Quantcast
Channel: ギャラリー酔いどれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

秋冷ひとしほⅡ

$
0
0
 画は 前田 政雄 (まえだ-まさお)

 明治37年(1904年) ~ 昭和49年(1974年)  大正-昭和時代の版画家。

 函館生まれ。上京し川端画学校卒。
 風景版画がおおく、量感のある山岳風景画で知られた。      作


  「篝火 かがりび」です。


☆曇り。

ユダ米の没落、

◆http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/abc-65cb.html
植草一秀の『知られざる真実』
2016年10月11日 (火)
◎米国大統領選を正しく理解するためのABC


米国の大統領選まで1ヵ月を切った。

2度のテレビ討論が実施されたが、世論動向を誘導しているのは「情報戦」である。

クリントンを支援する側が手持ちの情報を大統領選直前にリリースしている。

そして、マスメディアは総力を結集してトランプ氏選出を阻止しようとしている。

通常の大統領選とはまったく様相が異なっている。

その理由は単純である。

トランプ氏が米国の支配者の傘下にはない候補者だからである。

トランプ氏にはこれまでに多くのアプローチがあったはずだ。

そのアプローチを受け入れて「支配者」との「取引」に応じていれば、
選挙は通常の段取りで実施されたと考えられる。

しかし、トランプ氏はそれを拒絶したと見られる。

その結果として、メディアが総力を挙げてトランプ潰しに動いている。

これが米国政治の実態であることを私たちはしっかりと認識しておく必要がある。

米国は自由と民主主義を重んじる国であるとの建前は維持されている。

しかし、その「自由と民主主義」は巧妙に構築された箱庭のなかの造作物であって、

制約のない、普遍的な「自由と民主主義」ではない。


米国の大統領は民主党、共和党の統一候補からしか選出されない。

ここに重要なトリックがある。

民主党と共和党の党内手続きを経て選出された統一候補でなければ、
大統領選の本選で勝利することができない。

そのプロセスのなかで、米国の支配者が容認する候補者が
ノミネートされて両党の指名候補者となる。

この手続きが順調に実現すれば、後は「自由投票」に委ねればよい。

しかし、その党内手続きに失敗する事例が生じ得る。

それが今回の大統領選である。

そもそも、共和党の統一指名候補にトランプ氏はノミネートされていなかった。

そのトランプ氏がよもやの大統領候補に指名されたのである。

正規の党内手続きを経てトランプ氏が選出された以上、
これを破壊することには無理がある。

民主党ではバーニー・サンダース氏が巨大権力の支配下にはない候補だった。

しかし、クリントン氏は大統領候補指名権を有する特別代議員の票を
早期にまとめてしまっていたから、
サンダース氏が統一候補に指名される「リスク」は限定的であった。

クリントン氏は本選で当選を果たすには、サンダース支持票を獲得する必要があり、
そのために、「TPP推進」の本音を覆い隠して、
表面上は「TPP反対」の旗を掲げたのである。

党の指名選挙に敗れたサンダース氏が、どのような経緯で
クリントン候補を支援するに至ったのかは明らかでないが、

クリントン氏をTPP反対に留め置くためにサンダースがクリントン候補を支持し、
大統領選後のクリントン氏の行動を監視しようとの判断を保持した可能性が高い。

サンダース氏のこれまでの言動からは、サンダース氏がクリントン氏との「取引」
に応じたと推察することは難しいからだ。


トランプ氏とクリントン氏の主張の相違点のうち、とくに重要なのが次の2点だ。

第一は、クリントン氏が本音ではTPP推進であるのに対して
トランプ氏がTPP拒絶であること。

第二は、クリントン氏が、世界の警察としての米国の役割を維持しようとしている
のに対して、トランプ氏が明確に内向き指向を示していることだ。

この二点は、いずれも米国を支配する巨大資本の利害の琴線に触れる事項である。


米国を支配する巨大資本が、目の前の果実として呑み込もうとしているのが

「TPPによる日本完全収奪」である。

そして、米国を支配する巨大資本にとって、最重要の食材は
年間50兆円を超える米国の軍事支出なのである。

トランプ氏は、目の前にあるご馳走の載ったテーブルをひっくり返そうとしている。

その判断から、巨大資本が総力を結集して
トランプ大統領誕生阻止に動いていると考えられる。

巨大資本に余裕がなくなっている。

誰の目にも分かり得る「工作」が多様に展開されている。

この傾向は2001年9月11日から極めて顕著になっている。

こうした視点から米国大統領選を眺めておかないと、本質を見誤るのである。



◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51994805.html
日本や世界や宇宙の動向  016年10月11日
◎今回の大統領選討論会について


