画は 浅野 竹二 (あさの たけじ)
明治33年(1900年)~ 平成10年(1998年)
京都の 日本画家、 版画家。 作
「浮御堂 少雨」です。
☆曇り、気温低め。
隷米売国カルト・キ印政権、
◆https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201705240000/
櫻井ジャーナル 2017.05.24
◎朝鮮で中国と近かった張成沢が粛清、
露国と朝鮮をつなぐカルロフ大使が殺され、安倍は戦争準備
安倍晋三政権は共謀罪(テロ等準備罪)を強行採決した。
今回も朝鮮のミサイル発射実験が露払いのような役割を果たしている。
韓国だけでなくフィリピンやベトナムも中国へ接近する最近の東アジア。
韓国の新大統領はこの地域の軍事的な緊張を緩和したいと考えているのだが、
軍事的な緊張を高めてこの地域をバラバラにしたい
アメリカ支配層の戦略に反する。
アヘン戦争で中国に対する侵略を本格化させたイギリスだが、
彼らの世界制覇戦略を実現するためには兵力が足りなかった。
そこで目をつけられたのが日本であり、だからこそ
戦費を融資、軍事力の増強にも協力したと言える。
そして今、日本はアメリカの傭兵になる準備を進めている。
戦争を進める上でアメリカの支配層が最も嫌い、弾圧してきたのは反戦平和運動だ。
第2次世界大戦の終盤、1945年4月にフランクリン・ルーズベルトが急死、
大統領がハリー・トルーマンへ交代してから
ウォール街が実権を掌握、中国では国民党への肩入れを強化していった。
本ブログでは何度か紹介したアメリカの破壊工作機関のOPCも
上海を拠点にして活動していたが、
国民党と戦っていた相手の解放軍が1949年1月に北京へ無血入城、
コミュニストの指導部も北京入りし、5月には上海を支配下におく。
中華人民共和国が成立するのはその年の10月のことだ。
当然、OPCはその前に撤退、日本へ拠点を移した。
その中でも中心的な存在だったのが厚木基地だと言われている。
敗戦直後の日本では労働運動が盛んだったが、そうした動きを一気に潰す出来事が
1949年7月と8月に引き起こされる。
7月5日から6日の下山事件、7月15日の三鷹事件、8月17日に松川事件だ。
いずれも舞台は国鉄で、当局は共産党が実行したと宣伝、これは効果があった。
そして1950年6月に朝鮮戦争が勃発する。
現在、東アジアを爆発させかねない火種は朝鮮。
その朝鮮では2013年に中国派の重鎮で金正日の妹である金敬姫の夫、
張成沢が処刑されている。
その際、張の親族を含む周辺も粛清され、金敬姫も毒殺されたと見られている。
朝鮮に対する中国の影響力が大きく低下したことは間違いないだろう。
ロシアで朝鮮にパイプを持っていた外交官として知られている人物は
アンドレイ・カルロフ。
トルコ軍機がロシア軍機を撃墜、軍事的な緊張が高まる中、
外交的に問題を解決した立役者で、2016年12月に
トルコのアンカラで開かれていた美術展覧会場で射殺されたトルコ駐在ロシア大使だ。
伝えられるところによると、彼は平壌のソ連大使館で1976年から81年、
そして84年から90年まで勤務、
92年から97年までは韓国のロシア大使館にいたのだ。
カルロスが殺された3カ月後、金正恩の兄で張成沢に近かったといわれる金正男が
マレーシアで殺された。
中国とロシア以外の国が朝鮮で影響力を強め、
軍事的な緊張を高めようとしている可能性がある。
そうした状況の中、アメリカの好戦派は日本人を傭兵として使うための準備を
急がせているのだろうが、日本側は富と権力を維持拡大することが目的だろう。
国連から届いた懸念の書簡など彼らにとって問題ではない。
☆http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf
今回の法律、名前はどうであれ、天皇制官僚国家の支配グループが
目障りな団体や人間を排除する新たな手段を手に入れたいということだ。
