画は 歌川 國芳 (くによし)
寛政九年(1797)~ 文久元年(1861)
号は一勇齋、朝櫻楼など 作
「猫飼好五十三疋」です。
☆曇り、涼しい。
偽ユダ謀略企業=Google、
◆http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-755b.html
マスコミに載らない海外記事 2017年7月29日 (土)
◎グーグルの新アルゴリズム、
左翼、進歩派ウェブ・サイトへのアクセスを制限
☆http://www.wsws.org/en/articles/2017/07/27/goog-j27.html
Andre Damon and Niles Niemuth 2017年7月27日
インターネット独占企業グーグルが、
ユーザーが“偽ニュース”にアクセスできないようにする計画を発表して、三カ月で、
様々な左翼、進歩派、反戦・民主的権利擁護団体の
世界的なトラフィック順位は大幅に下落した。
2017年4月25日、グーグルは“陰謀論”や“偽ニュース”などの
グーグルが“質の低い”情報と呼ぶものに、
ユーザーがアクセスしにくくするために、検索サービスに変更を行ったと発表した。
同社はブログ投稿で、同社の検索アルゴリズム変更の主目的は、
ガイドラインにより好ましくないとされる記事を識別する上で、
巨大検索企業が支配力を強化することだ。
同社は“より信頼できる記事を表示させる”ため“評価方法を改良し、
アルゴリズムを更新した”と主張している。
グーグルはこう続けている。
“先月、評価者が適切にフラグをつけられるよう、質の低いウェブ・ページの
より詳細な例を提供するよう、検索品質評価者ガイドラインを更新した。”
これら管理担当者は、“ユーザーが、一般とは違った視点のものを探していることを、
検索要求が明らかに示して”いない限り、
“陰謀論”ページを含め“ユーザーを不快にさせる”ものと
フラグをつけるよう指示される。
グーグルは“陰謀論”という言葉が一体何を意味しているか詳細には説明していない。
偽ニュースという幅の広い曖昧模糊な範疇を利用した
グーグル検索システム変更の狙いは、
出来事の内容や解釈が、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどの
既成支配体制マスコミのものと相容れない
代替ウェブ・サイトへのアクセスを制限することだ。
検索結果の最初のページや、二ページ目に出なくなるような形で、
特定の内容にフラグをつけることにより、
グーグルは効果的に、ユーザーのアクセスを阻止できる。
膨大な量のウェブ・トラフィックが検索結果に影響される事実を考えれば、
グーグルは、検索ランキングを操作することで、
グーグルが反対する記事を、事実上、隠したり、埋めたりすることが可能になる。
先月、欧州委員会は、検索結果を操作し、ユーザーを
自社の比較購入サービス、グーグル・ショッピングに不適切に向かわせたかどで、
同社に27億ドルの罰金を科した。
今、グーグルは、同社が好ましくないと見なす政治的見解に、
ユーザーがアクセスするのを阻止するのに
こうした犯罪的手法を利用しているように見える。
World Socialist Web Siteは、グーグルの新“評価手法”の標的にされている。
2017年4月には、WSWSへの422,460ビジットは、グーグル検索からのものだったのに、
今月の推計で、120,000に落ちた。70パーセント以上の下落だ。
“社会主義者”や“社会主義”のような検索用語を使った場合でさえ、
グーグル検索で、World Socialist Web Siteを見つけるのが益々困難になりつつある
と読者は報告している。
グーグル検索でのWSWSへの参照は、約70パーセント減った。
グーグルのウェブマスター・トゥールズ・サービスによれば、検索で、
ユーザーが、World Socialist Webサイトの記事を読む件数は
(つまり、グーグル検索で現れるWSWS記事)過去三カ月で、
一日467,890から、138,275に減った。
一方、検索での記事の平均順位は、同時期に、15.9から37.2に落ちた。
WSWS国際版編集委員会委員長デイヴィド・ノースは、
グーグルは政治検閲を行っていると述べている。
彼は言う“World Socialist Web Siteはほぼ20年続いています”
“多くの外国読者を獲得しています。
今年春、毎月WSWSを訪れる人々は900,000人を超えていました。
“かなりの数の読者は、直接WSWSにアクセスしますが、
多くのウェブ・ユーザーは検索エンジン経由でアクセスすることが多く、
中でもグーグルが最も良く使われています。
文字通り一夜にしての、グーグル検索でやってくる読者数の
途方もなく急激な減少に対する正直な説明はありません。
“読者を‘偽ニュース’から守っているというグーグルの主張は
政治的な動機のウソです。
巨大独占企業のグーグルは、国家機関や、諜報機関と
極めて密接なつながりを持っており、検索を誤魔化すシステムによって、
WSWSや他の左翼や進歩派のウェブサイトを阻止しているのです。”
グーグルが検索エンジン変更を実施して以来三カ月で、
左翼や反戦ニュース・サイトにアクセスする人々は減っている。
Alexa analyticsにある情報によれば、
ランキングで急激な低下をしている他のサイトには、WikiLeaks、Alternet、
Counterpunch、Global Research、Consortium NewsやTruthoutなどがある。
アメリカ自由人権協会やアムネスティー・インターナショナルのように
著名な民主的権利擁護団体までもが影響を受けている。
様々な左翼、進歩派や反戦サイトが、ここ数カ月、
トラフィック・ランキングは落ちている。
グーグル・トレンズによれば 、アメリカ選挙の頃、
民主党、既成支配体制マスコミや諜報機関が、ドナルド・トランプが
ヒラリー・クリントンに対して選挙勝利させた“偽情報”を非難して、
“偽ニュース”という言葉の普及度は、11月初めに四倍になった。
11月14日、グーグルとフェースブックが“彼らのサイト上の偽ニュースが大統領選挙結果”
に影響した可能性があるという増大する批判に直面し、
“偽ニュース”と戦うため対策を講じるつもりだとニューヨーク・タイムズが報じた。
十日後、ワシントン・ポストは“ロシア・ロパガンダの取り組みが選挙中
‘偽ニュース’蔓延を支援と専門家は主張”という記事を載せ
“ロシア・プロパガンダ”をまき散らす“偽ニュース”サイト・リストを作成した
PropOrNotとして知られる匿名集団を引用した。
リストには“左翼”に分類されるいくつかのサイトがあった。
重大な事に、World Socialist Web Siteの記事を転載することが良くある
globalresearch.caも標的にしていた。
反戦、反体制サイトのブラック・リストに過ぎないという広範な批判を受けて、
ワシントン・ポストは、こう宣言して撤回を余儀なくされた。
“ボストはどのサイトの名もあげておらず、
PropOrNotの所見の正当性を保証するものではない。”
4月7日、ブルームバーグ・ニュースが、グーグルは、記事を“事実確認”し、
“偽ニュース”を削除するために、
直接ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズと作業していると報じた。
この後に、グーグルの新検索手法が続いたのだ。
三カ月後、ワシントン・ポストの信用を失ったブラックリストで、
“偽ニュース”とされた17サイト中、14が世界的ランキングが下落した。
これらサイトの世界的読者数の減少は、平均25パーセント、
サイトの中には世界的読者数が60パーセントも減少した。
“グーグルの行為は政治的検閲であり、言論の自由に対するあからさまな攻撃です”
とノースは語っている。
“既成体制派マスコミに対する大衆の不信が広まっている時に、
この巨大企業は 広範なニュースや批判的分析に、大衆がアクセスするのを制限するのに、
独占的地位を利用しているのです。”
↑
以前にも書きましたが、手前のブログ「ギャラリー酔いどれ」を画像検索、
Googleで通常に検索すれば、相も変わらず「田中伸男」をふっつけてくる、
こいつは経産のシロアリで原発村の古狸=ユダの犬コロです。
誰が見るんですかね? こんな売国奴を。
画像の元URLは不快なのでとっくに消去しています、
いくら、不適・不快画像だからふっつけるなと言ってもやり続けるw
異様、異常、その姑息さには呆れます。
「site:goo.ne.jp ギャラリー酔いどれ」で検索すれば出てきません。
Googleは胡乱です、信用しないことですな。
同じ画像検索でも量は少ないが Bing はお勧め、出てくる画像が違いますし、
あなたを追跡しない検索エンジン= https://duckduckgo.com/ も悪く無い。
國芳、二枚目、
「源氏雲浮世画合(げんじくもうきよゑあハせ) 御法みのり 平知盛」です。
絶えぬべき御法ながらぞ頼まるる
世々にと結ぶ中の契を
当ブログ、何度か既報ですが、重要医療情報です、
10年前から報告されていました、
◆https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170726-00000005-pseven-life
NEWS ポストセブン 7/26(水)
◎医学界に衝撃与えた論文 胃薬の長期服用が死を招く
今年6月、ある身近な薬に関する論文が医学界に衝撃を与えた。
胃の痛みや胸やけなどの代表的な処方薬である胃薬の長期使用が
死を招くというのだ。
ワシントン大学の研究者が退役軍人の薬剤処方記録を用いて、
胃酸抑制効果の高い「プロトンポンプ阻害薬」(PPI)を処方された約27万人と、
市販の胃薬に使われる「H2ブロッカー」を処方された約7万人を追跡調査した。
するとPPIを服用した患者が服用後から5年間で死亡する割合は、
H2ブロッカーの患者に比べて25%高かった。
*プロトンポンプ阻害薬の例 (Wikipedia):
オメプラゾール(製品の代表的なもの:オメプラール・オメプラゾン)
ランソプラゾール(製品の代表的なもの:タケプロン・タケプロンOD錠, 武田薬品工業製造販売)
ラベプラゾールナトリウム(製品名:パリエット, エーザイ製造販売)
エソメプラゾール(製品名: ネキシウム, アストラゼネカ製造, 第一三共販売)
北品川藤クリニック院長の石原藤樹医師の話。
「PPIの胃酸抑制効果は、H2ブロッカーより強く、
胃潰瘍や十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、
抗凝固剤(ワルファリンなど)を使う患者の消化管出血予防などに幅広く使われます」
だが一方、胃酸を強力に抑制することにより、
胃の中の殺菌力が低下するともいわれている。
「胃の中で細菌が繁殖しやすくなって感染症にかかったり、
細菌の逆流によって誤嚥性肺炎を招く怖れがあります。
また、胃酸の分泌が低下するとカルシウムの吸収力が落ちるため、
骨粗鬆症を引き起こして骨折をするリスクが上がるともいわれている。
さらに、メカニズムは不明ですが、急性腎障害を起こす可能性も指摘されています。
高齢者がPPIを長期的に利用することは避けるべきです」(石原医師)
具体的には、どれくらいの期間の服用が目安なのか。
「一般的な胃潰瘍の場合、PPIを服用すれば2か月程度で回復します。
それ以上服用が続いている場合には医師に服用中止を相談すべきです」(石原医師)
※週刊ポスト2017年8月4日号
國芳、三枚目、
「詞花紅成盛 ことばのはなもみじのよざかり」より、
「神田与吉」 「関東嘉六」です。
「横浜市長選挙」投票日ですなぁ、
◆https://twitter.com/tokaiama
東海アマ より抜粋、
#amaちゃんだ @tokaiama 3時間前
カジノ反対が85% 横浜市長選!
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/750.html
#amaちゃんだ @tokaiama 3時間前
仰天! 加計疑惑は「小さな事」と林文子が言った!
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/797.html
#福王 I hate ABE @caalt907 7月28日
大変情けない話ですが、連日大阪のテレビで銭儲けしてる吉本芸人の大半は
アベブラボーですよ。不愉快なくらい多いですから。
反アベは桂南光氏くらいじゃないですか。
#amaちゃんだ @tokaiama
ラサール石井さんが百田氏に意見。
百田氏「多くの芸人たちは日本をディスっている。」⇒
ラサール氏「日本をディスってるんじゃない。時のお上をディスってるだけ。」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/32565健康法.jp/archives/32565
吉本興業の芸人は大半が自民党保守支持層 権力に刃向かう者はいないよ
◆http://lite-ra.com/2017/07/post-3344.html
リテラ 2017.07.28
◎デーモン閣下が相撲ファンの差別に苦言
「相撲を支えてきた白鵬にファンはそんな態度かよ」
一方、相撲協会は差別を放置・助長
↑
MBSの「ちちんぷいぷい」は北海道でも放送があり、2::00から3:45、
ちょくちょく観ておりますが、出演者の落差が大きいw
ヤマヒロ&石田英司は格別、吉本ではおちょくりの「なるみ」がおもろいかw
あとはロザンの宇治原とか、トミーズ某とか月亭某とか まことにつまらん。
まともなのは南光、松尾 貴史、弁護士の森ぐらいで、
TBSラジオの竹田はあくまで政治部の現状肯定記者で、より良き展望を語れない。
ま、制作側の「忖度で」w下痢壺応援部隊も出しておるんだろうがバレバレだからなぁw
同じ時間帯が宮根誠司、安藤優子だから、ぐんと差は出ておるが。
デーモン小暮、ただのキワモノだったなw
好角家を気取って知ったかぶり放題だったが、何もわかっておらぬ。
何が悲しくて「お世話になった白鵬」とかになるんだ? 馬鹿かよw
朝青竜&白鵬、こいつらが大相撲を貶めたんだろうが。 醜悪の極みだ。
以前にも書いたが相撲は歌舞伎と同じ、お江戸以来、見世物興行なんだ、
ご贔屓あっての興行で、オリンピックじゃねえんだよ、客が喜びゃいいんだ。
歌舞伎同様、美学というものがある、それを観に木戸銭を払うんだよ。
美学にハズレタ醜い相撲には座布団も飛ぶし非難の声も上がる、それが伝統さ。
ヌルヌルの汗も拭かず、横綱が張り手かまして肘打ちを見舞い、
立会変化して恬として恥じず、モンゴル同士で八百長ダンスだw
どこがお世話になったんだよ? 奴らは全て「金」、手段は問わず勝てばいい、
美学のかけらもないわなぁw 入門させた協会も安易でイカれておるが。
寛政九年(1797)~ 文久元年(1861)
号は一勇齋、朝櫻楼など 作
「猫飼好五十三疋」です。
☆曇り、涼しい。
偽ユダ謀略企業=Google、
◆http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-755b.html
マスコミに載らない海外記事 2017年7月29日 (土)
◎グーグルの新アルゴリズム、
左翼、進歩派ウェブ・サイトへのアクセスを制限
☆http://www.wsws.org/en/articles/2017/07/27/goog-j27.html
Andre Damon and Niles Niemuth 2017年7月27日
インターネット独占企業グーグルが、
ユーザーが“偽ニュース”にアクセスできないようにする計画を発表して、三カ月で、
様々な左翼、進歩派、反戦・民主的権利擁護団体の
世界的なトラフィック順位は大幅に下落した。
2017年4月25日、グーグルは“陰謀論”や“偽ニュース”などの
グーグルが“質の低い”情報と呼ぶものに、
ユーザーがアクセスしにくくするために、検索サービスに変更を行ったと発表した。
同社はブログ投稿で、同社の検索アルゴリズム変更の主目的は、
ガイドラインにより好ましくないとされる記事を識別する上で、
巨大検索企業が支配力を強化することだ。
同社は“より信頼できる記事を表示させる”ため“評価方法を改良し、
アルゴリズムを更新した”と主張している。
グーグルはこう続けている。
“先月、評価者が適切にフラグをつけられるよう、質の低いウェブ・ページの
より詳細な例を提供するよう、検索品質評価者ガイドラインを更新した。”
これら管理担当者は、“ユーザーが、一般とは違った視点のものを探していることを、
検索要求が明らかに示して”いない限り、
“陰謀論”ページを含め“ユーザーを不快にさせる”ものと
フラグをつけるよう指示される。
グーグルは“陰謀論”という言葉が一体何を意味しているか詳細には説明していない。
偽ニュースという幅の広い曖昧模糊な範疇を利用した
グーグル検索システム変更の狙いは、
出来事の内容や解釈が、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどの
既成支配体制マスコミのものと相容れない
代替ウェブ・サイトへのアクセスを制限することだ。
検索結果の最初のページや、二ページ目に出なくなるような形で、
特定の内容にフラグをつけることにより、
グーグルは効果的に、ユーザーのアクセスを阻止できる。
膨大な量のウェブ・トラフィックが検索結果に影響される事実を考えれば、
グーグルは、検索ランキングを操作することで、
グーグルが反対する記事を、事実上、隠したり、埋めたりすることが可能になる。
先月、欧州委員会は、検索結果を操作し、ユーザーを
自社の比較購入サービス、グーグル・ショッピングに不適切に向かわせたかどで、
同社に27億ドルの罰金を科した。
今、グーグルは、同社が好ましくないと見なす政治的見解に、
ユーザーがアクセスするのを阻止するのに
こうした犯罪的手法を利用しているように見える。
World Socialist Web Siteは、グーグルの新“評価手法”の標的にされている。
2017年4月には、WSWSへの422,460ビジットは、グーグル検索からのものだったのに、
今月の推計で、120,000に落ちた。70パーセント以上の下落だ。
“社会主義者”や“社会主義”のような検索用語を使った場合でさえ、
グーグル検索で、World Socialist Web Siteを見つけるのが益々困難になりつつある
と読者は報告している。
グーグル検索でのWSWSへの参照は、約70パーセント減った。
グーグルのウェブマスター・トゥールズ・サービスによれば、検索で、
ユーザーが、World Socialist Webサイトの記事を読む件数は
(つまり、グーグル検索で現れるWSWS記事)過去三カ月で、
一日467,890から、138,275に減った。
一方、検索での記事の平均順位は、同時期に、15.9から37.2に落ちた。
WSWS国際版編集委員会委員長デイヴィド・ノースは、
グーグルは政治検閲を行っていると述べている。
彼は言う“World Socialist Web Siteはほぼ20年続いています”
“多くの外国読者を獲得しています。
今年春、毎月WSWSを訪れる人々は900,000人を超えていました。
“かなりの数の読者は、直接WSWSにアクセスしますが、
多くのウェブ・ユーザーは検索エンジン経由でアクセスすることが多く、
中でもグーグルが最も良く使われています。
文字通り一夜にしての、グーグル検索でやってくる読者数の
途方もなく急激な減少に対する正直な説明はありません。
“読者を‘偽ニュース’から守っているというグーグルの主張は
政治的な動機のウソです。
巨大独占企業のグーグルは、国家機関や、諜報機関と
極めて密接なつながりを持っており、検索を誤魔化すシステムによって、
WSWSや他の左翼や進歩派のウェブサイトを阻止しているのです。”
グーグルが検索エンジン変更を実施して以来三カ月で、
左翼や反戦ニュース・サイトにアクセスする人々は減っている。
Alexa analyticsにある情報によれば、
ランキングで急激な低下をしている他のサイトには、WikiLeaks、Alternet、
Counterpunch、Global Research、Consortium NewsやTruthoutなどがある。
アメリカ自由人権協会やアムネスティー・インターナショナルのように
著名な民主的権利擁護団体までもが影響を受けている。
様々な左翼、進歩派や反戦サイトが、ここ数カ月、
トラフィック・ランキングは落ちている。
グーグル・トレンズによれば 、アメリカ選挙の頃、
民主党、既成支配体制マスコミや諜報機関が、ドナルド・トランプが
ヒラリー・クリントンに対して選挙勝利させた“偽情報”を非難して、
“偽ニュース”という言葉の普及度は、11月初めに四倍になった。
11月14日、グーグルとフェースブックが“彼らのサイト上の偽ニュースが大統領選挙結果”
に影響した可能性があるという増大する批判に直面し、
“偽ニュース”と戦うため対策を講じるつもりだとニューヨーク・タイムズが報じた。
十日後、ワシントン・ポストは“ロシア・ロパガンダの取り組みが選挙中
‘偽ニュース’蔓延を支援と専門家は主張”という記事を載せ
“ロシア・プロパガンダ”をまき散らす“偽ニュース”サイト・リストを作成した
PropOrNotとして知られる匿名集団を引用した。
リストには“左翼”に分類されるいくつかのサイトがあった。
重大な事に、World Socialist Web Siteの記事を転載することが良くある
globalresearch.caも標的にしていた。
反戦、反体制サイトのブラック・リストに過ぎないという広範な批判を受けて、
ワシントン・ポストは、こう宣言して撤回を余儀なくされた。
“ボストはどのサイトの名もあげておらず、