日本のマスコミはたぶんCNNのニュースをそのまま和訳して
報道しているのでしょうけど。。。

トランプ氏の過去の女性蔑視の発言を大きく取り上げ、
トランプ氏には勝ち目がなくなったなどと報道していますが。。。

彼がどのような発言をしていたのかをニュースでちょっと聞きましたが、
これほど騒ぎ立てるほどのことでもありません。

まあ、フェミニストなら怒り狂うでしょうけど。。。

これも焦ったヒラリー・クリントンの反トランプ・キャンペーンの一環でしょう。

共和党も民主党も、彼等の汚職をリークしてしまいそうな
トランプ氏を恐れてえいる議員が多いようですから。。。

それにしても、今回の討論会の会場に、トランプ氏がビル&ヒラリークリントンに
レイプされた被害者女性たちを呼んだのですから滑稽です。

今回の討論会でも、ヒラリーは再びある装置を使って
失敗をしないように工作していたそうです。

どちらが大統領になってもアメリカは大変なことになるでしょうけど。。。

ヒラリーが大統領になったら。。。 邪悪な独裁者が大統領になるということですから。。。

恐ろしい限りです。。

☆http://www.thedailysheeple.com/bill-clinton-photo-during-debate-
 just-how-terrified-of-hillary-is-he-really_102016

(概要)

10月10日付け

昨夜、開催された2度目の大統領選討論会を観客席で観ていた
娘のチェルシーとビル・クリントンの写真を
Politicoがツイッターに投稿しました。
ビル・クリントンの顔が恐怖で引きつっているのがわかります。

▼http://www.thedailysheeple.com/wp-content/uploads/2016/10/
 politico-billclinton-tweet.jpg

ビル・クリントンがこのような顔をしているのは、前列の席に
彼がレイプした被害者の女性たちが座っていたからだろう
と思った人も多かったようですが。。。

しかしビル・クリントンがこのような顔をしたのは
彼女たちが目の前に座っていたからではありません。

この顔は誰かを恐れている顔です。

昨夜、ドナルド・トランプはおとなしくしていませんでした。
彼は討論会が始まる前にビル&ヒラリー・クリントンにレイプされた
被害者女性たち(告訴中)を会場に同席させ記者会見を行ったのです。


トランプは討論会の間ずっとヒラリーに腹を立てていました。
そして、ヒラリーに対し、「もし私が大統領になったら、あなたは刑務所行きだ。」
と脅したのです。

しかしヒラリーはいつもの通り笑ってごまかしました。

わざとらしい笑いを見せたヒラリーは討論会が進むにつれ怒りを隠しきれませんでした。
(Youtubeビデオで怒ったヒラリーの表情を映した映像がUPされています。)

そしてビル・クリントンは、討論会中に
(すぐにカッとなり、周囲の人に非常に冷酷な)彼女が怒りを隠しきれなくなっている
のがわかったのです。。

ヒラリーがその後どうなるかを知っているビル・クリントンは
あのような恐怖の顔になってしまいました。

ヒラリーの身近にいる人々(ビル・クリントンも含む)はみなヒラリーを恐れています。

ヒラリーの元シークレット・サービスの男性は、
ビル・クリントンがいかにヒラリーを恐れているか、
またヒラリーがファーストレディになったとき、ホワイトハウスのスタッフ全員が
いかにヒラリーを恐れていたかを本に著したのです。