◆http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/CK2017052302000119.html
東京新聞 2017年5月23日 朝刊
◎「共謀罪」書簡の国連特別報告者 日本政府の抗議に反論
▼http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/images/
PK2017052302100029_size0.jpg
【ロンドン】安倍晋三首相宛ての公開書簡で、
「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案に懸念を表明した
国連のプライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏は二十二日、
菅義偉(すがよしひで)官房長官が同日の記者会見で抗議した
と明らかにした日本政府の対応を「中身のないただの怒り」と批判し、
プライバシーが侵害される恐れに配慮した措置を整える必要性をあらためて強調した。
電子メールで本紙の取材に答えた。
ケナタッチ氏によると、「強い抗議」は十九日午後、
国連人権高等弁務官事務所を訪れた在ジュネーブ日本政府代表部の職員が申し入れ、
その後、約一ページ余りの文書を受け取った。
しかし、内容は本質的な反論になっておらず
「プライバシーや他の欠陥など、私が多々挙げた懸念に一つも言及がなかった」
と指摘した。
抗議文で日本側が、国際組織犯罪防止条約の締結に法案が必要だ
と述べた点について、ケナタッチ氏は
「プライバシーを守る適当な措置を取らないまま、法案を通過させる説明にはならない」
と強く批判。
法学者であるケナタッチ氏自身、日本のプライバシー権の性質や歴史について
三十年にわたって研究を続けてきたとし、
「日本政府はいったん立ち止まって熟考し、必要な保護措置を導入することで、
世界に名だたる民主主義国家として行動する時だ」と訴えた。
ケナタッチ氏は日本政府に引き続き、法案の公式な英訳文とともに説明を求めている。
菅官房長官は二十二日、ケナタッチ氏の書簡に「不適切だ」と反論していた。
◆与党きょう衆院採決方針
犯罪の合意を処罰する「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案を巡り、
衆院議院運営委員会は二十二日の理事会で、衆院本会議を二十三日に開く
ことを佐藤勉委員長(自民党)の職権で決めた。
与党は「共謀罪」法案を採決し、衆院を通過させる方針。
二十四日の参院での審議入りを目指している。
与党が理事会で「共謀罪」法案の採決を提案したのに対し、
民進、共産両党は、与党が衆院法務委員会で法案の採決を強行したことに反発して拒否。
双方が折り合わず、佐藤氏が本会議開催を決めた。
「共謀罪」法案を採決するかどうかは与野党の協議に委ねた。
法案を巡っては、安倍晋三首相(自民党総裁)が二十二日の党役員会で
「今国会での確実な成立を目指す」と強調。
高村正彦副総裁も「二十三日に間違いなく衆院通過させる」と話した。
民進党の野田佳彦幹事長は記者会見で
「審議は不十分だし、この間のやり方は極めて遺憾だ」と与党の国会運営を批判した。
与党は法案の成立を確実にするため、来月十八日までの今国会の会期延長も検討している。
<国連特別報告者>
国連人権理事会から任命され、特定の国やテーマ別に
人権侵害の状況を調査したり、監視したりする。
子どもの人身売買や、表現の自由に関する人権状況などの報告者がいる。
政府や組織などから独立した専門家で、調査結果は理事会に報告する。
浅野竹二、二枚目、
「和歌の浦」です。
100億超える私物化、
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/260.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 5 月 24 日 kNSCqYLU
◎やっぱり加計学園ありき
共産党が入手した内部文書の中身(日刊ゲンダイ)