PropOrNotの所見の正当性を保証するものではない。”
4月7日、ブルームバーグ・ニュースが、グーグルは、記事を“事実確認”し、
“偽ニュース”を削除するために、
直接ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズと作業していると報じた。
この後に、グーグルの新検索手法が続いたのだ。
三カ月後、ワシントン・ポストの信用を失ったブラックリストで、
“偽ニュース”とされた17サイト中、14が世界的ランキングが下落した。
これらサイトの世界的読者数の減少は、平均25パーセント、
サイトの中には世界的読者数が60パーセントも減少した。
“グーグルの行為は政治的検閲であり、言論の自由に対するあからさまな攻撃です”
とノースは語っている。
“既成体制派マスコミに対する大衆の不信が広まっている時に、
この巨大企業は 広範なニュースや批判的分析に、大衆がアクセスするのを制限するのに、
独占的地位を利用しているのです。”
↑
以前にも書きましたが、手前のブログ「ギャラリー酔いどれ」を画像検索、
Googleで通常に検索すれば、相も変わらず「田中伸男」をふっつけてくる、
こいつは経産のシロアリで原発村の古狸=ユダの犬コロです。
誰が見るんですかね? こんな売国奴を。
画像の元URLは不快なのでとっくに消去しています、
いくら、不適・不快画像だからふっつけるなと言ってもやり続けるw
異様、異常、その姑息さには呆れます。
「site:goo.ne.jp ギャラリー酔いどれ」で検索すれば出てきません。
Googleは胡乱です、信用しないことですな。
同じ画像検索でも量は少ないが Bing はお勧め、出てくる画像が違いますし、
あなたを追跡しない検索エンジン= https://duckduckgo.com/ も悪く無い。
國芳、二枚目、
「源氏雲浮世画合(げんじくもうきよゑあハせ) 御法みのり 平知盛」です。
絶えぬべき御法ながらぞ頼まるる
世々にと結ぶ中の契を
当ブログ、何度か既報ですが、重要医療情報です、
10年前から報告されていました、
◆https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170726-00000005-pseven-life
NEWS ポストセブン 7/26(水)
◎医学界に衝撃与えた論文 胃薬の長期服用が死を招く
今年6月、ある身近な薬に関する論文が医学界に衝撃を与えた。
胃の痛みや胸やけなどの代表的な処方薬である胃薬の長期使用が
死を招くというのだ。
ワシントン大学の研究者が退役軍人の薬剤処方記録を用いて、
胃酸抑制効果の高い「プロトンポンプ阻害薬」(PPI)を処方された約27万人と、
市販の胃薬に使われる「H2ブロッカー」を処方された約7万人を追跡調査した。
するとPPIを服用した患者が服用後から5年間で死亡する割合は、
H2ブロッカーの患者に比べて25%高かった。
*プロトンポンプ阻害薬の例 (Wikipedia):
オメプラゾール(製品の代表的なもの:オメプラール・オメプラゾン)
ランソプラゾール(製品の代表的なもの:タケプロン・タケプロンOD錠, 武田薬品工業製造販売)
ラベプラゾールナトリウム(製品名:パリエット, エーザイ製造販売)
エソメプラゾール(製品名: ネキシウム, アストラゼネカ製造, 第一三共販売)
北品川藤クリニック院長の石原藤樹医師の話。
「PPIの胃酸抑制効果は、H2ブロッカーより強く、
胃潰瘍や十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、
抗凝固剤(ワルファリンなど)を使う患者の消化管出血予防などに幅広く使われます」
だが一方、胃酸を強力に抑制することにより、
胃の中の殺菌力が低下するともいわれている。
「胃の中で細菌が繁殖しやすくなって感染症にかかったり、
細菌の逆流によって誤嚥性肺炎を招く怖れがあります。
また、胃酸の分泌が低下するとカルシウムの吸収力が落ちるため、
骨粗鬆症を引き起こして骨折をするリスクが上がるともいわれている。
さらに、メカニズムは不明ですが、急性腎障害を起こす可能性も指摘されています。
高齢者がPPIを長期的に利用することは避けるべきです」(石原医師)
具体的には、どれくらいの期間の服用が目安なのか。
「一般的な胃潰瘍の場合、PPIを服用すれば2か月程度で回復します。
それ以上服用が続いている場合には医師に服用中止を相談すべきです」(石原医師)
※週刊ポスト2017年8月4日号
國芳、三枚目、
「詞花紅成盛 ことばのはなもみじのよざかり」より、
「神田与吉」 「関東嘉六」です。
「横浜市長選挙」投票日ですなぁ、
◆https://twitter.com/tokaiama
東海アマ より抜粋、
#amaちゃんだ @tokaiama 3時間前
カジノ反対が85% 横浜市長選!
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/750.html
#amaちゃんだ @tokaiama 3時間前
仰天! 加計疑惑は「小さな事」と林文子が言った!
http://www.asyura2.com/17/senkyo229/msg/797.html
#福王 I hate ABE @caalt907 7月28日
大変情けない話ですが、連日大阪のテレビで銭儲けしてる吉本芸人の大半は
アベブラボーですよ。不愉快なくらい多いですから。
反アベは桂南光氏くらいじゃないですか。
#amaちゃんだ @tokaiama
ラサール石井さんが百田氏に意見。
百田氏「多くの芸人たちは日本をディスっている。」⇒
ラサール氏「日本をディスってるんじゃない。時のお上をディスってるだけ。」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/32565健康法.jp/archives/32565
吉本興業の芸人は大半が自民党保守支持層 権力に刃向かう者はいないよ
◆http://lite-ra.com/2017/07/post-3344.html
リテラ 2017.07.28
◎デーモン閣下が相撲ファンの差別に苦言
「相撲を支えてきた白鵬にファンはそんな態度かよ」
一方、相撲協会は差別を放置・助長
↑
MBSの「ちちんぷいぷい」は北海道でも放送があり、2::00から3:45、
ちょくちょく観ておりますが、出演者の落差が大きいw
ヤマヒロ&石田英司は格別、吉本ではおちょくりの「なるみ」がおもろいかw
あとはロザンの宇治原とか、トミーズ某とか月亭某とか まことにつまらん。
まともなのは南光、松尾 貴史、弁護士の森ぐらいで、
TBSラジオの竹田はあくまで政治部の現状肯定記者で、より良き展望を語れない。
ま、制作側の「忖度で」w下痢壺応援部隊も出しておるんだろうがバレバレだからなぁw
同じ時間帯が宮根誠司、安藤優子だから、ぐんと差は出ておるが。
デーモン小暮、ただのキワモノだったなw
好角家を気取って知ったかぶり放題だったが、何もわかっておらぬ。
何が悲しくて「お世話になった白鵬」とかになるんだ? 馬鹿かよw
朝青竜&白鵬、こいつらが大相撲を貶めたんだろうが。 醜悪の極みだ。
以前にも書いたが相撲は歌舞伎と同じ、お江戸以来、見世物興行なんだ、
ご贔屓あっての興行で、オリンピックじゃねえんだよ、客が喜びゃいいんだ。
歌舞伎同様、美学というものがある、それを観に木戸銭を払うんだよ。
美学にハズレタ醜い相撲には座布団も飛ぶし非難の声も上がる、それが伝統さ。
ヌルヌルの汗も拭かず、横綱が張り手かまして肘打ちを見舞い、
立会変化して恬として恥じず、モンゴル同士で八百長ダンスだw
どこがお世話になったんだよ? 奴らは全て「金」、手段は問わず勝てばいい、
美学のかけらもないわなぁw 入門させた協会も安易でイカれておるが。