彼等はみな、カッとなりやすく怒ると暴力をふるうことがある
恐ろしいヒラリーをジキル&ハイドと呼びました。

この写真に写っているビルの顔は、嫌な日を送り不機嫌な妻が
夫に当たり散らし暴力をふるおうとしているのを目の当たりにしている表情です。

ビルは討論会が終った後、ヒラリーがどんな状態になるかを知っているようです。

娘のチェルシーは泣きそうな顔をしています。

彼等は、この後、ヒラリーが彼等にひどい苦しみを与えることを知っています。

翌日から、ビル・クリントンは、あざやケガを隠すために
サングラスに長袖のシャツという姿で現れるでしょう。

彼等がいかにヒラリーを恐れているかを知れば、ヒラリーが大統領になったなら、
アメリカがどうなってしまうのかがわかるでしょう。

2人の邪悪な大統領候補者のうち、どちらがよりましかを考えて
投票しなければならないなど。。。うまくいくわけがありません。

現在、アメリカではこのような2人の大統領候補者が、
彼等のパペトマスターに仕えるために大統領選に勝利しようとしています。

そして米国民は彼等のうちの1人と4年間つき合わされることになります。

これこそが最も恐れるべき現実です。

熱を帯びたゴミのような討論会の勝利者が大統領になるのです。

そして、アメリカは相変わらず戦争を続け、より強固な警察国家となるでしょう。

どちらが大統領になっても、アメリカは滅びます。



前田政雄、二枚目、



「ツバクロ岳」です。



立派なw 犯罪なんだがねぇ、

◆http://ameblo.jp/kannami-boy/entry-12207359376.html
函南発「原発なくそう ミツバチの会」2016年10月08日
◎来年の確定申告はこれで決まり=白紙領収書/金のなる紙だね


◆私文書偽造等

第百五十九条  行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは
          事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、
          又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは
          事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
          三月以上五年以下の懲役に処する。

◆偽造私文書等行使

第百六十一条   前二条の文書又は図画を行使した者は、その文書若しくは図画を偽造し、
           若しくは変造し、又は虚偽の記載をした者と同一の刑に処する。

◆虚偽表示

第九十四条   相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。
   
2項      前項の規定による意思表示の無効は、
        善意の第三者に対抗することができない。

◆(詐欺)

第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。

2項       前項の方法により、財産上不法の利益を得、
         又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。



刑法なんて久しく読んだことがなかったけれど、ここに来て急に注目を集め出した。

安倍政権の閣僚が白紙領収書を連発して お互いの資金集めに精を出した結果だ。

どう考えても私文書偽造等の犯罪行為そのものだろう。



稲田大臣は“同じ筆跡の領収書”が約260枚(右は共産党の小池議員)/
(C)日刊ゲンダイ

稲田氏は520万円分 “白紙領収書”横行する自民閣僚の非常識

政務活動費をデタラメに使っていた富山市議よりもタチが悪い。

6日の参院予算委で、共産党の小池晃議員は稲田朋美防衛相の資金管理団体「ともみ組」
の政治資金収支報告書に添付された領収書のうち、
約260枚(約520万円分)の宛名や金額が同一筆跡だった疑惑を追及。

稲田氏は自身の事務所で領収書に金額などを記入したことを認める一方、
「(領収書を)発行した側の都合」 「(記入は)委託を受けて」
などと言い逃れ答弁に終始した。

問題の領収書は、自民党議員らの政治資金パーティーの会費を
稲田側が支払った際に各議員側から受け取ったもの。

フツーは主催者側が宛名や金額を記入するが、稲田氏の答弁によると、
パーティー主催者が受付などで会費を受け取ってから金額を書くと「受付が混乱する」
とかで、自民党内ではパー券代を支払った側が白紙領収書をもらって
好き勝手に記入するのが慣例になっていたらしい。


だが、こんなヘリクツが社会で通用するハズがない。

領収書はリッパな法律上の証拠書類。

発行者以外が、勝手に記入したり書き換えたりすれば「文書偽造」だ。

税務調査で発覚すれば重加算税はもちろん、場合によっては刑事罰に問われる。

富山市議や岐阜市議が政務活動費をチョロまかして次々とクビに追い込まれているのも、
多くは「白紙領収書」に勝手に金額を書き込む手口だ。

それなのに稲田氏と同じ方法で、約1875万円分、
約270枚のインチキ領収書が見つかった菅官房長官も「問題ない」と答弁。

政治資金規正法を所管する高市早苗総務相も同様の問題を突かれて「法律上の問題はない」
と居直っていた。

脱法・違法行為を、あろうことか現職閣僚が堂々と国会で「問題ない」
と言い張っているのだ。

政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授はこう言った。

「総務省が作成した政治資金収支報告書の手引きには、

ただし書きや金額、年月日は発行者が記入しないと領収書にならない、とある。

それを総務大臣が知らないハズがありません。

収支報告書を補完する意味で領収書の添付を求めているのに、
何ら意味のないことになります。

『受付が混乱する』のであれば、パーティーの途中や帰り際に領収書を受け取ればいい。

後で郵送でも構わないのです。

こんな方法が許されれば、好き勝手な確定申告もできることになる」

さすが憲法をないがしろにする安倍政権だ。

全く順法精神がない。納税者は怒った方がいい。


「日刊ゲンダイ」より転載


(中略)


確定申告をやりに税務署に出かけたことがある人は、
その窓口の混雑さにウンザリさせられたことがあるだろう。

混雑、混乱を理由に白紙の領収書で良いよと言うことなら、
庶民も白紙の領収書を大量に添付して確定申告しても良い事になるだろうと思う。

この連中の倫理観のなさ、不道徳性、思い上がり、
みんなウンザリすることばかりだが、

多数の上に胡座をかいた傲慢不遜な「特権階級」に痛打を与えないと、
反省する気配はない。

しかし稲田防衛大臣という人物の軍事オタクぶりは半端じゃない。

月刊誌「正論」(平成23年3月号)の対談で

「(旧民主党が21年の衆院選公約に掲げた)子ども手当分を防衛費にそっくり回せば、
軍事費の国際水準に近づく」と発言していた。
こんな事を平然と言ってのける精神は尋常じゃない。

少子化が進む現状なんかまったく問題じゃないわけだ。



前田政雄、三枚目、



「枇杷」です。



「過密過疎」の弊害の頂点が「東京」、

◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10034.html#more
ネットゲリラ   (2016年10月11日)
◎トンキン寝ててもボロ儲け


たとえばアナタがコンビニでモノを買う。本部は東京です。東京に税金が落ちる。
アナタがスーパーでモノを買う。本部は東京です。東京に税金が落ちる。
アナタが牛丼屋でメシを食う。本部は東京です。東京に税金が落ちる。

日本中どこでカネを使おうが、最終的に税金が支払われるのは東京。
実際のモノの流れとは無関係に、カネだけは東京に行く事になっている。
トンキン寝ててもボロ儲けw


  ☆http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_119449/
  ◎豊洲以外にも発覚 370億円不透明な移転計画

  その額およそ370億円。巨額の予算が絡む東京都のある施設の移転をめぐって、
  豊洲新市場に続き、不可解な事態が持ち上がっています。
  いつ誰がどこで決めたのか。
  計画の不透明さが指摘される新たな移転問題とは?


税金の一極集中w 働いてもいないところにカネが集まるから、使い途にも無神経。
今度は広尾病院だそうです、おいら、9月20日の記事にも書いたんだが、
広尾病院は離島医療を担っていて、伊豆七島の緊急がヘリで運ばれて来る。
長年の交渉で、やっと夜間の離着陸ができるようになったばかりです。

それが青山に移転すると、隣接した国連大学のビルが邪魔で、ヘリが離着陸できない。
移転候補地は元・こどもの城があった場所なんだが、
自民党は徹底的な「子供嫌い」なので、そういう施設はどんどん潰す。
潰して売っ払って、フトコロへw 


  -----------------------
  広尾移転 問題ぽいな、ヘリが降りられないERw もう出鱈目も良いところ。
  -----------------------
  築地もそうだけど再建とか改修では儲けが少ないんだな。
  移転して土地の売買が発生しないと大きな利益が生まれない。
  広尾病院の院長が移転ありきで目的が何なのかハッキリしないと言ってる。
  目的は「土地を掘り起こしてその事業に大金を注ぎ込む」ですよ。
  金を使いたいんだな。
  東京の国ほどの予算は この狭い地域では金が余ってしまうんだよ。
  どこかに使わなくては何のために溜め込んでると野党に追求される・・・
  -----------------------
  石原は新銀行東京で1200億円を不良債権化して溶かしたが、
  この大半は反社会的勢力にわたった。
  これが最大の問題だ。
  反社会的勢力をのさばらせ太らせた石原。
  -----------------------
  朝鮮人の石原だよw
  親も怪しい野郎だから、語りもしない
  小池も石原から息子の事業の事頼むとか言ったのをバラされて
  逃げ回ってるw
  -----------------------
  広尾病院は塩崎の意思を汲んだ舛添が画策した。
  塩崎は、厚生労働大臣の職名のもとで
  年金が投資する先を知り、株によって巨額の利益を得た。
  もっとも非難されるべきインサイダーだ。
  -----------------------


コメント

*tanuki | 2016年10月11日 | 返信

  チンタロは、地方叩きと都民エゴへの阿りで 知事になったわけだが、
  結果的には国会決議までされ候補地も決まっていた
  首都移転をつぶすことに成功した。

  ただ結果的にこれで喜んだのはトンキン支配によって日本を間接支配している
  アメリカーユダヤの連合体で、そのあとますます
  日本の従属国化は進んでいったわけです。
  当時日本は首都機能分散も検討されていたが、
  これもことごとくつぶされる。なぜか。

  アメリカはかつて一番乗りで江戸幕府と条約を結んだのに、
  結果的には京都朝廷の勅許を得られず後発の英仏に出し抜かれ、
  結果的に日本はアメリカの植民地にはできなかった。
  権力分散させておくと、思い通りにできないので
  東京に集めているだけのことなのですよ。
  だからマッカーサーも、戦時体制の東京都制をそのまま利用して
  日本統治を行った。
  家畜を支配するにはまことに都合のいいのが東京一極集中なのです。
  そして東京にマスゴミと政治家、官僚、企業を集めて
  国民を継続的に洗脳するというわけです。

  日本のいまの惨状の原因の半分は東京首都という植民地体制にあるわけで、
  予定通りに首都分散していると
  ここまで一国の思い通り、工作によって
  国がめちゃくちゃにされることはなかったでしょう。

  ただまだ首都機能移転の法律自体は生きています。
  もう福島への移転はないだろうが、
  名古屋か畿央への移転の可能性はありますね。
  ユダ金が最も嫌がるのが地方住まいなのです。
  オリンピックなんかやめて首都機能移転でも始めたほうが
  本当に国家百年の大計としては良いのかもしれません。



◆http://my.shadowcity.jp/2016/10/post-10039.html#more
ネットゲリラ   (2016年10月12日)
◎極東新秩序


今まで北方領土が返って来なかったのは、アメリカが邪魔したから。
それはみんな知ってるんだが、じゃあ何故、今回は返還まで行きそうなのか? 

それについては、誰も何も言わないですねw なのでおいらが言います。
アメリカは覇権を放棄した。
極東については、中国ロシア日本の三国が作る極東新秩序に任せる、という事です。

北朝鮮? 島根県程度の経済力しか持たない国が、戦争なんてできるわけがない。
極東の秩序は、中露日の三国がまとまれば維持できる。


  ☆http://this.kiji.is/158318715140620289
  共同 2016/10/11
  ◎北方領土「いずれ合意」との見方

  【モスクワ共同】インタファクス通信によると、
  ロシアのペスコフ大統領報道官は10日、北方領土問題について日ロ両国が
  「遅かれ早かれ、ある種の合意に達する」との見方を示した。
  一方で、経済・貿易関係の発展を通じた相互信頼の基盤に加え、
  忍耐と段階的なアプローチが必要だと強調した。

  12月のプーチン大統領の訪日を前に、ロシアが日本との経済協力を重視している
  ことを示し、これが領土問題解決に寄与すると訴える狙いがあるとみられる。

  ペスコフ氏は、安倍首相が示した「新たなアプローチ」を
  「とても建設的」と評価し、そのおかげで期待が生じ、
  両国関係が大きく好転していると指摘した。


アメリカが、一極覇権主義から多極覇権主義へと転換したのを、
誰より知っているのがプーチンだ。
だから彼は、ウクライナでもシリアでも、絶対に後に退かない。
欧州新秩序、中東新秩序です。

