰うつな科学              より抜粋、



個人のレベルでは借金は重荷です。もし収入以上にお金が出ていけば、
私たちは、食卓に食べ物を確保したり、家賃を払ったりするために
借金をしなければならない、債務とは苦しい時期とは同義語です。

しかし国は お金が足らなければ国債を発行して日銀や民間銀行から
お金を手に入れることができます。 これを言うと必ず
「日銀が国債購入と引き換えに供給するお金が過剰になり、
インフレに暴走して円の価値が失墜する」と似非経済評論家はいいます。

現在デフレで円高の状態なので全くなんの問題もありません。

彼らは「日本をギリシャにしてよいのか」と必ず言いますが、
ギリシャは毎年の経常収支赤字を埋めるために国債を外国に買ってもらっていたのです。
その外国がギリシャの国債を買わなくなった。
その上ヘッジファンドがギリシャの国債を売り浴びせた。
これではECBが助けない限り破綻して当然です。

翻って日本国を眺めれば、日本は31年ぶりに貿易赤字になったと騒いでいますが
経常収支は黒字です。日本はこれまで
毎年経常収支は10兆円から20兆円前後の黒字を続けてきたのです。
その上対外純資産は約250兆円という巨額です。

似非評論家は「我が国は世界最大の債務国になった」
という誤解を招きやすい不正確な言葉で国民を不安がらせています。

政府の借金は国民の間で保有されている証券類から成り、
その借金は「国民への借金」です。
政府が借り手であった一方で、われわれ誰もが貸し手なのです。

外国人への借金がないのであれば、日本の借金は終始ゼロです。

外国人を相手とする貸借がなければ、借りの合計と貸しの合計は明らかに
同額になり、正味負債はゼロになるはずです。

似非評論家が「これ以上の国債発行を続ければ国が破綻する」という
愚かな言葉は デフレを増長し、日本経済に致命傷を与えかねません。

国の借金は結局のところ我が国の通貨建て(円建て)なのだから、
償還のためには、いつでも円を印刷できます。
つまり日銀に貨幣を創出させることができます。


それでは国が破綻すると言うことは、どいうことなのか?


韓国の場合 財政赤字の穴埋めは、韓国国内に貯蓄がほとんどないため
海外向け国債に頼るしか資金調達の手段がなかったからです。

韓国は現在も「経常収支の赤字」「財政赤字」「企業の赤字」
そのうえ家計負債が1000兆ウオンに迫る
時限爆弾を抱え国の経済は火の車です。
それゆえリスクを感じた外国は韓国国債を買いません。

だから追い詰められた韓国は日本に5兆4千億の通貨スワップを求めたのです。
通貨スワップ協定というのは、2つの国が通貨を融通し合うこと、
日本は外貨をたっぷり持っているので、この制度を使う訳がない。
つまり韓国に5兆4000億円もの大金をいつでもあげちゃうと約束したのに等しいです。
まるで日本は韓国のATMです。

韓国は 急落するウオン、金融負債急増、償還能力急落、石油高騰、外資の逃避、
銀行の破綻、もし日本が日韓スワップ協定を拒否したら
韓国経済は間違いなく崩壊していました。

韓国は巨大な短期外債でもがき苦しんでいますが、その短期外債の半分までが
なんと中国からの借金でした。アメリカのファンドは上手く
韓国から逃げ出しつつありますが、その代わり中国が今後、
サムスン、現代自動車、ポスコ製鉄といった大企業を虎視眈々と狙っています。

だから中国はリスク覚悟で韓国国債を引き受けていたのです。
韓国大企業の技術は全て日本からの技術です。
中国は労せずして日本の技術を手に入れることができます。

長くなるので今日はこの辺でやめます。国の経済の誤解を解くつもりが
韓国経済の話になってしまいました。しかし日韓通貨スワップで国民の
血税を平気でどぶに捨てる野田首相が「不退転の決意で消費税を上げる」
など正気の沙汰とは思えません。国民を完全にバカにしています。

それと常に韓国経済を賞賛している似非経済評論家も救いようがありません。


◆http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-522.html
陽光堂主人の読書日記
◎金利の上昇が即、財政破綻に繋がるわけではない        

より抜粋、

我国の国債が殆ど国内で買われていることは誰でも知っており、
この状態が続けば財政破綻など起きようもありません。
そこで破綻論者たちは、国債の国内消費はいつまでも続かない、このまま財政が悪化すれば信用を失って
国債の金利がハネ上がる、そうなったらお終いだと囃し立てています。

ポイントは国債の金利にあるのですが、破綻論者たちが敢えて言及しない事柄があります。
国債には色々な種類があって、大きく分けると固定金利のものと変動金利のものがあります。
金利の影響を直接受けるのは変動金利型のもので、固定利付債の方は影響を受けません。
幸いなことに、変動利付債は余り多くありません。
(「http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2011/saimu3-1-3.pdf」参照)

もちろん、金利が上昇すれば、国債の償還がスムーズに行かなくなり、国債発行もやり難くなるでしょう。
しかし、だからと言って直ぐに財政破綻に陥ると騒ぎ立てるのは、底意があるとしか思えません。

小林氏は、出来るだけ早く消費税を25%に上げるべきだととんでもない提案をしていますが、
そんなことをしたらGDPが激減して、国債の格付けが下げられるに決まっています。
財政破綻を回避すべく消費税を上げろと言っている人たちは、国債が暴落することを望んでいるのでしょうか?