▼http://asyura.x0.to/imgup/d7/531.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205917/1
日刊ゲンダイ 2017年5月23日
「籠池砲」ならぬ「共産砲」が炸裂だ。
安倍首相の「腹心の友」、加計孝太郎氏が理事長を務める「加計かけ学園」が、
愛媛・今治市に新設する獣医学部をめぐり、
文科省内の「総理のご意向」文書がスッパ抜かれた問題。
官邸は同省内の“お手盛り調査”を理由に「文書は確認できなかった」と
逃げ切る構えだが、そうは問屋が卸さない。
22日の参院決算委で、共産党の小池晃書記局長は「政府関係者から直接、入手した」
とする新たな内部資料を暴露し、あらためて徹底調査を要求した。
「裏付けは取っている」 「怪文書ではない」──。
質疑後に国会内で小池議員が自信タップリの様子で報道陣に示したのは、
昨年9~10月に文科省内で作成されたとみられる資料だ。
昨年11月9日の国家戦略特区諮問会議で、議長の安倍が
「獣医学部の設置を可能とするための関係制度の改正を直ちに行う」と
決めた前にもかかわらず、
〈今後のスケジュール(イメージ)〉には〈今治市分科会〉の予定が記載されてある。
さらに、赤字で〈(加計学園以外に)競合があった場合、
事業者選定にさらに時間がかかる見込み〉
〈(2017年3月の設置認可申請では)教員確保や施設設備等の準備が
間に合わない可能性〉などの懸案事項が書き込まれてあった。
「加計ありき」で議論が進んでいた様子がうかがえる。
☆諮問会議の決定前に「今治市」の記載
決定的なのは、諮問会議の獣医学部設置原案に対し、文科省が内閣府に提示した
とみられる修正内容だ。
文科省側は〈既存の大学・学部では対応が困難な獣医師養成の構想が具体化し〉
〈近年の獣医師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から〉などと
原案に挿入すべき文言を赤字で示し、〈修正理由〉として
〈日本再興戦略改訂2015の趣旨〉を挙げつつ、
〈今治市の構想が適切であること〉を示すよう求めていた。
「『日本再興戦略改訂2015』とは、国家戦略特区が新たに講じるべき施策で、
その中には獣医学部新設を決める際に満たすべき条件も盛り込まれていた。
既存の大学・学部では対応困難な場合や、近年の獣医師需要動向を考慮する――
など4つあり、15年当時の石破茂・国家戦略特区担当大臣の名前から
『石破4条件』と呼ばれています。
文科省側は過去の政策との整合性を図るために修正案を提示したのでしょう」
(文科省担当記者)
要するに文科省側は加計の獣医学部は「石破4条件」を満たしておらず、
それでも「加計ありき」で進めるなら、
内閣府が「適切」であることを示せ、と注文を付けたのだ。
ところが、内閣府側は「総理のご意向」を盾に、この修正案を無視しただけではない。
設置地域についても、原文の〈獣医師系養成大学等のない地域〉という一文の
最初と最後に「広域的に」「に限り」の文言を新たに潜り込ませた。
当時は京都産業大も獣医学部設置を検討していたのだが、この2語が追加されたため、
同じ関西地方の大阪府立大に“獣医学部”がある京産大は、
設置を断念せざるを得なくなった。
「どう見ても加計学園ありきで進んでいたとしか思えない。
国政の私物化であり、安倍首相の国会答弁は虚偽ではないか。
(入手文書に名前のある)内閣府の藤原(地方創生推進事務局)審議官など
関係者を国会招致し、集中審議を求めたい」(小池晃議員)
日刊ゲンダイが内閣府に藤原審議官らの受け止めや対応を尋ねると、
担当者はこう答えた。
「今のところ取材が数十件寄せられていまして……。
(取材には)お答えしたいと思いますが、いつまでにということは申し上げられません」
小池議員は会見で、直接入手した内部資料がまだあることを示唆していた。
今後、第3、第4の「共産砲」が安倍政権を貫くのは間違いない。
浅野竹二、三枚目、
「二条城 少雨」です。
播磨屋!
◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sogekiheijintisyugikoltukahenotenraku.html
長周新聞 2017年5月19日付
◎狙撃兵 人治主義国家への転落
加計学園の獣医学部新設をめぐる問題がようやくメディアに浮上し始めた。
「第二の森友学園疑惑」などといわれてきたが、
こちらは首相と昵懇の仲である学校経営者に対して、
森友をはるかにしのぐ規模の公金が注がれており、
瑞穂の國記念小学院が可愛く思えるほどだ。
文科省が長年にわたって首を縦に振らなかった獣医学部設置について、
「総理のご意向」で認可が下り、37億円の土地代と九六億円の建設費を
行政機関に出してもらえるというのである。
首相夫人がフェイスブックに「男たちの悪巧み」と記してアップした
首相と理事長お揃いの写真は、もはや笑って見過ごすことなどできない。
隣国では友だちとのつながりで大統領が職権乱用、収賄などの容疑で逮捕された。
それと比較して、この国では捜査機関が微動だにして動かず、
この期に及んで忖度している。
それどころか、犯罪を取り締まるはずの警察も負けず劣らずで、
署の金庫から8500万円を盗む者がいたり、
捜査で得た情報をもとに民家に侵入して現金を奪ったり、
盗撮などの破廉恥に夢中な者が後を断たない。
放って置いても盗撮や盗みをくり返しているのに、
こんなものが共謀罪で国民を監視する権限を与えられ、
今度は合法化されたもとで他人の私生活の覗き見を始めるというのだから、
とんでもない社会になることは疑いない。
いまや統治機構が腐敗しきって体を為していない。
近代国家と呼べるような代物ではなく、
法治主義とか立憲主義の在り方をまともに論議する以前の問題がある。
首相の友だちがこぞって国家財産に寄生し、タダ同然の国有地払い下げや、
「総理のご意向」に基づいた 公金による大学設置などに勤しんで、
「悪巧み」がまかり通るのである。
これは腐敗撲滅に力を入れている中国や、大統領を逮捕する韓国と比べてみても、
いかに前近代的であるかをあらわしている。
役人は建前の上では全体の奉仕者であって
特定の個人や企業、友だちの奉仕者ではない。
政府というのも自国民の命や財産を守るのが役割とされてきた。
そのような当たり前の理屈が吹き飛んで、もっぱら近しい者だけが
国民の共有財産を私有財産として懐に入れ、
利権を分かち合うという行為は私物化である。
この振る舞いを肯定するなら、
日本社会は安倍晋三やその友だちの私物であるのか否かを
全国民に問わなければならない。
そして、なぜ国民は安倍晋三界隈のために納税の義務を負わなければならないのか
も含めて、全面的に考えなければならない。
「法治国家」とか「法の支配」を標榜してきたが、
いまや人治主義の国に成り下がった。
憲法論議も何も、日本社会は為政者の恣意によって治める社会なのだと
世界に発信しているようなものだ。
法は万人に対して平等に適用されるのではなく、
「悪巧み」をしている安倍晋三界隈には及ばないというのであれば、
よその独裁国家にケチをつけている場合ではない。
国会では共謀罪が審議されている。
まずは国民を監視する仕組み以上に権力を監視する仕組みが必要である
ことを示している。
吉田充春
◆http://my.shadowcity.jp/2017/05/post-11147.html#comments
ネットゲリラ (2017年5月23日)
◎一億餓死
▼http://my.shadowcity.jp/assets_c/2017/05/
18620319_1466175016791249_6696553755240192875_n-thumb-520xauto-3134.jpg
*仕事人 | 2017年5月24日 | 返信
>一億餓死
世界一の重税国家でw
薄い社会保障でw
年寄りは死ね、年金70歳wの美しい国wはw
最低時給が1500円どころかその半分でw
世界一の重税国家なのに、税収はたくさんあるのにw
時給800円台とかw
地獄社会だはw
元号に平がつくとろくなことないのは真実だはw
安岡みたいな基地外陽明学を抹殺しないとダメだはw
頃せwww
バカ朝鮮儒教w
下痢壺もバカだけどw
ビックバンで日本破壊で平然と政治活動してる
子鼠の関東学院のガキとかw
まじ基地外だと思うよw
子供保険とかwwww
いい加減にしろよなw
頃されてもいいレベルw
下痢壺 & 顔曲がり & こねず身しんじろw 詩ねw
↑
下痢壺も断末魔で、選挙も近そうです。
野党は国連に「選挙監視団」を派遣要請すべきだ!
もう独裁国家と変わらん日本なんだから、人権擁護を国際社会に訴えるしかない!
傀儡師はユダ米なんだが、早く内戦で崩壊してほしいね。
本当に「疫災の元兇」そのものだ。 世界の癌細胞さ。
明治33年(1900年)~ 平成10年(1998年)
京都の 日本画家、 版画家。 作
「浮御堂 少雨」です。
☆曇り、気温低め。
隷米売国カルト・キ印政権、
◆https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201705240000/
櫻井ジャーナル 2017.05.24
◎朝鮮で中国と近かった張成沢が粛清、
露国と朝鮮をつなぐカルロフ大使が殺され、安倍は戦争準備
安倍晋三政権は共謀罪(テロ等準備罪)を強行採決した。
今回も朝鮮のミサイル発射実験が露払いのような役割を果たしている。
韓国だけでなくフィリピンやベトナムも中国へ接近する最近の東アジア。
韓国の新大統領はこの地域の軍事的な緊張を緩和したいと考えているのだが、
軍事的な緊張を高めてこの地域をバラバラにしたい
アメリカ支配層の戦略に反する。
アヘン戦争で中国に対する侵略を本格化させたイギリスだが、
彼らの世界制覇戦略を実現するためには兵力が足りなかった。
そこで目をつけられたのが日本であり、だからこそ
戦費を融資、軍事力の増強にも協力したと言える。
そして今、日本はアメリカの傭兵になる準備を進めている。
戦争を進める上でアメリカの支配層が最も嫌い、弾圧してきたのは反戦平和運動だ。
第2次世界大戦の終盤、1945年4月にフランクリン・ルーズベルトが急死、
大統領がハリー・トルーマンへ交代してから
ウォール街が実権を掌握、中国では国民党への肩入れを強化していった。
本ブログでは何度か紹介したアメリカの破壊工作機関のOPCも
上海を拠点にして活動していたが、
国民党と戦っていた相手の解放軍が1949年1月に北京へ無血入城、
コミュニストの指導部も北京入りし、5月には上海を支配下におく。
中華人民共和国が成立するのはその年の10月のことだ。
当然、OPCはその前に撤退、日本へ拠点を移した。
その中でも中心的な存在だったのが厚木基地だと言われている。
敗戦直後の日本では労働運動が盛んだったが、そうした動きを一気に潰す出来事が
1949年7月と8月に引き起こされる。
7月5日から6日の下山事件、7月15日の三鷹事件、8月17日に松川事件だ。
いずれも舞台は国鉄で、当局は共産党が実行したと宣伝、これは効果があった。
そして1950年6月に朝鮮戦争が勃発する。
現在、東アジアを爆発させかねない火種は朝鮮。
その朝鮮では2013年に中国派の重鎮で金正日の妹である金敬姫の夫、
張成沢が処刑されている。
その際、張の親族を含む周辺も粛清され、金敬姫も毒殺されたと見られている。
朝鮮に対する中国の影響力が大きく低下したことは間違いないだろう。
ロシアで朝鮮にパイプを持っていた外交官として知られている人物は
アンドレイ・カルロフ。
トルコ軍機がロシア軍機を撃墜、軍事的な緊張が高まる中、
外交的に問題を解決した立役者で、2016年12月に
トルコのアンカラで開かれていた美術展覧会場で射殺されたトルコ駐在ロシア大使だ。
伝えられるところによると、彼は平壌のソ連大使館で1976年から81年、
そして84年から90年まで勤務、
92年から97年までは韓国のロシア大使館にいたのだ。
カルロスが殺された3カ月後、金正恩の兄で張成沢に近かったといわれる金正男が
マレーシアで殺された。
中国とロシア以外の国が朝鮮で影響力を強め、
軍事的な緊張を高めようとしている可能性がある。
そうした状況の中、アメリカの好戦派は日本人を傭兵として使うための準備を
急がせているのだろうが、日本側は富と権力を維持拡大することが目的だろう。
国連から届いた懸念の書簡など彼らにとって問題ではない。
☆http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf
今回の法律、名前はどうであれ、天皇制官僚国家の支配グループが
目障りな団体や人間を排除する新たな手段を手に入れたいということだ。
◆http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/CK2017052302000119.html
東京新聞 2017年5月23日 朝刊
◎「共謀罪」書簡の国連特別報告者 日本政府の抗議に反論
▼http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201705/images/
PK2017052302100029_size0.jpg
【ロンドン】安倍晋三首相宛ての公開書簡で、
「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案に懸念を表明した
国連のプライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏は二十二日、
菅義偉(すがよしひで)官房長官が同日の記者会見で抗議した
と明らかにした日本政府の対応を「中身のないただの怒り」と批判し、
プライバシーが侵害される恐れに配慮した措置を整える必要性をあらためて強調した。
電子メールで本紙の取材に答えた。
ケナタッチ氏によると、「強い抗議」は十九日午後、
国連人権高等弁務官事務所を訪れた在ジュネーブ日本政府代表部の職員が申し入れ、
その後、約一ページ余りの文書を受け取った。
しかし、内容は本質的な反論になっておらず
「プライバシーや他の欠陥など、私が多々挙げた懸念に一つも言及がなかった」
と指摘した。
抗議文で日本側が、国際組織犯罪防止条約の締結に法案が必要だ
と述べた点について、ケナタッチ氏は
「プライバシーを守る適当な措置を取らないまま、法案を通過させる説明にはならない」
と強く批判。
法学者であるケナタッチ氏自身、日本のプライバシー権の性質や歴史について
三十年にわたって研究を続けてきたとし、
「日本政府はいったん立ち止まって熟考し、必要な保護措置を導入することで、
世界に名だたる民主主義国家として行動する時だ」と訴えた。
ケナタッチ氏は日本政府に引き続き、法案の公式な英訳文とともに説明を求めている。
菅官房長官は二十二日、ケナタッチ氏の書簡に「不適切だ」と反論していた。
◆与党きょう衆院採決方針
犯罪の合意を処罰する「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案を巡り、
衆院議院運営委員会は二十二日の理事会で、衆院本会議を二十三日に開く
ことを佐藤勉委員長(自民党)の職権で決めた。
与党は「共謀罪」法案を採決し、衆院を通過させる方針。
二十四日の参院での審議入りを目指している。
与党が理事会で「共謀罪」法案の採決を提案したのに対し、
民進、共産両党は、与党が衆院法務委員会で法案の採決を強行したことに反発して拒否。
双方が折り合わず、佐藤氏が本会議開催を決めた。
「共謀罪」法案を採決するかどうかは与野党の協議に委ねた。
法案を巡っては、安倍晋三首相(自民党総裁)が二十二日の党役員会で
「今国会での確実な成立を目指す」と強調。
高村正彦副総裁も「二十三日に間違いなく衆院通過させる」と話した。
民進党の野田佳彦幹事長は記者会見で
「審議は不十分だし、この間のやり方は極めて遺憾だ」と与党の国会運営を批判した。
与党は法案の成立を確実にするため、来月十八日までの今国会の会期延長も検討している。
<国連特別報告者>
国連人権理事会から任命され、特定の国やテーマ別に
人権侵害の状況を調査したり、監視したりする。
子どもの人身売買や、表現の自由に関する人権状況などの報告者がいる。
政府や組織などから独立した専門家で、調査結果は理事会に報告する。
浅野竹二、二枚目、
「和歌の浦」です。
100億超える私物化、
◆http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/260.html
投稿者: 赤かぶ 日時: 2017 年 5 月 24 日 kNSCqYLU
◎やっぱり加計学園ありき
共産党が入手した内部文書の中身(日刊ゲンダイ)
▼http://asyura.x0.to/imgup/d7/531.jpg
☆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205917/1
日刊ゲンダイ 2017年5月23日
「籠池砲」ならぬ「共産砲」が炸裂だ。
安倍首相の「腹心の友」、加計孝太郎氏が理事長を務める「加計かけ学園」が、
愛媛・今治市に新設する獣医学部をめぐり、
文科省内の「総理のご意向」文書がスッパ抜かれた問題。
官邸は同省内の“お手盛り調査”を理由に「文書は確認できなかった」と
逃げ切る構えだが、そうは問屋が卸さない。
22日の参院決算委で、共産党の小池晃書記局長は「政府関係者から直接、入手した」
とする新たな内部資料を暴露し、あらためて徹底調査を要求した。
「裏付けは取っている」 「怪文書ではない」──。
質疑後に国会内で小池議員が自信タップリの様子で報道陣に示したのは、
昨年9~10月に文科省内で作成されたとみられる資料だ。
昨年11月9日の国家戦略特区諮問会議で、議長の安倍が
「獣医学部の設置を可能とするための関係制度の改正を直ちに行う」と
決めた前にもかかわらず、
〈今後のスケジュール(イメージ)〉には〈今治市分科会〉の予定が記載されてある。
さらに、赤字で〈(加計学園以外に)競合があった場合、
事業者選定にさらに時間がかかる見込み〉
〈(2017年3月の設置認可申請では)教員確保や施設設備等の準備が
間に合わない可能性〉などの懸案事項が書き込まれてあった。
「加計ありき」で議論が進んでいた様子がうかがえる。
☆諮問会議の決定前に「今治市」の記載
決定的なのは、諮問会議の獣医学部設置原案に対し、文科省が内閣府に提示した
とみられる修正内容だ。
文科省側は〈既存の大学・学部では対応が困難な獣医師養成の構想が具体化し〉
〈近年の獣医師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から〉などと
原案に挿入すべき文言を赤字で示し、〈修正理由〉として
〈日本再興戦略改訂2015の趣旨〉を挙げつつ、
〈今治市の構想が適切であること〉を示すよう求めていた。
「『日本再興戦略改訂2015』とは、国家戦略特区が新たに講じるべき施策で、
その中には獣医学部新設を決める際に満たすべき条件も盛り込まれていた。
既存の大学・学部では対応困難な場合や、近年の獣医師需要動向を考慮する――
など4つあり、15年当時の石破茂・国家戦略特区担当大臣の名前から
『石破4条件』と呼ばれています。
文科省側は過去の政策との整合性を図るために修正案を提示したのでしょう」
(文科省担当記者)
要するに文科省側は加計の獣医学部は「石破4条件」を満たしておらず、
それでも「加計ありき」で進めるなら、
内閣府が「適切」であることを示せ、と注文を付けたのだ。
ところが、内閣府側は「総理のご意向」を盾に、この修正案を無視しただけではない。
設置地域についても、原文の〈獣医師系養成大学等のない地域〉という一文の
最初と最後に「広域的に」「に限り」の文言を新たに潜り込ませた。
当時は京都産業大も獣医学部設置を検討していたのだが、この2語が追加されたため、
同じ関西地方の大阪府立大に“獣医学部”がある京産大は、
設置を断念せざるを得なくなった。
「どう見ても加計学園ありきで進んでいたとしか思えない。
国政の私物化であり、安倍首相の国会答弁は虚偽ではないか。
(入手文書に名前のある)内閣府の藤原(地方創生推進事務局)審議官など
関係者を国会招致し、集中審議を求めたい」(小池晃議員)
日刊ゲンダイが内閣府に藤原審議官らの受け止めや対応を尋ねると、
担当者はこう答えた。
「今のところ取材が数十件寄せられていまして……。
(取材には)お答えしたいと思いますが、いつまでにということは申し上げられません」
小池議員は会見で、直接入手した内部資料がまだあることを示唆していた。
今後、第3、第4の「共産砲」が安倍政権を貫くのは間違いない。
浅野竹二、三枚目、
「二条城 少雨」です。
播磨屋!
◆http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sogekiheijintisyugikoltukahenotenraku.html
長周新聞 2017年5月19日付
◎狙撃兵 人治主義国家への転落
加計学園の獣医学部新設をめぐる問題がようやくメディアに浮上し始めた。
「第二の森友学園疑惑」などといわれてきたが、
こちらは首相と昵懇の仲である学校経営者に対して、
森友をはるかにしのぐ規模の公金が注がれており、
瑞穂の國記念小学院が可愛く思えるほどだ。
文科省が長年にわたって首を縦に振らなかった獣医学部設置について、
「総理のご意向」で認可が下り、37億円の土地代と九六億円の建設費を
行政機関に出してもらえるというのである。
首相夫人がフェイスブックに「男たちの悪巧み」と記してアップした
首相と理事長お揃いの写真は、もはや笑って見過ごすことなどできない。
隣国では友だちとのつながりで大統領が職権乱用、収賄などの容疑で逮捕された。
それと比較して、この国では捜査機関が微動だにして動かず、
この期に及んで忖度している。
それどころか、犯罪を取り締まるはずの警察も負けず劣らずで、
署の金庫から8500万円を盗む者がいたり、
捜査で得た情報をもとに民家に侵入して現金を奪ったり、
盗撮などの破廉恥に夢中な者が後を断たない。
放って置いても盗撮や盗みをくり返しているのに、
こんなものが共謀罪で国民を監視する権限を与えられ、
今度は合法化されたもとで他人の私生活の覗き見を始めるというのだから、
とんでもない社会になることは疑いない。
いまや統治機構が腐敗しきって体を為していない。
近代国家と呼べるような代物ではなく、
法治主義とか立憲主義の在り方をまともに論議する以前の問題がある。
首相の友だちがこぞって国家財産に寄生し、タダ同然の国有地払い下げや、
「総理のご意向」に基づいた 公金による大学設置などに勤しんで、
「悪巧み」がまかり通るのである。
これは腐敗撲滅に力を入れている中国や、大統領を逮捕する韓国と比べてみても、
いかに前近代的であるかをあらわしている。
役人は建前の上では全体の奉仕者であって
特定の個人や企業、友だちの奉仕者ではない。
政府というのも自国民の命や財産を守るのが役割とされてきた。
そのような当たり前の理屈が吹き飛んで、もっぱら近しい者だけが
国民の共有財産を私有財産として懐に入れ、
利権を分かち合うという行為は私物化である。
この振る舞いを肯定するなら、
日本社会は安倍晋三やその友だちの私物であるのか否かを
全国民に問わなければならない。
そして、なぜ国民は安倍晋三界隈のために納税の義務を負わなければならないのか
も含めて、全面的に考えなければならない。
「法治国家」とか「法の支配」を標榜してきたが、
いまや人治主義の国に成り下がった。
憲法論議も何も、日本社会は為政者の恣意によって治める社会なのだと
世界に発信しているようなものだ。
法は万人に対して平等に適用されるのではなく、
「悪巧み」をしている安倍晋三界隈には及ばないというのであれば、
よその独裁国家にケチをつけている場合ではない。
国会では共謀罪が審議されている。
まずは国民を監視する仕組み以上に権力を監視する仕組みが必要である
ことを示している。
吉田充春
◆http://my.shadowcity.jp/2017/05/post-11147.html#comments
ネットゲリラ (2017年5月23日)
◎一億餓死
▼http://my.shadowcity.jp/assets_c/2017/05/
18620319_1466175016791249_6696553755240192875_n-thumb-520xauto-3134.jpg
*仕事人 | 2017年5月24日 | 返信
>一億餓死
世界一の重税国家でw
薄い社会保障でw
年寄りは死ね、年金70歳wの美しい国wはw
最低時給が1500円どころかその半分でw
世界一の重税国家なのに、税収はたくさんあるのにw
時給800円台とかw
地獄社会だはw
元号に平がつくとろくなことないのは真実だはw
安岡みたいな基地外陽明学を抹殺しないとダメだはw
頃せwww
バカ朝鮮儒教w
下痢壺もバカだけどw
ビックバンで日本破壊で平然と政治活動してる
子鼠の関東学院のガキとかw
まじ基地外だと思うよw
子供保険とかwwww
いい加減にしろよなw
頃されてもいいレベルw
下痢壺 & 顔曲がり & こねず身しんじろw 詩ねw
↑
下痢壺も断末魔で、選挙も近そうです。
野党は国連に「選挙監視団」を派遣要請すべきだ!
もう独裁国家と変わらん日本なんだから、人権擁護を国際社会に訴えるしかない!
傀儡師はユダ米なんだが、早く内戦で崩壊してほしいね。
本当に「疫災の元兇」そのものだ。 世界の癌細胞さ。