ただ、極東では人口と経済規模の大きい中国が、アメリカに代わって
一極覇権主義に走りかねない。

それを抑えられるのは、ロシアと日本。
日本とロシアが手を結んで中国を抑えてくれれば、
アメリカにとっても好都合なのだ。


  -----------------------
  ロシアは中国から離れないと心中させられるな。
  バタバタ中国企業が破綻している。
  -----------------------
  国後島は沖縄本島より大きい。
  択捉島は日本の主要4島を除けばもっとも大きい。
  -----------------------
  ロシアとはぜひ親密になって欲しい。
  そうすればロシアカードを使って
  アメリカのジャイアン的支配を牽制できるし、中国も包囲できる。
  -----------------------
  日露戦争後からロシア革命までの日ロ関係はものすごく友好的だった
  らしいからね。仲直りさえできれば建設的な二国間関係になるとおもうよ
  -----------------------
  ロシアにとっての極東の脅威は、
  日本に対してじゃなく中国に対しての方が大きいよ。
  ロシアは中国と組むとヤバいってことは知っているが、
  欧米とその金魚のフンの日本にハブられてるから
  中国に接近せざるを得ない状態だよ。
  中国の脅威を考えると、日本との関係の改善は結構切実なんだよ。
  はよ決断せんと中国側に付いちゃうぞと言って、
  ロシアは日本に秋波を送ってんだよ。
  -----------------------
  ↑おまえが総理なら4島取り戻せるのかよ。
  択捉にはロシア軍基地があり、
  国後と択捉のあいだはロシア原潜の通り道だぞ。
  ロシアにも譲れることと譲れないことがある。
  日本の領有権を確認した上で
  ロシアの施政権認めるのが最良の道だ。昔の沖縄みたいにな。
  歯舞・色丹は即返還で問題ない。
  -----------------------


そういやロシアの極東部で、大火傷した少年が北海道の病院に緊急で運ばれたとか、
以前そんな話もあったんだが、ロシアでも極東というのは僻地で、
ロクに病院もないわけです。

ロシア住民にとっても、島が日本に返還されて、
日本と同等の医療が受けられるとなれば、それは大歓迎だろう。
四島合わせてせいぜい2万人弱。
日本国籍を与えてもいいし、例の「特別在留資格」というヤツでもいいw 
在日ロシア人w 在日コリアンは100万人もいるんだから、
2万人くらい屁でもないw


  -----------------------
  ↑まあ何にしても、日本は米軍とロシア軍が駐留する国になる。
  最強じゃん!
  少なくともアメリカへの牽制にはなる。
  -----------------------
  日本統治になると
  島民からすると日本国籍タダで貰えてウマウマなはずなんだがな
  まちも発展するし
  残りの2島民も北方領土は日本の領土いいだすようになるよ
  そのうち
  -----------------------
  ↑それ政府も明らかに狙ってる
  格差を見せつけるだけで人間の心って簡単に揺さぶられる
  日本側が日本人の居住権と営業の自由要求してるのも、
  国後なんて建設作業員とかの名目で6000人送り込むだけで
  ロシア人と人口比が逆転するからな
  そうなったらもうこっちのものw
  -----------------------
  NHK-BSで日露交渉の歴史をロシアやアメリカにまで行って取材してたけど
  ソ連(ロシア)が不可侵条約を破って満州や日本の北方領土に攻め込んだのは
  ヤルタ会談でアメリカのルーズベルト大統領に
  スターリンが日本に宣戦布告してくれと頼まれたからで、
  アメリカの要請でソ連が日本との戦争に加わったのが真実。
  戦後に鳩山総理がソ連を訪問して二島返還に合意して
  ソ連が返還しようとしたがそれを妨害したのもアメリカ。
  当時冷戦下で日本とソ連が仲良くなるのはアメリカにとって不都合だった。

  卑劣だったのはソ連と二島返還合意して平和条約を結んだら、
  永遠に沖縄返還はしないとアメリカ政府が日本政府を脅したので、
  泣く泣く断念した。
  敗戦した小国の悲哀。

  エリツィン大統領と橋本首相の蜜月時代に、日本はバブルで経済大国であり
  ソ連からロシアになったばかりで経済破綻してる当事のロシアは、
  日本の経済力が頼みであり
  エリツィンも四島返還に大いに乗り気で最後のチャンスだったが、
  ロシア外務省とロシア軍の反対で実現しなかった。
  橋本首相は選挙に負けて辞任のち病死。エリツィンも失脚した。

  歴史を見ると本当の悪党はアメリカ。
  不可侵条約を破り参戦も、平和条約終結と二島返還を妨害したのも
  黒幕はアメリカ。
  -----------------------


ビザはともかく、パスポートも持たずに往来できるというのは、それは『日本』だ
という事に他ならない。ロシアがそれを認めるというのは、そういう事だ。

まぁ、歴史的経緯を考えると、サハリンも含めてあのあたりというのは、
長く、「境界」の定まらない、混住の地だった。
なので、千島列島、サハリンを含め、全部が日露の共同統治でもいいんじゃないかなw




下痢壺が、というより、ユダ米の衰退が著しいということ。

覇権喪失ですよ。

で、日ソの懸案解決にむけての妨害がなくなったのでは?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3231

Trending Articles