最も望ましい政策は、天下り根絶などにより財政の無駄を省き、
それで浮いたお金で景気対策を打つことです。
デフレを容認している日銀の体制を一新して、量的緩和を促進することも必要です。
財政再建は、毎年15兆円償還されているはずの米国債を国内へ還流させればよいでしょう。
(現状では借り換えて米国債のまま所持し、莫大な為替差損を発生させています。
米国が換金することを禁じているためです)

国会では、野党が与党民主党を追及する姿勢を見せていますが形だけで、茶番劇に過ぎません。
民主党のマニフェスト違反を指摘することはあっても、天下り根絶は誰も触れようとしません。
彼らは皆、特権階級としてスクラムを組んでいますから、
ヤジを飛ばしたところで、内輪もめの域を出ていないのです。

いっそのこと破綻した方がよいと思う人が増えているようですが、この体たらくでは無理もありません。
破綻して最も損失を被るのは特権階級ですから、ヘッジファンドなどの思惑に乗った振りをするのも
選択肢の一つかも知れませんが、そうなる前に国外へ逃げ出していることでしょう。
彼らは色んな意味で日本人じゃありませんから。




よろず「脱米」&「排特亜」なのですよ。

「吸血鬼にして死神」、「寄生虫にして疫病神」なのですから。


英泉、三枚目、



「当世点眼鏡  神田明神」です。 


◆http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/t10015776581000.html
NHKニュース  2月4日
◎海兵隊グアム移転 一部を別拠点に

在日アメリカ軍の再編で、沖縄の海兵隊8000人をグアムに移転する計画について、アメリカが、
一部をハワイなどアジア太平洋地域の別の拠点に振り向ける方向で日本と協議を進めていることが明らかになりました。
また、移転計画を進めるため、海兵隊の移転と普天間基地の移設問題は、切り離して議論すべきだという意見が、
日米両政府の中で浮上しています。

在日アメリカ軍の再編を巡る日米合意では、沖縄の普天間基地を名護市辺野古に移設するとともに、
沖縄に駐留する海兵隊8000人をグアムに移転することになっています。これについて、玄葉外務大臣は、3日夜、
記者会見し、「普天間基地の移設と沖縄海兵隊のグアム移転が、共に進むような方策について、
柔軟性を持って、アメリカと静かに協議をしている」と述べ、アメリカが、
海兵隊のグアムへの移転計画を、一部見直す方向で、日本と協議を進めていることを明らかにしました。
政府関係者によりますと、具体的には、移転する海兵隊の人員は8000人を維持するものの、一部を、
ハワイなどアジア太平洋地域にあるアメリカ軍の別の拠点に振り向けることも含めて、検討されているということです。
この背景には、グアムの施設整備が遅れているうえ、オバマ政権がアジア太平洋地域を重視する新たな国防戦略を打ち出した
ことなどがあるとみられます。一方、沖縄に駐留する海兵隊の移転は、これまでの日米合意で、
普天間基地の移設が前提条件となっていますが、移転計画を進めるため、海兵隊の移転と普天間基地の移設問題は、
切り離して議論すべきだという意見が日米両政府の中で浮上しています。
ただ、海兵隊の移転が先行すれば、沖縄の負担軽減にはつながる一方で、普天間基地が現状のまま固定化する
ことにつながるのではないかという懸念も出ています。

アメリカ国防総省は、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊8000人をグアムに移転する計画について、
一部を別の場所に移転することも含め、日本政府と協議していることを明らかにし、
近くその内容を発表する方針を示しました。アメリカ国防総省の報道担当者は、
「オバマ大統領が発表した新国防戦略における部隊の再配置計画に基づき、
日本政府とより柔軟で密接な話し合いを行っている」と述べ、
海兵隊の一部をグアム以外の別の場所に移転することも含め、日本政府と協議していることを明らかにしました。
そのうえで、「最終的な結論はまだ出ていないが、近く詳細を明らかにする」と述べ、
今月13日に予定されている来年度の国防予算案の発表にあわせて、詳しい内容を公表する考えを示しました。
沖縄に駐留する海兵隊のグアムへの移転を巡っては、アメリカ議会が、
移転の条件となっている普天間基地の移設に見通しが立たないうえ、費用がかかりすぎるとして、
今年度の関連予算を一切、認めませんでした。今回の協議の背景には、国防費の大幅な削減を進めるなかで、
来年度の関連予算を議会に承認してもらうには要求額を抑えることが不可欠で、そのためには、
当初の計画を再検討せざるを得なかった事情があるものと見られます。



朝刊にも載っておりました。

「日米安保解消」でイッパツ解決の話なのですよ。

アメリカ海兵隊は強襲殴り込み部隊、敵地侵攻のための橋頭堡確保が任務です。

そもそも日本に何の関係があるのかw 新兵訓練キャンプ&失対事業でしかない。

ダメリカの世界覇権のための出城、日本を抑えこむ瓶の栓、軍人商売=韓国防衛、

あれやこれや、まさに役立たずの居座り強盗でしかない。

グアムじゃ支那の中距離ミサイルの射程内だからハワイだ、オーストラリアという話w

国防省にとっては支那は縄張りに手をだす商売上の仮想敵かもしらんが、

国務省にとっては大事な商売相手だ、戦争などとんでもないわけでw

日本にとっては誰あろうダメリカが最大で深刻な仮想敵なのですよ。

3.11然り、TPP然りさ。  キ印「米帝」、奴らは何でもやりますよ。

お人好しも大概にせんとなぁw




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles