Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

大暑なのかⅢ

$
0
0
 画は エドヴァルド ムンク  Edvard  Munch

 1863 ~ 1944  /  ノルウェー  /  表現主義           作


  「Train Smoke 」です。



☆曇り、ここのところ 蒸し暑い。


自民・山田太郎への 票の振替が なければ?

◆https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190724/k00/00m/010/134000c
毎日新聞 2019年7月24日
◎れいわ躍進 共感集める 「反エリート」意識 …
 「ヤンキー気質」 山本太郎氏は 地方に浸透するか・前編


インターネットや街頭で支持を集め、今回の参院選で2議席を獲得した

「れいわ新選組」(山本太郎代表)。

中島岳志・東京工業大教授(近代日本政治思想)は、

支持拡大の背景を「地方の人にとって 隣にいそうな山本氏のヤンキー気質が、

地元愛が強く 高学歴エリートに反発する人たちに受けている」と分析し、

今後は 地方の自民支持層や無党派層に 浸透していく可能性があると指摘する。

れいわ候補の地方遊説に同行し、「れいわと地方の親和性」について探ってみた。


☆「当事者は かやの外」

「もうエリートによる、エリートのための政治はいりません。

当事者こそが専門家」。

15日朝、れいわ新人の渡辺照子さん(60)を乗せた選挙カーは

演説の録音を流しながら、東京都内から山梨県へ向かっていた。

車はれいわカラーのピンクが基調の派手なデザインだ。

のぼりや機材が積み込まれ、選対関係者や記者ら6人が

すし詰めになった車内で、渡辺さんはスッピン、髪にパッチン留め

といういつもの格好。

映画監督の岩井俊二さんから候補者に贈られたというピンクの法被を

羽織っている。 「朝ご飯、食べられなくてね」と笑いながら、

団子をほおばり、新聞に目を通した。

渡辺さんは若い頃、ホームレス生活の中で出産し、25歳の時に夫が失踪。

派遣労働をしながら 2人の子どもを育てたシングルマザーだ。

「貧乏で 地べたはいつくばったから、見えるものがあるんだ!」。

壮絶な半生と生活実感を前面に出した 街頭演説は、

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で

40万回以上再生され、反響を呼んだ。

派遣の待遇を変えたいと、労働運動に参加し、

国会で意見を述べた経験もあるが、「偉い人に何度『お願い』しても、

生活はよくならなかった。 既成野党も 思想や理念でけんかばかりして、

生活が苦しい当事者はかやの外」と政治不信は強い。

しかし、カンパやボランティアが支えるれいわは

「無党派層や当事者を動かす ムーブメントになるかも」と期待が持てた。

だから、山本代表からの出馬要請に「迷いなく応じた」という。



☆涙ぐむ支持者と 抱き合い
 
「てるちゃーん!」。

正午ごろ、北杜市に到着すると、支持者40人ほどが拍手と声援で出迎えた。

地元の市民運動関係者や、山本代表を応援してきた東京出身者が中心だ。

スーパーやJR韮崎駅前などを回ったが、人は少なく、

地方への浸透は弱い と感じた。

とはいえ、支持者の熱量は高い。

同市コミュニティセンターでの講演会やJR甲府駅前での演説会には、

それぞれ100人以上が集まった。

甲府駅前では、子連れの若い夫婦から高齢者まで

幅広い年代の男女が 雨の中、2時間近い演説に聴き入った。

「消費税を上げて、年金も少なくなる。

貧乏人が 金持ちを支えてるんですよ。 みんな 我慢強すぎるの。

みんなで怒ろうよ!」

演説後は握手や写真撮影を求める有権者が長蛇の列に。

「私もシングルマザー。頑張って」 「派遣で生活が苦しい」。

涙ぐむ有権者と握手し、抱き合う場面が繰り返された。



☆農家の男性も 応援

聴衆に若い男性3人連れがいた。 地元の農家仲間だという。

その一人、雨宮陽一さん(35)は東京で 美容関係の仕事をしていたが、
 
濃い人間関係や 豊かな自然が恋しくなり、地元・山梨に戻った。

農業の魅力を伝えようと、毎年約1500人を集める農業フェス

「農民ダイナマイト」を主催している。

原発維持、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の締結

といった自民党の政策には「農家にとって 死活問題」と反対の立場。

SNSを通じてれいわに関心を持ち、渡辺さんの演説を聴きにきた。

「山本代表や渡辺さんは僕らの目線に近く、

食の安全や生活保障を第一に掲げる点にも共感する。

不安感が僕らの世代を覆っているからこそ、

『あなたを幸せにしたい』というストレートなメッセージが響く」と話した。



☆スタッフには 地方のサーファーも

参院選で、のべ3500人以上に上った れいわのボランティアスタッフにも、

地方在住者がいた。 石川県で建築設備会社を経営する平井規公さん(38)。

選挙期間中は東京・四谷の事務所に泊まり込み、支援に奔走した。

茨城県出身で、2010年ごろまで千葉県柏市でとび職をしていたが、

「典型的な無関心層だった」という。

サーフィン好きで、11年の東京電力福島第1原発事故により、

関東の海水浴場が営業休止するなど影響を受けたため、

石川県野々市市に移住した。

自己表現の手段としてタトゥーを愛好するが、

「田舎では偏見をより強く感じる。いろんな生き方が受け入れられる社会

になればいいのに」。 海や山が身近な暮らしの中で、

「消費でストレス発散する 都会生活のおかしさや、

社会の仕組みも意識し始めた」。

地元経済の地盤沈下も深刻だ。 商工会議所にも関わっているが、

「地元の経済人は自動的に 自民党に投票する」と首をかしげる。

かといって、国会で「子どものけんか以下」のやり取りを繰り広げている野党

にも共感できない。

「(山本)太郎さんは『金持ちのための政治を やめよう』とか、

難しい話じゃない、当たり前のことを訴えている。

太郎さんも同じこと考えてくれてんだ、じゃあ俺らで押し上げたいな、と」



☆地方への浸透カギに

参院選後の記者会見で、山本代表は「衆院選では100人規模で擁立したい。

政権にリーチしたい」と語った。

「狙うのは野党票ではない。一番大きな部分だ」。

れいわは 自民党支持層や、投票に行っていない「無関心層」を

掘り起こそうとしている。

今回の投票率は48.8%と戦後2番目に低かった。だが、

地方の現役世代も、将来への不安感から 政治意識を高めつつあると感じる。

眠れる地方の票を れいわは獲得できるのか。

後編では中島教授にれいわ人気の背景と行方を聞く。


(後編につづく)


☆https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190724/k00/00m/010/242000c
毎日新聞 2019年7月24日

ご参照あれ!



◆http://www.asyura2.com/19/cult21/msg/898.html
投稿者: ポスト米英時代 日時: 2019 年 7 月 25 日 g3yDWINnlcSJcI6ekeM
◎JCAST・太郎間違い、新潟に 飛び火。
 全比例票と 丸川・山口を 再集計すべきである。


自公が比例票を激減させる中で、山田(太郎)だけ得票を 二倍に伸ばす理由がなく、

選挙区でも 駅前閑古鳥 丸川と  公明隠し 山口が

野原に 学会票を切り崩される中で 得票を伸ばすのは 不自然で、

電通ムサシCFRが 毎度ながら 野党票に手を突っ込んだ としか思えず、

痛くない腹なら 再集計をすべきである。
 


  ☆https://www.j-cast.com/2019/07/24363360.html
  J-CASTニュース 2019/7/24
  ◎山田・山本 「太郎」間違い、 他にも? 
   ネットで指摘の 市選管は 「誤りはないと 考えている」



◆https://twitter.com/h_hirano
平野 浩                  より抜粋、


#平野 浩@h_hirano 16時間前

  鈴木棟一氏の26日のコラムに次の一節がある。

  自民党支持の ある建設会社の社長が、

  令和新撰組の山本太郎氏の 街頭演説を聞いて感動し、

  「あなたは 田中角栄元首相の 再来だ」と絶賛、

  その場で 5万円を寄付したという。

  実際に彼の演説は 説得力があって素晴らしい。

  次の衆院選の 台風の目になる のは確実。


  


Edvard  Munch、二枚目、



「Jealousy, 1913」です。



反社・吉本、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-48eff1.html
植草一秀の『知られざる真実』
2019年7月26日 (金)
◎吉本が CARISERA提供イベントに 芸人派遣した事実


吉本興業問題は この企業に 巨額の国民資金が投入されている事実 があり、

安倍首相が癒着とも言える深い関わりを有している企業 であるだけに、

主権者としての視点から 軽視できない。

吉本興業は 2009年9月にクオンタム・エンターテインメント社

によるTOBによって買収され、上場が廃止された。

買付代金は 506億円。

資金源は クオンタムファンドへの出資金240億円のほか、

三井住友銀行などからの融資資金300億円 などである。


「創業家の排除 を狙った 吉本興業の 非上場化(上)」

https://www.data-max.co.jp/2009/09/post_6997.html

非上場化された吉本興業の筆頭株主に躍り出たのは

フジ・メディア・ホールディングスで 持ち株比率は12.13%である。

このほか、

日本テレビ放送網
TBSテレビ
テレビ朝日ホールディングス
テレビ東京
朝日放送
MBSメディアホールディングス
関西テレビ放送
讀賣テレビ放送
テレビ大阪
電通
博報堂
博報堂DYメディアパートナーズ
BM総研(ソフトバンク子会社)
ヤフー(ソフトバンク子会社)
ドワンゴ

などが株主となっている。


吉本興業タレントの宮迫博之氏、田村亮氏による会見で

発覚した吉本興業の問題は 以下の三点である。


  第一は、吉本興業の経営最高幹部によるパワハラ、
      あるいは、脅迫、強要行為が存在した疑惑

  第二は、吉本興業が 下請法違反 をしている疑惑

  第三は、吉本興業自体が
      反社会的勢力との関わりを有していた との疑惑


第二の論点については、元検事で弁護士の郷原信郎氏が

精密な考察を公表されているので、こちらを参照賜りたい。


「「契約書のない契約」という “闇” ~ 吉本興業の「理屈」は、

まっとうな世の中では 通用しない」

https://bit.ly/2YeTuvn


「「吉本興業と 芸人の取引」は 下請法違反 ~ 

テレビ局、政府はコンプラ違反企業と 取引を継続するのか」

https://bit.ly/2GprGu7


「吉本興業、独禁法 『優越的地位の 濫用』

による摘発が 現実のものに」

https://bit.ly/2Y9f19N



宮迫氏と田村氏は 反社会的勢力が資金源のイベントに出演して

報酬を得ていた。

このことと、当初に報酬を受けていたことを隠し、

虚偽を述べたことで 責任を問われている。

週刊誌フライデーが 宮迫氏に接触したのは5月30日で、

吉本興業は 6月3日にフライデーからの質問状をもとに

ヒアリングを実施。

この際に、宮迫氏などが 虚偽の供述をした。

フライデーは6月7日に発売されたが、

宮迫氏や田村氏は 6月8日に

吉本興業に報酬を受領していたことを報告した。

吉本興業は「静観する」の姿勢を示し、結局、7月20日の

宮迫氏、田村氏自身による会見まで、

本人からの 事実公表の機会を与えなかった。

吉本興業が、タレントが報酬を 受領していたことと

当該タレントへの処分を発表したのは 6月24日である。


6月8日に報酬を得ていた事実の報告を受けながら、

事実を公表したのは6月24日である。

さらに、6月24日段階で田村亮氏が 引退を前提に会見する意向

を申し出たが、岡本社長は「会見するなら 全員クビ」と発言し、

会見開催の要望を封殺した。

この点が 第一の問題の主要点になるが、北村晴男弁護士は、

「恫喝をパワハラと言っているが 犯罪行為。

『全員 クビ』というのは、生活の糧を奪うことを意味しており、

財産に対する害悪の告知 という脅迫罪にあたる。

それを手段にして 会見させないようにしようとしたとなれば

強要罪に該当する」

とコメントしている。


第三の反社会的勢力との関わりについて、吉本興業は、

宮迫氏が参加した 誕生パーティーの主賓である詐欺グループ首謀者が

経営する企業が スポンサーのイベントに

タレントを派遣していた事実が判明している。

2014年5月31日に開催されたイベントで、

問題のフロント企業 「CARISERA」がスポンサーになっている。

https://bit.ly/2Yk78JV


誕生パーティーの主賓であるフロント企業社長を

フジサンケイグループメディアである Sankei Biz Expressが記事にして

掲載していた事実も判明している。

「「日本と 世界の懸け橋に」

CARISERA代表取締役社長、小林宏行氏(27)に聞く」

https://bit.ly/32R1fr8


上場廃止された吉本興業には 上場企業のような監視の目が届かなくなる。

大崎洋会長、岡本昭彦社長、藤原寛副社長はすべて

松本人志氏と極めて近い関係にあり、この少数が

吉本興業を独裁的に実効支配し、フジサンケイグループとともに

吉本興業を実質的に支配している構図 が浮かび上がる。


フジサンケイグループ報道は、吉本興業の現体制を擁護する方向に

全面的な偏りを示しており、放送法第4条に抵触する疑いが強い。

公共の電波を用いる事業であり、

「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から

論点を明らかにすること」

という放送法の規定に準拠するべきである。

フジサンケイグループは 吉本興業の大崎体制を擁護する ことに

全面的に力を注いでいるように見られ、主権者はこの視点から

フジテレビ放送を監視する ことが必要である



Edvard  Munch、三枚目、



「Geese in Orchard」です。



次は バーニングかw

吉本、ジャニーズ、AKB、 キムチ臭い連中は 一掃だ、

◆http://my.shadowcity.jp/2019/07/post-15573.html
ネットゲリラ   (2019年7月26日)
◎そもそもが 非上場企業に 大きな仕事回すなよ


異常に安い負担で 電波を売り渡す「電波 利権」が、
「地上波 利権」という仕組みを造った。
その地上波利権の中で、ジャニーズ事務所とか AKBとか 吉本興業とか、
独占的なエンターテイメント・ビジネスが産まれる。
いくら巨大で大きなカネが動いても、非上場の怪しい会社なので、
色々と 問題あるね。
だから政府が国のカネを直接、そうした会社に流す
というのはなかったんだが、 ルール破りの 法律無視アベシンゾー
ともなりゃ お構いなしだ。


  ☆https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072300998&g=pol
  時事  2019年07月23日
  ◎吉本「反社」問題、 閣僚から批判=公費拠出で「説明を」


加計に流された 補助金数百億 もそうなんだが、
相手が 上場会社でもなきゃ マトモな組織でもないので、
カネが「消えて」しまうわけです。
「契約書も作らず 株も上場せず 不明朗なビジネス」だw 
まぁ、どうせなら、そういう組織にカネを流した方が、
色々と見返りが多い のだろうw 
カネが消えるような組織だからこそ、カネが回収できる。


  ------------------------------
  そもそもが 非上場企業に 大きな仕事回すなよ
  ------------------------------
  吉本がクールジャパンって どういうことだよ
  -----------------------------
  芸人共 いい年して
  会社と 雇用契約書交わすの知らないみたいだし、
  給与明細も まともでないらしいじゃん。
  こんなんじゃ 税金誤魔化しし放題 じゃないの?
  さっさと調査しろよ 国は
  ------------------------------
  普天間基地 跡利用懇親会メンバー に入り込んで
  利権 狙ってるからな
  こんな反社は 外したほうがいい
  ------------------------------
  だから自民のやってることなんて 滅茶苦茶なんだよ
  吉本ともズブズブだし、これを変えるのは 
  下野させるしかない
  ------------------------------
  最近ボロボロ出てきてるのは 韓国のせいかな?
  犯グレや暴力団は 本気で帰国させられるよ
  なんかアメリカにも 喧嘩売り始めてるみたいだね
  ------------------------------
  ↑アメリカが日本に毎年のように
  暴力団の地下で流通してる何十兆円というお金を
  地上の経済に もってこい
  (ようするにヤクザつぶせ、ヤクザの資金源)と命令してたけど、
  これまでは のらりくらいやってきてたけど、
  トランプになって圧力が加速した。

  宮阪とかいうカス芸人のニュースで
  なんで今頃(四年前の事件だっけ)出てきたのか
  っておもってたけど、安倍のウスラバカが
  アメリカにトランプに朝貢しに行ってた 一日後 とかだっけ?
  ま、ようするにそういうこと。

  トランプ(こいつの谷町のひとつは、イスラエル移民の
  ユダ公のカジノ王)が、
  日本に 自分の派閥のカジノを 大阪につくらせるでしょ。
  このために パチンコ屋への締め付けや、
  イメージダウンを図る広告や世間の声(んなものあるのか?w)も、
  チョロチョロと巧みに メディアが流してるでしょ。

  次のヤクザマネーのつぶすのは、 バーニングだろうね。

  トランプ「やれ」
  ウスラバカ「はい」

  ま、いいんじゃねえの。
  ------------------------------


コメント


*きららもみじ | 2019年7月26日 | 返信

  宮迫 ロン2 が 会見日を決めたのではなく
  急遽 吉本が指定した  投票前日。。 
  もうここから 選挙妨害のための政権が
  吉本使った プロジェクト クールじゃねーじゃぱん

  で、 実質的権力者 松本が 
  東京から 大阪元マネージャーに指示
  それが 生放送 選挙当日。

  不正選挙結果を流した 翌日に  5時間以上もかけた 
  芸無し社長の 男一番茶番劇  選挙結果のお茶濁し



*アベキラー | 2019年7月26日 | 返信

  クソアベ自体が 反社の親玉だし
  ケチって火炎瓶
  犯罪者がテロを起こして 日本政府を乗っ取って
  好き勝手やってるのが 今のジャップ

  だからクソアベ一味が 決めた法律は
  次の政権で 全部無かった事になります
  だってテロリストが作った法律なんて 普通無効だろ
  ソアベ一味はテロリストなので 斬首刑です



◆http://my.shadowcity.jp/2019/07/post-15577.html#comments
ネットゲリラ   (2019年7月26日)
◎税金を払わない巨大企業


▼http://my.shadowcity.jp/EAPFuY4UEAAWzU2.jpg


コメント


*noname | 2019年7月26日 | 返信

  積み上がった内部留保は 給料にも設備投資にも使われず、

  配当と役員報酬で 消えていきます。

  特に配当は 外国人株主に渡ってしまうと

  日本国外に流出して 日本経済のシュリンクに 繋がります。

  こうなったのは90年代の 自民党の政策の結果です。

  大多数の人が こんな馬鹿みたいな

  自分に何も返ってこない制度 を続ける政権を

  終わらせようとしている側に 投票しようとしない理由が

  わからないです。



*山本太郎の言う通り | 2019年7月26日 | 返信

  山本太郎は 真実を語っている。



*犬 | 2019年7月26日 | 返信

  7位までが かなり悪質で酷いな。

  銀行系と 孫と柳井の在日企業。 覚えておこう!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles