画は 再掲ですが、拙作にて
「♪帰り船 氷川丸」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
☆http://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-34876300.html
神奈川新聞 03月20日
◎氷川丸100歳目指せ 保存活用へ2億円拠出 重文指定で日本郵船
横浜市中区の山下公園に係留されている貨客船「氷川丸」を所有する
日本郵船(東京・千代田区)は2億円超を拠出し、
建造100年の2030年に向けて保存活用していく方針を表明した。
11日に国の文化審議会が
重要文化財に指定するよう文部科学相に答申したことを踏まえた。
「日本海運の歴史の象徴」と位置付け、海運業界や船への関心を広めていく。
同社の吉田芳之取締役常務経営委員は答申を受け、
「洋上で保存されている船舶として初めて重文の指定を受ける意義を十分に認識し、
保存活用に今後も努めたい」と強調。
「(氷川丸)100歳までの基本計画」を策定済みで、
「2億円を超える予算を、通常の修繕費(年間約4千万円)に追加して計上している。
ぜひとも100歳まで生き延びてほしい」と述べた。
貨客船は、華やかに装飾された豪華客船の側面と、貨物船の機能を併せ持つ。
日本郵船歴史博物館(横浜市中区)によると、同船が戦前に就航したシアトル航路では
生糸や絹織物、陶磁器、茶などを北米に輸出し日本経済の発展を支えた。
吉田取締役は「(氷川丸を通して)海が輸送面で大切な位置付けになる
ことを多くの人に知ってもらい、船の良さ、ありがたさを理解してほしい」と期待した。
◆氷川丸
1930年に横浜船渠(せんきょ)(三菱重工業横浜製作所の前身)で竣工(しゅんこう)。
最新鋭の大型ディーゼル機関を搭載し、船内インテリアはアールデコ様式の装飾が施された。
戦時中は病院船、戦後は復員船や引き揚げ船として使われた。
60年に引退、翌年から山下公園前で係留・公開されている。
☆晴れ、彼岸明けですが、寒い。
氷川丸は亡父が乗務しておりました。
まずは、
◆http://www.asahi.com/articles/ASJ3Q5G9VJ3QUHBI01W.html
朝日新聞デジタル 2016年3月23日
◎ベルギー連続爆破テロ、IS系が犯行声明 死者34人
ベルギーの首都ブリュッセルの空港で22日午前8時(日本時間同日午後4時)ごろ、
2度の爆発があった。さらに約1時間後、
ブリュッセル市内にある欧州連合(EU)本部近くの地下鉄駅構内でも爆発が起きた。
地元メディアの報道などによると、この連続テロによって空港で14人、
地下鉄で20人が死亡した。合わせて180人以上が負傷しており、
死者数はさらに増える恐れがある。
過激派組織「イスラム国」(IS)系のメディアは22日、事実上の犯行声明を伝えた。
◆http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9075.html
ネットゲリラ (2016年3月22日)
◎アメリカ狙えや!
ベルギーの自爆テロだが、ISISだよね。犯行声明も出たらしいが。
ISISは追い詰められていて、マトモな戦争は出来なくなっている。
正面から戦えないので、EUでテロをブチかますしかない。
それも、911みたいに派手なのは出来ず、散発的なヤツ。
カネが尽きたんだろうw 世の中、何でもカネ次第ですw
だから移民は駄目だ、と書いてる人が多いんだが、その通りです。
なのに自民党は、コリアンの犯罪者を送り返さず抱え込み、
更には貧乏中国人を大量に入れてる。キチガイ沙汰だ。
-----------------------
EU終わる
自由に移動できなくなる
シェンゲン協定終了
-----------------------
↑日本は昔から移民や難民多く受け入れてきてるよ
帰化という形で日本名与えているけどね
-----------------------
↑4日前にパリの自爆テロの首謀者がベルギーで捕まった
多分その報復
-----------------------
自民党の移民政策で これからは日本でも
テロが頻発するようになるんだろうな
新幹線なんか怖くて乗れなくなる時代が来る
-----------------------
ベルギー人はいい迷惑だよな
責任は全部イギリスとフランスとオランダとアメリカにある
っちゅうのにね
EU本部なんて置いたばっかりに地下鉄まで狙われるとか
-----------------------
鎖国政策って正しかったんだなあ
徳川幕府有能
-----------------------
ジハードならアメリカ狙えや!
-----------------------
■ どっかの 媚米猿 の バカ以下 が、
戦争法を推進してるが、ベルギーなんかの二の舞になるだけだw
昨今の戦争は、すべからく ゲリラ戦 になってる
いまの イスラム国 だって、そもそも は、
米国の侵略戦争(犯罪行為)のイラク戦争 で
米国に追い出された 旧イラク国の主導層 である
イラク戦争は終わっておらず、
"非"は米国にある・・・ 米国が"悪"ということ
米国はイラク戦争の形を変え、
白人(西側) vs 有色人種 の構図にしようとしてる
日本がいくら米国に おもねても、白人には なれない
せいぜい、トルコ同様の パシリ が関の山だw
米国に迎合する 日本国内のクソ を 皆殺し にしようぜ!
-----------------------
安倍の馬鹿がイスラム国に喧嘩売ってる日本もヤバいだろ。
警戒するべきだよな。
-----------------------
そもそも、民主主義が最も馴染まない中東のイスラム教徒に、
カラー革命とか そそのかして混乱させているイスラエルが
諸悪の根源なんだけどねw
-----------------------
この国でも何年かすれば同じ事が起きるさ
自衛隊が世界で武力を行使し始めればね
-----------------------
トルコ・クルドもワラビスタンつくってるし、
次は埼玉同時多発テロだな。
-----------------------
ついでに、六本木あたりでウロツイてる黒人とか白人とか、
英会話の講師でオンナ漁りに励んでいる不良外人とかも、追い出せよ。
日本に必要ない連中だ。
コメント
*弦巻町 | 2016年3月23日 1 | 返信
あと、ISの上層部はアメリカの情報部とつながってるとしたら、
アメリカはテロリストのリストをもっているので、防げるのだろう。
EUにリストを教えてやればよさそうなものだが、大人の事情があるのだろう。
プーチンは雪田さんその他でリストを手にしてるかもしれないが、
ウクライナ問題や難民問題でEUがロシアに譲歩しない限り、
教えてやる筋合いはない、と思っているのだろう。
再掲ですが、拙作二枚目、
「懐かしい風景」です。 油彩F8号
トランプへのネガキャン全開中w どうなりますかねぇ、
◆http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220160322564/
産経ニュース / 2016年3月22日
◎トランプ氏 在日米軍について「なぜ日本が駐留経費を100%負担しないのか」
【ワシントン】米大統領選の共和党候補指名争いで先行する不動産王、
ドナルド・トランプ氏(69)は21日、米紙ワシントン・ポストの論説委員らとの会合で
日本や韓国への米軍駐留が米国の利益になるかと問われ、
「個人的にはそうは思わない」と語り、アジア太平洋地域への関与を見直す考えを示した。
米国が以前ほど裕福ではなく、その余裕がないとの認識を理由に挙げた。
トランプ氏はこれまでも日本に米軍の日本防衛の代償を払わせると主張してきた。
オバマ政権はアジア太平洋の安全保障を重視する「リバランス(再均衡)」政策を進めてきたが、
トランプ氏が政権を取れば大きな政策転換を伴いそうだ。
同紙が21日に公表した会議録によると、トランプ氏は米軍駐留経費の日本側負担に関し、
「なぜ100%(の負担)ではないのか」と疑問を投げかけた。
中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に侵攻した場合の対応については、
「何をするかは言いたくない」と答えた。
オバマ政権下で日米は尖閣諸島に関し、米国による日本防衛義務を定めた
日米安保条約5条の適用対象であることを重ねて確認している。
トランプ氏は中国による南シナ海への進出について、
中国製品に高関税を課すなど貿易面での圧力で解決を目指す考えを強調。
北大西洋条約機構(NATO)に関してもウクライナ問題などで
欧州側の加盟国がより多くを負担する必要があるとの認識を示した。
◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201603/article_128.html
richardkoshimizu's blog 2016/03/22
◎トランプ氏は「米国1%に与しない」という意味だけで、
最良の大統領になる。
トランプ氏は、一般米国民の立場で「アジアに米軍基地はいらない」
と言っているのであり、
「米国1%が極東で戦争を起こして金融危機を乗り切るためにも基地は必要だ。」
という観点から語っていない。
「米国が利益を得ているとは思わない。」は正解。
米国1%は利益を得ているが。
金融ユダヤ人以外には、トランプ氏の言行は納得のいくもの。
アジアの米軍がなくなれば、軍事費を大幅に削減できる。
トランプ氏の正論。 米国1%を利益を前提としない自由奔放な発言。
トランプ氏のナショナリズムが、米国1%の謀略をことごとく妨げる。
国民は、1%の枠外のトランプ氏に大いに期待している。
「これ以上、1%の支配を続けさせるな」と。
1%には、トランプ氏の正論に反論できる「論拠」がない。
だから、馬鹿丸出しの言い掛かりしかつけられない裏社会馬鹿。
挙句の果てにトランプ氏の息子や姉を脅迫。
米国ヤクザのやっていることは、日本の薄ら馬鹿似非右翼と同じ。
卑しさ丸出し。
ブランチ 2016/3/22
トランプ氏、米軍のアジア地域駐留「利益ない」 YOMIURI ONLINE 3月22日
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160322-OYT1T50041.html?from=ytop_ylist
【ワシントン】米ワシントン・ポスト紙によると、米大統領選の共和党指名候補争いで、
首位を走る不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は21日、同紙編集局幹部との懇談で、
日本や韓国などアジア太平洋地域の米軍駐留について、
「米国が利益を得ているとは思わない」と述べ、否定的な見方を示した。
トランプ氏が大統領になれば、在日米軍の撤収が進むかも。
戦争屋ヒラリーの対極。米国1%が必死に潰しにかかるわけだ。
ユダヤ圧力団体、AIPACが反トランプで結集
トランプ氏は、不動産王。
商売相手の多くはユダヤ系。
嘘でもイスラエル支持を表明しておかないと、今後の商売にも差し支える。
選挙戦でも少なくともユダヤ系の妨害はないにこしたことはない。
AIPACでイスラエル支持を表明。
そのAIPACは、実は、反トランプ陣営の拠点と化している様子。
トランプ氏、「米国は1%の金融ユダヤ人に支配されている」という基本構造を
国民に知らしめる機会を作ってくれるかもしれない。
たとえ本人は無自覚でも。
あー楽し。
コメント
*Elint 2016/03/22
トランプ大統領だと
横田空域が無くなり
関東上空は
飛行機雲が消失して
青空が回復する筈です。
再掲ですが、拙作三枚目、
「懐かしい風景」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
ハード・ランディング?
◆http://melma.com/backnumber_45206_6345224/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み 発行日:3/23
中国の負債は30兆ドル(3300兆円)、もはや解決不能では?
理論的には人民元の50%前後の切り下げ以外、策はない
****************************************
世界的に著名なエコノミスト(政治アナリストでもある)ジョン・タルボットは、
サブプライムローンの破綻を早期に警告し、
予想が的中して以来、ウォール街は常に彼の発言をマークしてきた。
https://en.wikipedia.org/wiki/John_R._Talbott
そのタルボットがBBCニュースのインタビュー(3月18日)に答えて、
「中国の債務は30兆ドル」と初めて、彼の数字分析を公開した。
3300兆円、だいたい筆者も著作の中で、
これに前後する数字を使用してきたが、やはりそうかという感じをもった。
フィナンシャルタイムズは中国の債務はGDPの290%と言い、
ニューズウィークは企業債務がGDPの160%と言った。
これらの媒体は、なにか証拠があっての記事配信をしているのだろう。
中国の地方政府の債務は公式発表(楼継偉財務相が認めている)で290兆円、
実態は360兆円と見られる。
いずれにしても、債務が天文学的に拡大しているのである。
おりから開催中のボーアオ会議
(中国海南島で毎年開催される中国版「ダボス会議」)でも、
この問題に討議は集中し、
「とくに国有企業の債務の急激な膨張は中国経済の大きな問題になる」と
ニコラス・レーディ(ピーターソン研究所主任研究員)ら杞憂を表明した。
16年一月だけの新規融資額は2兆5000億元(およそ50兆円)。
その殆どが前期借り受けの延長と利払い、わかりやすくいえば手形のジャンプに遣われた。
2月は旧正月を挟んだため前月比の三分の一だったが、基本的に負債は増えていく一方で、
いまさら海外旅行で中国人がカネを節約せよと言ったところで
解決できるような事態ではない。
現在さかんに議論されているのは銀行、証券、損保業界の再編である。
だが、鉄鋼、石炭産業の再編ひとつとっても
既得権益組との衝突が繰り返されており、根本の解決にはいたっていない。
ではどうするか。
中国の負債は国内、つまり国有銀行が国有企業に貸し出すという融資が主体であり、
対外債務が比較的少ないという特徴がある。
となると解決への処方箋は国内経済問題として処理される。
理論的にいえば、人民元の為替レートを50%前後切り下げると、
次の展望が生まれる。
周小川(人民銀行総裁)、楼継偉(財務相)らの公式発言を聞いていると、
その方向での検討がなされてはいないようで、
李克強首相は「人民元は安定している。中国は通貨切り下げの対処を取らない」
とする発言に象徴される。
危機は先送りされている。
空前のクラッシュは近い。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51982331.html
日本や世界や宇宙の動向 2016年03月22日
◎50ドル札が10ドル札に変わる瞬間
人民元もそうですが、米ドル札も偽札が多くでまわっているのでしょうね。
こんなに簡単に本ものそっくりの偽札が作られてしまいます。
それを見破るのも簡単のようです。アルコールで札に印刷された数字や文字を拭きとれば
元の数字や文字が現われます。
偽札ってもっと巧妙にできているかと思ったら。。。案外原始的なんですね。
店内で偽札を見破る装置付きのレジを設置すればすぐにわかりそうですが。。。
http://beforeitsnews.com/beyond-science/2016/03/
woman-wipes-alcohol-on-this-50-dollar-bill-what-happens-next-is-unbelievable-2450236.html
(概要)
3月21日付け
以下のビデオは、ベトナムの女性が10ドル札から50ドルの偽札を作り、
アルコールで数字や文字をこすって10ドル札に戻すところを見せています。
このように簡単に偽札が作れることが分かります。
彼女は偽札が多く出回っていると注意を喚起しています。
アルコールでこするとすぐに偽札かどうかがわかります。
偽札は世の中に紙幣が出回ると同時に作成されてきました。
☆https://www.youtube.com/watch?v=RTVPNxPksM0&feature=youtu.be
50 Dollar Bill is actually a 10 Dollar Bill [Fake Dollar Bill] Original
↑
必見w
「♪帰り船 氷川丸」です。
水彩 32cm x 40cm 紙
☆http://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-34876300.html
神奈川新聞 03月20日
◎氷川丸100歳目指せ 保存活用へ2億円拠出 重文指定で日本郵船
横浜市中区の山下公園に係留されている貨客船「氷川丸」を所有する
日本郵船(東京・千代田区)は2億円超を拠出し、
建造100年の2030年に向けて保存活用していく方針を表明した。
11日に国の文化審議会が
重要文化財に指定するよう文部科学相に答申したことを踏まえた。
「日本海運の歴史の象徴」と位置付け、海運業界や船への関心を広めていく。
同社の吉田芳之取締役常務経営委員は答申を受け、
「洋上で保存されている船舶として初めて重文の指定を受ける意義を十分に認識し、
保存活用に今後も努めたい」と強調。
「(氷川丸)100歳までの基本計画」を策定済みで、
「2億円を超える予算を、通常の修繕費(年間約4千万円)に追加して計上している。
ぜひとも100歳まで生き延びてほしい」と述べた。
貨客船は、華やかに装飾された豪華客船の側面と、貨物船の機能を併せ持つ。
日本郵船歴史博物館(横浜市中区)によると、同船が戦前に就航したシアトル航路では
生糸や絹織物、陶磁器、茶などを北米に輸出し日本経済の発展を支えた。
吉田取締役は「(氷川丸を通して)海が輸送面で大切な位置付けになる
ことを多くの人に知ってもらい、船の良さ、ありがたさを理解してほしい」と期待した。
◆氷川丸
1930年に横浜船渠(せんきょ)(三菱重工業横浜製作所の前身)で竣工(しゅんこう)。
最新鋭の大型ディーゼル機関を搭載し、船内インテリアはアールデコ様式の装飾が施された。
戦時中は病院船、戦後は復員船や引き揚げ船として使われた。
60年に引退、翌年から山下公園前で係留・公開されている。
☆晴れ、彼岸明けですが、寒い。
氷川丸は亡父が乗務しておりました。
まずは、
◆http://www.asahi.com/articles/ASJ3Q5G9VJ3QUHBI01W.html
朝日新聞デジタル 2016年3月23日
◎ベルギー連続爆破テロ、IS系が犯行声明 死者34人
ベルギーの首都ブリュッセルの空港で22日午前8時(日本時間同日午後4時)ごろ、
2度の爆発があった。さらに約1時間後、
ブリュッセル市内にある欧州連合(EU)本部近くの地下鉄駅構内でも爆発が起きた。
地元メディアの報道などによると、この連続テロによって空港で14人、
地下鉄で20人が死亡した。合わせて180人以上が負傷しており、
死者数はさらに増える恐れがある。
過激派組織「イスラム国」(IS)系のメディアは22日、事実上の犯行声明を伝えた。
◆http://my.shadowcity.jp/2016/03/post-9075.html
ネットゲリラ (2016年3月22日)
◎アメリカ狙えや!
ベルギーの自爆テロだが、ISISだよね。犯行声明も出たらしいが。
ISISは追い詰められていて、マトモな戦争は出来なくなっている。
正面から戦えないので、EUでテロをブチかますしかない。
それも、911みたいに派手なのは出来ず、散発的なヤツ。
カネが尽きたんだろうw 世の中、何でもカネ次第ですw
だから移民は駄目だ、と書いてる人が多いんだが、その通りです。
なのに自民党は、コリアンの犯罪者を送り返さず抱え込み、
更には貧乏中国人を大量に入れてる。キチガイ沙汰だ。
-----------------------
EU終わる
自由に移動できなくなる
シェンゲン協定終了
-----------------------
↑日本は昔から移民や難民多く受け入れてきてるよ
帰化という形で日本名与えているけどね
-----------------------
↑4日前にパリの自爆テロの首謀者がベルギーで捕まった
多分その報復
-----------------------
自民党の移民政策で これからは日本でも
テロが頻発するようになるんだろうな
新幹線なんか怖くて乗れなくなる時代が来る
-----------------------
ベルギー人はいい迷惑だよな
責任は全部イギリスとフランスとオランダとアメリカにある
っちゅうのにね
EU本部なんて置いたばっかりに地下鉄まで狙われるとか
-----------------------
鎖国政策って正しかったんだなあ
徳川幕府有能
-----------------------
ジハードならアメリカ狙えや!
-----------------------
■ どっかの 媚米猿 の バカ以下 が、
戦争法を推進してるが、ベルギーなんかの二の舞になるだけだw
昨今の戦争は、すべからく ゲリラ戦 になってる
いまの イスラム国 だって、そもそも は、
米国の侵略戦争(犯罪行為)のイラク戦争 で
米国に追い出された 旧イラク国の主導層 である
イラク戦争は終わっておらず、
"非"は米国にある・・・ 米国が"悪"ということ
米国はイラク戦争の形を変え、
白人(西側) vs 有色人種 の構図にしようとしてる
日本がいくら米国に おもねても、白人には なれない
せいぜい、トルコ同様の パシリ が関の山だw
米国に迎合する 日本国内のクソ を 皆殺し にしようぜ!
-----------------------
安倍の馬鹿がイスラム国に喧嘩売ってる日本もヤバいだろ。
警戒するべきだよな。
-----------------------
そもそも、民主主義が最も馴染まない中東のイスラム教徒に、
カラー革命とか そそのかして混乱させているイスラエルが
諸悪の根源なんだけどねw
-----------------------
この国でも何年かすれば同じ事が起きるさ
自衛隊が世界で武力を行使し始めればね
-----------------------
トルコ・クルドもワラビスタンつくってるし、
次は埼玉同時多発テロだな。
-----------------------
ついでに、六本木あたりでウロツイてる黒人とか白人とか、
英会話の講師でオンナ漁りに励んでいる不良外人とかも、追い出せよ。
日本に必要ない連中だ。
コメント
*弦巻町 | 2016年3月23日 1 | 返信
あと、ISの上層部はアメリカの情報部とつながってるとしたら、
アメリカはテロリストのリストをもっているので、防げるのだろう。
EUにリストを教えてやればよさそうなものだが、大人の事情があるのだろう。
プーチンは雪田さんその他でリストを手にしてるかもしれないが、
ウクライナ問題や難民問題でEUがロシアに譲歩しない限り、
教えてやる筋合いはない、と思っているのだろう。
再掲ですが、拙作二枚目、
「懐かしい風景」です。 油彩F8号
トランプへのネガキャン全開中w どうなりますかねぇ、
◆http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220160322564/
産経ニュース / 2016年3月22日
◎トランプ氏 在日米軍について「なぜ日本が駐留経費を100%負担しないのか」
【ワシントン】米大統領選の共和党候補指名争いで先行する不動産王、
ドナルド・トランプ氏(69)は21日、米紙ワシントン・ポストの論説委員らとの会合で
日本や韓国への米軍駐留が米国の利益になるかと問われ、
「個人的にはそうは思わない」と語り、アジア太平洋地域への関与を見直す考えを示した。
米国が以前ほど裕福ではなく、その余裕がないとの認識を理由に挙げた。
トランプ氏はこれまでも日本に米軍の日本防衛の代償を払わせると主張してきた。
オバマ政権はアジア太平洋の安全保障を重視する「リバランス(再均衡)」政策を進めてきたが、
トランプ氏が政権を取れば大きな政策転換を伴いそうだ。
同紙が21日に公表した会議録によると、トランプ氏は米軍駐留経費の日本側負担に関し、
「なぜ100%(の負担)ではないのか」と疑問を投げかけた。
中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に侵攻した場合の対応については、
「何をするかは言いたくない」と答えた。
オバマ政権下で日米は尖閣諸島に関し、米国による日本防衛義務を定めた
日米安保条約5条の適用対象であることを重ねて確認している。
トランプ氏は中国による南シナ海への進出について、
中国製品に高関税を課すなど貿易面での圧力で解決を目指す考えを強調。
北大西洋条約機構(NATO)に関してもウクライナ問題などで
欧州側の加盟国がより多くを負担する必要があるとの認識を示した。
◆http://richardkoshimizu.at.webry.info/201603/article_128.html
richardkoshimizu's blog 2016/03/22
◎トランプ氏は「米国1%に与しない」という意味だけで、
最良の大統領になる。
トランプ氏は、一般米国民の立場で「アジアに米軍基地はいらない」
と言っているのであり、
「米国1%が極東で戦争を起こして金融危機を乗り切るためにも基地は必要だ。」
という観点から語っていない。
「米国が利益を得ているとは思わない。」は正解。
米国1%は利益を得ているが。
金融ユダヤ人以外には、トランプ氏の言行は納得のいくもの。
アジアの米軍がなくなれば、軍事費を大幅に削減できる。
トランプ氏の正論。 米国1%を利益を前提としない自由奔放な発言。
トランプ氏のナショナリズムが、米国1%の謀略をことごとく妨げる。
国民は、1%の枠外のトランプ氏に大いに期待している。
「これ以上、1%の支配を続けさせるな」と。
1%には、トランプ氏の正論に反論できる「論拠」がない。
だから、馬鹿丸出しの言い掛かりしかつけられない裏社会馬鹿。
挙句の果てにトランプ氏の息子や姉を脅迫。
米国ヤクザのやっていることは、日本の薄ら馬鹿似非右翼と同じ。
卑しさ丸出し。
ブランチ 2016/3/22
トランプ氏、米軍のアジア地域駐留「利益ない」 YOMIURI ONLINE 3月22日
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160322-OYT1T50041.html?from=ytop_ylist
【ワシントン】米ワシントン・ポスト紙によると、米大統領選の共和党指名候補争いで、
首位を走る不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は21日、同紙編集局幹部との懇談で、
日本や韓国などアジア太平洋地域の米軍駐留について、
「米国が利益を得ているとは思わない」と述べ、否定的な見方を示した。
トランプ氏が大統領になれば、在日米軍の撤収が進むかも。
戦争屋ヒラリーの対極。米国1%が必死に潰しにかかるわけだ。
ユダヤ圧力団体、AIPACが反トランプで結集
トランプ氏は、不動産王。
商売相手の多くはユダヤ系。
嘘でもイスラエル支持を表明しておかないと、今後の商売にも差し支える。
選挙戦でも少なくともユダヤ系の妨害はないにこしたことはない。
AIPACでイスラエル支持を表明。
そのAIPACは、実は、反トランプ陣営の拠点と化している様子。
トランプ氏、「米国は1%の金融ユダヤ人に支配されている」という基本構造を
国民に知らしめる機会を作ってくれるかもしれない。
たとえ本人は無自覚でも。
あー楽し。
コメント
*Elint 2016/03/22
トランプ大統領だと
横田空域が無くなり
関東上空は
飛行機雲が消失して
青空が回復する筈です。
再掲ですが、拙作三枚目、
「懐かしい風景」です。 水彩 32cm x 40cm 紙
ハード・ランディング?
◆http://melma.com/backnumber_45206_6345224/
宮崎正弘の国際ニュース・早読み 発行日:3/23
中国の負債は30兆ドル(3300兆円)、もはや解決不能では?
理論的には人民元の50%前後の切り下げ以外、策はない
****************************************
世界的に著名なエコノミスト(政治アナリストでもある)ジョン・タルボットは、
サブプライムローンの破綻を早期に警告し、
予想が的中して以来、ウォール街は常に彼の発言をマークしてきた。
https://en.wikipedia.org/wiki/John_R._Talbott
そのタルボットがBBCニュースのインタビュー(3月18日)に答えて、
「中国の債務は30兆ドル」と初めて、彼の数字分析を公開した。
3300兆円、だいたい筆者も著作の中で、
これに前後する数字を使用してきたが、やはりそうかという感じをもった。
フィナンシャルタイムズは中国の債務はGDPの290%と言い、
ニューズウィークは企業債務がGDPの160%と言った。
これらの媒体は、なにか証拠があっての記事配信をしているのだろう。
中国の地方政府の債務は公式発表(楼継偉財務相が認めている)で290兆円、
実態は360兆円と見られる。
いずれにしても、債務が天文学的に拡大しているのである。
おりから開催中のボーアオ会議
(中国海南島で毎年開催される中国版「ダボス会議」)でも、
この問題に討議は集中し、
「とくに国有企業の債務の急激な膨張は中国経済の大きな問題になる」と
ニコラス・レーディ(ピーターソン研究所主任研究員)ら杞憂を表明した。
16年一月だけの新規融資額は2兆5000億元(およそ50兆円)。
その殆どが前期借り受けの延長と利払い、わかりやすくいえば手形のジャンプに遣われた。
2月は旧正月を挟んだため前月比の三分の一だったが、基本的に負債は増えていく一方で、
いまさら海外旅行で中国人がカネを節約せよと言ったところで
解決できるような事態ではない。
現在さかんに議論されているのは銀行、証券、損保業界の再編である。
だが、鉄鋼、石炭産業の再編ひとつとっても
既得権益組との衝突が繰り返されており、根本の解決にはいたっていない。
ではどうするか。
中国の負債は国内、つまり国有銀行が国有企業に貸し出すという融資が主体であり、
対外債務が比較的少ないという特徴がある。
となると解決への処方箋は国内経済問題として処理される。
理論的にいえば、人民元の為替レートを50%前後切り下げると、
次の展望が生まれる。
周小川(人民銀行総裁)、楼継偉(財務相)らの公式発言を聞いていると、
その方向での検討がなされてはいないようで、
李克強首相は「人民元は安定している。中国は通貨切り下げの対処を取らない」
とする発言に象徴される。
危機は先送りされている。
空前のクラッシュは近い。
◆http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51982331.html
日本や世界や宇宙の動向 2016年03月22日
◎50ドル札が10ドル札に変わる瞬間
人民元もそうですが、米ドル札も偽札が多くでまわっているのでしょうね。
こんなに簡単に本ものそっくりの偽札が作られてしまいます。
それを見破るのも簡単のようです。アルコールで札に印刷された数字や文字を拭きとれば
元の数字や文字が現われます。
偽札ってもっと巧妙にできているかと思ったら。。。案外原始的なんですね。
店内で偽札を見破る装置付きのレジを設置すればすぐにわかりそうですが。。。
http://beforeitsnews.com/beyond-science/2016/03/
woman-wipes-alcohol-on-this-50-dollar-bill-what-happens-next-is-unbelievable-2450236.html
(概要)
3月21日付け
以下のビデオは、ベトナムの女性が10ドル札から50ドルの偽札を作り、
アルコールで数字や文字をこすって10ドル札に戻すところを見せています。
このように簡単に偽札が作れることが分かります。
彼女は偽札が多く出回っていると注意を喚起しています。
アルコールでこするとすぐに偽札かどうかがわかります。
偽札は世の中に紙幣が出回ると同時に作成されてきました。
☆https://www.youtube.com/watch?v=RTVPNxPksM0&feature=youtu.be
50 Dollar Bill is actually a 10 Dollar Bill [Fake Dollar Bill] Original
↑
必見w